疲れない仕事だっていいと思う。 疲れたから仕事をしたって思っているだけなんじゃないかな。 仕事をしたから疲れたじゃなくて、仕事したけど疲れなかったな。じゃ変なのかな?
ケア人間関係ストレス
初心者
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
山毛 徹
ケアマネジャー
疲れと成果は別のものだと思います。変ではないと思います。
回答をもっと見る
ユニットリーダーをしています。 2ヶ月前に入職した職員、年上男性。 私のフロアは2ユニットあり、ユニットごとに職員配置していますがユニットを行き来して業務しています。その新人職員のAユニットは独り立ちし、Bユニットを教育中。Bユニットはかれこれ1週間ちょいくらい勤務しています。最初はつきっきりで指導しました。今朝私が見守りで一人でやってもらいました(いずれ早番は1人でやるので)。時間はかかるもののできていたので、時間かかっても大丈夫数こなして覚えていきましょうと話しました。 しかし後で違うスタッフから聞くと、まだダメだと言っていたと。そのスタッフが手伝うとめちゃ感謝していたと。 たしかに手伝ってもよいのです。ただ、いずれ独り立ちしなくてはならずその練習の意味で私は見守りに徹してやって頂いたのですが…(本人にも事前に見守りすると話しました)。 BユニットはAユニットの応用だし、あせらせるわけではないけど、ある程度できるようになってもらわないと困る……。
指導ユニットリーダー新人
すまっぴ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ぷるぷる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私も今未経験の人を指導してるサブリーダーをしています。 最初は見本を見せていました。 利用者の特徴もわからないので。 確かにいずれは独り立ちしてもらわなきゃ困ります。 ただ、しっかり覚えてもらうためには、時間も必要だと私は思ってます。 回答にそぐわなければ、すいません。
回答をもっと見る
あと4日で今の職場を離れて系列へ異動 人間関係が悪いわけでもなく給料に不満も無く仕事内容も、まぁ忙しくて大変やけど好きやけど病院やと作業ってのが多くて患者さん一人一人にゆっくり時間かけて接したりケアができないのが物足りなくてユニット型特養へ異動。 やっぱり介護の仕事が好きやから、長く働けたらいいな。
異動ユニット型特養人間関係
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 転職の理由が前向きで素敵ですね。 ユニット型特養は一つの家族のようで、良くも悪くも一人ひとりと深く関われます。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
私は派遣で仕事してます。なので時間で帰宅するのが条件なのですが、1人だけそんなの関係なく、自分の仕事まで先輩と言うことで押しつけてきます。断れないので仕方なくやり終えて、バス停に着くと30分も冬の最中凍える思いで待つ事になりました。次の日37度の熱と身体の痛みで休む事に。それが今はコロナ禍。会社からPCR検査を受けるよう言われ、結局陰性だったけど、一週間以上の欠勤。先輩の一言でお給料は減るは、色々と疑われる等大迷惑。でも出勤しても相変わらず。しなくて良い仕事を押し付けてくるし、挨拶しても挨拶してこない。諦めてはいるけど。皆さんだったらどのようにしてますか?必ず絡んでるくるので。かなりのストレスになってます。
派遣先輩人間関係
you
グループホーム, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
その先輩は 派遣ですか?社員? 先輩は 人に仕事押し付けて 何をしていますか? 時間より出た分は残業として申請していますか? 私なら まず先輩の仕事は やりません。 先輩の仕事ですよねーと帰ります。 普段 色々教えてくれる先輩で 困っているなら手伝いますが、そんな感じではないですよねー? まあそれが出来ないので、そうなっていると思うので その状況を 派遣会社に報告、相談します。 とりあえずは 残業した分は残業に付けますと伝えます。 派遣担当者が 派遣先に相談してみると言ったら それを待ちます。 そうは言っても 中々返事無かったら リーダーなり、管理者に報告、相談します。 私は諦めないです、その先輩のやらなくていい仕事は 自分はやらなくていい方向に持って行きます。 やってしまうから 絡んでくるんであって、しらーっと無視でもしたら 絡んで来なくなると思います。
回答をもっと見る
4月から多床室へ異動が決まった グループホームに異動希望出してたんだけどな‥ もう既にやめたいけど、経験もしてないのに辞めたら「経験もしてないのに辞めるなんてありえない」とかなんとか事務所に愚痴愚痴言われそうなのが目に見えるので、少しだけ多床も経験してから辞めようと思う。
異動特養愚痴
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 異動って本当に嫌ですよね。 たしかに経験もしていないのに辞めたら愚痴愚痴言われそうな気がしますよね。 経験してみて意外と合ってたらそれはそれで良かったと捉えてみて、やはり合わなければ辞めるのも選択肢の一つだと思います(^^)
回答をもっと見る
サービスが急にキャンセルになって事務所に居ることになったのですが、苦痛で仕方がない。 一人しかいない事務の人も帰ってしまって、私と上司のふたりきり。 いつものごとくネチネチネチネチ言われてます。
訪問介護上司転職
わいわい
介護福祉士, 訪問介護
ケア宮
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
苦痛ですよね。人間性を疑いたくなる発言も平気な人が多いですよね。
回答をもっと見る
さて、明日から新しい職場。 ありがたいことにお仕事をさせていただけるそうです。 もうくだらない部分で苦痛・心痛にもがきたくないです。 どうか状況や環境の良い職場でありますように。✨🙏🍀
デイサービス介護福祉士人間関係
kaoru
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 明日から新しい職場なんですね。 良い環境だといいですね(^^) 頑張ってください♪
回答をもっと見る
こんばんは。愚痴です。特養のパートをしています。パートから契約社員にならないかと話をいただいたのですが、早出固定勤怠朝7時から16時まで。正社員に相談していたら、責任あるから今より厳しく見られると言われ悩んでいます。正社員はあり得ない介助しています。利用者さんに文句や悪口言ったり、その人たちに責任とか言われたくないと思うこの頃でした。
愚痴人間関係職員
よっし
従来型特養, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
普通は良い話なのに。 あり得ない介助w
回答をもっと見る
今週の金曜日に、初めて🔰夜勤に入るんですが😅皆さんは、何か食べる物や飲み物どれだけもっていきますか?😀教えて下さい。
夜勤人間関係職員
マリオ
病院, 初任者研修
しんみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
私は飲みものを1ℓ、お菓子を5種類くらい持って行ってます。お菓子の種類は毎回別なものを持っていくようにしてます。甘い系としょっぱい系をどちらも何個か持っていくようにしてます。 昔は、ミニカップ麺を一個持っていっていました。
回答をもっと見る
LINE WORKS使ってる所あります?
SNS特養介護福祉士
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ゆるりさん コメント失礼します。 ありますよ! メリットは全体に集中し易い事です。 しいてデメリットをあげるなら、管理者の都合で送られてくるので既読に遅くなる事です。 最近初めてみましたよ😊
回答をもっと見る
皆さんこんにちは 昨日のお話しなのですが 入浴介助が終わった後の事です 今入浴介助は中介助と外介助含めて6人で担当をしています 掃除は中介助2名、機械浴と一般浴 外介助は2名、脱衣所の掃除、洗濯物干しが担当しています 昨日私は脱衣所の掃除をしていましたが、ストマの利用者様が2名おられ 看護師によるパウチ交換、脱衣所、約20畳分、椅子の掃除、脱衣カゴの掃除、脱衣所のお手洗いの掃除など沢山あり、利用者様が着脱が終わったのが11:53でした そこからの掃除となるのですが、12時には職員は掃除を終わらせなくてはなりません 当たり前ですが7分で掃除ができますか? 私は出来なくて12:05分頃に着替えも終えて出てきました そうすると上司の職員が遅すぎる、もっと早く出てきて、下膳が出来ないと 注意されました 私は上司の職員に無理ですと言いました そうすると上司はみんなやってるからあなただけができていないと言うのです その前に便などで汚染した衣類を漬ける為のワイドハイターが空っぽ 詰め替えなくては次の人の迷惑になると詰め替えていたのも時間がかかった原因なのですが 職員は後の人の事も考えないのでしょうか? 主任に言ったら脱衣カゴを座って拭いているのも時間がかかった原因なのでは と言うのです 脱衣カゴを座って拭くのと立って拭くのと変わりあるのでしょうか とりあえず皆さんには流れが分かりづらいので申し訳ありません 主任に私は言いました 職員はその7分で掃除する為にどういった掃除をしているのか教えてほしいと 私がみる限りでは脱衣所に利用者様がいるのに 掃除を始めているようなのですが、人によったら嫌な人もいそうなのですが、、、
上司デイサービス愚痴
HAYATO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
今、受かりそうな施設、友人が勤めてるんですけど、内部のネガティブな話を色々聞いちゃってどうしよう…と思ってます 人がとにかくいないそうで、4月入社だとろくに教えてもらえないかもだそうです… エージェントを使って、転職活動しているのですが、転職エージェントに相談?した方がいいですかね… もちろんエージェントに言ったところで何をしてもらえるわけではないので、気休めですが その施設にはそのときは面接しませんでしたが、新卒の時も見学させていただき、また今回の面接の時も見学させていただきました。職員の方も挨拶を返してくださり、案内してくれた方も無愛想とかは無かったです。 施設内もきれいだなと思いました。
入社初任者研修転職
さかな
従来型特養, 初任者研修
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
あなたはなぜ、転職しょうと思ったのでしょうか?人生は、後悔しないのが一番なので、頑張れる気持ちがあれば、頑張ってみるのもアリだと思います。最初は大変かも?自分の事は、自分で決めなくてはいけないので、頑張って決断して下さい。
回答をもっと見る
デイサービスでパートで週1から2で働いてます。 今度レクでお楽しみレクを行います。クリアファイルでマスクケースを作る予定です。そのクリアケースにシールを貼る予定で何のシールがよいですか?もしくは、マジックで絵を書いたりしようかな?とアイデアあれば教えて下さい!
マスクレクリエーションデイサービス
えーみ
介護福祉士, デイサービス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
シールも良し、マスキングテープ何種類かあるんでしたら、それも模様に使えますよ。
回答をもっと見る
もう少しで未経験で特養に勤めて8ヶ月になります。 初任者は今の施設で働きながらとりました。私も自身被害妄想強いのと言われたら頭から離れたりしなくて原因あるのはわかってます。だけど、このまま今の施設で嫌々働いてもいいのかな?っていろいろ考えてしまったりします。私にも原因あるのはわかってます。こんなので辞めたいってて思われてると思います。未経験ではいって一年以内に他の施設に転職した方いますか? また働きながら転職した方いますか?
人間関係ストレス
まー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
私も初めての特養で人間関係が原因で5ヶ月くらいで辞めて転職しました。短い期間だけどその間に学んだ事もあるし次につなげ勉強していけます。私はそう思いました。
回答をもっと見る
入社して4ヶ月の特養にて、先月頭に安心して夜勤を任せられないといわれ、夜勤を外されました。 リーダーからは、ここで折れないで、自分に「アイツ、何言ってるんだ?ギャフンと言わせてやる!」くらいで頑張って欲しいと言われましたが… 4月の,シフトを見ても、夜勤を外されているし… その安心して任せられる!!ってかなり抽象的な言葉ですし…今まで、新人なんで、誰よりも謙虚に真面目に働いているのに…伝わってないのかな?と折れてきています。いつも、休憩の際も、誰よりも早くあがり、現場に戻り、また、2月から担当利用者様を持たせていただきましたが、自分勝手に行動しない良う気をつけてますが… なかなかうまくいかないです。どうすればいいのかな??
特養人間関係ストレス
ひびき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
エイラム
介護福祉士, 看護助手, 病院
特養経験者です。 私は夜勤3回重ねて入って、4回目から一人立ちでしたが出来たもんじゃありませんでした😭 安心して任せられないと言い外されるのは、ちゃんと上司が見てくれている証拠です! 日々色々あると思いますが、あまり深く考えたり悩んだりせず、分からないことは素直に聞いて体で覚えてください! そして利用者さんの笑顔を引き出してください😊 職場の雰囲気が明るくなれば、上司からも前向きな発言があると思います✨
回答をもっと見る
訪問介護ってどうしても避けられる。 なぜだろう。 ある程度経験が必要 ...そんな事ないです。きちんと教育ができキャリアパスがあれば充分新卒で介護職として充分働けるのです。 1人で判断できないとダメ ...そんな事ないです。必ずサービス提供責任者や役職者が電話対応出来ていれば問題ありません。 給料が安い ...そんなことないです。施設のように定員がないので、初任者研修修了者の方も手取り35万超える位稼ぐことが可能なのです。 理由はたくさんあるのでしょうが、そんな事ないよ。 不安は解決できるよ。と言いたい。
退職転職人間関係
まーる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
僕が訪問を避けた理由はただ1つ。 料理が出来ないからです。 利用者様の状態によって食形態変えるの出来ないしそもそも調理が出来ないからです。
回答をもっと見る
勉強会で虐待防止法について実施しますが 他所でのそう言った勉強会などの実態を伺いたいと思い投稿しています 皆さんのところでは如何ですか?
特養デイサービスケア
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
勉強会はしてません。
回答をもっと見る
パートさんの社員への愚痴がめんどくさい… まだ入職して半年くらいだし、いい加減特養の意味(お看取りをする場所、最期の場所)をわかってほしい職員…かわいそうって言うけどかわいそうって言われてる方がかわいそうでしょ💢 もう入って2ヶ月経つのだからいい加減独り立ちしてほしい…
パート認知症特養
すまっぴ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
どんな職場なのか理解なく入職したのですかね? 採用時に会社の介護の研修とかなかったのでしょうか? パートさんも自分で学んでいくことも必要だと思います。 ここ数年の採用された方々は長い目でみてます。1年はみてます…過剰期待せず、この仕事を理解してを覚えてもらってました。 新人育成って難しいですよね
回答をもっと見る
コロナ終わったら転職考えている人いますか?
退職コロナ転職
ゆうき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
コロナの終息がいつになるかわからないのが現実です。転職を考えていて、モチベーション保てず、自分に合っているところがあるのなら、コロナ関係なく動いてもいいと思いますが....コロナが早く終息することが1番ですけどね。
回答をもっと見る
なんか、怒られた。 とばっちり喰らった。 ムカつく(ーー゛)
愚痴人間関係ストレス
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
ちーぃ
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
最近みんなイライラしてますよね?なので他のことで気を紛らわしてます。
回答をもっと見る
日本介護福祉士会オンライン上映会の介護福祉士の成長を描いた映画 『ケアニン〜こころに咲く花〜』をご覧なった方はいますか?とてもリアリティがあり素敵な内容で、私も小規模多機能から特養に移ったばかりで自分事のように共感し泣きながら観ていました。明日からまた仕事を頑張れそうです!
特養ケア人間関係
もるちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、観たことありますよ。 介護福祉士の事や施設のことをよく描写されているなと思って一喜一憂しながら観ました。 まだご覧になっていないのであれば、一作目の〜あなたでよかった〜もオススメです。
回答をもっと見る
福祉の業界は国のサポートでなかなか潤いかけています。 例えば、 基本給 230000円 処遇改善50000円 特定化処遇改善20000円 資格手当て20000円 慰労金50000円 370000円で あと各種手当てを込むと40万越えてきます。 さらに夜勤がたくさんだとえらいことになります。 なぜ、人材不足なのでしょう。
慰労金処遇改善手当
いたる
障害者支援施設, 社会福祉士
トッティ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
誰かが中抜きしてるからじゃないですかね? 都会は兎も角地方でそんなに貰っている介護士はいないと思われ
回答をもっと見る
私は現在従来型特養に勤務していますが4ヶ月目に入りました。 今日、やっと常勤と非常勤職員が1名ずつ入ってきました。 出来れば長く付き合いたいし、御縁だし、一緒に苦楽を共にして仕事して頑張っていきたいと思います!
特養人間関係職員
よう
介護福祉士, 従来型特養
グループから敷地内異動で老健に異動になり、1日経ちました。今日看護師長が入所者さんの熱測ってて、おはようございますって、挨拶したのに、無視されました。 1年2ヵ月前の事を思い出してしまいました。 看護師長のことで異動し、グループホームへ行き、また戻って来たらで。 看護師長で上の立場にいるのに、そんな態度で良いのかって思ってしまいました。あたしの考えすぎでしょうか😭
異動老健看護師
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
その看護師長さん、更年期が、続いてるんでしょうか?もし、そうだったら、イライラして無視しますよ。気にしない、気にしない。私は、更年期だと思うようにしてますよ。
回答をもっと見る
今日、初出勤だったんですが 1日で仕事辞めてしまいました。。。 理由は今日1日上の方と一対一で 研修みたいな感じで行ったんですが 清拭 ベッドシーツ オムツ交換など、覚えることが たくさんあってプレッシャーや 覚える切れるか不安だった為、 覚悟はしてましたが「ほんとにやったことあるの?」 「初任者研修でやったでしょ?」と言われました。 もう初任者研修をやって6年以上たってたんで 正直覚えてません。(ダメだと思うんですが。。。) 怒りなんかは特になかったんですが 「あー俺って今まで何やってなんだろう。。。」 と打ちのめされたり。。。 ほんとは今日も含めて3日間 その人と研修だったんですが 頑張れなかった自分に対して 「俺何やってるの? バカなの?」 と言う気持ちが強いです。 ほんと、何やってるんだろう俺。。。
人間関係職場
テトラ
介護職・ヘルパー
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
そんなに自分を責めないでください。 それは上司に恵まれなかっただけでテトラさんのせいではないと思います!! 誰だって環境が変わって、すぐに完璧な対応なんて出来ないです。
回答をもっと見る
55才にして初めては訪問介護の仕事をします。以前に病院で看護助手の経験が少しだけあります。あす初出勤です。とても緊張しています。始めての日はどんな事を心がければよいでしょうか?どんな小さなことでも良いのでアドバイスお願いします。
訪問介護人間関係職員
ゆきこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ペコさん 初めまして 尊敬します。 初出勤の時ってどの職場勤務でもドキドキしますよね。 まずは、なんといってもでしゃばらない事ですね 謙虚に謙虚に😅 とにかく素直に教えて貰った事はたとえ知っていても聞き入るが一番だと思います。 初出勤! 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
先輩からのキツい対応に耐えきれず、施設長と面談した結果、退職することになりました。今は有給を使って休んでいます。 皆様の投稿を拝見していて、自分の根性の無さを痛感しています。どの方も、数ヶ月から、長い方で何年も耐えておられるようで。自分はキツく当られてから1ヶ月程度だったので…。 自分に自信がありません。生活の為に新しい仕事を探していますが、新しい仕事が決まったとしても、また挫折してしまうんじゃないか、周りの方に迷惑をかけてしまうんじゃないかと思うと、身体の調子が悪くなってしまいます…。 こんな自分、すごく嫌です…。
トラブル人間関係ストレス
イトミチ
介護福祉士, デイサービス
チャリ男
介護福祉士
最初に聞きますが『イトミチさん』は介護、好きですか?
回答をもっと見る
派遣にして早9ヶ月。 人間関係なくて楽でいいなぁと思う日々。 今の職場が合ってるのかもしれない。
派遣デイサービス人間関係
いちご
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ももも
介護福祉士, 障害者支援施設
おつかれさまです。 派遣いいですね✨ 介護って人間関係で悩む方が多いですもんね
回答をもっと見る
一日で辞めるってそんな度胸あるんだ。 施設の鍵返して欲しいけど着拒されてる
人間関係
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
1日で来なくなる人 何人かいました。 鍵持って帰ってるんですか? それはマズいですね。
回答をもっと見る
今日、ある男先輩から僕と外国人研修生がちょっとおちゃらけすぎてるから注意してくださいと言われました。😅俺や外研修生は、別にそのつもりないんですけどね!その先輩は、ある人から聞いたと言うてました。別に、誰?と追及するつもりないんですがあまりにも堅苦しいと窮屈になるやろう!と思うんですが😅一部の先輩方や女性の先輩達の方が良く話すしとまらないし😅って感じやと思うんですがね!外研修生にも、話したら😅え!!!ってびっくりしてました!僕達は、やる時やってますし😅何か、気に入らない先輩がいるみたいです。
外国人先輩愚痴
マリオ
病院, 初任者研修
ゆう
介護福祉士, デイケア・通所リハ
自分達主観でなく他人や患者さんから見てどうかが大切じゃないですか?同意しなかったら注意しないと思うし改善点はあるんじゃないですかね。
回答をもっと見る
指の間を掻きむしってただれてしまっている利用者さんがいるのですが、手のチカラがかなり強く何をしてもむしり取ります。 こういう場合何で貼っていますか?
ケア
匿名さん
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
掻く原因は白癬ですかね? 痒くて掻いているなら抗ヒスタミン系の内服薬を出してもらう手もありますが、精神的な行為だともう手ならミトン、足なら弾性ソックスしかないんでは無いでしょうか?
回答をもっと見る
施設で働いている方に質問です。 転倒を繰り返している方なので、自室内は歩行器か車いす、施設内は車いすで移動するようお伝えしているようですが、そのルールを守ってくれません。車椅子の移乗の際はブレーキをかけずとても危険です。(忘れるわけではなく必要ないと思っている)そして転倒を繰り返しています。 そのような方は施設ではどのような対応をされていますか?
ヒヤリハット有料老人ホームユニット型特養
しげ
PT・OT・リハ, 訪問看護
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
施設にもよりますが、自動ブレーキ車椅子や車椅子センサーを導入可能であれば使用している施設が多いのでは無いでしょうか。
回答をもっと見る
・看護師や医者🏥・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・ずばりOL✨・警察官や消防士など国民を守る職業✨・自動車関係の業界🚗・在宅ワーク💻・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)
・眠りスキャンを導入してほしい・見守りカメラを導入してほしい・介護ロボットを導入してほしい・お掃除ロボットを導入してほしい・AIを導入してほしい・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・帰宅してから食べます・早出が来る前に職場で食べます・早出が来てから職場で食べます・食べません・夜勤はしていません・その他(コメントで教えてください)