職場」のお悩み相談(357ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

10681-10710/11351件
職場・人間関係

職場のストレスも影響してるんですかね、身体の異変は、、休み明けの今朝、あちこち蕁麻疹が出てきてしまいました(个_个)皮膚科かかりに来たんですけど今日も仕事なんですよね、でも痒くて仕方がない😭

夜勤明け休みストレス

なな

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/26

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ななさん 初めまして 何が影響しているのかお医者様でないからわかりませんが… 蕁麻疹の痒みはたまりませんよね 集中力なくなるしで、薬で少しでも抑えられるのならいいのですが職場での悩み事ありますか? 私は以前ストレスで胃が痛くなり職場が近づくと吐き気がまし吐いて体調が悪くなり入院した事があります。職場を離れたら一気に解消された事もありました。もしストレスが原因なら重くならないうちに対処してくださいね。 御無理しませんよ〜に😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

このご時世なのかいろいろ考えちゃうことがある。 自分はなんか昔から〝家に帰ったらしゃべる〟をしてる。最近では、職場であったり友だちともいろんな会話をしたいなぁて思うことが強い💭 今日一緒に入浴担当だったスタッフと入浴が早く終わったから少しお話をした。 年代は違って考えも違って勉強になることも。 〝話す〟って改めていいなぁて思った。 だから、利用者さんだけでなくスタッフともいっぱい話していこฅ"

勉強入浴介助職員

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

62020/09/25

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私は、一緒に働いている職員と必要最低限の会話しかしないです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で面会は控えてもらっていますが皆様の職場ではどうでしょうか?

コロナ職場

サリー

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52020/09/25

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

サリーさん 初めまして 夫の職場はグループホーム、息子は特養なのですが…やはり面会は今も、控えて貰っている状況です。今はオンライン面会の話しが進んでいるそうです。この前義母に会いに別の施設に行ったのですが、ガラス越しの面会でした。昨年の12月からずっとまともに面会出来ていません。致し方ないと思いながらもやはり寂しいですね。この状況はいったい、いつまで続くのでしょうかね。 きっとどこも一緒だとおもいます。

回答をもっと見る

愚痴

昨日、不穏な利用者が非常ベルをならしてくださり、消防と警察に御来荘いただくことになってしまった。 その後の対策についてトップ会談するのはいいが、その対応するのは介護らしい。 まず、ベルがなったときに操作盤の前にうちらはいませんよ。 なって30秒いないに状況確認して放送いれては無理だって。 指示無く動けて当然なようにしろとおっしゃるのね。

愚痴職員職場

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

42020/09/24

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

前の職場は同じ利用者さんが2度繰り返しました笑笑 話を聞くと押すって書いてあったからだそうですw 2度ほど施設長が全フロアの利用者さんにお詫びと説明して回ったそうですよー 消防法でカバーなどは付けれないですしね 介護員がするのは現場にいるので致し方ないけど責任とるのは上ですよー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヘルパーの半分が外人な職場ありますか?

職場

ntmh

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 実務者研修

32020/09/25

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護士不足で、2025年〜そうなるかもしれないですね💦今はあんまりわたしは聞きませんが…。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤NOW‥‥相方にイラって来てしまった‥(-_-)人が眠剤の薬の内服で回ってるのにナースコール対応できないないのに相方は雑務してコール取らない対応しない行動にイラって来てしまった

ケア愚痴夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

72020/09/24

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

夜勤でしょ、有りますよ❗️僕は2人体制ですので、イヤな時は休みした時有ります。

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない人が辞めた。その人は男性スタッフ受けが良く、何故か評価が高く守られていた。後日私いないで回ってる?と連絡きてとても不愉快でした。直後、上司に連絡取ってる?今度遊びに行くの?と聞かれた。正直気持ち悪いなと思ってしまった。仕事している人達が評価されないで悪く言われ、仕事しない人の方が守られ評価高いって。男性スタッフに受けが良いからって余りにも理不尽だな。としか言い様がないです。今までの人間関係が恵まれてたのか…こんな事なく、この職場だからなのかもう訳わからないです。自分の中の仕事観が崩れ、もはやストレスしかないから転職するか悩んでます。

理不尽転職人間関係

ヒム子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

122020/09/18

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

私はメンタルボロボロにされる前に、転職を考えあと1ヶ月で退職する身ですが、私も今まで恵まれていたと思います。 こんなに仕事観の違いがあるのだと、今では、ストレスしかありません。 あと、1ヶ月メンタルやられないか心配です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイト活用するのと、ハローワーク行くのはどっちがいいんですかね?

退職転職職場

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/09/11

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

私個人の条件が多すぎ、忙しくて探せない、コロナで行けない状況だったので、転職サイトとハローワーク両方利用しました。 ハローワークは、条件を伝え職場探しを手伝ってもらい、紹介状を持ち面接。 転職サイトは、条件を伝えたら探してくれ、履歴書の書き方など文面は自分ですが、それをもとに直しが入ったりしました。面接も同席で、言いにくいところは後で伝えてくれるそうです。(同席しないも可)。仕事をしてからも、言いにくいところや条件と違う!といったようなことのサポートもあるようです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末で今まで働いていた職場を辞めるのですが (只今、有休を使いお休み中)新しい職場、面接の時 気に入られ即、採用になったのは、良いのですが 良く考えたら新しい職場の仕事場、見た事無いし 今月の末(30日)に研修が有るので研修には、なにか持って行く物は、ないのか新しい職場に電話したら面接をしてくれた管理者が変わっていたり今から少し不安になりました😣💦⤵️

面接管理者研修

スノー

看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

22020/09/25

cmatsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

こんにちは!! それは不安ですね。 入職するまでに管理者が変わってしまうと、「本当に私は受かったの…?」って感じちゃいますよね。 研修での持ち物は聞けましたか? 今月末の研修頑張ってください!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在一年半年の介護士です。介護福祉士を取ろうと思い三年は頑張ろうと思っていますが今の職場に限界を感じています。 エリア部長に話したら移動を勧められました。 今のホームに三年いるのと移動してあと一年半頑張るのどちらがいいと思いますか?

介護福祉士職場

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/25

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

精神的に辛いなら異動か転職したほうが良いですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

いよいよケアマネ試験 合格して今の職場やめてやる

ケアマネ試験介護福祉士試験ケアマネ

うーべ

サービス提供責任者, 訪問介護

22020/09/20

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

ケアマネ試験頑張ってください!でも、合格しても一年ぐらい研修あります!←私は合格すればすぐにケアマネで働けると思ってました💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場で働き始めもうすぐ1ヶ月がたち まだ慣れない仕事もありますが何とか勤めてます 1ヶ月たって人間関係も少しづつ見えてきました 看護、支援、その他色んな人が働いているから色んな考え方もあるけどなかなか闇が深いです それに挨拶運動って(^_^;) おはようございます、お先に失礼いたしますって当たり前だと思ってましたが違う見たい(笑)

新人介護福祉士職員

伽羅

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/09/24

cmatsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

こんにちは!! 挨拶運動にはビックリ…(笑) 私もそれは当たり前だと思ってましたし、今まで普通にやってました!! なんだか本当に闇が深そうな職場ですね…。 心身共に無理をしない程度にお仕事頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

きょうの介護

職場の人間関係に疲れた。明日も早出。3連続早出はキツイ( TДT)精神的に疲れます。

早出人間関係職場

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

242020/09/18

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさま!大丈夫?

回答をもっと見る

特養

お疲れ様です。 疑問ですが、入居者が亡くなった場合通夜葬式に出なくてはならないのでしょうか? わざわざ少ない休みや仕事前後に行くのもなーって正直思っちゃいますし、仕事として関わってきていたので親族が集まるような場にまで平職員まで喪服を着て行く必要はないように感じます。 もちろん、お世話になった方というのは変わりませんがどこまで踏み込んでいいのか分かりません。 皆さんの施設はどうですか?

葬式休み施設

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

282020/09/16

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

介護歴9年目で、前の施設でも看取りもしてますが、1度も出たことないんですけど 出るんですか!?ってことに驚きです 今の施設でも看取りありますが、そういった話は聞いたことないです

回答をもっと見る

特養

皆さんの施設には、記録・マニュアル委員会はありますか。

委員会記録ショートステイ

まめ

介護福祉士, ショートステイ

22020/09/09

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

記録・マニュアル委員会はありませんが、記録やマニュアルに関してはサービス向上委員会で話し合いをしています。記録やマナー等についてはサービス向上委員会で担当しますが、食事や感染等についてのマニュアルが議題にあがった場合は各委員会に対応をお願いしています。

回答をもっと見る

デイサービス

明日から 仕事。。 またまた きいつかれる コキ使われる日々が始まる。 だんだん 飽きてきた。

デイサービス人間関係職場

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

22020/09/13

人として

無資格, ユニット型特養

無理せず頑張ってください、、、 たまに介護として出来ることは多くは無いのかな❓なんて良く思ったりしますね、、、、 周りはモチベーション高いな、、なんて思いますね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場の従来型特養に勤務して2か月が過ぎ3か月目に入りました。 段々と任される仕事等が多くなってくると思いますが焦らず、じっくりゆっくりと自分のペースで目の前の仕事を一つ一つ正確に着実にこなしていけるように日々精進してまいりたいと思います。

特養ケア施設

よう

介護福祉士, 従来型特養

42020/09/23

チャリ男

介護福祉士

シンキング ポジティブ!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みなんだけど。 昼から仕事してくださいだって。 体調不良の人の代わりに出てきます。

体調不良訪問介護休み

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

42020/09/23

ゆー

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです💦 突然言われるとガックリきますね…

回答をもっと見る

きょうの介護

若いものが年増に向かって噛みついてました。 喧嘩腰だったからびっくりしました。 えらいな世の中になりましたね。

トラブル人間関係ストレス

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

42020/09/22

ユニシス

介護福祉士, ユニット型特養

若いからとみくびったり、年増だから何言っていいってもんでもないですよね。 敬う気持ちはありますが、言い方、言っていい事は考えてほしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

特養ユニット型って施設によって違うんですね。夜勤も、、今の施設思ってたのと違う。3ヶ月目なのに慣れず、、指導者の大ベテランが後から、入職した大ベテランと比べられてバカにされた。20年間特養一筋の経験者の貴女も初めから出来たわけじゃないのに!忘れるんだね、、リーダーなのに、、そんなん関係ないんかな。

指導ユニットリーダーユニット型特養

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32020/09/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

指導って、人間性が出ますよね〜。 言い方キツい方、居ますよね。後、ダメ出しし過ぎとか。 初心忘れない人が良いですね〜。尊敬出来ます。

回答をもっと見る

愚痴

やっぱりこの施設にもいたよ、特権階級職員が💢 「あー暇だ〰️」と言いながら業務をやらないバカが!!他の職員とお話して忙しそうね😒「体調不良で休みます」「熱が出たので夜勤できません、交代を頼みます」「昨日腹が痛くて眠れなくて」←日勤で来るはずが寝坊して出勤したのが昼食介助が終わった頃。勤務変更のオンパレードで挙げ句の果てには「何で有給が無いの!!」お前休んでばっかで有給があるわけないだろ💢💢マジで消えてくれ!!

トラブルストレス職員

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

12020/09/23

ゆずママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

そんな人いるのね〰💦 早くやめて欲しい‼

回答をもっと見る

特養

凄く疲れてます? 特養で働いています。 今月のシフト、最悪でした。遅出ばかりが多く日勤は2日だけ。後は希望休出してても、その日の前に宿直いれられるし⤵️⤵️丸々休めるのは6日でした。 来月のシフトが恐怖です。遅出はきつい仕事内容なので、体力がいつまで続くか…。 四月から主任になった人がシフト作ってるんですが、偏りすぎて、きつい勤務が続くのです。

希望休休み職場

ねぎぼー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

192020/09/22

チャリ男

介護福祉士

きっと、そういう主任が作るシフトは主任が土日→休みだったり、面倒な日→休みだったりするんでしょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員間の関係を広く浅く、職場だけの関係って思って働き始めたら職員に全く関心がなくなってしまいすごく冷たい対応になってしまった笑

職員職場

ううた

介護福祉士, 従来型特養

62020/09/17

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

わっかりまっっす すっごーーーーく!

回答をもっと見る

職場・人間関係

余裕なんてないし、いい職場だと思えない。 でも新人の前では余裕ある振りして、いい職場だと思わせないのいけない… つら

新人職場

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/22
夜勤

一人夜勤辛い。。 一人だと休憩も取れない。 書類上は、休憩取ってることになってるけど 違法では? こういうのってどこに通告すればいいの?

1人夜勤ショートステイ休憩

さおちゃん

介護福祉士, ショートステイ

22020/09/22

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。うちもワンオペ夜勤です。夜勤中は合間を見て仮眠したり横になって休んだりしてます。まったく取れない状況なら信頼できる上司か管理側と相談してみてはどうでしょう。お身体大事にして下さいね。

回答をもっと見る

愚痴

話があるから話しかけたら「辞めるんですか?」だって(°▽°)笑顔で今日付で辞めますって言っといた(°▽°)親しい仲ならまだしも…めちゃめちゃ不愉快だし辞めろって言われた気分でした。男性スタッフ以外はほぼ良い人なんだけどな。これがコミュニケーションなら取らない方が良いと本気で思いました。

退職上司愚痴

ヒム子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

02020/09/21
キャリア・転職

次の仕事 介護も視野に入れております。 長文です。 現在42歳、僕自身の脇の甘さから転職に騙されてしまいました。 現在は無職です。 製造業に長く従事しておりまして製造中心に転職活動してますがこのコロナ禍でかなり厳しいです。 なのでここは思い切って介護と考えておりますがなかなか決断できません。 介護は弟と先輩が従事しておりますが弟は新卒生え抜きで東京でやっています。 先輩は40くらいの時に製造から介護にジョブチェンジ、今は介護福祉士取得して職場で出会った奧さんと結婚しております。 自分も介護には数年前から興味はありますがなかなか決断できない状態が続いておりました。もちろんそれはその時にしていた仕事もあったのが大きな理由ですが… 今から介護の世界に飛び込んで幸せになれるのかなと言う疑問もあり葛藤ではあります。ただ製造もはっきり言って大きな経験もしてなくてただ長く1つの会社にいただけなのでそこは足下見られてしまってますね。 ゼロから介護でやった方が良いのか中途半端な製造の実績で勝負した方が良いのか… 介護よりの方のアドバイスお願いします。

転職職場

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

22020/09/21

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

現場を見てみては?今の状態だと職場見学をさせてくれるところはなかなかないかもしれませんが、、、どんなお客さんがいるのか、どういった設備があるのか、どのくらいの広さでスタッフ何人いるのか、いろいろ見てみるのが一番だと思われます 。ただ失礼ですが年齢が年齢なので製造にしろ介護にしろ中途半端はどうかなって思います 特に介護は他人の命を預かっているので

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

管理者や役職者、ベテランさんが一気に退職されて、現場は今まで以上に人手不足でケアが行き届かなくて小さな事故がいくつか発生しているのに、会社は新規の利用者さんいれろー、営業でてー、っていう方針みたいで営業に出る人もいるから、現場が更に人手不足です。こんな状況は一般的なのでしょうか?

愚痴施設ストレス

ジャガビー

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 無資格

22020/09/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

まぁ、あるあるだと思いますよ。ケアの質より売り上げでしょうね。デイなら一人で1日の売り上げ1万円位かわります。 月、22日の営業として22万変わります。入所なら、もっとかわるでしょうね 。

回答をもっと見る

レクリエーション

11月に室内レクを計画しています。 まだ入社2年目ですが、長をつとめます。 先輩職員に聞いたところ、風船バレーなど競技でもいいし何か作品を作ってもいいとのことでした。 私の職場は特養です。 何かいいレクがありましたら教えてください!

入社先輩レクリエーション

ring

介護福祉士, 従来型特養

42020/09/04

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

季節の貼り絵とかどうですか? 11月なのでイチョウとか。 利用者様に折り紙をちぎってもらって貼って頂く。指先の運動になってオススメです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近、いいことが起きず。毎日前に向けない日が続いている。 正直、仕事は辞める。そこは変わらない。 勇気を出さないと。現状打破出来ない。 次の職場も介護福祉士として働きたい。 こんはマイナスな気持ちで立ち向かえるのかな。

退職介護福祉士職場

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/21

ゆずママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

私も同じです😢 私はまだ辞めていませんが、辞めるつもりです。次の有給がついたら辞めようと決めています。

回答をもっと見る

357

話題のお悩み相談

感染症対策

便で汚染された下着(白色)を消毒するのは、ワイドハイターと次亜塩素酸のどちらがいいですか?

トイレ

きき

介護福祉士

102025/05/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

次亜塩素酸です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて質問させて頂きます!介護歴ショートステイ、特養だ8年目になります!今働いている所は、今年の給料改定で基本給が下がってしまいました。(総支給額は調整費と言うものがあり、以前より変わりはありません)8年頑張ってきましたが、基本給は下がり、人間関係も良くなく転職を考えています。転職する際にみなさんが、何を基準に決めているかを教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願いします!

ショートステイ給料転職

猫アレルギー

介護福祉士, ユニット型特養

92025/05/21

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は老健で15年働いていたのですが元々、給料も少なく後から入社したスタッフの基本給も良く退職を考えていたのですが踏み出せずいたのですが利用者様に事実無根の事を言われ家族や管理職の看護部長には犯人扱いされ、お偉いさんまで話が行き会議で懲戒解雇されそうになったのですが事務長だけは味方してくれて、お偉いさんの1番上の方も(役職名は忘れてしまいましたが)味方になってくれたので懲戒解雇は免れ退職しました。 次の職場を決める基準は私の場合は前の所が年数の割には、あまりにも給料が低かったので給料面と職場の雰囲気で、ある程度は決めさせてもらいました。

回答をもっと見る

特養

私事ですが、要介護5の親が初めて特養のショートステイを利用することになりました。 先日契約を済ませ、送迎付きなので必要なモノを揃え送りだすだけです。 スタッフさんからのアセスメントはなく(書面ですら)心配しています。私の職場では行いまし、病院の入院時も記入しました。 こんな時に不穏になるなど、書面で記入して持たせたら確認して頂だけるのでしょうか?(不穏時には、往診医に相談すると言われましたかが、そもそも往診医がその状態を知らないので) ご迷惑ですかね? 契約時に気がつけば良かったのですが、後から不安になってきました。 ショートステイ経験者の方、教えて下さる。

ショートステイ

ミカン

障害者支援施設

22025/05/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

スタッフさんのアセスメントがない、となぜ分かりますか? 要介護と言われていますので、もちろん高齢者のショートですよね、介護保険の…利用は3日以内ですかね? でしたらケアプランは法律上不要です。なので担当者会議はない場合がありますが、それでも念の為、または当然的に担当者会議をする=ケアプランを作るケアマネや事業所考えの所もあります… 全く情報なしはいずれの場合もありませんので、アセスメントはしているはずですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

驚いたことあります驚いたことはありませんその他(コメントで教えてください)

426票・2025/05/29

人の役に立てる家庭でも生かせる成果を求められたり、ノルマ等がないAIに置き換えられない魅力はありません💦その他(コメントで教えてください)

599票・2025/05/28

いますいませんその他(コメントで教えてください)

645票・2025/05/27

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

631票・2025/05/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.