職場」のお悩み相談(312ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

9331-9360/11086件
職場・人間関係

人数が沢山居るとみんな仲良くとはいかないものだけど、それはよくわかってるけど➰話したことに尾ひれがついて話が大きくなったりするのは何でだろう⁉️1日中人の悪口を言ってる人が居て介護職は嫌じゃないけどその人と一緒に仕事がしたくなくて辞めたくなる😓 職場で心を割って話せる人は居ないからシフト見てその人と同じ出勤の日はブルーになります😢 そんな悩みごとでも上司に相談していいんですか⁉️

上司愚痴ストレス

エンジェル

サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

12021/03/29

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

話した事に尾ひれが付く。 腹を割って話す人がいない。 なら、誰とも余計な事は話さない事です。 雑談しなければ尾ひれも付きません。 どこに行っても人の悪口を言う人はいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの介護施設では男性職員と女性職員どっちの方が多いですか?それか、男性職員は何人ほどいますか?僕の職場は最近になり男性が増えてきています。

特養職員職場

かい

従来型特養, 無資格

72021/03/24

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

ウチのデイは、8割女性職員ですね。利用者様的にも、女性職員の方がいいみたい。男性職員は、チカラ仕事が多いかな。移乗とか。

回答をもっと見る

愚痴

私の施設は、シフト発表日に、異動人事を発表する施設です! 皆さんのとこはどうですか?? 管理者もフロア上司も説明や、事前に伝えてもくれないんです。あり得なくないですか?? こんなやり方有りますか? 本人に説明も同意も無い、人事は初めてです。

上司ストレス職員

ひまわり君

介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

22021/03/27

たまご

介護福祉士, 従来型特養

私の施設は人事異動される方のみ直接シフトが出る前に話をされ、その後人事異動の発表の紙が出てからシフトが出ます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から、ユニフォームがなくなり私服制服になります。私服制服が長い方、何処で買ってますか? ネットでポロシャツを見ていますが、生地が薄くて、直ぐに壊れそうです。 使ってみて、安くて丈夫な服が手に入るお店を教えて下さい。 実際の店舗名やネット上の店舗名を教えてもらえると助かります。ネットは楽天市場が多いですが、ヤフーショッピングもアマゾンも使います。

制服施設職場

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/03/24

かい

従来型特養, 無資格

セカンドストリートです!

回答をもっと見る

お金・給料

私の職場では毎年の昇給があります。 しかし、事務長が変わってから昇給率がガクッと減ってしまい、困っています。 人事評価も曖昧で、事務長の匙加減な感じも否めません。 皆さんのところはどのように評価をされていますか?そもそもリハビリ職の評価を事務長が行なっているところはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

昇給評価リハビリ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

72021/03/25

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 どのように評価されているかは、不明ですね。基本的に現場を見ていない所長や事務長が査定してますからね、ウチは。 そもそも、誰がどれくらい貰っているか分からないので、あまり気にしてません。昇給があるだけ、いい方じゃないかな。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場にいる職員さんで、感情を出すのが苦手な人っていますか? もしくは、私も実は苦手です…。という方もいますか? 【追記】 感情を表に出すのが苦手な方は どうやって表に出すようにしてますか?

人間関係施設職員

ぴーまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

22021/03/26

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

わたしは逆に感情が出てしまうタイプです、、、笑 ポーカーフェイス憧れます

回答をもっと見る

愚痴

今の職場で初めて子どもの熱発で急遽休み。なんだか行けなかった迷惑とか考えると心が痛い。なんで息子も働きはじめると熱だすんだか。

病気子供休み

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12021/03/27

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。このご時世なので気にしなくていいです。 むしろ後でこうだった…みたいなのよりはいいと思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

このご時世、皆さんはプライベートの自粛ってしていますか?わたしは小さい子供がいるので、なかなか難しいです。

ストレス職場

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

42021/03/27

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

プライベートではほとんど外出しなくなりました。買い物もインターネットで済ませる事が多くなりました。 もう少し落ち着いたら近隣の市ぐらいは出掛けたいなぁと思いますが、いつになることやら?ですね。 小さいお子さんがおられると、ずっと家の中にいることはできませんよね。 私の職場のママさん職員さんたちも、感染を避けながら近隣の観光地に出かけてるようです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスに異動になってまだ3週間… 顔と名前が一致してなんとかやってるけど… 一人の職員の人がうちを強敵にしてるからしんどい… その人は、新しい人には最初だけ冷たいらしく…気にせんでいいと他の職員さんから言われたけど… 気になる…うちだけ明らかに態度が違うし、無視されるし…前なんか、まだおるん?みたいなこと言われたし… はぁ?ってなったわ… だから、最近めっちゃしんどい… 仕事行きたくない…

異動デイサービス愚痴

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

142021/03/25

3rd

デイサービス, 社会福祉士

人間関係の問題って、ありますよね。他人は変えられないので、見方を変えてみるとかどうですか?自分のことを、うらやましがってるんだ〜みたいな笑

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの感染者がまた増えてきました。相変わらず家族面会は基本NG。「コロナにかかってもいいから会いたい」という利用者。気持ちはわかるけど、許可はできない。いつまで続くんでしょうね💦

家族コロナ職場

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22021/03/26

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

窓越しで面会したり、web面会などがもっと普及してくればいいですね。 いつまで続くか、本当に嫌になりますね。お互い心が折れないように頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニット会議、何時にやるかわからないけどその日 私以外全員出勤😂どうゆうこと💦😂来なくていいよってことだよね。子供具合悪くて休むこと多いからいらないって思われてるんだよね😃つらいなー、吐きそう😂私だって休みたくて休んでるわけじゃないんだけどなー。育休前までフルタイムして休むことなんてほとんどなかったのに悔しい。休むたんびに謝るの辛いな。申し訳ない気持ちいっぱいだけど、こうゆうことされたらなんとも言えない気持ちになるな。もう職場に居場所なくなったと思ったら寂しい😔

ユニット会議子供人間関係

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/26

山毛 徹

ケアマネジャー

おつらいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問ですが居室の換気をするのはべつに良いんですけど、なぜかエアコン作動させたまま換気をしてるヤツがいます。無論、申しおくりノートには一度書きましたが、なぜだろう⁇わたくしが電気代を払う訳じゃないので…ですが、居室をどうしたいの?

職員職場

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/03/26

べっこう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

エアコンはオンオフの際に一番電力を使うので短時間の換気ならあえて消さないのかと思います。私は何となく嫌で消しちゃいますが、うちの施設にもわざと消さないスタッフはいますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤で出勤。 仲の良い子が、「お疲れ様〜。委員会、一緒だね」と。 メンバーを聞くと、特に仲良い人しかいない最高メンバーじゃん! もうこれで頑張れる、最高。(( でも割と職場全員の人達と仲良い方です。 楽しい。

委員会夜勤職場

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/03/25

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

気の合う方達と仕事ができれば楽しいですよね!そんな良い環境の中で仕事ができるのがうらやましいです!頑張ってくださいね☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係円滑にする工夫やアンガーマネジメントをする上での工夫を何かされてる方々は、いらっしゃいますか?どんな工夫をされてるか教えていただければ幸いです。

人間関係ストレス職員

3rd

デイサービス, 社会福祉士

52021/03/25

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

笑顔を忘れない、そして、感謝の気持ちを言葉にだす。 陰口は、いつか必ず相手に伝わるので、言わない。 なんてね、なかなか出来ないけど、いちおう心がけてる。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問です。 職場の上司に理不尽な事を言われて、イライラしたときどのように対処されていますか? アホとは関わるな。 という言葉が一番脳内リセットできて良さげですけど、もっといい考え方ができたら教えて頂きたいです。

理不尽イライラ上司

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

142021/03/23

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

頭の中で理論的に反撃できない程に、叩きのめします。 そして、辞めるために必要な準備を日々、粛々と進めております。 自分はこれでスーッとしますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんにとってフロアリーダーはどうあるべきだと思いますか? 最近フロアリーダーになったのですが自分の不甲斐なさに萎えてます。

ショートステイユニットリーダー介護福祉士

どぅん

介護福祉士, ショートステイ

62021/03/23

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

リーダー大変ですよねf(^ー^;とりあえずは同じユニット仲間、利用者の言葉に耳を傾けて行くことが大切ですねf(^ー^;あまり強く言い過ぎるとリーダーに相談しにくいってことになるので普段は優しいけど、悪い事は注意してくれるようになって欲しいと思います。自分も半年前までリーダーしてたけど新しいリーダー育成の為にサブリーダーに降りてやはりリーダーには壁が出来やすく言いにくくなるっていうのが分かりました。あまり自分だけで抱え込まず仲間に任せて責任を持たせるって方がうまく行くと思います。無理せずリーダーファイトですf(^ー^;

回答をもっと見る

グループホーム

75歳の入浴温度は皆さん何度ですか?

入浴介助グループホーム職場

ミミ

介護福祉士, 訪問介護

112021/03/24

かい

従来型特養, 無資格

75歳の入浴温度と言うより、その人に合った適切な温度を見つけるのが介護士の仕事やと思います。その75歳の方にどのくらいの温度が良いか問いましょう。もしも意思疎通が困難であればネット情報で良いのでお風呂の標準温度を調べましょ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夜勤なのですが、相性の悪い(もとより向こうが一方的に無愛想かつ威圧的)人がパートナー…これ、状況によっては大分しんどいことになるかもしれない。 気にしないように、距離に気をつけてやっていても、必要なところでのコミュニケーションがとれないことがあるので洒落にならない。 この人がトリガーで、今回、心療内科にお世話になった。 ちょっとしたことでも気になってしまうくらいには、精神参ってる。 小さい会社だから、勤務希望も変えるの無理だったし…明日は必ず来る、終わりはあると思ってほふく前進でやり過ごしたい。

愚痴人間関係ストレス

あおい

介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/03/26
職場・人間関係

4月から新人さんが多く入ってきます。嬉しくはあるのですが、多すぎて誰に誰をつけるか、混乱してしまいます。 一人に新人さん2人つけたら、皆さんだったら嫌ですか?笑

新人職員職場

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22021/03/25

3rd

デイサービス, 社会福祉士

状況によりますかね。経験あって見本になるのなら良いかもしれません。ただスタッフに相談は、したほうが良いのかも知れません^_^

回答をもっと見る

愚痴

夜勤入りで1時間早出で16時台にオムツ交換をする時があるんですがペアを組む相手によってはこの時間帯にしっかりオムツ交換をやってない人がいます。 やってないのにやりましたって。💢 次のオムツ交換の時間帯の22時、23時台に入った時にオムツ、パット、ズボンがびっしょりで困りますね。💢 お通じまで出てたら最悪です。💢

早出オムツ交換愚痴

よう

介護福祉士, 従来型特養

22021/03/25

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 うちはデイですが、定時のトイレ誘導やオムツ交換、小腸ストーマのパウチの排泄など、適当にやる職員がいて困ります。パットのあて方が悪くてズボンまで、なんてしょっちゅう。注意しても、改善されない。結局、私がチェックし直す次第。疲れますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワクチン打つか……どうしようか……迷ってる😕 会社に出す同意書を書かなきゃいきないけど…… まだ迷ってる

有料老人ホームコロナ夜勤

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/03/18

なあ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

ホントそれです🥺💧アナフィラキシー増えてますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場では加湿器に薄めたハイターを入れてるところはありますか? 先日から加湿器に薄めたハイターを入れ始めたのですが私はおっかなくてたまらないです。 次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は全く別物だと思っているのですがどうでしょうか?

職場

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

92021/03/25

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

え、なぜ入れてるのですか? 理由はなんでしょうか、危険ですよ。 混ぜるな危険、のやつですよね?危ないです。ネットで調べたらすぐ出てきます。 絶対やめた方がいいです。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん、お仕事してると太りませんか?私の職場は休憩室に皆が持ち寄ったお菓子が常に山盛りに置おてあります。私も時々チョコやクッキーを差し入れています。それでつい、休憩のたびにお菓子を食べてしまいます。家にいる時より二倍は食べているかと…。そのせいか、何だか太り続けています。皆さんのお菓子事情やお菓子の代わりに何か工夫があれば是非教えてください!

休憩職場

momo

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

72021/03/21

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

太ります、、、 前のところは仕事量がやばかったからいくら食べても太らなかったけど、、 今のとこに来て10キロ太りました(笑) もうねぇお菓子食べちゃったら太ります! そんな時は雨とかガムとかで気紛らわせてますよ

回答をもっと見る

きょうの介護

出勤するたんびに 仕事量が増えたり いろいろ言ってきたり。 頭が パンクなりそう。。 胃が痛いし 頭痛する。

デイサービス愚痴人間関係

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

22021/03/24

かい

従来型特養, 無資格

日々の勤務お疲れ様です。 確かに僕も考え方は同じです。他の人がやらないと自分に仕事の量が増え、色々言われて言っている本人は何もできていない。こんな人がおそらく大半やと思います。頑張っていきましょう!

回答をもっと見る

デイサービス

ん〜なんでだ… また違う人のバックの中にバスタオルが入っていた!入浴介助バタつくのはわかるけど… 名前書いてあるんだから落ちついて名前を確認してからバックにいれて欲しい! 御家族はいい気分はしないはず😰 お手帳もたまに入れ違うし細かいかもしれないけどあり得ない 対策を考えなくては… はぁ⤵️

家族入浴介助デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

72021/03/20

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

うちのデイでも洗身タオルが間違えて入ることが多いです。 名前は書かれていますが、こちらで絞って袋に戻すので名前を確認するというよりかは、利用者様のバックに入れ間違えることのほうが多いです。なので、必ず間違えないように、〇〇さんのタオル入れます〜と声に出して言うようにしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんはイライラした時にアンガーマネジメントとしてどんなことをされていますか? いくつか方法があるようです。 私は6秒カウントしてます。 前よりは少しマシになったかなーと思ってます。

イライラストレス職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

62021/03/24

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私は深呼吸をするようにしています。 6秒カウントもそうですが、一旦間を置くと冷静になれますよね。 感情的にならずに、可能な限り冷静にケアすることを心がけています。

回答をもっと見る

介助・ケア

この前あった事なんですが、入浴介助中のお話しです うちの事業所は洗い場が6つあります 5つは一般浴用ですが、1つは機械浴用の洗い場です 機械浴用の洗い場は一般浴が使用しても良いのですが 機械浴用の洗い場で入浴する方が終わり、6人の方が洗い場にやってきました 5つの浴用椅子で洗身中で1つの椅子が足りませんでした 浴用椅子の予備が1つあったので使いたいと思っていたのですが ある女性職員は予備を使わず、自走用に似た浴用椅子(分かりにくくてすいません、乳母車みたいなもの)に乗せて洗身していました その方は麻痺も何もなく下半身の廃用があるくらいの方でした 私は言いました 自走用に似た浴用椅子はその人には必要がない 予備の椅子を使った方が良いと そうすると女性職員は予備の椅子は倒れるから危ないと 意味が分かりません 浴用椅子は倒れると思っているのでしょうか? そんな事でまた終礼です 疲れます

入浴介助ケア職場

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

22021/03/24

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

その人の考えもあるので、その時だけなら私は言いません。 毎回それを使うのならば話はべつですが、、

回答をもっと見る

愚痴

新人が入社して3ヶ月目に入り、その人と仕事しているとイラッとします。 仕事は中途半端で何をやっても最後までやらないやりっぱなし。 仕事も出来ないのに言い訳は達者でイラッとします。 職員と話すと話が止まらず仕事もしない動かない…。 お客様の誘導もせずボーッと立ってるだけ。 こちら側がバカになり見て見ぬふり話し掛けない方がいいのかなと。 ホントに腹が立つ…。

新人人間関係ストレス

シボレー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12021/03/24

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 確かに、そういうスタッフはイラッとしますよね。でも、見て見ぬ振りより言った方が良いと思いますよ。なぜなら言っておけば何か問題が起きた時に自分は言ってました!!と自分を守れますから。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんは必要以上に感染対策をしすぎて利用者さんに負担をかけてしまうんじゃないか。と言う心配とかはありますか?どこの施設もそうだとは思うんですが、コロナと現実的に向き合っていく。のは今もう当たり前になってると思います。感染対策についてどの程度してるのか聞かせて下さい。

特養介護福祉士施設

かい

従来型特養, 無資格

32021/03/23

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

過剰な対策は負担をかけますし、混乱される方もいるので、マスクや消毒、換気をするくらいです。アクリル板はありません。何もしていないと家族も不安になられます。何よりコロナは明日は我が身ですからね。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福士資格持ってないと違うのかな?仕事でも資格人数によってもあるらしい意味分からないけどね。訪問ヘルパー必要にないと思っていたが 本音は欲しい合格を願っています私も まわりの人達黙って暖かく見守ってくださることをして欲しいです

介護福祉士試験資格訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32021/03/24

かい

従来型特養, 無資格

資格を持ってるだけで有利ですよ。介護関係の仕事をこの先就きたいと思うのであれば、ぜひ持ってて下さい。

回答をもっと見る

312

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.