職場」のお悩み相談(284ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

8491-8520/11086件
雑談・つぶやき

あー急に気温が下がったからかなんか喉痛い。鼻水もややたれてくるし。今日は時短勤務だったからまだ良しとしても・・・新しい職場でまだ緊張してる最中だから余計に辛く😅ここ何年かホント体力なくなってる感じ否めなく😅

職場

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

12021/08/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

ご体調心配ですね(T ^ T)

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能なのにずっと泊まってる利用者が5人います。また、最高で9人泊まります。正直送迎の方が少ないです これだと小規模多機能というより特養、グループホームの様な…これは小規模多機能としては違法なんでしょうか?

施設職場

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

172021/08/03

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 小規模多機能では概ね一ヶ月を目安に自宅に戻ることが定められています。ただ、自宅の状況などを見て考慮される部分はあるかと思いますが、その際にはきちんとした理由が必要になるはずですよ。 あまりに長い場合はやはり施設への入所が検討されるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、職員が利用者にセクハラして男性職員は別施設に異動になってしまった、前の職場の方が楽で良かったなー あの職員マジで許さねえ

セクハラ異動施設

来年春にやめる

グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設

12021/08/09

太陽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

職員もまた爺さんからセクハラ受けてるが、こっちはやられ損! セクハラされても退所にもならないし 介護施設なんてそんなもんですよ! 認知の利用者がいるなら認知の職員がいてもおかしくはないですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場には障害者の人たちも働いているのですが障害者の人たちの差別になるような言動ってどういうことをしたら差別になったりするのですか?

障害者職場

ポンポコリン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22021/08/08

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 言葉や態度だけではなく… 一緒に働く同僚として接する事が出来れば差別にはならないかな…と思っています。 中々難しいですし、固定概念などで考え過ぎて指示や注意を出しにくいな…と思う事は多々ありました💦 余り参考にならなくて申し訳ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月開所の看多機で5か月経ったところだけど、 この施設、どこを目指しているんだろう。。 なんか違うよなぁ。。が蓄積する日々(*_*;

愚痴施設職場

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

02021/08/11
職場・人間関係

職場の後輩男性に「緊急事態宣言明けたら、ご飯行きましょうよ」と言われました。 相談があるのかなあ? 恋愛感情がないならOKなんですが。。 せめてフロアの数人で、とかならいいんですけどねえ。。

緊急事態宣言後輩恋愛

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/08/10

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 カイゴカイさんはお誘いしてもらって嬉しいお相手でしたか? もし、そんなに嬉しくないお相手さんなら(失礼💦) 「良いですねー!◯◯さん達にも声掛けませんか?」と言ってみるのもオススメします。 私なら…他の人も誘いませんか?と言われたら少し察するかも…です。

回答をもっと見る

愚痴

今日、新しい職場に入って半年たったからなのか⁉️ 本社の人と面談が有り😣💦⤵️せっかくの休みなのに本社に行って来ました。😣💦⤵️ 前の職場の時からなかなか寝付けなくなり只今 睡眠薬みたいなのを飲んでいると話したら(介護の仕事じゃなくても良いのでって)いきなり言われ 💢😠💢 職場の他の人からあなたは、座っている 事が多いと言うクレームが多かったみたいな事 言われ(座っては、行けないのか❓💢😠💢 ) とイラッと来ました。💢😠💢

面談クレームトラブル

スノー

看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

62021/05/06

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

それはないわ

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんは夜勤の時1人で何人の利用者さんを見てますか? 今までの施設は夜勤者1人に対して多くても利用者20人くらいだったのですが、今の施設は1フロアに35人いてそれを1人で見なければいけません💦 今までが楽だった分とても大変に感じてしまいます。 他の施設はどうなのか知りたいです!

夜勤施設ストレス

めだか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/08/01

ちっぷ

障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

障害者施設で働いている者です。 私の施設では、夜勤は1人で18人程みています。35人とは大変ですね、、。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチンの副反応で仕事休まれたりした方で、職場から理不尽な言葉や態度をされた方いらっしゃいますか? 私は1日早退してしまいましたが、上司からひどい言葉を言われてとてもショックを受けました 好きで具合が悪くなった訳でもないのに…

早退理不尽上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

72021/04/30

BOSS

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院

なんて上司だ! あっ💦お年召してるから副反応がないんだ💦 若いと副反応が、でやすいらしいですよ〜って上司に言ってやれ!(^^)笑

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさま、おつかれさまです。 暑い毎日ですね。台風の影響も心配です⚡️🌀☔️ 車・バイク・自転車・徒歩などいろいろあると思いますが、職場までどのくらいかかりますか~?

転職職場

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

22021/08/10

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 車で約20分の通勤です。 積雪がある冬は、道路も渋滞して倍の時間が掛かります。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護をしています。かなり悩んでいることがあります… 最近利用者さんに怪我を負わせてしまい担当を外れました。 車椅子の障害児の介助なのですが装具を付けたときにテープを締めすぎたのか足がミミズ腫れしたらしいです。 怪我の詳細もわからず利用者さんと家族に謝罪すらさせてもらえずとても落ち込みました。そのことを今でも思い出すと気分がへこみます。トラウマになってしまいました。 後から知ったんですが、サ責は違う事業所に担当を任せるって言っておいて しれっと違う担当者に変え続けている(僕には一切報告なく)ことに不満があります。 似たような経験をした方いますか? 今後自分の介護に自信がないです。

家族訪問介護ケア

逆エビ固め

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 障害者支援施設

42021/08/09

なお

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

似たような経験はあります。 知的障害の方の訪問介護をしていました。 やはり家族さんによっては何かあるとすぐに変えたがる聞く耳を持たないなど子供を守るためにサ責、ケアマネに強く言う人もおおいです。 その為、ヘルパーを変えるなどもざらなのです。 あまり気にしすぎないほうがいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

えっと、ぶっちゃけ介護職の現場では40代50代は若いほうですか?介護職といっても施設内、訪問、送迎、サ責、様々な業務や働き方、働く時間帯もあるとは思いますが。1番年配の方はいくつくらいの方がいらっしゃいますか。 因みにうちは70半ばの女性で送迎業務は最近離れましたがそれ以外は入浴も夜勤も早出遅出どのシフトもこなしつつうちと違う事業所でもWワークで働いています。トラブルもまぁ、ありますがさすがに元気です。

職種シフト職場

マイキー

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

12021/08/10

みかん

介護福祉士, グループホーム

うちの施設でも70代前半の方いますよ。 めちゃくちゃ元気でテキパキしててとても助かっています。身体介護は軽介助のみですが…雑用などほとんどやってくれます。短時間のパートですが時間を無駄にしないようにしっかりされます。ものすごく助かっていますよ。色んなこともご存知だし、言葉も丁寧。見習うこと沢山あります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はパニック発作になることがあり 毎回月初めになると、いきなりなんも理由もないのに発作を起こしてしまいます。昨日と今日は職場を休んでしまいました。 ちなみにデイの職員は私のパニック発作に理解をしてくれて、主任はLINEなどで声を掛けてくれます。 こんなにも優しい職員の人達がいるのに、影ではなんか言われてるんじゃないかなって思って怖くなります。 周りに迷惑かけてることに対しても情けなくて 涙が出てきます。いつかクビになるんじゃないかとか考えてモヤモヤします。

上司デイサービス職員

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

162021/08/06

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

あこさん お仕事お疲れ様です。 パニック発作が起きることがあるんですね😵💦 昨日と今日はお仕事お休みされたとのこと…その後の調子はいかがですか?心配です😣

回答をもっと見る

愚痴

今晩は🎵 私、最近、10キロ近く痩せたので(ダイエットしてた訳じゃ無いのに😣💦⤵️) いつもかかりつけ医に 行って検査して貰ったら何とバセイドウ病に なっていたみたいで その事を管理者に行ったら(たいした病気でも無いだろう)と言われ腹がたったので本社に電話して📲この件の事を話したら 管理者がムカッ腹立になり今日、職場に行ったら 仕事が無く聞いたら後でちょっと話しが有るのからと言われ話しをしたら今日から一週間休んで体調 治るのかな⁉️だって休んで治る病気じゃ無いのに💢😠💢

病気管理者職場

スノー

看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

02021/08/09
キャリア・転職

訪問介護は手取りでいくらもらえるの?

施設職場

クン

実務者研修, ユニット型特養

42021/08/09

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

常勤と登録ではまた違いますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の訪問介護事業所辞めて、近くの事業所いきまーす!! 電動自転車貸して下さいました。

初任者研修訪問介護退職

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/07/29

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。会社を変えるんですね!しかも電動自転車とは、素晴らしいですね。私がかつて行った実習先の訪問事業所は、自転車移動でした。しかもママチャリで夏場は本当に大変そうでした。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで、勤務されている方、夏祭りなどのイベントされますか? ちなみに、その準備は業務時間内でされてますか? 残業してされてますか?

休日出勤行事残業

みさ

介護福祉士, デイサービス

32021/08/03

juju

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

一部は、利用者と一緒に作成して、飾り付けだけ、時間外にしています。 残業代も発生します。利用者も気持ちが上がっていいようにおもいます。

回答をもっと見る

認知症介護

病院での勤務において、認知症についての知識は無駄てすか❓

職場

眠眠

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

102021/08/08

りりか

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設

無駄とはどういう意味でしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜日ローテ出勤。 退社時に、キャビネットを全部閉めて、戸締りチェック表を書いて帰ったんですが… 日曜日ローテ出勤の事務員に、キャビネット全部開いてました、戸締りチェック表は不要でしょうか?と、私のデスクと私の土曜日ローテパートナーだった人のデスクにメモ書き書きが置いてあったのでした。 なぜ、、キャビネットが全部開いてた… 書いて閉じたはずのチェック表がないのだ(笑) 確実に閉めたのに…怖い。

訪問介護職員職場

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

02021/08/08
子育て・家庭

私生活で悩みがある時、どうしても職場で影響が出てしまいます。 表には出さないよう気をつけていますが、書類のやる気が無くなったりします。 皆さん私生活のメンタルを仕事に持ち込まないように、気をつけていることはありますか? よろしくお願い致します。

メンタルストレス職場

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

22021/08/08

にゃっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

ぴむ様、お疲れ様です。 わかります💦私もなるべく仕事に影響がないように気をつけていますが、やる気が出なくなってしまう時があります。 仕事とプライベートを完全に分けることはとても難しいことではありますが、自分の中で区切りをつけて過ごすようにしたり、相談できる人がいたら悩みを相談して一人で抱え込まないようにしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

又々 友人の話だが、新しい職場について 1か月立つみたいやけど 今だに スタッフから 名前で呼ばれず 話かけても 聞いても ムシ シカトされるらしい。 その職場 最近 3人ぐらい 辞めたらしくて スタッフの 出入りが激しいコトが 利用者から知ったらしい。。

デイサービス愚痴人間関係

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

32021/08/07

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

何やら人ごとではないですね。わたしも1ヶ月過ぎましたが2人一気に辞めたらしく、気性の荒い上司と細かいお局が居てなるほどという感じ 先日も契約時間外の仕事があり 交渉したんですが結果、訪問なんで 早上がりになる事があると、その分時給が下がり死活問題です。

回答をもっと見る

施設運営

職員のスキルに差があり、なるべく同じくらいのスキルにしたいのですが職場でそういった研修をしているところはありますか?

研修職員職場

にゃっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

32021/08/07

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 社内研修になると思うのですが、スキルの差のある2人(高低)でペアを組んで業務を行い、気づいた事などを話し合う事は行っています。 利用者様の人数が少ない時でも多い日と同じ位に時間を要する職員がいるので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんか、私がいない方が仕事スムーズじゃないかな?? 私がいることでギクシャクするし、私に対しての当たりが酷い、他の人には、そんなことないし、率先してくれるなら、私がいない方がいいですよね。

デイサービス介護福祉士人間関係

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

12021/08/03

みみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私もたまにそう思うことあります。ベテランの方と一緒にお仕事していると、忙しいからだと思いますが 、言われた側への配慮がなく傷いてしまうことあります。そんな時、私は他の人の動きを見て次回同じように動くようにしています。雪っちさんも違う日に何も言われてない人の真似をしてみてください。お互い気を遣ってしまい大変でしょうがベテランの方がしてほしいことを先回りして察して行動できるように私も頑張ります。雪っちさんの心のこもった介助が好きだといってくださる利用者様はきっといると思います。陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前、勤めていたデイ。 先月末で閉鎖したと知る。 楽しかったなぁ〜 尊敬できる職員が二人も居てた! 私も、あ〜いう職員になろう! と思ってた。 みんな、同じ法人の施設に進んだと知った。 在籍してた頃、初めて 楽しい🎶と思えた。 家庭の事情で退職したけど 忘れないよ! ありがとう!

デイサービス人間関係施設

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

02021/08/07
感染症対策

コロナ禍で遠方に研修に行き、職場命令で一定期間休まざるを得ない場合、手当など出ますか? 有休使うのがいいとこだと思いますが。気になったので質問させて戴きました。

手当研修コロナ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42021/08/05

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 他の施設でも出勤待機はよく聞きましたが、たいていは有給で処理されてるみたいです。 別で手当などは聞いたことがないです。 施設独自でそういうのをやっていない限り有給消化なのかなと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れさまです。 メンタル、モチベーションが上がらず、全ての事が嫌いになる前に退職に踏み切りました。 利用者さん、一部の先輩と後輩に恵まれ、たわいない話で盛り上がり、楽しい時もありました。 社会経験浅い私を育ててくれました。 このアプリでも皆さんからの投稿や返信に元気付けられ、励まされました。 有難うございました。 腰痛や体調など気をつけて頑張ってください。

メンタルモチベーション退職

ai

初任者研修, ユニット型特養

142021/08/02

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

ありがとうございます。私は残ることにしましたが、メンタルは悪いままです。辞めれるときに辞めた方がいいです。今更辞めれない、と頑張っています。aiさんもお身体にお気をつけて。いい職場に巡り会いますよう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有料でサービス提供責任者をしてます 先日 こんな事を上司に言われました サービス提供責任者のメインの仕事は営業と提供票の計算と言われました 有料でもその日の担当や補助もしてきましたか突然の発言 求人表ではサ責と介護補助となっていました 給料も介護員と同じです 一般のサ責と違う?と今になって… 仕事帰ることも考えましたが 同じ様な仕事の方々はどう思います?   

サービス管理責任者有料老人ホーム訪問介護

めめ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22021/08/06

i.s

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お仕事お疲れ様です。 僕も有料のサ責をやっています。 僕の勤務している施設では、単位計算、営業、業務工程管理、現場フォローetc... 色々な業務をサ責が行っています。 給料面は一般職員よりも手当がついて優遇されております。 おそらくその上司さんは、サ責の業務が本来何かを理解されていないと感じます。 価格帯にもよりますが、介護報酬売り上げはかなり大きいので、そこをサ責が管理するのは理にかなってます。 しかし、売り上げを上げるためには利用者への理解は不可欠で、そこもサ責業務だと僕は思います。 単位計算だけなら、施設長がやれば良い。でも、介護報酬を法令に基づきあげたいのであれば、上司さんもそんな言い方にはならないと思います。 熱くなってすみません… その上司さんや、そちらの環境に、僕は少し疑問がありますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日気付けばあちこちに虫刺されを発見・・・😅何故こんなにたくさん❓笑  ってか今日は今の職場の初夜勤・・・前職場では夜勤やってないから1年以上のブランクが・・・まだ6日目にしてシフトもころころ変わってるしどこまでやれるのか未知の世界だわ・・・

ブランクシフト夜勤

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

02021/08/07
雑談・つぶやき

明日から新しい事業所からの、訪問介護です!! 今の所は8月いっぱいなんで、とりあえず掛け持ちになります。

初任者研修訪問介護退職

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

02021/08/06
職場・人間関係

7月から以前働いていた老健に出戻り勤務するようになって2ヶ月目になりました。 以前働いていたフロアではなく新しいフロアで勤務しています。 以前働いていたので動きや流れは知っていますが新しいフロアなのでまた利用者のADLや特徴などを覚えないといけませんがだいぶしっくりくるようになりました。 一からまた教えてもらうところはマンツーマンでしっかり教えてもらってますし大満足です。 1日でも早くしっかり覚えて仕事でお返ししたいと思っています。 職場の老健は確かにゆるいのかもしれません。 でも職員のみんな一人一人が優しいですし人間関係は良好です。 やりやすいです。 今後は今よりもスムーズに仕事を進められるように努力していきたいと思います。

老健人間関係ストレス

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/08/06

バンコ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 社会福祉士

お疲れ様です。 戻ることができる職場があるというのはいいことだと思います。 ゆるい職場でもキチンとするところはちゃんとしていれば問題ないですよ^ ^ 最終的には人間関係なので、長く続くことを願っています。

回答をもっと見る

284

話題のお悩み相談

介助・ケア

みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?

入浴介助

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

52025/01/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様の着替えて下着や洋服の洗濯は入浴のとき(週2回)にしかしてないのですが他の特養さんではどうなのですか? 毎日パジャマには着替えています。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/01/29

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

同じく入浴の時にしています! 洗濯は入浴の時に一緒に何枚かまとめてしています! なので、毎日着替える入居様は1回で2.3枚洗濯している感じです!

回答をもっと見る

介助・ケア

上手い対応方法ありますでしょうか? 最近(1週間前)ご入居された女性なのですが、帰宅願望があります。 ふとした時に、帰らないといけないと強く訴えられる事があります。現状、傾聴して説得し落ち着いて頂いております。しかし、30分くらいかかる時もあり、不十分だと不穏状態になられます。 好きな事をして頂くという事も試しましたが、スイッチが入るとそれも手につかなくなってしまいます。 良い声掛けが無いものか思案しています。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

ケア

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42025/01/29

𝑹𝒊𝒌𝒐

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設

こんにちは。 前の施設では医師に相談→お薬で調整してもらいました。 帰宅願望→暴れて暴力のすごい人だったんですが、お薬が合ったのか落ち着かれていましたよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.