冷房を嫌がる入居者さん こっそりつけてると「寒いけん冷房消して」って言われるんですが、布団きてて汗びっしょり… エアコンの羽根が空いてるのは気にされないみたいなので、エアコン入れた時の赤く電気がついてる部分にテープ貼っても良いかと上司に聞いたら… 「本人の意思に反して冷房つけるのはどうかと思う。賛成できない。」 って言われた。。。 熱中症対策どうしたら良いと思いますか?
病気上司
ぷりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
本人の意思も大事だとは 思いますが、体調管理も業務の一貫なので、冷房は寒すぎない程度に 付けた方がいいと思います。 汗びっしょりだと後々、寒くなったりして風邪など引く方がよくないと思いますので。
回答をもっと見る
36.9℃まで熱上がってきたー 身体ぽっかぽかだ
病気
みんと
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修
コロナワクチン接種の2回目が終わった方に質問です。 発熱があった方、いつ頃から体温が上がりはじめましたか? 私は次の日の朝は36℃台でしたが、昼くらいから微熱で身体のダルさがありました。
病気コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
当日は仕事中だったので、夕方に検温しましたが、平熱プラス0.5度ぐらいでした。 帰宅し22時ごろプラス2度上がってたのでカロナールを飲みました。 翌日は、打った腕側の耳下から上半身の痛みとだるさで、起き上がれませんでした。
回答をもっと見る
間質性肺炎で酸素療法している利用者さん 最近徐々にサーチ上がらなくなって急搬される頻度が上がっている 認知症はないので自分の病状わかっていて、どんどん苦しくなるのが怖いってたまに言う 病院に行っても、もうできることはないっていうことです 私としてはもう苦しむ未来確定してるなら、何かで突然死んでしまったほうが楽なのにな、早くお迎え来てあげてほしいって思ってしまう 介護職としては思ってはいけないことですよね…
要介護病気有料老人ホーム
ゴールドシップ
介護福祉士, 介護老人保健施設
昨日二回目のワクチン接種をし、朝から肩が痛いです。でも熱が出なくて助かりました。
病気
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
最近毎日誰かしら熱発してる( ̄▽ ̄;) 今晩は誰が熱発かしら… 夜勤なのに 転倒ハイリスクも多いしやだなぁ…
病気ヒヤリハット夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
暑いですものね…😢
回答をもっと見る
朝方の起床介助で、いつも同じように声かけしたら突然利用者が不穏になり、居室に籠城するがすぐ出てきて、ほかの利用者の居室を荒らし 朝食食べてる利用者に絡み始める。 先輩スタッフは注意してくれた。時間が経つにつれて穏やかにはなりましたが、これが毎回ありそうな感じ。病気によるものだけど、本人の気性もあるんじゃないかなと思う。 今に始まった事じゃないし、他の利用者からクレームでてるんだがな。退去案件じゃないのかな⁇
起床介助クレーム不穏
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ワクチン二回目。腕の痛みしびれはあるものの一回目と同様の症状。発熱微熱程度。2日目だが、腕も元通り。これで終わりかな?
病気
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ぎゅうにく
生活相談員, 従来型特養
こんにちは。私は一日空けてから熱が38度出ました。接種の次の日、大事をとって公休をもらっていたのに、公休日は元気で、次の日出勤日がダウンという結果でした。トホホ。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種1回目も2回目も スタッフ全員同じ日って…… とりあえず今日1回目は終了…… 2回目全員同じ日で熱あっても出てきてもらうって 辞めるよ本当
病気退職コロナ
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
全員同じ日は、ヤバイですよ‼️ 自施設は、職員6回に分けて入居者と一緒に接種しました。2回目の接種後、職員半数は熱発や倦怠感ありました。接種翌日、出勤 その後38℃の熱がでて帰った人もいます。私もだいじをとり勤変し、接種翌日は休みました。
回答をもっと見る
特養勤務で強制的にワクチン接種になりました。。 看護師の友人がワクチンの副作用で 5日間、高熱嘔吐下痢で寝込んでたと聞き めちゃくちゃビビってます。。。 26歳なのですが、やはり副作用は出やすいですよね。。 嘔吐恐怖症で嘔吐だけはならないよう願ってます。。 コロナワクチン打たれた方 どのような副作用がありましたか?💦
病気看護師トラブル
hii
介護福祉士, 従来型特養
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
2回目も打ちました! 私も嘔吐恐怖症で凄くビクビクしながら打ちましたが、発熱と倦怠感が強くずっと寝てました😓 人によって症状違うので、できるだけ症状出てきたらカロナール服薬をオススメします!
回答をもっと見る
昨日コロナワクチン2回目接種したけど、副反応全くない。熱でも出てくれたら休めたのに…
病気コロナ
うさぎちゃん🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤の皆さんお疲れさまです 今日の夜勤大変です😭 転倒からの骨折やら熱発やらで、食介が増えて夕食終わらないかと思った😖💦 明日は職員少ないから、日勤の仕事もしつつ… 早く朝にならないかなぁ
病気ヒヤリハット夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ぴーまん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修
そういう時ありますよね。 就寝介助諸々、何もかもスムーズに進まない、ナースコール鳴りまくる、不穏になる、対応が大変でバタバタする時もあれば、全く何もない時もありますよね😫 何事もなく、無事に終わりますようにと願うしかないですね💦
回答をもっと見る
どなたか、鬱などの治療していませんか? 少し前から症状が出て(過去に治療経験あり)また通ってた心療内科へ行き、軽度の鬱状態と診断され半夏厚朴湯とレクサプロ10mgの処方になりました。 一昨日から風邪症状もあったので今週いっぱいは休みとなりましたが、同時に無気力、倦怠感、やる気がでない、憂鬱感、虚無感、筋肉痛、胃部不快感などなど症状が出てきてしまい、あー再発だと再認識しました。来週から遅、遅、夜勤なんですが少し不安で。 同じように働きながら治療されてる方いましたらアドバイスお願いします。
病気モチベーション休み
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 自分は訪問介護のリーダー職をしてるんですが、部下2名が精神的病いを患っていて、1人が鬱、もう1人が統合失調症です。 参考になるかは分かりませんが、鬱を患っている部下についてですが、定期的にクリニックを受診している状況です。 本人曰く、仕事の時にはスイッチが入るので問題ないけど、仕事の合間や仕事終わりでスイッチがオフになった途端、虚無感に襲われるとのこと。 現在は、クリニックから処方された薬を飲みながら、頑張って仕事を続けられてます。 で、横道に逸れるかもしれませんが、自分は元々IT職でして、前職時代は鬱に悩む人をたくさん見てきました。 これはあくまでも個人的な意見ですが、薬に頼るのもいいけど、自分が心に抱えている悩みや不安などを遠慮なく打ち明けられる「話し相手」を作って欲しいかと。 あと、鬱になられた方にはそれぞれの家庭環境があると思うんですが、何がしか発散出来る場や趣味を作って欲しいと感じることが多いです。 如何せん自分がそういった症状に陥ったことがないため、投稿者様から見れば綺麗事のように感じられるかもしれませんが、焦らず急がず気長に自分自身と向き合っていかれることを望みます。 長文で申し訳ありませんm(_ _)m
回答をもっと見る
昨日は早出。朝方から倦怠感で動くとフラっとするし、鼻水と咳とでるから嫌な予感。 体しんどいまま出勤したら絶対アウトやから、欠勤連絡して朝からコロナ検査とかの対応してくれる病院探して検査、、、陰性(´∀`*) 普通の鼻風邪で熱も無く、体のだるさと眠気は疲れ? 人手不足の中、申し訳なさすぎて( ; ; ) 今週いっぱいは、ゆっくり休みーって。 人居ないから陰性なら来てって言われると思ったけど、ちゃんと体調面を考慮してくれる職場に感謝です
欠勤人手不足病気
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
れんれん
施設長・管理職, デイサービス
素晴らしい職場ですね! 医療福祉の業界は慢性的な人手不足でどこも大変ですが、かずぱんださんのような職場なら安心して働けるし、他の人が困った時は逆に「助けてあげなきゃ!」って思えますね(^-^)
回答をもっと見る
皆さんワクチンは接種されましたか? 2回目の方が副反応が強いとのことですが、私は熱も出なく、そこまで辛いことはありませんでした。 皆さんはいかがだったでしょうか?
病気
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
私は一回目のみ今のところ終わってますが、腕の筋肉痛の様な痛みのみで住んでいます。 2回目はまだですが、症状が軽い事を祈ります
回答をもっと見る
コロナのウィルス接種2回目うった翌日に患者さんが翌朝熱発致しました。夜勤は一人だし22人を一人だから私の役不足を感じました。検温図ってたのに、二回ほど
感染症病気コロナ
メガネ女子
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カツマス
介護福祉士, 有料老人ホーム
ご利用者様が2回打った後と言う解釈であれば、あくまで副反応なので致し方無いと思います。 国もあんなワクチン勧めるのではなく、治療薬として効果があると思われるイベルメクチンを承認して勧めて欲しいですね。
回答をもっと見る
昨日ワクチン1回目の接種を受けました。現状としては… ・注射したところを中心に、筋肉痛のような鈍い痛みがあり、腕が上げにくい。 ・風邪のひき始めのような全身の倦怠感。 があります。 だっるい…
病気
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 実際の様子が知れてありがたいです。 発熱や痛みを抑える為の解熱剤が出ている所もあるみたいですね💦
回答をもっと見る
2回目のコロナワクチン打ちました。 翌日発熱がでて2日間休みになりました。次の日は公休なのですが出勤した方がいのか休みでいいのか分からないです。💦
病気休みコロナ
あや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
聞きづらい事を思いきって聞きますが、ご自身や周りの方でコロナウイルスに感染した方はいらっしゃいますか? かかったという方に伺いたいのですが、症状はありましたか?普通の風邪やインフルエンザと比べるとどのような違いがありましたか?身近な人にはかえって話しづらいかもしれませんので、この場で話せる範囲でいいので、お話伺いたいです。 私の住む地域ではそれほど感染状況はひどくなく、コロナに対して正直ピンときていません。もちろん感染予防はしていますが、今更ながらなぜこんな事になってしまったのだろうと思ってしまいます…。
インフルエンザ予防感染症
まぁ
デイサービス, 実務者研修
はらこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
関東に住んでる友達がかかったみたいです、、。 初めは旦那さんが熱発、友達はその濃厚接触者で検査して陽性やったみたいです。友達は熱なしで咳のみやったみたいですね〜。 コロナなってしばらくはしんどかったみたいですけど💦
回答をもっと見る
コロナワクチンを打たれた方に質問です。 先程の質問に抜けがあったので再度失礼します。 熱が出る確率が多めなので、職場でカロナール400mgを処方してもらえるようになりました。 ロキソニンでも問題ないのでしょうか?先生によって賛否両論があるようなのですが。
病気トラブルコロナ
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の施設の看護師からはロキソニンはダメと言われました。理由はすみません、忘れました💦解熱作用が何とかみたいなこと言っていたような…。すみません😓
回答をもっと見る
コロナワクチン接種後、熱が上がる可能性もあるけど、熱があっても出勤大丈夫だから🤭 体調悪くなるかもしれないけど頑張ろ。 お偉いさん直々の言葉_φ(・_・ よし転職先探そう。
病気コロナ転職
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
それは、それで 駒としか考えられてない。 と捉えてもおかしくない発言ですよね
回答をもっと見る
ケアプランやら終わりましたー😭あー明日は早出終わって残らず帰れるー。嬉しい😆明日から仕事頑張ります‼️最近暑くなったのに家族で私だけ寒くて😅未だに長袖、羽毛布団。熱はないけどなんやろう。冷え症なのか?足がとにかく冷えて辛い😢🌊
早出ケアプラン病気
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
お風呂であったかく、してゆっくり休んでくださいね‼️
回答をもっと見る
利用者さんへのコロナワクチンが始まっていますが、今までは熱発のみ。 今回初めて痛みを訴えられた方がおり、夜勤ナースに連絡したら痛み止めは出せないと。 テレビでは痛い時は我慢せず痛み止めを飲むようにと言っていたんだけどな…。 熱発なら解熱剤処方なんだが。 ワクチン接種で痛みを訴えられた方に、痛み止めは処方されていますか?
病気看護師コロナ
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
カロナールやロキソニンなど解熱剤と痛み止めの効果もありますよ!! 私のまわりでは痛み止めの処方はされていません。
回答をもっと見る
同僚から連絡が来て「休みだけど何してるの?」って来たので「休みなのに私仕事の事考えてしまって憂鬱でしんどいよ〜」って話したら「考えずに休み!」「気にしない方がいいよ!」「onとoffしないと!」とポジティブなLINEがひたすら来た。 途中でLINEの返信をやめました…。 以前仕事の事を考えて体調崩して過呼吸になり息が出来ない位精神的に厳しい状態になって自律神経失調症になった時にも「え〜!!意味分かんない!!考えないようにしたらいいじゃん!!私だってしんどいよ〜!異端児が休んでるから皆バタバタしてるし!!」とLINEが来た事を思い出した。 うん、出来るならそうしてるよね!出来ないから憂鬱なんだよね!!好きで病気になった訳じゃないから!!いいよね、貴女は可愛がってもらってるんだからミスしても怒られないんだし!!! こんな事を思ってしまう自分が凄く嫌です。
理不尽同僚健康
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
凄く切ないですよね。 異端児さんは凄く頑張り屋さんだと私は思います!
回答をもっと見る
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。大変でしたよね(T_T) 体調は落ち着かれましたか?
回答をもっと見る
明日が入社日。この1ヶ月5社面接してやっと決まりました。 子供が小さいから条件的に急な発熱時に考慮してくれる所を探しました。それが一番の条件。仕事内容は施設の外部訪問です。訪問介護は高齢者より障がい者が多めです。不安だけど頑張るぞー!
入社面接初任者研修
かぶちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
twins.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
おめでとうございます✨ 良い所が見つかってよかったですね(^^) ファイトです~
回答をもっと見る
今日ロングの利用者さんにワクチン打ったのよね? なんで副反応の時の指示ないん?( ̄▽ ̄;) 特養には指示出てんのに… 熱発したらどうすんの? みんながみんな解熱剤持ってるわけじゃないのよ⸜( ‵_′ )⸝ ロングだから…で対応するんならFaに薬持ってこさせてよ 対処しか対応出来ないんだけど? とりあえず今のとこ熱発者ないけど これから朝にかけてが怖い((((;゜Д゜))) そんなにアイスノンないよ( ̄▽ ̄;)
病気特養
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
昨日2回めのワクチン接種しました やはり副反応出ました 痛いし体だるいしお熱まで出てきた 高くはないけどカロナール飲んで頭冷やして安静です
病気
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ふく
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
来週ワクチン予定です。しかも夜勤の入りの日。仕事前に接種です。業務に支障がないか不安です。それに配慮のない職場には不満です。人がいないのはわかりますが・・・。
回答をもっと見る
コロナのワクチン接種で、利用者様に副作用出た方はいますか? ちなみに、自分の施設の利用者様何名か発熱あり。そのうちの一人の利用者様、38℃を越える高熱が出ましたが、受診はせず、カロナール服用の指示だけでした。ある利用者様は全身湿疹が見られました。
病気コロナ施設
スカイ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養
ぶぶる
看護師, 有料老人ホーム
関連施設で予防接種して、副作用の発熱が出た人がいると聞いたことがあります。その関係で、私の施設もカロナールを準備しておくことが決まりました。何人出るかわからないので
回答をもっと見る
コロナワクチン接種2回目。 ワクチン接種当日の日中は打った箇所の痛みがあったくらいだった。たが、夜中になるとあまりの身体のダルさと目が回るような感覚に襲われて目が覚めた。体温を計ってみると案の定発熱あり。貰ったカロナールを服薬して様子を見た。朝方再びめまいが酷く目が覚めた。熱は下がっていたが今度は頭痛とさらに強い倦怠感が現れていた。 ワクチン接種後2日目。 熱はないものの頭痛と倦怠感あり。動く気にもなれず一日中寝て過ごした。寝返りを打とうとするとワクチンを打った方の腕の激痛で起きる。 ワクチン接種後3日目。 遅番での出勤。 熱、頭痛はない。 倦怠感は継続。 仕事中は原因不明の冷や汗をかいて倦怠感でフラフラしながらなんとか動いている状態。 帰宅後すぐにシャワーを浴びて寝る。夜中は1度も起きることなく良眠。 ワクチン接種後4日目。 熱、頭痛、倦怠感なし。 ワクチンを打った箇所の腕の痛みは継続。ようやく通常のコンディションに戻った感じ。 コロナワクチンの副作用は個人差があるからこれはあくまで私個人のケースです。これからコロナワクチン接種する予定の方の参考になれば幸いです。
服薬遅番体調不良
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
まぁ
デイサービス, 実務者研修
レポートありがとうございます。 熱や倦怠感などは当人にしかわからない辛さですが、大変でしたね。 こういう話がネットには上がっていても、TVのニュースでは(私の知る限り)あまり出てこないのが、ひとつの不安要素です…。 とにかくお疲れ様でした。
回答をもっと見る
入職してちょうど2ヶ月の新人パートさんが突然辞めちゃいました😢 上司には腰の具合が…と言われたそうですが、教育係だった私には何も言わずに去る形となり、「なんかしたかなー」と思わずにはいられません もちろん「2ヶ月も教えてきたのにー」って気持ちもあります みなさんは新人さんが辞める時はどんな気持ちですか? あぁまたか? 何も感じない?
教育係パート退職
らじろー
介護福祉士, デイサービス
まろん
介護福祉士
なにか一言あっても良かったのになぁ、、なんて思いつつ、言いにくい何かがあったのかな?なんて考えてしまいます。 その言い難い何かが、職場のことなのか、人間関係なのか、思ってた業務と違ったり、大変だったのか。 はたまた家庭の事情かもしれませんが。。 介護現場は結構入れ替わりがどこも激しいですが、教育係だった身としては、頑張って指導してきたのになぁという気持ちにもなってしまいますよね。
回答をもっと見る
連絡、音声での記録システム「ハナスト」(ケアカルテ)を使っている方はいますか? 使っている方がいたら、使い勝手など教えていただきたいです。
記録
らっきー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
全体…連絡に慣れるまで時間が必要です、意外に、、 2点ケアカルテ、と言うよりハナストでご留意頂くべき事があります、、 まず、職員同士の会話が記録で残ることもありえます、送信しなくても、勝手に送信等… 映画の話を夜勤者でしていたさいに、「殺すぞ、家族も殺すぞ」とのセリフを雑談したらしいのですが、そこだけ残り、内部告発で虐待の通報まで市役所に言われ、大ごとになりました、、マイクを後ろにすればオフになるのですが、ま、そんな一幕もあったのです、、 もう一つは慣れるまでにタイムラグに、勝手が悪いかも知れません、そのまま聞こえるわけでなく、「送信」とシメに言って、しかも受信機にて数秒の遅れもでますね、、 これで終わります…等の後に報告などもあるにはありました… 今はそんな事もあった、に基づいてコメントしておりますが、良いシステムですよ、、 慣れには、人は何でも経験が必要ですよね… そんな感じです、、
回答をもっと見る
訪問介護の仕事をしています。 利用者様宅へは、基本的に社用車で訪問しています。 ただし、自宅から直行・直帰する場合は、自家用車を使用しています。 その際は、走行距離に応じたガソリン代のみが支給されます。 オイル交換などの車の維持費については、支給がなく自己負担です。 皆さんの事業所では、ガソリン代以外に何か支給されているものはありますか?
訪問看護
のえる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 うちも訪問介護事業所ですが、自家用車を使用するスタッフについては、ガソリン代と別に車両手当が月5千円支給されます。
回答をもっと見る