利用者さんへのコロナワクチンが始まっていますが、今までは熱発のみ。今回...

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者さんへのコロナワクチンが始まっていますが、今までは熱発のみ。 今回初めて痛みを訴えられた方がおり、夜勤ナースに連絡したら痛み止めは出せないと。 テレビでは痛い時は我慢せず痛み止めを飲むようにと言っていたんだけどな…。 熱発なら解熱剤処方なんだが。 ワクチン接種で痛みを訴えられた方に、痛み止めは処方されていますか?

2021/05/27

5件の回答

回答する

カロナールやロキソニンなど解熱剤と痛み止めの効果もありますよ!! 私のまわりでは痛み止めの処方はされていません。

2021/05/27

質問主

カロナールやロキソニンが解熱剤、痛み止めの効果があるのは知っています。 痛み止めが欲しいと言っている人に屯用でも出せないのかなと思いまして。

2021/05/27

回答をもっと見る


「病気」のお悩み相談

感染症対策

お疲れ様です。 マイコプラズマ肺炎に感染したことのある方、家族が感染した方に質問です。 風邪のような症状が出てからどのくらいの日数でマイコプラズマとわかりましたか? また、発熱などの症状が出てから出勤できるまでどのくらいかかりましたか? 咳がだいぶ長引くと思うのですが、出勤できましたか? 家族が感染して自分が無症状だった場合、出勤していましたか? マイコプラズマは潜伏期間が長い上にすぐに診断がつかないところが厄介ですよね…

病気家族

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

72025/05/31

カネゴン

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 マイコプラズマ肺炎は、私が、 かかりました。 前職の仕事での、出来事なので、 何十年も前の、話ですが、 私の場合。立っていられ無いほどの 倦怠感と高熱だったと思います。 当時、年末近くで仕事納めまで はってでも出勤した記憶があります。 大掃除で、隠れて倒れていたと、記憶しています。サボってましたが、正解かもですが、, 翌日、受診して、マイコプラズマ肺炎だと知りました。 薬と療養で、寝正月。 初出勤には、戻れましたが、 大体7日〜10日程療養したのでは、と 思います。 潜伏期間が、あったんだろうなぁとか、 また、初期症状が、あった(空咳?かな) のか考えず、仕事の休みまで、働きたおしたので、 もし、医療系だったら、早く受診 感染防止の為、 自己管理に気をつけるべき案件 なんですが、 少し大げさでも、お早い内に 受診をお薦めし、早期発見に努め お大事になさって下さいね。

回答をもっと見る

感染症対策

百日咳に罹ったことのある方に質問です。 百日咳とわかったのは体調不良になってからどれくらいで診断されましたか? 診断されるまではどのように生活してましたか? 長引く咳でようやく診断されると思うのですが、ただの風邪と思って周りに感染させてしまう恐れもあるので感染対策が難しいですよね…

体調不良病気

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22025/09/12

みん

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

咳した後にヒーと過呼吸気味になりますよね?ネットで検索して100日咳だと思い 病院でそのこと伝えたらすぐ百日咳だと判定されされました。 子供からの感染で ほんとにずっと咳が出ますが普通に生活してました。そうは言っても咳が出たら連発するくらいで ずっと出てるわけでないので。徐々に咳の間隔が長くなってきたような気がしましたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

仕事がストレスすぎてホルモンバランスが崩れ 精神疾患になりました。 仕事に行くと動悸や吐き気、高熱などの症状が出るし、ついに生理が来なくなりました。 辞めたいし、職場に未練なんてないのに、人手不足で辞めると伝えれないです。 同僚と話をしていると、利用者の虐待でメンタルやられている職員のことを「そんなの甘えだ。」と言ったり、 他にもその職員のことを私に話してくるので私が心痛めるし、遠回しに私に言ってる?って思うくらいディスってきます。 また、人手不足のため施設長が皆んなと同じように現場をしているのですが、「職員をあと2人入れないといけない。自分は現場から外れたい」と口癖のように言われるので、余計に辞めると言えないです、、 明日言おう、明日言おうと思いながら続けています。 でも、仕事に行くと38度くらいの熱が出て最初は早退して迷惑をかけていました。病院でホルモンバランスが崩れているのが原因だと言われてから、原因がわかったから早退せずに働いています。 けど自分的にはもう限界です、、、 ほとんど喋ることもなくなり、業務をこなすことで精一杯の状態です。 どうしたら良いと思いますか?

人手不足病気ストレス

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

212025/07/30

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

とりあえず精神科行って診断書もらって休んで下さい。昔の自分の状態にかなり似てて心配になりました。 私も薬でだいぶ楽にはなりましたが酷いときは夜中でも悪口の幻聴が聞こえ近所からクレームくるまで発狂して朝まで叫んでたことがありました。しかも自分は全く覚えてなく、これはヤバいと精神科受診しました。 介護職員の我々だって人権はあるんです。ご自分を大事にして下さい。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

与党がコロナを感染症2類から5類に引き下げる案を検討していると、ニュースで知りました。 季節性インフルエンザと同じ扱いになるということですが、コロナはインフルエンザと違って、感染力が桁違いですし、季節を問わず流行しますし、罹患しても治療薬がないので、今よりも感染対策が緩和されるかもしれないことに不安しかありません。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

インフルエンザ感染症コロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

322023/01/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護や福祉の仕事に関わっていなければ「マスクなし?」「旅行行ける✨」と喜んでいたと思います。 しかし、介護職でクラスターや命を落とされる方を目の当たりにし、感染者が増え人手不足になる現場にいると、早まった判断だと感じます。 インフルエンザと同等? ワクチン接種や治療費の自己負担などきちんと見極めてからにしていただきたいですね…💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

212021/04/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

明け方5時以降にトイレに起きて来た利用者様から洋服に着替えて貰ってベッドで休んで貰ってます。7時に早番が来てから目が覚めてる利用者様から起床介助入ってます。朝食は皆と同じ時間で食べたいと希望がある利用者様は声掛けして起床してます。それ以外の利用者様は部屋の電気をつけて自然な目覚めを促してます。9時過ぎても起きて来られない利用者様は声掛けして起床して朝食にするか伺ってます。

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

02025/09/29
キャリア・転職

有料老人ホームで3年半介護士をしています。 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士をもっています。 今、資格をもっと活かしてソーシャルワーカーの経験を積みたいという気持ちが強く、医療ソーシャルワーカーへの転職を考えています。今の職場での相談員へのキャリアチェンジは今すぐには厳しそうなので転職活動をしています。 療養型の病院、地域包括ケア型の病院の面接を受けてきました。内定いただけるかはわかりませんが、介護士を続けようという気持ちはあまりありません。 自分に医療ソーシャルワーカーが務まるか不安で、自分の中では大きな挑戦です。 介護士や未経験から医療ソーシャルワーカーになられた方はいますか? なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

精神保健福祉士社会福祉士転職

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

12025/09/29

いず

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 社会福祉士

介護職の経験は多いに役立つことはあるのでそこはプラスと捉えていい方と思います。  一方で、現場とは本質的に仕事の内容が変わります。相談業務なのでより一層患者さん、また家族の意向に対する対応や関係機関との調整等、臨機応変さが求められます。  当然、転職する中で、想像以上に難しさを感じられるかもしれませんが経験しないとわからないものです。一つ一つの経験を通して成長されてください!

回答をもっと見る

資格・勉強

先日、病院で面接を受け、内定を頂きました。 来年の4月から、大学時代からの夢であった医療ソーシャルワーカー(MSW)になることが決まりました。 面接官をしてくださったMSWの課長さんからは介護保険を1番勉強しておいて欲しいと言われたのですが、MSWをやるにあたって、他に勉強しておいた方がいいことってありますか? ちなみに4月からの勤務先は急性期病院になります。 MSW経験者の方いましたら、教えて頂きたいです🙇‍♀️

社会福祉士勉強転職

れんか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22025/09/29

だいすけ

介護福祉士, 病院

はじめまして。 私は、高度急性期病院の脳卒中病棟で勤務して8年目の介護福祉士(介護士としては、今年で12年目)です。私自身医療ソーシャルワーカーではないのですが、いつも同僚のソウシャルワーカーの方とは、仕事をしておりますので、その時に私なりに感じた思いですが、もしご参考になれば幸いです。 急性期病院で医療ソーシャルワーカー(MSW)として働くためには、以下の分野を中心に勉強・知識習得しておくことが非常に重要だと感じています。 1. 医療知識 ● 急性期医療の基礎知識 急性期病院では患者の病状が急変しやすいため、病気の種類や治療法、緊急対応の基本を理解 ● 医療用語や検査・治療の内容 医師や看護師と円滑に連携するため、医療現場の専門用語や検査内容、治療計画についての基礎知識 2. 相談援助技術(アセスメント能力) ● 短期間で信頼関係を築くコミュニケーション技術 急性期病院は在院日数が短いため、短時間で患者や家族のニーズを引き出すアセスメント能力が求められます。 ● 雑談力を活かしたアセスメント技法 雑談の中で自然に問題を把握し、患者の心理や状況を理解する技術 ● 問題の抽出と優先順位付け 多様な問題の中から、支援すべき課題を的確に判断する能力 3. 社会福祉制度・福祉サービスの知識 ● 医療保険・介護保険制度 患者の退院後の生活支援に向け、利用可能な保険やサービスの仕組みを理解 ● 地域包括ケアシステムや地域資源の理解 地域の福祉サービスや支援機関との連携が重要なため、地域の支援ネットワークを把握。 4. 退院調整・ケースマネジメント ● 退院支援の進め方 患者の状態に応じて適切な退院時期や支援計画を立てる能力 ● 多職種連携の方法 医師、看護師、ケアマネジャー、介護スタッフなどと協働して支援を進めるスキル、 5. 倫理・法的知識 ● 医療倫理や個人情報保護 患者の権利を守り、倫理的に問題のない支援を行うための知識。 ● 医療関連法規(医療法、障害者福祉法など) 法令に基づいた適切な対応を理解 6. 心理的支援の基礎 ● 心理的ケアやストレスマネジメント 急性期の患者や家族は心理的負担が大きいため、心理的援助の基礎知識が役立ちます。 最後にまとめとして、 急性期病院での医療ソーシャルワーカーは、短期間で的確な支援を行うために、医療知識、相談援助技術、福祉制度、退院調整、多職種連携、倫理法規、心理的支援の幅広い知識と技術を身につけることが求められます。現場での経験を積みながら、これらの分野を継続的に学ぶ姿勢が重要だと思います。 さらに、患者や家族の多様なニーズに応えるために、コミュニケーション力やアセスメント力を高める勉強も欠かせません。以上が、現場で働いて感じる事です。少しでもご参考になれば幸いです。ご活躍をお祈りしております。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/10/06

冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

590票・2025/10/05

契約している以前契約していたこれから契約する予定契約したことないその他(コメントで教えてください)

626票・2025/10/04

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

659票・2025/10/03