病気」のお悩み相談(11ページ目)

「病気」で新着のお悩み相談

301-330/903件
夜勤

朝から、勤務交代の連絡が入りそうな予感が微かにあったけど、気にしないで久々に実家に帰ったら、案の定電話がかかってきた。 子供が熱を出して、病院に行ってPCR受けるから勤務交代して欲しいとの事で、急遽夜勤になって、明後日の夜勤が半年ぶりの1階の夜勤… あー嫌になる。

病気子供上司

S.K

介護福祉士, 従来型特養

22022/04/18

シュウ

介護福祉士, ユニット型特養

明後日、夜勤されるんですね。せっかく実家でゆっくりと暮らしていますのにねぇ。でも、これが今日、勤務交代やったら、さらに凹みますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転倒や発熱などで、緊急受診した場合、どんな時間でも家族に電話しますか? 救急搬送ではなく、あくまで施設の車で行く受診です。

救急搬送病気ヒヤリハット

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

12022/03/22

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

朝7時ぐらいでも良いんじゃないかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

15日にワクチン接種三回めしました 打って2時間で腕痛みだしてその日はお風呂はいらずに眠りました 次の日起きたときは腕痛いくらいで大丈夫かなぁと思いましたが念の為安静 にしてよかった 昼前くらいから頭痛やばくなり布団に潜ってて足元から背中からゾクゾクと寒くて14時くらいから熱で始めて接種して24時間後には38度台の熱が出ました それが夜まで続きました 今日朝起きて熱は下がったものの頭痛やばいです 連休にしてもらってよかった 今日はお風呂に入りロキソニンのんで明日に備えようと思います

体調不良病気入浴介助

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

62022/03/17

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

3回目お疲れ様でした! 私も3回目はすごい副反応で39度近くまで出てすごく辛かったです😢 しかも鬼会社なので、這ってでも出勤しろ!と言われ、ロキソニン飲みながら仕事しました😭 お大事にしてください!

回答をもっと見る

愚痴

ファイザー×2(一回目半端ない腕痛 2回目発熱38.5ポカリ、ロキソニンで翌日平熱で出勤済) モデルナ×1 11時半に打ちました。 参考までに経過を報告していきたいと思います。打った瞬間から腕に痛みがありカロナールをムコスタと飲みました。只今3時間経過。痛みなし体調良好。ロキソニン、ポカリ、体温計、冷枕スタンバイ。夜勤明け明日午後から休日出勤…怖い…

休日出勤病気夜勤明け

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

52022/03/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

休日返上ですか💦 稼ぎますね〜笑←(もう、"時給○○○円"って♾考えてないと折り合い付かないです) 経過良好ですね。やはり早めのカロナールが良いのかな?と思います。

回答をもっと見る

感染症対策

職員2名がコロナに感染しました。 職員が発熱し夜間に病院へ行きコロナ確定。 それを当直だった責任者(施設のトップ管理者)へ電話連絡。 しかし、その責任者は利用者や家族や関係先にも連絡せず、さらには何も指示もださないで帰宅してしまいました。 いまだに検温指示も出しません。勝手に個別でやればいいことだけど、勝手にやると「トップを飛び越えて勝手なことするな」と感情的にイライラし怒鳴りちらすのも明白。 あまりにも責任者としての対応が酷くてね。 1,虐待みたいにコロナに対する対応罰則ってないのでしょうか? 2,虐待みたいに窓口はありませんか?

イライラ病気管理者

フータン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102022/03/03

なん太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

罰則は知らないですが、保健所に連絡した方が良いかもです。今、施設でのクラスターが多発して問題になっていますから、なんかしらの施設の対策は必要かと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣で入って、半年過ぎて、社員になってもうすぐ一年。 派遣で入った時、面接で子供3人いる、病気のお母さんもいる為、色々あるんだろうから、早めに言えば、みんなで協力して、シフト変えるとか、大丈夫だよー一緒にかんばりましょうみたいな、良い感じに話し合って。 最近になって、希望休書いたりすると、悪い態度されたり、最近、他の社員、60,70代だけど、希望休も書かないで協力してるとか、子供いるから、特別扱い出来ないとか、最近ハッキリ言われて、ビックリした事が、子供とかの用事があっても協力する話しは、派遣の時でしょーって 社員になって、その約束を勝手に無かった事にして、私給料以外何も言われてなかったから、かなりショックです。 有給もらって、次の月に、何も用がない日に、勝手に私の有給を2日使ったり、これはここのやり方って言われました。 こういうのって、普通ですか⁇

病気子供シフト

ハンナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

102021/11/11

紫円

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

うーん、難しいところですが、正社員になってしまうと、やっぱり派遣の時より、あなた正社員でしょ?という目では見られてしまうと思いますね。なんで正社員になったの?みたいな。←正社員になる際に確認は必要だったかもですが。 リーダーさんとかが、そういうのに理解があったり、家庭があるからねー、って周りにも伝えてくれてたり、するとまた違ったりはしますが。 リーダーさんに相談して、希望休をかく用紙に書くのではなく、メモで渡してもいいか?を確認させてもらって、対応していくのも、一つの手かとも、思います。 他の社員さんの希望休は、知りませんがw書きたいなら書かなきゃダメですよね。笑 有給の消化については、詳しくはわかりませんが、一年に5日以上は使ってね!と国から?言われてる決まりが確かあったはず?←アバウトですいません それに加えて、まだ一年目?なので先の話にはなりますが、3年目に入る際に一年目の分の有休は消化されてないと消えてしまうので、使ったのかな?とも、考えられなくはないですが、消化のために有休を使う場合、私はその職員に、一声かけてからにしますね。笑←希望以外で有休を使ってもらいたい場合 介護施設あるあるな気はしますが、リーダーとかの雰囲気作りというか、フォローがうまくされてないのかなぁと思ったりしました。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

今日、38.8℃と熱発した利用者さんに 頭部クーリングと両脇にクーリングしたら、 他の職員に注意されました。 前の職場では両脇をクーリングするように言われたんだけど きちんと確認しなかった私も、いけないけどねー

病気職員

りゅうまま

グループホーム, 初任者研修

382020/02/19

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

私なら頭部ではなく、頚部クーリングでナースにコール。バイタルを伝えてからナースの言う対応しますね。何をどう言われたかはわかりませんが、間違ってないから大丈夫

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れさまです。 先日、コロナ陽性になってしまいました。 今日までは発熱もあり、何もすることができませんでしたが、あと5日あるので有意義に過ごさせてもらいたいと思っています。 どのようにお過ごしになったのか教えてください

病気休みコロナ

あやあや

介護福祉士

32022/03/09

みかん娘

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です 一昨年の冬と昨年の夏、コロナ感染で職場14日間閉鎖しました。昨年の夏は、濃厚接触者だったので『大人の事情ありの冬休み』と『大人の事情ありの夏休み』を体験しました(笑) 長期休みといえば、年末年始のみなのでかなりゆっくり過ごしました。買い物は、宅配注文して。手慣れていないので、画面上では沢山入っているようで届いたらえっという大きさだったり。社会勉強になりました(笑) 資格勉強したり、本読んだり…。たまに、部屋掃除したり…。レクレーションの準備したり(笑) あと5日、ゆっくりお過ごし下さいね

回答をもっと見る

感染症対策

たまに友達に会っていたのですが、その友達が発熱しました。PCRの結果は翌日になるそうです。 私は発熱はないものの、職場に連絡しなくてはいけないと思うのですが、このコロナ禍で友達に会いやがってとか言われないか心配です。 友達に会うのは非常識なんでしょうか?

病気コロナ職場

でんでんこ

介護福祉士, 病院

272022/03/03

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 友達に会うとしても内容にもよるかと思います。きちんと感染対策をしていれば問題ないと思いますが…💦 ですがこの御時世なので私としてはやはり控えています。 やはり感染した時の事を考えるとやはり思いっきり楽しめないですもんね😰

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の皆様お疲れ様です   山の中のGH勤務者です ハードな勤務の3ヶ月間は、終わり 本来 いる場所へ帰ってきたのですが、 寒すぎる 夜勤帯では、エアコン使えず 小さな電気ストーブのみ。 風邪ひいてもなかなか病院に行けない このご時世なのに 今室温2℃(T ^ T)

実務者研修病気認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

72022/02/28

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

えーそれは どうしてエアコンつかえないのですか? 入居者様から寒いという声は上がらないですか? 寒すぎてエアコンきかないのかなぁ? 風邪ひかないように🤗

回答をもっと見る

介助・ケア

最近ショート利用されてきた方の話です 完全に被っていて剥けない男性の方なんですけど、長年洗う事を放置?してたのか皮の中でカスが塊になって石灰化してしまってます。ボロボロと先っちょから硬めの豆腐のようなモノが出てきており取っても取っても出てくるし、取りにくくへばりついてるものもあります あまりゴリゴリ取ると赤くなってしまうし…どうしたらこのカスの塊は取れますか??お風呂でふやかして?もダメでした… シャワー当てても全ては取り切れず中にへばりついている状態です 病気にならないのでしょうか…

病気入浴介助認知症

りん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32022/02/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

その方は、知的の障害か、宗教の強い信仰ありますか? それ以外で、そんな放置は、どの時代でも考えにくいのですが… 誰でも、そこに興味が集中する時期があるし必要以上に触る訳です。今は情報で、以前(昔)なら周りに教えてもらって、皮がかぶってるのも考えると思います。 なので、冒頭の質問なのですが、もう2つの例外は、間違って教えられた事と、分かっていてもお金が無く、手術が必要でも出来なかったか、だと想像できます。 さて、真性の包茎なら、手術以外の対処はありませんが、もう、長年そんな状況で過ごしてきたのなら、大丈夫かも知れないです。ベスト、ベダーではないですけど。よく利用者さんの枕とか、黒光りするほどの汚れた環境などありますよね。でも、そんな方々は皮膚病にならない方も多々見てきました。子供が土遊びした方が免疫ついて風邪とか引きにくい、つまり丈夫になったの聞いたことありませんか? そういう事もあるって事です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます 昨日、コロナワクチン接種してきました。3回目。 1回目、2回目とファイザ-、3回目 モデルナ 1回目、2回目は、倦怠感、腕の痛みだけ 3回目、倦怠感、左腕上がらない、上腕が痛いし重い、関節痛、微熱 熱あがるのかなぁ…どうなるか自分の体だけどわからない。みなさんはどうなんでしょうか

病気休みコロナ

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/02/22

めぐみ

ノリノリさん古田さん接種後の用事行けたのかが気になっています

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前は、特定の人とペアになると 必ず休んでいたくらい「ホントだめ、きらい。」と言っていた人が、最近では、その人の事を 「え〜!大好きです!」と手のひらを返したように接しているのが理解できません。 また、同じような接し方を求められ 気持ち悪さを覚えました。 特定の人はかなり年上です。 何やら精神系の病気があるらしいですが どんな症状があるのか、特性なども知らないのに 知っているていで要求され、結局教えて貰えず。 モヤモヤが残ったままとなりました。

病気愚痴人間関係

Umoneko

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12022/02/24
雑談・つぶやき

昼間にインフルの予防接種してから頭痛がして熱が上がってきた…副作用あるあるらしいけど、ちょっと怖いなぁ〜

予防接種インフルエンザ予防

あきづき

42020/11/19

ぽちゃ

デイサービス, 無資格

私は周りが赤くなって何日かしばらくかゆかったです😅

回答をもっと見る

愚痴

明日三回目のコロナワクチン接種。 二回 ファイザ-三回目 モデルナ 次の日仕事休みだけど…どうしてもはずせない予定をいれてもうた… 発熱したら、アウトだぁ… やってしまった

病気休みコロナ

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/02/20

めぐみ

ノリノリさん何してんのよ反省してもどうにもなりません発熱は1、2回目はどうでしたか?1、2回目でなかったら3回目も大丈夫だと思うよごめんなさいきつい打ち方になりましたね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

口腔ケア時、毎度手で抵抗する方がいらっしゃり、歯ブラシのしぶきがヒートテックと制服に飛んできました。 その瞬間気持ちは下がり、嫌な気持ちになりました。 潔癖症気味なので、今回飛沫が付着したヒートテック・制服を自宅の洗濯機で洗いたくないなと思いました。 職場の洗濯機はスタッフ用なので、持って行ってハイター入れて何回か洗おうかと思っています…。 時間があれば、熱湯消毒してからできたら1番なのですが… 潔癖症過ぎですか? 流石に歯ブラシのしぶきは、私物も洗う自宅の洗濯機にそのまま回したくないのです…。

口腔ケア病気ケア

きゃんら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12022/02/21

ねこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養

自宅の洗濯機で ユニフォームだけ 別で洗ってます コロナのウィルスも 洗濯機で洗えば大丈夫なので 別々に洗えば大丈夫だと思いますが… 私は潔癖症では無いから 大丈夫なのかは わかりませんが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家に家族ごと缶詰になって3日目。 初日本部からとか保健所からとか電話鳴りまくり 昨日は小学校から オンライン授業の用意が届けられた。 あたしは咳と痰が時折出る程度なんだが (家では風呂食事以外マスクしたまま) あたしより後にPCR検査行った旦那の方が 陰性出たのに熱乱高下してる。 大丈夫かというか まさか偽陰性?とか思ったけど。 昨日今日は 保健所からは電話はない。 ちびはオンライン授業受けさせた。 で、今さっき ホーム長から電話あった。 事務的事柄話してから ユニット利用者から何人コロナでたのか聞いたら 6/9人・・・・・・ クラスターなった_| ̄|○ il||li マジか_| ̄|○ il||li 電話でもごめんしか言えなかった。 96歳長老とか 咳してたけど そこからは出なかったらしい。 咳もしてなかった人達からは 全部検出されてる あああああああああ ごめん以外のセリフが言えなくなった失語の感じすごい_| ̄|○ il||li

病気家族コロナ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/18

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

気持ちはわかります。 自分からは嫌、これも分かります。 でも、これは災害、市中感染真っ只中、やることやっても、貰う。 だから、大騒ぎ… 奥底では分かってるのでしょうけど。 偉そうに言って、私も周りより先に原因はいやです、矛盾承知ですが。 子供さんは大丈夫かも気になる所ですが、ご自身は食思など、あるものですか? とにかく、お大事に。

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは、もうすぐ隔離期間が終了します!僕が、おわるとつぎに嫁さんと息子が土曜日で隔離期間終了となるかと思いきや😅陰性だった、娘長女が😅朝からしんどいといい熱がでてしまいました。たぶん、陰性から陽性になりそうです!!😅最悪😞⤵️⤵️オミクロン最悪😞⤵️⤵️ですね!長女は、明日病院に行き検査してもらいます!娘を、陰性として隔離してたのに陽性隔離になりそう!頑張って!

家庭病気子供

マリオ

病院, 初任者研修

32022/02/16

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。。辛いですよね。 陽性隔離、しかも濃厚接触者は会わなければ7日だけど、会った場合は最後にあってから7日間って。 子どもだとなかなか難しい条件ですよね。 症状がつらくないといいですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

お聞きしてよいですか? 私の知人が私とほぼ同時期に転職しました。 転職し、入社当日に子供さんが発熱、38°あり病院にて、PCR検査、結果は明日あたり判明… 転職先には当日に大変申し訳ありません。と事情を説明、入社が後日になったと先程メールきました 私としては早くお子さんが元気になり知人も元気になってほしい。知人的には、転職先に、迷惑をかけてしまい申し訳ないと元気なく、どう元気つけたらよいかと悩んでます。よいアドバイスありますか?

入社病気子供

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/02/16

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 良いアドバイスなど無いと私は思います。 今の状況でのコロナ感染は、どんなに気を付けても運が悪ければ感染してしまうと思います。 ただ、それでも気にして周りに申し訳ないと思ってしまうような人柄で貴方が好感を持っているから、早く元気になってほしいのですね? きっと新しい職場の人も仕方ないことは理解してると思います。 なので入社日になり出社すれば、周りの反応を見て安心して元気を取り戻すと思います。 それまではどんな声掛けしても、気にすると思うので、今は「大した問題じゃないんじゃない?」という態度で接することが良いのではないでしょうか? 私の私的な意見です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日打って初めての副反応 泣きそうなぐらい体いたいし ねつは37.6で上がったり下がったりだしで あした早番でもし熱が出たら 解熱剤飲んでといわれた それって出勤しろってことかよおお そんなことを言われてしまったら会社に 休みますって言える勇気なく 這ってでもいかなきゃかあ???

早番病気休み

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

72022/02/13

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

配慮ないの辛いですよね。 私も3回目接種して副反応酷かったです。1日半はなかなか体調戻らなかったです(><)無理なものは無理なので休みもらいましょう!体調悪い中働くとミスにも繋がりますし…勇気を持って休むと伝えましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

突発的に熱だけが出た昨日の今日。 (〜_〜)今測ったら36.9~37.0だ。 胃はまだ重いけど 昨日ほどお腹周り痛くはないか。 とりあえずあとでホーム長に電話かなあ。 やだなー

病気上司グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/14

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

んー、 微妙な所ですねー。 でもそれは、出勤停止かどうかの判断だけの話。 きついのに、無理して仕事するのは誉められない業種ですし、 後々の事も考え、ゆっくり、温かく休養を…お勧めしたいです。 きつい、でしょ? 無理はいけない、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

痛み止め飲んで 水分取ってうとうとして気がついて なんて繰り返したら 熱自体は下がってきた。 朝は37.5-38度だったけど もう悪寒もなく 37.2くらいだね とりあえず 施設に電話入れて 自分の体調の経過を話し どっちにしろ電話鳴らすと言っといた。 またもっかい薬飲んで 水分飲んで 寝とこう。

病気休みグループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02022/02/13
夜勤

利用者が熱発して今日の夜勤平和に終わりそうにないです、、誰も転けないでくださいと願うばかりです不安で仕方ありません😭😭😭

病気夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

12022/02/10

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 訪問介護

石さんならできます!頑張ってください!!

回答をもっと見る

愚痴

人員が少なくなってすっごい忙しい時に熱発して必然的に3日4日休まなきゃいけなくなって、こんな空くと行くの嫌になっちゃうーー私のアホー

病気

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

42022/02/10

コタロー

居宅ケアマネ

遠足当日に風邪ひくタイプですか?^_^ 私も昔はよくありました。 ポジティブに考えられるので有れば、いない時にどのように対応されていたのかを知れるチャンスです。 昔ユニット勤務で、午後から大雪で職員が合わせて2人で対応した事が、あったのを思い出しました^_^、

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です、先月介護福祉試験受けて帰ってきたら下の娘陽性ショック、いつもそばにいた私までなってしまいました。中々熱下がらない恐ろしいコロナ熱でした。保健所からも連絡ありました来週初めに出てもいいとそれまでには頑張って治さないとね

病気子供コロナ

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22022/02/10

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

なってしまったのは残念ですけど、介福のあとでよかったですね。 お大事に

回答をもっと見る

感染症対策

利用者様でコロナワクチン接種後に体調に異変が起きたりということはありましたか?私が勤務する老人ホームでは接種して3日後くらいに発熱され意識消失され救急搬送された利用者様がいました。

救急搬送病気コロナ

にゃっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

32021/08/19

あす

介護福祉士, グループホーム

高熱が出た方はいました。その日の夜に発熱して、坐剤で熱は下がりましたが、急にかなりの高熱だったので、心配しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前、利用者間で契約違反があり上に報告相談したんだけど、本人たちの問題だしデイ内で起きてないことは俺たちに関係ない(家でどうやってようと知らない)って言い放たれ、久々にカッチーン。 あなたの言い分も理解できるしあなたがそうしろっていうならやる他ないけど、いい結果は招かないと思います!!!ってキレてしまった(・・;) 直属の上司が出社してきた時に反省兼ねて報告したら「え、それ(上の対応)はダメに決まってるしょ笑」だって。 いろんな意見があるし私の態度は良くなかったけど利用者の今後を思うと熱くなってしまった。 もう少し冷静になろう。頑張れ、自分。

病気トラブル上司

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42022/02/05

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

知ってしまったからにはどうにかしたいと思ってしまいまよね。 直属の上司も笑わずに話し聞いてほしいな‥ 頑張れ、りりぃさん

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夕方から鼻水、喉のいがいが感が出てきました。熱はありません。 このような症状でも、出勤したらまずいですか?

病気

かめたむ

32022/02/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

鼻水で出停なら、ほとんど冬は仕事できないです。 鋭くなるのは、分かりますが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の世界に入り4年。当たり前ですが亡くなられた方もいらっしゃるし、認知症や病気が進行して会話ができなくなったりADLが低下した方もたくさんいらっしゃる。そんな利用者様を支援させていただくと「ちょっと前までは〇〇してらっしゃったのになぁ」とぐっと胸に込み上げてくることがあります。淡々と支援をしなきゃと思ってもこれじゃいかんなー。利用者様に限らず、人は老いるもの。老いたことを嘆くよりも、今ある機能を存分に発揮できるように支援させていただき、お互い笑顔で過ごす方がいいことはわかって入るけど…

障害者施設障害者病気

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

22022/02/04

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

おっかーさん、そのままで良いのでは?仕事だからと割り切れるものではないし、その優しい気持ちの上に「これが人の一生なんだな、一期一会なんだ、最後まで看取りたい」などプロとしての意識が生まれてくるのかな? …私も相談員として最後のお顔を見に行くことが多いです、残されたご家族の悲しみに共感し抱き合って泣いたこともあります。 淡々と支援する必要ありませんよ、一緒に思い出を作ること、一緒に笑う事が大事だと私は思っています。 おっかーさんいつまでもそのお気持ちでいて下さい(*´꒳`*)

回答をもっと見る

感染症対策

昨日夜勤明けにワクチン3回目打って来ました💉 今の所、副作用は腕がかなり痛くて上がらないのと、頭痛、悪寒、倦怠感、発熱ありです。水分摂りまくるしかない:( ;´꒳`;): 皆さんは、副作用どんな感じでしたか?

体調不良病気夜勤明け

介護福祉士, ユニット型特養

192022/01/26

3代目ふぁん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

こんにちは。 私は、腕の痛みと倦怠感でした。 腕の痛みと倦怠感が強すぎて寝込んでしまってましたね💦

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

デイサービス

皆さんのデイサービスにカメラがたくさんありますか? 事細かく見られてるようで違和感ありますがトラブル再発防止、転倒事故ばっちり映ります…あった方が今後のためにもよいですが、皆さんカメラってどう思いますか?

デイサービス職場

ペンギン

介護福祉士

72025/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

気にしても仕方がないので気にしないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

片麻痺の方を入浴介助を行う際、1人は脇の下を抱えて1人は足を持ち浴槽に移動します。機械浴などはうちの施設にはない状況で、その介助をする度疑問を感じます。このやり方だと皮膚の心配もありますし、介護士の体力の負担を感じます。低予算ですむ方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42025/08/04

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 浴槽を立位で跨がないで、浴槽の縁に腰を下ろしてから座位で浴槽を跨ぐ方法はできないでしょうか? 浴槽の蓋のような、腰を下ろす道具もありますが…、デイサービスのお風呂だと大きくて使えないのでしょうか。 あとは手すりがあるだけでも違うとは思いますが手すりもないのですか? 浴室の構造がよく分からないのでこれくらいしか思い浮かびませんでした💦

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆様の施設様、事業所様では利用者様が日々、使用される ポリデント(タフデント)の注文は、 その施設の誰が、どのくらいの頻度でご家族様にされていますか? また、ポリデントを入れる頻度は、どのくらいでしょうか? 教えて頂きたく思います🙇🙇

特養施設職場

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42025/08/04

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ポリデントは毎晩使っています。 週1回利用者の在庫確認する職員がおり、また別の職員(リーダー)が、電話しています。 残り15回分くらいになったら電話します。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

283票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

553票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

653票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

660票・2025/08/09