自己評価シートが目の前にある。 これ毎年テンションおちるわー。 自分を5段階評価かー えー_| ̄|○ il||li でも、書かないと寸志も出ないとかいうしー えー_(:ェ」∠)_ もう面倒というか恥ずかしいんですけど。 あたしだけなんだろうか。。。 ・・・・・・20分後 書き終わった。 もう嘘くさくて再度目を通すのもヤダ。
評価上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
あまり考えずに… うちでもそういうの、ありますけど… 適当です。 後で聞かれた時に 『え?そうでしたっけ?』って普通に聞きます
回答をもっと見る
先輩方こんばんは! 今日も質問したいと思います! ①介護職に就く前に身につけなければいけないこと ②新人でも普通の職員さんも仕事が8時に始まるとしたら何分前には施設に居た方がいいのか教えてください。 施設に着いたらまず、夜勤勤務だった方からの夜の利用者の様子や体調の情報収集や報告などを受けるなど高校の実習で目にしましたが、他にもありますか?先輩たちに何かしてあげたりとか なんでもいいです。施設によって変わると思いますがどんどん知りたいので教えてください!
新人介護福祉士夜勤
優里
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
①は、身体の名称、車椅子の名称、福祉用具の名称とか知ってても損はしないと思うよ☆ ②ウチは、最低でも勤務開始時間の30分前に出勤して 前日の日誌、記録とか目を通してるよ〜♪
回答をもっと見る
派遣先の老健を契約終了し、本日が最終日でした。 今回のところは、利用者さんに告げない方がいいとのことで、挨拶せずに終了しました。 帰るときに、 「またね。」 と言われ、心傷みました。 皆さんのところは退職する際に、どうなさってますか?
派遣老健介護福祉士
きっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様でした きっこさんの職場のスタッフさんは退職されるとき、利用者さまには言わないスタンスなんですね:(;゙゚'ω゚'): 今まで転職経験がありますが、私は自分の好きな利用者さまには退職する旨伝えました
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。ケアワーカーの国家資格介護福祉士の取得を考えているのですが、皆様はどのようなルートで取得されましたか?私は実務者研修からのルートを考えています。
実務者研修資格介護福祉士
とり夫
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
仕事をされているのであれば、実務者からのコースになるのでは? 私も同じようにしてました。 実務者を取り実務経験を得て介護福祉士の資格をとりました
回答をもっと見る
ユニット型の老健勤務です。 入職して半年経ちますが、ユニットって規模が小さいしどちらかといえばゆったりしていて見守り中心だかさ職員間との余談も増えてきて自分も気が付けばと雑談が増えてきたなと。。。 めんどくさいと感じたのが、3歳の男の人がめんどくさいなあ。。。 私三代目が好きだけど、待ち受け三代目なん?とか三代目関連の事いちいち聞いてくるし、休みの日何してたのか?とかいつやら千原せいじが不倫の報道出た時不倫はした事あるのか?とかプライベートの事いちいち聞いてきてめんどくさいし他の職員に「結婚したいんだってー!」とか男の職員の「○○君どう?ご飯とか行ったら?」とか「なんでまゆさんには彼氏出来ないんだろ」とか「まゆさんって黙ってたら賢そうに見えるけどね」って余計な事言ってくるからストレスが溜まる、、、 仕事をしに来ているんだし余談を減らしていこうとは思いますが、ユニットで働いてる方のお話を聞かせて欲しいです。 長文失礼しました💦
介護福祉士人間関係ストレス
まゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
こんにちは わたしも以前ユニット型老健にいたことあります。 勤務時間中チョット空く時間ありましたね。 わたしは逆に金貰ってるんだから働け!!と言われ怒られました。 休憩時間もですけど職員の人とはプライベートの話はほとんどしませんでした。
回答をもっと見る
昨日届いた! ユーキャンで取れる介護口腔ケア推進士の資格! 最長10月31日までだし、来月(今月29日から)階異動が決まって、気休めにもならないけど、時間はゆっくりあるし、内容見たら介護福祉士の復習に近いから、頑張ってゆっくり習得しよ! 自分は結構、負けず嫌いでもあるからもっと色々勉強してがんばろ!
有料老人ホーム資格介護福祉士
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
まゆ
介護福祉士, ユニット型特養
私もこの資格気になって、3月にとりました(*´ᗜ`*)1か月くらいでとってしまいましたが…頑張って下さい|ω・)و ̑̑༉
回答をもっと見る
来月から本格的に階異動だけど、シフト的なは明日から! でも、階異動してもそこの業務内容は少しわかるけど今個々の介助方法とか知るだけだし、何事もプラスに考えて頑張るぞ! あと5月からは今技能実習生が2名いてその方の教育指導者の役割とか、少し周りと違った職務も任されたからがんばろ〜
異動指導有料老人ホーム
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
大変ですけど、同時に期待されているという証ですね! 私は何事もないネガティブにとらえてしまうクセがあるので、正さんのパワフルで前向きな姿勢を見習わなくてはと思いました。 私も明日からまた頑張ります。
回答をもっと見る
今は介護士として有料老人ホームに勤めてもう一年になりますがミスするたびに相談員から一年立つのにと言われて嫌な気分になります。そりゃあミスをするのは自分が悪いのは自覚していますがなんでも一年立つんだからできなきゃだめみたいな言われ方はなくないですか?皆さんはどう思いますか?
相談員有料老人ホーム介護福祉士
エンジェル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
人なんだから、失敗、ミスするのは誰に だってありますよ。 気にしてたらダメですよ。 私も上司から嫌みを言われまくっています。 私の話に対しては、反論する。 聞いてもくれず、「貴方が悪いとか。」 体調不良で休んだら、あとで言われる。 「体調管理ができないのが悪い。」とか。 体調管理はしてるけど、残業をさせたり無理させているのは上司。 人手不足だから、体調不良でも短時間来て欲しいとか。
回答をもっと見る
実務者研修は今年はコロナの影響で中止なのかな?介護福祉士の試験に向けて頑張りたいけど自粛ムードだからね😅そろそろ資格もスキルアップしたいと考えます!
実務者研修研修資格
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
ウチの周りのスクールでは9月に延期って書いてありましたよ。
回答をもっと見る
明後日から仕事復帰するので、不必要な外出になるかなと思いながら、近くのスーパーでお菓子の詰め合わせ買ってきた。それを当日渡そうかなって思いまして❗️急に仕事休んで迷惑かけてしまったから。
介護福祉士
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
初めまして。宜しくお願いします😃日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 自分も約3週間休んでまして明けて勤務する時はお菓子の詰め合わせと一言書いたメモをリーダーに渡しました😃 身体を壊すのは御互い様だと思いますので健康第一で過ごしましょう😃
回答をもっと見る
いつもお疲れ様です。 皆さんは、夜勤前どれくらい寝溜めできますか? 私は、夜23時〜寝て朝8時に一度起きてトイレ行ったり 猫たちにご飯をあげたりした後にだいたい9時30分には お布団にまた入ります。そして12時30分にアラームセット!て感じです。 ですが、最近は寝溜めが出来なく全然寝れません(..) どうしたらちゃんと寝れるのかしら〜〜〜〜
仮眠ショートステイ休憩
もち
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
夜勤前の睡眠って大事ですけどなかなか加減が難しいですよね…仮眠中眠れなくなるのも嫌ですし。 有料での16時~翌9時の時は、トイレ以外は0時~12時までがっつり睡眠を→昼ごはん→夜勤入り→仮眠が1時~3時→明けでした。 新卒の時は寝溜めできましたが、今はもうできません笑
回答をもっと見る
夜勤が苦手で今は派遣で働いてる… 派遣の人にも今の働いてる施設長にもそのことは伝えてある… でも…今、夜勤なう 普通に夜勤もやっている だったら正社員の方がいいんじゃないのかな?と思う… #介護福祉士 #夜勤 #グループホーム
派遣正社員施設長
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
私も以前施設で働いていた時は持病もある為夜勤はしなくていいという前提で入りました。 が、職員がいっぱい辞めていき、どうしてもせざるおえない状況になり、結局することに。 夜勤をするなら正社員のほうがいいと思います。
回答をもっと見る
ヘルパーしてます。 将来は、介護福祉士とりたいです。 ヘルパーしててもとれますか?
介護福祉士
ぴの
介護職・ヘルパー, 訪問介護
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 経験年数が足りるようになれば、受験資格がありますから大丈夫です! 介護業界が今後も盛り上がっていくようにがんばりましょー!
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験について。質問です。 1回目試験ダメでした。実務者研修は終了してますが、 見込みで出した場合はその見込みは返ってきますか? それともまた、前やめた職場に行き書いてもらわないと行けないんですか? この前の試験前に送った実務者研修の修了証がまだ 返ってきません! また、1から実務者研修行かないと行けないんですか? よかったら教えてください
介護福祉士試験実務者研修研修
えりしゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
たか
ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
今回の受験票が使えませんか?
回答をもっと見る
年取ったら食べたいものを食べたいっていう糖尿の人に、どう答えますか?
生活相談員デイサービスケア
たか
ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
楽しみを取って物凄い痛みと苦しみで早く死ぬか 体のことをとって長生きして国から年金多くもらうかどっちがいい? 口悪いけど それが通じる人なら
回答をもっと見る
介護士(持ってる資格は介護福祉士のみ)から相談員になられた方いますか? 社会福祉士と社会福祉主事任用資格の違いがいまいち分かってないんですが相談員になりたい場合はどちらの資格を取ればいいですか?
社会福祉士相談員資格
ぽたぽた焼き
介護福祉士, デイサービス
ままぱば
介護福祉士, ユニット型特養
相談員は事業種別により異なります。主事や社会福祉士なくても高齢者施設での経験だけでも可能な場合があります。 デイサービスの相談員は、地域によっても多少異なりますが、社会福祉主事が必要な場合が多いです。 ちなみに社会福祉主事は任用資格で、社会福祉士は国境資格です。 どちらがいいかはわかりませんが、社会福祉社会福祉士なら通信教育などで受講を済ませればよいです。だから、簡単なのは社会福祉主事ですね、という理解がいいかもです。 主事だけでも持ってたら相談員になる可能性は高くなるのではないでしょうか
回答をもっと見る
ケアマネと(さっき見て知ったのですが) 『認定介護福祉士』?? は一緒ですか?
ケアマネケア介護福祉士
えむえふひ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
全く別の資格です。ケアマネは日本語で介護支援専門員と言って利用者さんが介護保険を使うためのマネージャーです。 認定介護福祉士は介護福祉士の上位資格で介護現場のリーダー育成の為の民間の資格だと思いました。
回答をもっと見る
来年の介護福祉士の国家試験を受験しようかと考えています。なので実務者研修を受講しなくてはならないのですが、コロナウイルスが流行っているのもあり、今の時期の受講を迷っています。 これから受講される方いらっしゃいますか?
実務者研修介護福祉士
じゃすぱー
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
会社の方が初任者受けていたのですが今は学校がストップしているから授業が進まず~と話してるのを聞きました。 コロナが落ち着いて、、、から動きだすと枠が直ぐに埋まりそうじゃないですか? 今のうちに問い合わせて、開催とともに受講されてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
介護福祉士の合格証明書いつ届くんだろう? 合格書もらった日に手続きしにいったのにまだかしら 周りはもう貰ってるって言うのに!早く欲しいなぁ🤤
介護福祉士試験介護福祉士
ゆうり
学生, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 私も今日の勤務で主任から「4月中旬頃に登録手続きしたら最近に届いた」と話されていました。 良いなぁと思いましたが、私も ゆうりさんも近々届くと思います。
回答をもっと見る
介護職が向いている人 向いていない人 それぞれどんな人だと思いますか?🤔 知人に介護職紹介しようか迷ってます🤔
仕事紹介職種先輩
ぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
人の世話をするのが苦にならない 人の観察をするのが好き 私はこんな感じでした!
回答をもっと見る
今年介護福祉士に落ちたのですが、今年分の実務経験証明書を送らないと来年も受けることできませんか?
介護福祉士
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
実務者研修の講師から聞いたのですが、今年受けた受験票で来年は受験できると聞きました。正確でないかもしれませんので試験実施機関に問い合わせるのが賢明だと思います。
回答をもっと見る
登録証がきました!介護福祉士になりました!
介護福祉士
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
し
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
おめでとうございます!!😌
回答をもっと見る
介護福祉士毎年取りたいとは思うものの1人ではやる気もおきない…グループか何かを作って誰かorみんなと一緒に頑張りたいんですが同じような感じの方いませんか…?
資格介護福祉士
あしゃ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
コロナ終息まではやめた方が賢明です。 生産性もあまり上がらないのでは、よほどの決意がないとただの集まり会の様になりませんか。過去の記憶を思い出して考えて見てください、自分はそうなってしまうため独習しています。最短で令和4年の試験からしか受けられないので、マイペースでやっています。
回答をもっと見る
介護福祉士の勉強方法を教えてください
介護福祉士
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
jj
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
9月からDVD講座を毎週受けました。12月末までは参考書を1冊読み、試験までの一か月間は過去問と参考書を読む事の繰り返しを毎日していました。先日、介護福祉士の資格書が届きました。 嬉しかったです。お給料が2万⤴️します。 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
matsu
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ショートステイ, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設
試験お疲れさまです。 自己採点は83点でした。 今回ボーダーラインが高そうなので、少し不安ですが多分大丈夫ど思われます。
回答をもっと見る
もう帰りたい😔眠い!今月残すところあと1回夜勤😂 来月は8回入ってるー😂それなりに頑張ろー😭
介護福祉士夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あや子
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
頑張って下さい。
回答をもっと見る
介護福祉士なのですが、さらに知識を深めたいのですが、どんなことを勉強すればいいと思いますか?
勉強介護福祉士
か
介護福祉士, 介護老人保健施設
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 福祉系以外の勉強はどうでしょうか?私は社福とケアマネ持ってますが、金融系のことを勉強してます!
回答をもっと見る
気付けば人生の1/3は特養→デイケア→デイサービスと渡り歩いてきたけど。デイケアが一番よかったな。PTも交えて、利用者様に合った介助や対応とか気軽に相談できて話し合えたし。デイ職員個々に余裕もあったから利用者様への対応もゆっくり出来たし。その上、ほんわかしたアットホームな雰囲気やから。利用者様も自分の孫のように接してくれたり。今となっては建物もないから思い出の1つになったけど。あの職場に出逢えたことで、介護職を諦めなかった。ほんとに感謝しかない職場でした。潰れなかったらまだまだ居たかった場所やったな。思い出を語る場所もなければ人も居ないので、ここで呟いてみちゃった(笑)あんな職場に2度と出逢えないと思ってしまうけど、それ以上に良いと思える職場に出逢えるよう諦めずに頑張ろう♪
PTデイケア先輩
Rui※Y
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
私も気づけば、人生の2分の1 は介護職として働いています 介護に携わってすでに20年以上経っていますが、まだまだわからないことばかりです 理想の職場、自分が必要とされる職場、癒される職場など様々あると思います アットホームな雰囲気で、ご自分が楽しく働ける職場に巡り会えると良いですね
回答をもっと見る
従来肩の特養の良さとユニット型の特養の良さって,どんな違いがありますか❓
介護福祉士
アーコ
介護福祉士, 従来型特養
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
ユニットやと利用者様が少ない 従来型の良さ!?あんのかなぁ😅
回答をもっと見る
皆さん大変な時にすみません。先程少し気分転換を兼ねて友人とサイゼリアでランチしてきました。数ヵ月ぶりの方だったのと今の私の状態を話してきて少し気持ちが楽になりました。食事終わったら直ぐに帰ってきましたけど、皆さんコロナの件で外出自粛してるのに悪いな~って思ってたけど・・・。明日は一度仕事場に連絡しようと決めてるので、友人に励ましてもらいました。
食事介護福祉士ストレス
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ぴん
介護福祉士, 従来型特養
気分転換大事ですよね! わたしもたまに先輩とご飯 食べに行ったりしてます😭
回答をもっと見る
こんにちは。 皆さんは、一時給付金54000円は支給されましたか? 支給された方は、実際にどの位支給されたのでしょうか。 私の職場では、会社から何の通達も無いまま経過しています。
給付金給料
そら
介護福祉士, グループホーム
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
同じくです。一時給付金って一体って感じです。
回答をもっと見る
最近、うちの施設では介護士さんの入れ替わりが続いていて、その一因に“休みづらい”雰囲気があると感じています。 特に小さなお子さんがいる職員も多いのに、急な休みや希望休を出すと、上司から嫌な顔をされたり、後ろめたい空気になることも…。 みなさんの職場では、急な休みや家庭の事情への対応ってどうされていますか? 現場で支え合う工夫や、上との調整で意識していることなど、よければ教えていただけたら嬉しいです。
人手不足子供休み
ぷにょ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 人材不足の毎日で急な休みは、当日のスタッフに負担がかかります。 休んだ次の出勤日に休むのが当然のように出勤されると複雑な思いです。 実際にそのようなスタッフがいるので、(明らかにサボり、そうでない時は必死に病状を言いまくります)休み明けは必ず休んだことに対してひと言言ってもらってます。 そのスタッフは他のスタッフが休むと文句ばかりです。 体調不良や家族の理由で休むのはお互い様なのですからね。 急な休みは仕方ないとして希望休は事前に伝えてシフト調整して貰えば、良いのでは? 休むと配置人数に達せず、会社の請求がマイナスにもなるので知っておいた方が良いと思うのでお伝えしますね。
回答をもっと見る
イチ□ウ使ってる方いますか? すき間バイトとして利用したいのですが、どうでしょうか? 施設勤務の経験はありますが、訪問介護は未経験です。 いきなり同行なしのイチ□ウでやっても大丈夫でしょうか…
アルバイト未経験訪問介護
パンダの子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)