介護福祉士」のお悩み相談(204ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

6091-6120/6382件
介助・ケア

介護あるある(笑)自分のバッグから謎の白髪一本出てきた(笑)ドライヤーかけしたからかな〜😆🌺

デイサービスケア介護福祉士

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

22020/05/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

神出鬼没な白髪ありますねw ついに自分に白髪が…と思う事もありますが長さが違って安心しちゃうお年頃なんです💦

回答をもっと見る

夜勤

あー、暑い😵さあ夜勤だあ😔終われば3連休🙂

グループホーム介護福祉士夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

102020/05/02

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ファイトー! 三連休いいねぇ( *´艸`)

回答をもっと見る

愚痴

マジで無理って思ったので愚痴らせてください 遅出勤務を20時までなのですが22時まで残って仕事してました なのに次の日「昨日の仕事できてない」と また前の日の早出の方が70代の方でその人ができてない仕事をフォローできてないって言われました 私は病院勤務の介護福祉士なので入院の情報を取るのも私たちの仕事でしかもその日6件もありました。でも早出の方は1人も情報取らず、パソコンも使えないのでそのまま早出勤務のパソコン業務もせず、おまけに入浴後の片付けは放置。次の日には配らないけない病衣も配ってないことが判明。 「なんで昨日の業務できてないの?昨日の事はその日に終わらせないと」っと私が怒られました しかも前の日いなかった人で早出のみの仕事の方です わたしは遅出勤務の仕事もあるため早出の仕事まで全部目をつけることは無理です。目をつけようと思って仕事して22時まで残りました 次の日早出の方は私が22時まで残ったことなんて聞くよしもなく自分が正しいみたいな言い方をしてきました 70代の人にあれしてこれしてって言えないって言うのですが、だからって別の人を責めてもいいのですか? わたしは違うと思います 私だって必死です もう無理だなって思ってます まぁ今月いっぱいで辞める予定ではいますが。 これからどうなるか知ったことありませんがムカついたんで愚痴らせていただきました

早出残業入浴介助

まりあんぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

22020/05/02

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

きつい状況ですね…。仕事量が多いのが想像つきます。残ってやって帰ったあげく、やれてないって言われるのが続いたらそりゃきついと思います。フォローし合える同僚さんはいないのですか??そもそも上の人が70代の人に言えないなら業務改善するか、フォローすべきですね。笑顔で仕事出来ないのはしんどいですね。やめるならいけないところめいいっぱい訴えるなり、すっきりとしてやめれますように…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護業界のみんなはこの騒ぎの中頑張ってると思う! 負けるな介護業界人! 今日からこのアプリ始めました! 相談しあいましよー!

介護福祉士施設

ぴーすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ

22020/05/02

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

よろしくお願いします🥺

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、まだ慣れない階での仕事をしている時、ある方が1人でフロアのすみでいるのを見つけて、近寄ると1時間前に特浴に入った方で、目の前にチーズ蒸しパンが置いてあり、小声で『すみません食べたいけど力が出ない、食べさせて』と訴えてきたけど、この時、ただおやつとお茶の入ったコップのみあり、フォークとかもなく、ただ入居者とものがあっただけの状態だった。 自分は最後まで食事介助を本人のペースで一口ずつ行ったら、最後に『ありがとうね、美味しかった。』って涙を流された😭 何でこのちょっとした事もしないの? 普段は自分で食べる人でも場合によっては、介助が必要な時もあると思うし、ましては入浴後でもあるから、ちゃんと見てよって思ったけど、自分がこうしてちゃんと関わった事で名前を覚えてくれ、就寝介助時も小声で『今日はありがとう。またよろしくね』って言ってくれて、やっぱなんだかんだ大変な仕事でもあるけど、こう言うことがあるとやりがいを感じるな〜😌

おやつ食事有料老人ホーム

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/04/30

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私はまだ夜勤に入れてもらえませんが、入居者さんお一人お一人と向き合う時間があるんですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんはどういう思いで介護の仕事をやられてますか?教えてほしいです!!

介護福祉士

エンジェル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/05/02

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

余生を楽しく生きてもらいたい。そのために自分はレクレーションに特に力を入れてます。レクに力を入れているのは自分だけなので、利用者様からは自分がレクの担当になった時は楽しいって言ってくださる人もいました。体操や体を使ったゲーム、オカリナが吹けるのでオカリナの先生と呼ばれた事もありました。オカリナはちょっとした時間に出来る上に好評なので、お得な特技です。

回答をもっと見る

感染症対策

僕は本来なら先月から専門学校に通う予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で未だに学校が始まらず、とうとう11日からオンライン授業にするというメールが届きました。正直オンライン授業にされたら分からないところを直接聞く時間が無くなってしまうので右も左も分からない僕にとってだいぶ痛手をくらうことになってしまいました。このままだと実習にもいけない可能性も高いですしかなり心配です… もしこのままの状態で専門学校生が実習に来たいと言っていると言われたら施設で働いてる皆さんはやっぱり受け入れしないですか?

感染症介護福祉士施設

かわ

介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 学生, 小規模多機能型居宅介護

42020/05/01

つばくろ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

状況が状況ですし、終息するまでは受け入れ側も断らざるを得ないですね…恐らくカリキュラムもかなり変更になるのでは。 まずは不安になっていることを学校側に伝えてはいかがでしょうか。個別の質問くらいは受け付けてもらえるのでは

回答をもっと見る

介助・ケア

初めまして、専門に通っている1年生です。 高校二年生から系列授業で福祉専攻を選択していました。3年生の夏休みには介護実習をし、更に介護への思いが強まりました。まだまだ未熟者ですが2年後私は奨学金を通して学校の事業団で6年間就職します。先輩方に質問です。 最近コロナの影響が大きいですが施設では一体どんなことが行われてますか? 介護職について性格面や生活など変わったことエピソードなどありますか? 今日知りたいことはこんな感じです。よろしくお願いいたします

先輩介護福祉士人間関係

優里

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養

142020/04/28

みなみ

有料老人ホーム, 介護事務

施設では、まず職員。 職員通用口で、 消毒、検温、マスクをします。 入居者様は、外出禁止。家族との面会は窓越し。 業者さんも、玄関先での受け取り。 職員同士も時間差でお昼ごはんを食べます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩たちって聖隷クリストファー知ってるのですか?介護の学校とか介護の仕事といえば1番は聖隷だって言われたのですけど。 このアプリには県外の方沢山いるのでどんな感じなのだろうと気になって質問しました。 私事ですみません、、(汗)

先輩資格ケア

優里

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養

42020/04/30

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんばんは ごめんなさい🙏知りませんでした😨

回答をもっと見る

愚痴

自己評価シートが目の前にある。 これ毎年テンションおちるわー。 自分を5段階評価かー えー_| ̄|○ il||li でも、書かないと寸志も出ないとかいうしー えー_(:ェ」∠)_ もう面倒というか恥ずかしいんですけど。 あたしだけなんだろうか。。。 ・・・・・・20分後 書き終わった。 もう嘘くさくて再度目を通すのもヤダ。

評価上司グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/04/29

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

あまり考えずに… うちでもそういうの、ありますけど… 適当です。 後で聞かれた時に 『え?そうでしたっけ?』って普通に聞きます

回答をもっと見る

資格・勉強

先輩方こんばんは! 今日も質問したいと思います! ①介護職に就く前に身につけなければいけないこと ②新人でも普通の職員さんも仕事が8時に始まるとしたら何分前には施設に居た方がいいのか教えてください。 施設に着いたらまず、夜勤勤務だった方からの夜の利用者の様子や体調の情報収集や報告などを受けるなど高校の実習で目にしましたが、他にもありますか?先輩たちに何かしてあげたりとか なんでもいいです。施設によって変わると思いますがどんどん知りたいので教えてください!

新人介護福祉士夜勤

優里

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養

32020/04/30

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

①は、身体の名称、車椅子の名称、福祉用具の名称とか知ってても損はしないと思うよ☆ ②ウチは、最低でも勤務開始時間の30分前に出勤して 前日の日誌、記録とか目を通してるよ〜♪

回答をもっと見る

きょうの介護

派遣先の老健を契約終了し、本日が最終日でした。 今回のところは、利用者さんに告げない方がいいとのことで、挨拶せずに終了しました。 帰るときに、 「またね。」 と言われ、心傷みました。 皆さんのところは退職する際に、どうなさってますか?

派遣老健介護福祉士

きっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

72020/04/29

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

お疲れ様でした きっこさんの職場のスタッフさんは退職されるとき、利用者さまには言わないスタンスなんですね:(;゙゚'ω゚'): 今まで転職経験がありますが、私は自分の好きな利用者さまには退職する旨伝えました

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。ケアワーカーの国家資格介護福祉士の取得を考えているのですが、皆様はどのようなルートで取得されましたか?私は実務者研修からのルートを考えています。

実務者研修資格介護福祉士

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/04/27

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

仕事をされているのであれば、実務者からのコースになるのでは? 私も同じようにしてました。 実務者を取り実務経験を得て介護福祉士の資格をとりました

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型の老健勤務です。 入職して半年経ちますが、‪ユニットって規模が小さいしどちらかといえばゆったりしていて見守り中心だかさ職員間との余談も増えてきて自分も気が付けばと雑談が増えてきたなと。。。 めんどくさいと感じたのが、3歳の男の人がめんどくさいなあ。。。 私三代目が好きだけど、待ち受け三代目なん?とか三代目関連の事いちいち聞いてくるし、休みの日何してたのか?とかいつやら千原せいじが不倫の報道出た時不倫はした事あるのか?とかプライベートの事いちいち聞いてきてめんどくさいし他の職員に「結婚したいんだってー!」とか男の職員の「○○君どう?ご飯とか行ったら?」とか「なんでまゆさんには彼氏出来ないんだろ」とか「まゆさんって黙ってたら賢そうに見えるけどね」って余計な事言ってくるからストレスが溜まる、、、 仕事をしに来ているんだし余談を減らしていこうとは思いますが、ユニットで働いてる方のお話を聞かせて欲しいです。 長文失礼しました💦‪

介護福祉士人間関係ストレス

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/04/27

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは わたしも以前ユニット型老健にいたことあります。 勤務時間中チョット空く時間ありましたね。 わたしは逆に金貰ってるんだから働け!!と言われ怒られました。 休憩時間もですけど職員の人とはプライベートの話はほとんどしませんでした。

回答をもっと見る

資格・勉強

昨日届いた! ユーキャンで取れる介護口腔ケア推進士の資格! 最長10月31日までだし、来月(今月29日から)階異動が決まって、気休めにもならないけど、時間はゆっくりあるし、内容見たら介護福祉士の復習に近いから、頑張ってゆっくり習得しよ! 自分は結構、負けず嫌いでもあるからもっと色々勉強してがんばろ!

有料老人ホーム資格介護福祉士

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/04/26

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

私もこの資格気になって、3月にとりました(*´ᗜ`*)1か月くらいでとってしまいましたが…頑張って下さい|ω・)و ̑̑༉

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月から本格的に階異動だけど、シフト的なは明日から! でも、階異動してもそこの業務内容は少しわかるけど今個々の介助方法とか知るだけだし、何事もプラスに考えて頑張るぞ! あと5月からは今技能実習生が2名いてその方の教育指導者の役割とか、少し周りと違った職務も任されたからがんばろ〜

異動指導有料老人ホーム

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/04/28

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

大変ですけど、同時に期待されているという証ですね! 私は何事もないネガティブにとらえてしまうクセがあるので、正さんのパワフルで前向きな姿勢を見習わなくてはと思いました。 私も明日からまた頑張ります。

回答をもっと見る

愚痴

今は介護士として有料老人ホームに勤めてもう一年になりますがミスするたびに相談員から一年立つのにと言われて嫌な気分になります。そりゃあミスをするのは自分が悪いのは自覚していますがなんでも一年立つんだからできなきゃだめみたいな言われ方はなくないですか?皆さんはどう思いますか?

相談員有料老人ホーム介護福祉士

エンジェル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/28

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

人なんだから、失敗、ミスするのは誰に だってありますよ。 気にしてたらダメですよ。 私も上司から嫌みを言われまくっています。 私の話に対しては、反論する。 聞いてもくれず、「貴方が悪いとか。」 体調不良で休んだら、あとで言われる。 「体調管理ができないのが悪い。」とか。 体調管理はしてるけど、残業をさせたり無理させているのは上司。 人手不足だから、体調不良でも短時間来て欲しいとか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者研修は今年はコロナの影響で中止なのかな?介護福祉士の試験に向けて頑張りたいけど自粛ムードだからね😅そろそろ資格もスキルアップしたいと考えます!

実務者研修研修資格

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

42020/04/28

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

ウチの周りのスクールでは9月に延期って書いてありましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明後日から仕事復帰するので、不必要な外出になるかなと思いながら、近くのスーパーでお菓子の詰め合わせ買ってきた。それを当日渡そうかなって思いまして❗️急に仕事休んで迷惑かけてしまったから。

介護福祉士

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/04/27

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして。宜しくお願いします😃日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 自分も約3週間休んでまして明けて勤務する時はお菓子の詰め合わせと一言書いたメモをリーダーに渡しました😃 身体を壊すのは御互い様だと思いますので健康第一で過ごしましょう😃

回答をもっと見る

夜勤

いつもお疲れ様です。 皆さんは、夜勤前どれくらい寝溜めできますか? 私は、夜23時〜寝て朝8時に一度起きてトイレ行ったり 猫たちにご飯をあげたりした後にだいたい9時30分には お布団にまた入ります。そして12時30分にアラームセット!て感じです。 ですが、最近は寝溜めが出来なく全然寝れません(..) どうしたらちゃんと寝れるのかしら〜〜〜〜

仮眠ショートステイ休憩

もち

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修

22020/04/27

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

夜勤前の睡眠って大事ですけどなかなか加減が難しいですよね…仮眠中眠れなくなるのも嫌ですし。 有料での16時~翌9時の時は、トイレ以外は0時~12時までがっつり睡眠を→昼ごはん→夜勤入り→仮眠が1時~3時→明けでした。 新卒の時は寝溜めできましたが、今はもうできません笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤が苦手で今は派遣で働いてる… 派遣の人にも今の働いてる施設長にもそのことは伝えてある… でも…今、夜勤なう 普通に夜勤もやっている だったら正社員の方がいいんじゃないのかな?と思う… #介護福祉士 #夜勤 #グループホーム

派遣正社員施設長

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/04/27

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私も以前施設で働いていた時は持病もある為夜勤はしなくていいという前提で入りました。 が、職員がいっぱい辞めていき、どうしてもせざるおえない状況になり、結局することに。 夜勤をするなら正社員のほうがいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ヘルパーしてます。 将来は、介護福祉士とりたいです。 ヘルパーしててもとれますか?

介護福祉士

ぴの

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32020/04/26

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんわ。 経験年数が足りるようになれば、受験資格がありますから大丈夫です! 介護業界が今後も盛り上がっていくようにがんばりましょー!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験について。質問です。 1回目試験ダメでした。実務者研修は終了してますが、 見込みで出した場合はその見込みは返ってきますか? それともまた、前やめた職場に行き書いてもらわないと行けないんですか? この前の試験前に送った実務者研修の修了証がまだ 返ってきません! また、1から実務者研修行かないと行けないんですか? よかったら教えてください

介護福祉士試験実務者研修研修

えりしゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修

62020/04/26

たか

ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

今回の受験票が使えませんか?

回答をもっと見る

介助・ケア

年取ったら食べたいものを食べたいっていう糖尿の人に、どう答えますか?

生活相談員デイサービスケア

たか

ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

32020/04/26

あらた

介護福祉士, グループホーム

楽しみを取って物凄い痛みと苦しみで早く死ぬか 体のことをとって長生きして国から年金多くもらうかどっちがいい? 口悪いけど それが通じる人なら

回答をもっと見る

資格・勉強

介護士(持ってる資格は介護福祉士のみ)から相談員になられた方いますか? 社会福祉士と社会福祉主事任用資格の違いがいまいち分かってないんですが相談員になりたい場合はどちらの資格を取ればいいですか?

社会福祉士相談員資格

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

212020/04/24

ままぱば

介護福祉士, ユニット型特養

相談員は事業種別により異なります。主事や社会福祉士なくても高齢者施設での経験だけでも可能な場合があります。 デイサービスの相談員は、地域によっても多少異なりますが、社会福祉主事が必要な場合が多いです。 ちなみに社会福祉主事は任用資格で、社会福祉士は国境資格です。 どちらがいいかはわかりませんが、社会福祉社会福祉士なら通信教育などで受講を済ませればよいです。だから、簡単なのは社会福祉主事ですね、という理解がいいかもです。 主事だけでも持ってたら相談員になる可能性は高くなるのではないでしょうか

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネと(さっき見て知ったのですが) 『認定介護福祉士』?? は一緒ですか?

ケアマネケア介護福祉士

えむえふひ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

252020/03/20

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

全く別の資格です。ケアマネは日本語で介護支援専門員と言って利用者さんが介護保険を使うためのマネージャーです。 認定介護福祉士は介護福祉士の上位資格で介護現場のリーダー育成の為の民間の資格だと思いました。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年の介護福祉士の国家試験を受験しようかと考えています。なので実務者研修を受講しなくてはならないのですが、コロナウイルスが流行っているのもあり、今の時期の受講を迷っています。 これから受講される方いらっしゃいますか?

実務者研修介護福祉士

じゃすぱー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

22020/04/25

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

会社の方が初任者受けていたのですが今は学校がストップしているから授業が進まず~と話してるのを聞きました。 コロナが落ち着いて、、、から動きだすと枠が直ぐに埋まりそうじゃないですか? 今のうちに問い合わせて、開催とともに受講されてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の合格証明書いつ届くんだろう? 合格書もらった日に手続きしにいったのにまだかしら 周りはもう貰ってるって言うのに!早く欲しいなぁ🤤

介護福祉士試験介護福祉士

ゆうり

学生, ユニット型特養

22020/04/24

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 私も今日の勤務で主任から「4月中旬頃に登録手続きしたら最近に届いた」と話されていました。 良いなぁと思いましたが、私も ゆうりさんも近々届くと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職が向いている人 向いていない人 それぞれどんな人だと思いますか?🤔 知人に介護職紹介しようか迷ってます🤔

仕事紹介職種先輩

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修, ユニット型特養

82020/04/23

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

人の世話をするのが苦にならない 人の観察をするのが好き 私はこんな感じでした!

回答をもっと見る

資格・勉強

今年介護福祉士に落ちたのですが、今年分の実務経験証明書を送らないと来年も受けることできませんか?

介護福祉士

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

12020/04/25

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

実務者研修の講師から聞いたのですが、今年受けた受験票で来年は受験できると聞きました。正確でないかもしれませんので試験実施機関に問い合わせるのが賢明だと思います。

回答をもっと見る

204

話題のお悩み相談

介助・ケア

上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?

食事介助施設

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

142025/05/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?

採用

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/03

ポポポ

生活相談員, デイサービス

どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

22025/05/03

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

417票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

699票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.