介護福祉士」のお悩み相談(196ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

5851-5880/6384件
キャリア・転職

今実務者研修を受けています。施設から補助金が出るという話は知っていたけど、前から辞めるために貯蓄をして準備中…。来年3月末には退職したいと考えているけど、 お金だすから領収書ちょうだいねー、や介護福祉士の受験費も負担してくれる施設のため冊子が届き次第その申し込み用紙も出せと言われています…。補助金はだして貰わなくてもいいから穏便に退職したい…でも現段階じゃ伝えるの早すぎるし。 どうしたらいいんだろう。あとからお金返す形になってもいいから負担してもって数ヶ月後に実は…と退職の話を切り出すべきなのかな、こういう場合は…施設側からしたら金払ったあとにいくら返すっていっても辞める時点で迷惑かけるのは変わらないんだけど どうやって、どのタイミングで伝えればいいのか悩んでます…orz

実務者研修研修退職

ぺち

初任者研修, ユニット型特養

72020/07/03

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

お金だすから、何年かは居てくださいってやつですよね? それって自分で選べるんぢゃないですか? 辞めるつもりもないですが、自分で負担しますって伝えればよいのでは( ̄▽ ̄)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう、辞めたい。辞め方がわかりません。一回介護から離れてみたい。もう、一回夢を追いかけてみるのもいいのかなー? でも、利用者さんは可愛くて大好きだけど、寝たきりの利用者を1人で介助は未だに怖くて進んで出来ない。1人でするのはいいけど、一回そばでみてて欲しい。確認がてら、、、先輩たちよ。 介護歴は長いけど、移乗とか久しぶりじゃん?私。笑

介護福祉士ストレス職員

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

22020/07/03

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

退職したいと言うことで話していきます。 辞める1ヶ月前に、あなたの直属の上司に退職願を手書きで書いて提出して下さい。退職願が受理されなければ退職届を提出して下さい(願は労使双方の合意の退職、届は労働者からの一方的な退職会社側に拒否権はありません)。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

腰も股関節も膝も痛いけど これから夜勤… 朝から起きてしまい 寝れずだった⤵️ 朝まで頑張って 私の体、、

老健介護福祉士夜勤

かよちん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/07/03

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

頑張って下さいね! 平和な夜勤が過ごせます様に。。

回答をもっと見る

デイサービス

通所で生活相談員兼管理者をしています。 歴3年半です。色々事情がありほかの事業所の生活相談員を検討してるんですが、これから面接なのですが電話があり管理者ものちにやって頂きたいのですがその気はありますかと聞かれました。 正直もう管理者はごめんなさいと思ってた矢先の電話でした。今管理者とは言え管理者の仕事はシフト作りと国保連への売り上げ報告、締め登録や月遅れ処理なとです。ほかの管理者の方はどんな仕事をなさっているのですか??この面接に行くところも、場所が変わればやる事も多少なり違ったりすると思うのですが、今のところでしか管理者の経験がないので管理者の方の意見を聞きたいです。宜しくお願い致します。

生活相談員管理者デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

92020/06/29

ぴろりきん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

おそらくトミーさんのやっていることをどこの事業所でもやっていますね。 管理者は介護スタッフのシフト調整や対ケアマネさんの営業としての役割も求められるでしょうね。 慣れてきたら管理者兼務というパターンはそんなにどこに行っても変わらないと思います。 できそうならぜひ頑張ってみてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助中にまさかの腹痛やばいと思ったが堪えました。やはり生理でした、、、。ここ最近始まりは家だったので動揺しましたが薬飲んでその日なんとかがんばりました。 生理痛若い頃より最近しんどい(´;Д;`)

生理入浴介助介護福祉士

まりあんぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

52020/07/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

冷えない様に、温めてくださいね。痛い時、腰に小さいカイロ貼ったり、薄いヒートテック腹巻してました。

回答をもっと見る

きょうの介護

入所施設の方に質問です。 フロアの冷蔵庫を開けて、中の食べ物など食べてしまう利用者様に対し、チャイルドロックで対応していますが、その他の方法、対応策を取っている施設の方は居ますか?

ユニット型特養認知症特養

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

42020/07/02

みー

介護福祉士, ユニット型特養

私が、今の職場に入社してすぐのユニットでは 重度の認知で、冷蔵庫あける利用者がいたので チャイルドロックを二箇所、上と下に付けていました あとは、キッチン に扉があるのですが、そこは常に鍵を閉めるってしてました。

回答をもっと見る

夜勤

眠い〜 寝なくて転倒リスクのある人をずっと見守ってる夜中3時。。眠くないんだね😔

認知症介護福祉士夜勤

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

12020/07/02

むらやま

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 私も夜勤で、3時には不眠で徘徊する人を見守ってました。私が寝そうになりました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の勉強は試験の何ヶ月前から始めてますか?

勉強介護福祉士施設

beluga

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

142020/06/30

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

平成10年に資格を取りました… 試験の1年前から問題集中心で勉強しました… 全部終わってから、正解を考えると、得手不得手がわかるので、出来ない科目を中心に勉強しました… 今は科目も多いので大変ですが、頑張ってくださいね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者の手持ちのお金は月に2万と決めて家族にもそれ以上利用者に持たせないようにしてるつもりが、、気がついたら親戚とか持ってきてたみたいでこの間利用者から「私の財布に親戚の〇〇からもらった10万がなくなった」と。不穏になる始末。。 あと利用者間で金の貸し借りがある事もなんかね。。

不穏サ高住介護福祉士

海5

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

02020/07/02
資格・勉強

質問させて下さい‼︎ 来年1月に介護福祉士国家試験を受けるのですが、前の職場に"実務経験日数証明書"を書いてもらう電話までしたのですが、その用紙を国家試験のサイトにあるものを自分でプリントをするのか、"受験の手引き"が来たらその中に入っているのかわからないです! 前の職場に書いてもらった方、どちらなのか教えて頂きたいです!(>人<;)

介護福祉士

千紗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

52020/06/28

あかね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

確か受験の手引きにあると思います 複数の施設で勤務した場合 それをコピーして書いて貰えばいいはずです ケアマネはそうなってます

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、グループホーム勤務しています 。四年目になります 自分なりに一生懸命仕事していますが先輩職員からいろいろなこと指導されています。でもまだいろいろ教えて下さるので感謝していますが仕事ので悩みがあっても先輩職員に相談するといろいろな人に伝わって相談できる人が職場にいません相談する時は、どうしたらいいですか?

指導グループホーム介護福祉士

ナナ

介護福祉士, グループホーム

22020/07/02

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 仕事の悩みって何でしょう。技術的なことなら、他の職員にも伝わってる方がいいと思いますけど。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、介護福祉士として働いて4年目になります。 先輩職員などからいろいろなことを聞いたり見て学んで来ました 3年目で介護度が高いフロアーに異動して怖い先輩職員にいろいろなことを指導してもらえて勉強になりましたが名前呼ばれたり怖い職員見かけると体固まったり「すみません」って言ったり無意識に職員から離れてしまいます。自分でも直さないといけないって思いますがうまくいかないのでどうしたらいいか教えて下さい

指導先輩介護福祉士

ナナ

介護福祉士, グループホーム

22020/07/02

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

無理して近くにいなくてもいいと思いますよ。私は入職1年目で御局に虐められて胃をやられましたよ。泣きながら課長と主任に話しました。その後もしばらく同じフロアだったので、課長いわく、私は顔が引きつってたらしいです(^^;; 職場の先輩と割り切って、必要な時に連携取れればいいと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

見てる人いないと思ってネガティブ投下。。 今日夜勤だけどどうしても行きたくない…。 行きたくないと思うと辛いから思わないように してたけど正直まともで居られなくなる..。 今月夜勤7回、あと4回は残ってる。 オープンしてもう3ヶ月経つのに利用者は入らないし 職員も入れられないから施設内1人夜勤。 朝9時まで誰も来ない。私一人。 精神的に問題のある人と大声出しては朝まで 一晩中ナースコール鳴らす人だけでもう疲れてしまった。 今までもっと大変な人なんて多かったのに。 夜勤行きたくないけど仮病なんて使えないし 行くしかないから余計辛い...。

有料老人ホーム介護福祉士愚痴

めぐみるく

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/05/10

かっち

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です! 私も夜勤中! 世の中にはたーくさんの人が夜勤してますよ。 貴女だけではな〜い♫ 前の施設では30人1人夜勤でセンサー、コールが バンバン鳴り貴女の気持ちは良く分かりますよ。 手抜きではなく、いかに楽に働くか考えどころです。 さあ!頑張りましょう。必ず朝は来る!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しく入った職場にあからさまに他の職員と接し方が違う職員が一人います 私が些細なミスでも怒りながらきつい口調で注意してきます。そんな言い方しなくてもと思いながら謝るしかできません。挙げ句最後には正社員ならちゃんと覚えてやりなさいよ!と言われ 上の人に退職覚悟で全部言ってこようと思いますが 悲しい思いでいっぱいです

正社員先輩ユニット型特養

転職

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82020/06/15

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そういう人いますね❗ ヤダヤダ😡

回答をもっと見る

お金・給料

今年介護福祉士の資格を取得しました。会社からは資格手当が出ましたが、基本給は上がりませんでした。 基本給は普通上がらないものなのでしょうか?

資格介護福祉士

kai

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/01

みるく

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

基本給はあくまでも基本給なので、上がる会社はないと思われます。 資格手当・夜勤・送迎・役職などの手当で手取りが上がるのが普通だと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

記録がパソコンになってからの今回と前回の夜勤、タブレットとパソコンをずっと使ってたからか、目の疲れがすごい。 ブルーライトカットのメガネみたいなのあったほうがいいのかな…。

夜勤明け特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02020/07/01
きょうの介護

入院して帰ってきたばぁちゃん、 なんか落ち着きなくなってる( ̄▽ ̄;) 前からトイレ行く回数多いんだけど! 下手したら5分おきとかにトイレいって トイレ使いすぎで壊れたり水が流れなくなる。 そっちの水、井戸とつながってるから枯れるんですが!( ̄▽ ̄;) そしてタンクの栓がおかしくなった事もあったんですが! 今日も、ご飯食べる寸前にトイレに行った。 ご飯食べるのもめちゃくちゃ早い。 で、みんな食べ終わってないのに (うちは全員揃っていただきますとご馳走様する事になっている) 20分後に「トイレ行ってこよ」 いやご飯直前にいったし 「もちんのじゃ。ばりかぶってもええんか!」 (もたない、漏らしてもいいのか) 行っても出てないですって( ̄▽ ̄;) 「なんでいじめるんかね」 じゃあなんでトイレ壊すほど行くんかね( ̄▽ ̄;) ご飯中にこんな会話嫌だろー( ̄▽ ̄;) まだ食べてた人がにがーい笑いしてたんですが( ̄▽ ̄;) もうひとり、 トイレ忘れて10分後とかに行っちゃう人がいたりして うちのトイレほんと壊れやすいよなー( ̄▽ ̄;) そしてご飯でもお構い無しなのでめっちゃ雰囲気ブレイカーなんですが。 悩ましいよな。 トイレ行き過ぎは自分にもトイレにも良くないにしても 傍目から見るとなんか感じ悪い気もするしぃ・・・

トイレグループホームケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/30

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

いますよね~そういう方。 頻尿は介護士の永遠の悩みです😅

回答をもっと見る

レクリエーション

今度夏祭りの演し物をすることになりました皆さんはどんなことをしてますか?それとデュエットの演歌と言ったら何がありますか?

行事レクリエーショングループホーム

ニイケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/06/30

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

夏祭り、うちの施設では今年は密を避け会場を分けて地味にやる予定です(^-^)/💖ホーム長評価に繋がるらしいです( ̄▽ ̄;)💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問? 1 早くて少々雑 2 ゆっくり丁寧 一緒に仕事するならどっち?

介護福祉士

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

22020/06/29

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

1ですね でも、例えば排泄介助でパットの当て方が雑で後々失禁に繋がるような、入居者に迷惑かける雑は嫌です😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日仲良い人が準夜で もう1人の仲いい人も同じ深夜だった😳 夜勤中利用者さんのモノマネとかして 業務きついし転職したくなるけど 改めてうちの施設の利用者さん個性すごいし 可愛らしい人多いなぁって思った☺️ 普段怒ってて髭剃りさせてくれない人が 今日何だか穏やかで少しだけ髭そらせてくれた👴🏼💓

認知症特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/06/24

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

個性的で大変な時もあるけど、何故か憎めない。 この仕事をしていたら、そんなことが度々あります。だから辞めれないんですよね。

回答をもっと見る

施設運営

小規模デイサービスを経営の方いらっしゃいますか? このご時世 新規開設で小規模デイサービスは生き残っていけると思いますか? 小さな会社を経営している知人に地元(離島)に帰って 約1500万円で小規模デイサービスやらない?と話が舞い込んできたのですが💦 私は現在 認知症型小規模デイサービスに勤務しています。 生活相談員で事務もやっているので毎月の事業所のお金の動きを把握していますが うーん、厳しい…ボーナスも1桁でしたし💦  でも不思議な事に15年続いている。 いずれは田舎に帰って 地元で経営も夢見ていましたが コロナショックで、ふと湧いた 話。 危険⚠でしょうか…  ちなみに地元の市役所に聞いた所 施設は大きな病院が経営し、それなりには整っている。 でも規制はしていないとの事でしたけど。。 高齢者の情報とかリサーチはしていますが…次 なにすればいいのか 足踏み状態です。 そもそも無謀でしょうかねぇ…😅

生活相談員デイサービス介護福祉士

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/06/28

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

私見ですが、離島という条件に引っかかります そもそもマーケットが狭く難しい気がします

回答をもっと見る

介助・ケア

吸引の資格お持ちの方に質問です。 実施する際緊張しませんか? 自分はやる前に頭が真っ白になります(笑)

介護福祉士

ぶっさん

介護福祉士, 従来型特養

52020/06/20

あーゆー

介護福祉士, 訪問介護

吸引の実地研修中は緊張しまくりでした、緊張しながらも回数をこなす事で慣れてきます。人によって右の鼻は入り難いとか人によっていろんな癖があるので、自分なりに感じながら慣れてくると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アンケートで、教職が前職なのでって答えてしまってしまったなあ。あこがれじゃなくて、転職するとしたらなノリだったんだけど。 いいねいただけて、どうしよう。 どっちも自分にとっては難しいし面白いのです。 相手のわかることと、わからないこと、それを探っていくことには変わりないと思うの。一緒に探検しよう。

ケア介護福祉士

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

02020/06/28
レクリエーション

本日の隙間作業1。 手伝いに行ったとこのユニット。 ここのスタッフオリジナル配置だけど 花がまだ菖蒲だったので、 ゆりの花びらを利用者に巻いていただきチェンジ。 サギ切り抜いたけどちっさかったなあ( ̄▽ ̄;) コピー機に完成を映してくれる機能ほしい(セブンイレブンとかなら出来る)

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/26

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

季節を感じる壁画ですね! 雲や空は画用紙でできているのですか? うちは花紙と画用紙、折り紙を中心として作成しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

本日の隙間作業2。 型紙持ってたら「花札?」とか言われた。 ちーがーいーまーすっ( ̄▽ ̄;) 猪鹿蝶て、イノシシも蝶もおらん、これは鳥や( ̄▽ ̄;) さっきのサギからの流れで切り抜いた。 大きさはいいかもしれんけど まだなんか貼れそう?( ̄▽ ̄;)

レクリエーショングループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/06/26

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

あーでもわかるわー。利用者さん、すげー。そんでもって、きれい!楽しい!

回答をもっと見る

資格・勉強

今年2年目で来年度(2022年)?の介福の国家試験受けようと思ってるんですが実務者はいつ頃から受けるのが良いでしょうか? 職場のひとつ上の先輩で初任者持ってる方が来月から受け始め今年度の試験を受けるとお聞きしました! ちなみに私は無資格です

実務者研修資格介護福祉士

おひさま

介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, ユニット型特養

42020/06/27

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

2年目なら経験年数1年足りないのでゎ? 介福の募集要項みてみるといいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

色々あって、求職活動中です。最初は自分で求人を探していたんですが、疲れまして仲介業者さんにお願いして探してもらっています。 仲介業者さんで、仕事を探してもらってる方は結構いらっしゃいますか? 今まで仕事を仲介していた所はあんまり対応とか、良くなかったのでまた、全然違う所にお願いしました。 一つ気になっている求人があって、面接したいと伝えました。土日は休みだと思うので、平日しか連絡出来ません。伝えてから結構日が経っていて、メールでどうなってるか聞いた所、もう少し時間がかかるみたいでした。 求人を探してもらっている立場上、土日も連絡出来ないので待つしかありません。この待つのが結構辛いですね。長い分、だんだん悪い方向に考えてしまいます。 皆さんはどう思いますか?

介護福祉士

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/06/28

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

はじめまして。 確かにエージェントさんにお願いした方が確実に転職できるようです。 私も今の施設に疑問を感じるので初任者研修取得を兼ねてスクールに8月に入学します。 コロナの影響でここまで長かったです。 お気持ち良くわかります。 焦らず行こうと自分にも言い聞かせています。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験を来年に控えてるけど、正直どこをおさえておけばいいのかわからんし、仕事しながら皆さんどう勉強してるのか気になる

勉強資格介護福祉士

あーさん

グループホーム, 実務者研修

62020/06/27

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

今年受けました。 範囲が広すぎますし、今年の午後は常識問題みたいなものが多かったです。実際割れ問題も何個かありましたし… 過去問で慣れてから自分の苦手なところを勉強してはどうでしょう。 YouTubeに解説をあげている方もいるので、そちらも観るといいかもしれません。

回答をもっと見る

レクリエーション

今度七夕で手作りおやつの係りになりました❗何かゼリー的なものでいい案はありませんか?

おやつ行事レクリエーション

ニイケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/06/27

田中ちゃん

介護職・ヘルパー, 病院

かき氷蜜を使って100円ショップで星型の容器を買ってカラフルゼリーはいかがですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

音楽健康指導士準2級のユーキャンの広告が 自分を誘いまくってるような気がしてならない レクリエーション介護士1級まだ取ってないんだぞ( ̄▽ ̄;)←言い聞かせちう 折角これで気合い入れてるのに。

レクリエーション介護士レクリエーション介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/26

ガラス

初任者研修

誘いまくって、簡単に取れますような感じですが、そんなものでないと思いますよね

回答をもっと見る

196

話題のお悩み相談

排せつケア

はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

ケア

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

142025/05/07

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時たぶん入れ歯を外し忘れて帰ってきてしまいました。急いで連絡するべきですか。

入れ歯人間関係施設

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/05/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

特養ケア職場

こう

実務者研修, ユニット型特養

72025/05/07

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

68票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

659票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.