介護福祉士をして2ヶ月の人間です。 施設で働くのですが人間関係に悩んでます。 利用者さんとは楽しく出来るのですが,職員の方と 上手くいきません。 もちろん、新社会人なのでへこたれず、 頑張らなくてはいけないのは分かってます。 でも,今までの中で人間関係でこんなに苦しくなった事はありません。職場の休み時間でも休める気がせず常に神経尖らせてしまう…その様な事が自分の身に起きてます。 また,まだ入って2ヶ月であまり職員との会話がない(コロナで親睦会中止もある)+自分が納得いかないと怒る人がいる。 指導者が居るはずなのに、指導者が居ない。 質問に聞づらいオーラがある(他の職員と喋っている等) と,不満・現状況はこの位です。 自分は,転職をしようと考えていますが… この中で元介護士や現役の方がいたら色々意見下さい。(もちろんそれ以外も歓迎です) お願いします。
介護福祉士人間関係ストレス
寝坊助さん
介護福祉士, 介護老人保健施設
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
2ヶ月で転職なんかしてたらマジで辞め癖ついてどこからも要らないって言われちゃうよ。転職じゃなくて天職にするべく行動を考えてみてはどうですか?
回答をもっと見る
夕食にひじき出た翌日は利用者の方便で大変になる人多い ひじきってお通じに良かったっけ?
排泄介助食事介護福祉士
たけのこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
笑笑軟便化しますか?うちは、2人くらい、そのまま出てきます(´∀`*)w
回答をもっと見る
今年、介護福祉士の試験に合格しました。 普通なら資格取れば給料あがるはずだったのですが、冬にうつで欠勤したりまた3週間ほど休職しました。 そのため、今回は給料あがりませんと言われました。 これは妥当な判断なのでしょうか? 上手く説明できませんが、資格有無で給料が変わるのと、普段の勤務態度や成果等で給料が変わるのは別物だと思いますがどう思われますか?
介護福祉士試験資格介護福祉士
さら
介護福祉士, 介護老人保健施設
パール
介護職・ヘルパー, グループホーム
介護の勉強のやり方教えてください
回答をもっと見る
さくらもち
そうゆう事を言われそうだから資格のステップアップを迷ってしまう、批判じゃないですよ、ただ資格で見られるのはしょうがないですけど、学んできた施設の環境や教えは違いますよ。
回答をもっと見る
先日。 女優の北原佐和子さんが【女優から介護福祉士へ】というニュースを見ました。 誰?と思いましたが、時代劇やサスペンスドラマでよく見るお顔の方でした。 介護の仕事に興味を持って【女優業しながらの介護の仕事】が出来る所を探したと言われ。 ヘルパー2級からの経験年数12年、からの介護福祉士を取得、からの介護支援専門員を取得、からの准看護師の資格まで取得。 歳は私よりも一回り以上 上という😱 すごいバイタリティのある方で、凄いと思いました。 私も興味を持ってこの仕事に入ったけど、そこまでは目指せないかなぁ… でも私なりに頑張ろうって思えたニュースでした😊
介護福祉士試験看護師資格
カフェオレ
介護福祉士
今日の夜勤は利用者さんも少なくて平和😆✨ お陰様で月末の事務仕事できました🙏🏻 夜勤の方、お疲れ様です(^O^)! 残りも頑張りましょう😊💪🏻
ショートステイユニットリーダーユニット型特養
モス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です😊✨ 平和な夜勤で何よりですね😆✨ 朝までもう少し..🙏🏻😭✨✨ 頑張りましょ💪🏻😌✨
回答をもっと見る
喀痰吸引等研修をいずれ受けることになりそうです。 3号ですが。 受けられたことがある方はいらっしゃいますか?難易度や大変だったこと、などなんでも教えてください(^^) 不安でいっぱいです。
障害者研修ケア
あす
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
ゲンキMAXモックン君!!!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
僕は1号と2号の喀痰吸引研修修了証を持っていますが3号も1号と2号に似ているところがあるので。。。 でも、大変だったことがあるとすればある程度、手順を頭に入れてから研修を受けることをお薦めします。 あと、清潔な手と不潔な手とで間違えてスイッチを押さないようにするとかですかね。 まぁ、YouTubeなどで喀痰吸引等研修と検索すると出て来ますので。見ていただくことをお薦めします。
回答をもっと見る
膀胱に癌が見つかった94歳の方 1週間の予定?とか言われ入院した。 入院時もまあ行き違いあったけど 昨日のこと。 ホーム長もナースも交えた状態で 〇〇さんいつ退院なんですかねー なんか連絡ありました? いや電話誰も受けてないっすよー なんて言って 今朝もおんなじセリフ言って そしたら、11時前のこと。 ピンポーン 呼び鈴の音で玄関に飛んでったあたし。 玄関開けて・・・そこに立ってる男のひとを凝視。 2秒で・・・脳内スパークした( ̄▽ ̄;) 入院した人のお孫さんやん! じゃあ今日退院?でもなんも聞いてないけど 突然にも程があるやろっ( ̄▽ ̄;) 慌ててフロアリーダーとナースを呼びに走った。 その人曰く 「ホーム長の方に電話したんですが、出られなかったんで、どうしようも無くなって・・・」 ですって。 バタバタ対応済ませてその人を迎え入れ お孫さんが帰られた。 ホーム長にメールを フロアリーダーが入れましたよ。 そしたら1時間しないくらいで 折り返し電話かかってきた。 「おかしいですね。そんな電話なかったけどなあ」 ?????? まあその後こられて(今日は休みの予定だった) その人の顔を見て、書類読んでから帰られたけどー。 つぅかさー どっちが嘘つきだよこれ( ̄▽ ̄;) バタバタしてご飯の数も増やさないかんかったし 午前中大変だったわ。
休み上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
えらい忙しかったみたいですね💦 お疲れ様ですm(__)m うちの所長もそんな感じなのでお気持ちすごく分かります( ω-、)
回答をもっと見る
完成までまだちょっとかかる 上半分に鹿の切り絵と思ったけど 何枚作ろうかね・・・ 本気で仕上げないと七夕ぴんち( ̄▽ ̄;)
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
kaeru_wishes
介護職・ヘルパー, デイサービス
七夕もうすぐですものね… 僕の働く事業所では、飾り物づくりも利用者さんと一緒に行ってます。 もし職員さんだけでやってるなら、試してみてはいかがでしょうか^^
回答をもっと見る
刻一刻と明日が迫ってる。 こんなに仕事に行きたくないのが初めてで病気かと思う。 とりあえず、来月で退職したいと告げてこよう😑
退職上司特養
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
来月で退職できそうですか?
回答をもっと見る
憧れの統括部長(男性)。雲の上の存在かと思ってたけど先日励ましのお言葉を頂いた。嬉しい😆次お会いできるときまでに成長できるように頑張ろう。
管理職ケアマネ退職
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
本日、夜勤なんですが鞄の中に入れておいた朝食べる予定だっまクロワッサンを利用者さまに食べられてしまいました。😭 認知症だからしょうがないけど、悪気もなく怒ると逆ギレされた。 いやー、悔しい!!
認知症介護福祉士
yaa
介護福祉士, 介護老人保健施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
私も以前鞄に着けていた時計を取られて、利用者にはなしをして少し距離をおいたことありました。その人が職員呼んだとき、行くと怒りだすから行かなかったら、係長から叱責された。
回答をもっと見る
えーと、 電気代勿体ないんだよね? じゃあ何で効率悪そうな 水を入れるタイプの冷風扇なんざ買うのさ? しかも4こも。 大きさ? どう見ても卓上ミニサイズっすよ。 誰が氷入れるん? ホーム長? んで、誰が使うのよ? 個人に渡してなんかトラブルありそーな予感はするんだけどさー うちらの仕事増やすとか勘弁してくれよ。 その分電気代ケチ言うのやめて欲しいわ。 1万5000円もあればもーちょっとエアコンつけてもいいでしょうよ?
上司グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。なにか始めるときはケアに相談してほしいですよね。入居者がやってくれるならいいけど、たかたが氷を入れるくらい?って思ってるんですかね。 光熱費は確かに施設ではかかりますが、見る限りではエアコン少なくして冷風扇を使うということでしょうか?熱中症で死んだらどうするんでしょうね?
回答をもっと見る
何か介護の資格をとりたいけど… 介護福祉士の国家資格わ難しいと… だから…介護事務の資格をとりたいと思って… ユーキャンだとレセプトとかわ自宅受験で大丈夫なのかな?あんまり、介護事務なんて受けても意味ないって言うけど…誰か受けた人いたら教えて下さい(><)
介護事務資格介護福祉士
さつまいも
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして^_^ 介護の現場で働いておられるのでしょうか? 介護福祉士はしっかり勉強すればそれほど難しくはないと思いますよ! 資格手当などにも関わってくる施設も多いのでおすすめです(^ ^)
回答をもっと見る
先週賞与でました! 介護職員(有資格)6年目。 夏のボーナス過去最高額頂きました! ありがとうございました😊
ボーナス介護福祉士
なかごみ氏
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 送迎ドライバー, ユニット型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
よかったですねっ(*´◡`*)
回答をもっと見る
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
前の施設がそのパターンしかも 変わったシフト時間の所で 遅番 13時15分~22時15分迄 早 7時~16時までのパターン
回答をもっと見る
通所経験ありの入所未経験で一週間しか先輩つかない。なんとか2カ月で少しづつわかってきたげど知らないことが多すぎて泣きたくなる。何々はだめよ。と訂正してくれるのはものすごく助かるけど、いい方が苦手なのさぁー。 でも、それは今日知ったこと。次から頑張る。
先輩デイサービス介護福祉士
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です。 経験ありだとどうしても先輩方が着いてくださる期間が短いような気がします。 少しづつ慣れていくしかないですが、それはそれできついですよね、
回答をもっと見る
レクリエーション、壁絵制作 時々予定が間に合わず休憩中に内職( ̄▽ ̄;) 今日も例外じゃーない( ̄▽ ̄;) ・・・・・・ん?あれ? ユリの花の形切って頂いたんですが すごいミスカットが1枚出てきたな。 これ折った私の手違いが( ̄▽ ̄;) どーやっておったんだっけ・・・・・・_| ̄|○ il||li
休憩レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
なんかかっこいい!
回答をもっと見る
夜勤明けなのに何故か自然と心の奥底から涙が溢れ出て来た‥‥
夜勤明け休みデイサービス
介護
介護福祉士, 従来型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です🙏🏻😭💦💦 心身共にお疲れなのかなって思うので..湯船に好きな香りの入浴剤を入れてゆっくり浸かって身体の疲れをほぐしながら後はお布団に入って休みましょう😢 介護さんはきっともの凄く普段から頑張られてると思うので😌✨ たまにはゆっくり自分を労ってあげましょう😊✨
回答をもっと見る
仕事初日でした。 いろいろハテナマーク的なところが多かった…。ベテランが多い職場。何も言えない。やっぱり…と思ったけども辞められない。契約期間は満了にしないとなると、来年3月。長いなぁ。
ケア介護福祉士愚痴
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
お疲れ様です^ ^ 初日は色々緊張したり、わからないことばかりだと思います。 ベテランさんが多い職場であれば、分からなかったこと、疑問に思ったこと、メモして質問していくことでコミュニケーション取れるかと思います。 ベテランになればなるほど、不慣れでも意欲を見せる方には好意を持ってくれます。 良い機会ですから、ベテランさんの知識や技術を吸収する期間だと割り切ってしまうのも手だと思います^_^
回答をもっと見る
新しい職場を探すときってハローワークですか?
退職介護福祉士
ひーで
介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
kaeru_wishes
介護職・ヘルパー, デイサービス
僕は地元の求人サイトをよく使いますよ!ハロワを介さずにやり取りできるので、スピーディーです^^ ハロワ求人より、会社の雰囲気とか分かりやすいですしね。
回答をもっと見る
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
貯蓄水に十分余裕があるならお湯沸かして体拭いてあげるぐらいかな。 頭ははドライシャンプー
回答をもっと見る
皆さんの知恵をお借りしたいです。 障害者支援施設の利用者様の移乗介助についてです。 その方は、知的障害があり、意思の疎通はとれません。 日中は、赤ちゃん用の歩行器、ベビーウォーカーの様な歩行器に乗車して過ごされているのですが、後ろに反り返る癖がついてしまい、排泄時等歩行器の乗り降りの移乗介助の負担が大きくなってきていて、困っています。 現在は、後ろから抱き抱えるようにして移乗介助を行っていますが、体の突っ張りもあり、負担が大きいです。何か良い福祉用具や介助方法がもしあれば、アドバイス頂きたいです。
障害者施設障害者ケア
まろんくりーむ
介護福祉士, 障害者支援施設
kota
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設
歩行器があたってたり合わなくなってないですか?
回答をもっと見る
仕事が忙しくて、なかなか進まなかったけどやっと実践編が終わった😌 あとは添削課題をやって、検定試験だけだ! 復習しっかりやって次の休みに課題やろー
勉強資格休み
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 口腔ケアの資格もあるのですね。参考になりました。 介護の資格は沢山あるので、スキルアップして頑張って下さい!
回答をもっと見る
明日は急遽遅番かぁ‥‥行きたくないなあ‥メンツがイライラする人ばかりだし、、最近は主に前よりイライラする事が増えた気がする、、ちいさなことでも 明日も板挟み状態になると思うと心はしんどいし押しつぶされそう
遅番イライラケア
介護
介護福祉士, 従来型特養
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あるあるですね😙😙 勤務帯はいつでもいいのに誰と組むのかなって😓😓😓 仕事は楽しく、気持ちよくやりたいですね😁😁😁
回答をもっと見る
認知症の利用者さん 最近暑くなってからホール散歩してる👵🏼 機嫌悪い時以外顔みて声かけると 「んんー?」って言いながら あっははーって笑ってくださるので そんなところに本当癒される👵🏼💓
認知症介護福祉士夜勤
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です 癒される方っていますよね 本当仕事の励みになります ニコニコ笑ってくれると大変でも頑張れる気がしてくるので助かります。
回答をもっと見る
脱水になった入居者の受診に行く際、車イスを使用とするとパートのおばちゃんが『今は歩けるから、車イス使わずに行けば良いよ!そうすればもう1人連れていけるから!』という。 普通に『受診して、医師の診断がない以上乗せてった方が良い。』と伝えても話し聞かず。 貴女は、そんなに偉いのかと思った今日この頃。 受診後、『あの人は病気だからね!』と大声で話してるし。挙げ句のは、昼食作り遅れるし、人に自分の業務を押し付ける始末。口動かすなら手を動かせよと思う今日この頃。
パートグループホーム介護福祉士
メリエム
介護福祉士, グループホーム
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ですよね。 ほんと、お疲れ様です汗 うちにも、そんな人いますよ
回答をもっと見る
介護福祉士の試験を受けるのに、前の職場から3年働いていた証明書を書いてもらって、実務者研修修了と他の書類を提出すれば大丈夫なのかな?もし、落ちた場合わ、また、前の職場に書いてもらって、実務者研修修了書わ戻ってこない?から… 戸籍謄本と、もし、落ちてしまった場合、何の書類が必要なのかな?
実務者研修研修介護福祉士
さつまいも
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
あかた
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
前職から実務証明書の取り方
回答をもっと見る
糞施設に今日も出勤だ~(-_-)/~~~ 今日はどんな事件が起きるかな。 何もない日が本当にない!! 入居者は本当に素敵な方ばかりなのにケア職員はどこを見ても糞だらけ。
有料老人ホームケア介護福祉士
ガチャ子
介護福祉士, 有料老人ホーム
偏屈
介護福祉士, デイサービス
わかるわ〜😭 私も今まさにそんな 状態です。前職も 同様でした。お陰で 精神病みました…😨
回答をもっと見る
はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
ケア
とらっく
介護福祉士, 有料老人ホーム
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…
回答をもっと見る
2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います) 皆さんはどのように対策していますか?
特養ケア職場
こう
実務者研修, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。
回答をもっと見る
・自分の体への負担・利用者さんとのコミュニケーション・人員不足・精神的なストレス・ご家族との関係・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)