自分が退職することを管理者がごく一部の利用者に伝えていました。 これってどうなんだろうとモヤモヤが収まらず、血圧が180/120と続いてしまいました… 早く辞めて新しい職場で心機一転したいよ…
管理者退職
76民
介護福祉士
わ
血圧高いですね💦大丈夫ですか? 平均して高いなら病院受診して薬飲んだ方がいいですよー💧
回答をもっと見る
12月に適応障害になり、1月いっぱいで退職しました。現在無職で転職活動しようと思ってるのですが、転職サイトを見ればいいのか、県の人材センターに行けばいいいのか、紹介会社に登録すればよいのか…何から始めれば良いのかわからずにいます。 転職経験のある方、いい施設に出会える方法を教えてください!
仕事紹介退職
こーよー
介護福祉士, デイサービス
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は、介護専門のサイトで探してます。 気になる施設は見学をしてから考えるようにしてます。 あとは何社か派遣に登録したりしてます。
回答をもっと見る
退職考えながら仕事しているのに、周りの職員からline交換してと言われ断り切れずに交換した 次決まったら、すぐ退職申し出るつもりなんだけど… 困った😥 心の中が罪悪感でいっぱい
SNS退職職員
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
まだまだ新人
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も仕事を辞めるように上司に言いましたがLINE交換したからどうしようと思います
回答をもっと見る
明日は部長に呼び出しかな… すんなり退職の方向にいくといいな
退職
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
今日も夜勤です 行きたくないけど…行かなきゃ… 今日は上司に退職の話しようと思っています すんなり辞められたらいいな
退職夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
先月やっぱり派遣に舞い戻った私…今の派遣先で、 「派遣さんに2000円近く時給払ってるから、契約更新の時にパートで考えてもらえませんか」という生々しい事を言われました(紹介派遣じゃないので、ほんとはこれダメだし、派遣社員の私が言われる事ではないのですが)…働きやすい職場なんですが…派遣に戻った意味もないので…このまま派遣でやっていきたいのですが、契約更新したら気まずいし、 パートになるのもなんだかな…だし まず派遣会社に相談したいのにできないし 今月末には更新か、辞めるかを派遣会社に言わなきゃいけないし…迷ってます…
契約仕事紹介派遣
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユキ
有料老人ホーム, 初任者研修
こんな話を内密に持って来る時点でアウトな気がしなくも無いですけどね。 本当にあなたを真摯に迎え入れたいのなら、しっかりと手順を踏むと思います。 ・・・と、理想論を前置きした上で、少しでも不安があるならば派遣会社に守って貰える派遣さんの立場にいた方が無難だも思います。この業界ブラック企業は沢山ありますから。
回答をもっと見る
転職について教えてください。 介護職について10年程です。 ここ1年で介護職を2つ転職しました。 一つ目は虐待が横行していたこと、2つ目は働いてみて違うと感じ、3日足らずで辞めてしまいました。 次の職場での面接の際、3日で辞めたことは言う必要はないでしょうか? 履歴書には書いていません。 扶養内のパートですが、バレたりするものでしょうか? なぜ面接で言いたくないかと言うと、前々職を辞めるあたりで今回の面接予定の職場から声がかかったのですが、前職が決まっていたためやんわり断りました。 ですが、3日で辞めてしまったため、今度はこちらからアプローチして面接して頂くので、言いづらいです。
面接職種パート
あこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
悩めるクマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ
黙っていても厚生年金をかける段階ででバレます。
回答をもっと見る
今の職場に1年ぐらいいますが、最近失敗ばかりで自分は福祉の仕事に向いてないんじゃないかと思うことが多々あります。 辞めるか頑張って続けるか少しなやんでます。 皆さんも辞めたいとか思うことありますか? なんか改善方法とかあったら教えてください。
退職
にゃっち
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
最近失敗ばかりとの事ですが、そういう時は誰にでもあります。同じ失敗を繰り返さなければ大丈夫ですよ。慣れてきた時にケアレスミスは起こりやすいです。初心に戻って気を引き締めるのも大切だと思います。
回答をもっと見る
やっと退職ができるとおもいきや、人手不足だから、転職先の入社日をひきのばしてくれとのこと。転職先は、やはり、ひきのばしは無理とのこと、間にはさまり、今は苦しい。
人手不足退職
Taka
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
こつぶにゃんこ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あなたが退職を引き伸ばすと、新しい職員が間違いなく入ってくるのですか?多分違うと思いますよ。そうやってズルズルと退職を伸ばされる可能性大です。 心苦しいですが、辞めると決めたらスパッと病めるのが1番です。あなたの人生、一度しかないんですよ。そもそも、人手不足でも新しい職員が入ってこないような職場に問題はないのですか? あるから辞めたいのですよね。 心を鬼にして頑張ってください、
回答をもっと見る
辞める前から上司の態度が変わりました私に全く持って話しかけてこなくなり業務も他の職員に○○さんに伝えてで直接言ってこなくなるそゆのってなんなんですかね?
退職上司人間関係
みぃ
介護職・ヘルパー
ゆめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして 私わ辞めたいけど…中々辞めれないから悩んでます 施設長、事務所、子供がおる家庭は夜勤、免除で公休が丸々1日あるんですが、 私達、夜勤する人は夜勤、夜勤、公休、早出、遅出、遅出とむちゃくちゃなシフトです
回答をもっと見る
確かに私が忘れちゃったからごめんなさいだけど、夜勤者が服薬してもらった薬のチェックはその日の朝のフロアリーダーさんが箱と服薬の袋チェックすることになってるんだよ? 私も終わってますとか言っちゃったけどそれでもチェックするのとしないのは違うと思うそもそも朝薬の箱をチェックしないほうが悪い。まぁ辞めるからいいけどさ。
服薬ユニットリーダー退職
みぃ
介護職・ヘルパー
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
2段回チェックしてるんですね。確かに1人より2人の目。大事な薬でなければいいのですが…
回答をもっと見る
7月末で退職!7月は有給消化するんだけど、短期バイトってしたらダメだよね。。。暇だな。。。
休暇退職
ななこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ななこさんの退職理由はなんて伝えましたか? 今年にも自分も退職しようかと考えてます。参考までに 副業がよければやりたいですよね
回答をもっと見る
一口に介護施設と言っても、デイサービスやショートステイ、老健や特養、グループホームやサ高住などなど、いろいろなタイプのサービスがあります。 今現在介護職員として働いてはいるけど、職場のストレスで毎日鬱になるほどの悩みを抱えて働いている方は、心機一転転職してみるのも良い方法かと思います。 様々な種類のサービスの中には、ご自身の性格や生活スタイルに合った施設もきっとあるはずです。 辞めるのは逃げだ!という意見もありますが、私は介護業界に関して言えば、色々な施設を経験することは、一つの施設で働き続けることよりもずっと意味のあることだと思っています。 合わない環境でムダな悩みを抱えて毎日ネガティブに生きるくらいなら、向上心を持って新しい環境に挑戦してみる腰の軽さこそが、これからの日本で幸せに生きるうえでとても大切なことだと思います。
サ高住ショートステイ職種
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
N翔
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス
こんにちは! 僕もそう思います。施設形態や雰囲気によって職員にも合う合わないがあると思います。 ストレスをためて介助を行うのならば転職して違う職場で働く方が自分の為にもずっと良いと思います。 特に介護はストレスをためやすい職業ですので...
回答をもっと見る
お姉さん的な存在の先輩、今月で辞めるって。なんでも話せて、アドバイスもくれ、誰にも言いふらさない。辞めないでほしい、一緒に夜勤をすると癒されてたのに(泣)
先輩退職夜勤
ゆずあや
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
残念ですね。一緒に仕事して楽しい方って貴重ですよね。仕事で嫌なことあっても支えになるというか。 そういう方だったら、退職してもいい関係でいられそうですね。 ゆずあやさんも、誰かのそういうお姉さんになってくださいね(*´ω`*)
回答をもっと見る
介護の仕事をして4年目になります。 職場の人間関係がとても悪いです 好きな人苦手な人がいるのは 人間なので当たり前だと思ってます。 ですが大人であり 仕事なので割り切っていかないとと思います。 人手不足で退職者が続出するなか 人間関係は悪いまま… 皆さんは苦手な人とはどう接していますか?
人手不足退職人間関係
ジェニファー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
職場・仕事はある程度ドライに付き合うようになりました。 結婚して子どもも生まれると職場の付き合いもなかなか難しいものもあります。 話が少し逸れましたが、苦手な人とも仕事をしなければなりません。 そこは、仕事と割切るしかないのかな?とは思います。 それでも苦手意識がなくならなければ、環境を変えたり配置転換を希望したり方法としてはいろいろなことが考えられます。 人間好き嫌いはあって当然です。 相手もそうだと思います。 相手は人間だと思えば少しは気が楽になるのでは? あんまり良いコメントではないかもしれませんが。参考までに
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 来年の4月に新しい施設ができあがり入職予定です。 あと1年あるのですが、差別等様々な理由があって早く退職したいと考えております。 退職されて次の入職日までバイトをしましたよって方はいらっしゃいますか?
退職施設
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
鈴の甘寧
介護福祉士, ユニット型特養
まだ一年先なら入職する前にやめて違う所を探した方が良いと思います。
回答をもっと見る
昨日は遅番で夜8時まで入浴 今日明日で1人夜勤 19日20日は日勤会議からの宿直泊まり25時間拘束勤務 21日1日休みからの22日入浴遅番23日24日25時間拘束勤務(入浴介助あり) 死ぬんじゃないかな?私……退職者出て人少ないしコロナでバタバタしてるから転職活動もやりづらい 足めっちゃむくんでるし大人にきび出来た… でも頑張る。。。。
会議遅番入浴介助
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
転職しましょう!!
回答をもっと見る
辞めるから事故あったけどぼかしちゃぉ。 報告する気もない。 もぅやる気ないからいいよね笑
ヒヤリハット退職
みぃ
介護職・ヘルパー
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
それは良くないと思いますよ。事故にしてもヒヤリにしても利用者さんに何か起きたのであるならば、報告しないとみぃさんが辞めた後に急変があった場合の対処が遅れてしまいますよ。
回答をもっと見る
しばらく体調崩して夜勤してなくて夜勤の身体ではなくなりました それでユニットから従来型に人が辞めるから今月3月限定で従来型に移動してって言われて遅番する人が居なくてまだ従来型の遅番に慣れなくて12回入ってます ただでさえ遅番キツイのにもう従来型で遅番するの嫌です 皆さんのところは大体どのくらい遅番ありますか
遅番退職夜勤
むー
介護福祉士, 介護老人保健施設
猫ババ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
まだ会社に残してくれるだけでありがたいと思わなければ! 私は、体調崩して夜勤をしばらく取れないと言ったら人の段取りがついたからと退職届けを渡され先月退職しました!
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。 先日、施設長から異動を打診されました。 ただ、異動先はまだ決まっていないとのことで、少し戸惑っています。 これって、自分から辞めると言うのを待っているのでしょうか
異動施設長退職
ブルー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
異動先が決まってないことなんてあるんですかね?普通そこの部署が足りないから異動してくれとかはあると思うんですけど🧐
回答をもっと見る
明日から退職前の8連勤。 頑張ります。 早番(終了後会議あり)。日勤。早番。早番。夜勤。明け。日勤。早番。 退職するけど会議は出席するかぁ。。。 面倒くさいけど。。。
連勤会議早番
ゲンキMAXモックン君!!!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
退職前なのに、8連勤はキツイですね🙌🏻😭😭💦💦 私も今8連勤の真っ只中なので😂💦💦 お身体に気をつけて、頑張って下さいねぇ🥺✨
回答をもっと見る
転倒したのを利用者のせいにしている職員。立ち上がり介助やそれが必要な人の見分けも付かない、でも自分はできる職員だと思ってる。元々プライドも高くて指摘、指導すると不機嫌になってすぐ辞めると言う。危ないと思って介助変わると優しく伝えてもずっとその場にいて口だけ出してフロア見てない。転んだのだって、自分が無理矢理動作させようとしたからでしょ?それなのに転倒した方が悪いとか、世も末。 自分が悪くて利用者にキレられて逆ギレ。何故か利用者から謝られても、私だって傷付くんだよ!と更にヒートアップ。どっちが利用者なんだか分からん(・・;) 仕事ふりながら傷付けないように言葉かけてと上司に言われたけど、そんなことより利用者第一だから!それでまた転ばしたらどーするの?
指導ヒヤリハット退職
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
利用者さんのことを考えてない。 ただの業務としか考えていない職員は、います。 嫌な介助には、手を出さないとか。 転倒したりするのは、職員の見守り不足ですよ。😢 その方には、上司から指導してもらった方がいいですね。 利用者さんに逆ギレするのは、一番ダメなこと です。 家族さんから預かった大切な命です。❤️
回答をもっと見る
辞めたくて退職願出したのに、返された… 受理されないと辞められないのでしょうか?
退職
ぴーたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
退職は1ヶ月前に申し出れば基本的に受理されます。 会社の就業規則にもよりますが、会社側の都合で退職届を拒むことはできないと法律で決まっています。 どうしても、受け取られない場合には労働基準監督署や労働相談センターに行くことをお勧めします。 もし、その会社に100%戻るつもりがないなら もう一度、退職願を出した時の音声を録音して労働基準監督署に持っていくなどの対応をするのもありかなと思います。 その代わり、会社との関係は悪くなりますのでご注意を、、、
回答をもっと見る
人手不足ゆーてんのに、異動だけはしっかりする理事長 有り得ん( ˙_˙ ) 今後辞める人も増えるやろうな、、🙄
異動人手不足退職
り
介護福祉士, ユニット型特養
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! 人の、たらい回し!ですねえ!!(  ̄▽ ̄)😆🤣 あなたも早く!😣
回答をもっと見る
みー
介護福祉士, ユニット型特養
めちゃくちゃあります。 既婚子持ちですが 二人目妊娠発覚するまえとか 普通に夜勤六回とかあって あれ、約束違うなとか思ってめっちゃやめたいとか思ってたけど 上の子のため生活の為、ボーナスがいいから 辞めれずって感じでした。 職場的にも辛い経験ありすぎて何度辞めたいと思ったか、、
回答をもっと見る
利用者からの暴言・暴力に悩んでいます。毎回ではありませんが、スイッチがわからないので困ります。 例えば、こちらが声掛けしても無視をし、後ほど対応する旨伝えると、「てめー、この野郎。ふざけるんじゃねえよ」と言いながら、手を振り回し時には足をけり上げます。顔面や腕、場所を問わず殴ってきます。今まで、何人ものスタッフが退職しています。 私も、最初になかった恐怖心が、最近あらわれてきてしまい、本当に仕事に行きたくないです。。おまけに機嫌がいいと、触るなどのセクハラをしてきます。。 年齢は、とても若い方で、人を選び無視や暴言暴力をしてきます。
セクハラ声掛け暴力
どらどら
介護福祉士
鈴の甘寧
介護福祉士, ユニット型特養
証拠を残して利用者からのパワハラ、セクハラで訴える事をおすすめします。
回答をもっと見る
主任をして2年。なぜ自分が…って最初思っていたけど経験と思い引き受けました。前主任も同じ所にいてやりにくさゎ最初からあったし気も使っていました。 最初ゎ自分に対するヤキモチもあったらしく他の職員が〇〇さんヤキモチやいていたみたいよ。と言ってきました。 態度や表情が何か思ってるなーとゎ思っていたけどヤキモチとゎ思わず…なんで?って感じでした! 聞いたら上司との連携や下の事を伝えたり主任だからやらないといけなく上司との会話も増え、それがその人からしたら嫌だったみたいでそれを聞いた後から更にやりにくくなっていました。 そういう事や主任だと理不尽に上から言われる事もあったり下からゎ要望や愚痴の嵐💦心身ともに疲れて自分にゎそんな事を器用に出来る器じゃないと思い主任おろしてほしい。と言ったらぢゃ誰が変わり出来ると思うか?言われて長年いる職員の名前あげたら介護福祉士もってないし積極的じゃないし資格ないから下に資格持ってる人きたら出来んでしょ。って言われました! そんなもんなんでしょうか? 辞める事考えていると伝えていますが辞めれず、主任も継続中です。どうするべきか考えているところです。
資格退職上司
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
コロと、コフ。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
きょうのことより、例えば5年後のことを想ってみたらどうでしょうか。 いろんなことが重なったとき、「5年前どうでしたか?その頃のモヤモヤはいまどうですか?」と、わたしは自分に問いかけます😉。
回答をもっと見る
辞めた会社に、事務所の預かってた物を返却してきた! 辞める原因になった代表がいない時を見計らって……。 サービスに出かけてて事務所にいないって分かってても、代表の車や私物が目に入ると気分が悪くなってきた。 あの人の為に畑まで作ったのに放ったらかしになってた。 事務所は相変わらずゴミが散乱してる。 あの人が拾ってきた猫のエサは空っぽ、水も汚くなってる。 ドア開けた隙に勢いよく飛び出てっちゃった。ここが戻る場所なら戻ってくるでしょう。 あそこにいると動悸と吐き気、冷や汗が止まらない。 皆さんも大丈夫ですか? 無理せず休んでくださいね。
体調不良退職
あとみっつ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ちょうぼ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私も元の職場に返却、書類のやりとりで数回行くことになりましたが、辞めてから時を経ても嫌な思いは体が覚えてるんですね…(T-T) 辞める直前はやっとの思いで出勤していたこともあり、運転中の動悸冷や汗、吐き気…それがぶり返します。 仲の良かった職員とのやり取りさえもちょっと苦痛です。
回答をもっと見る
今度2人やめるけど違う部署から新しく1人異動になるのでもうどうとでもなるのね。 早く転活決まって逃げてやる
異動退職
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
わら
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設
グループホーム(障害 ) 過酷です。
回答をもっと見る
職場に退職を伝えました。 そして先日、受けた病院で内定いただき、明日はそこのオリエンテーション行ってきます。
退職
ニャル子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
新たな職場で心機一転頑張って下さい😊
回答をもっと見る
お疲れ様です。 8月のカレンダーに使用した紙吹雪(折り紙を切ったもの)が余ってしまいました。なにか制作に使いたいのですが貼り絵ぐらいしか思いつかず、他にもなにか使えそうなことってありませんか? お願いいたします。
デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
まる
介護福祉士, ユニット型特養
レクの時の紙吹雪や、くす玉の中身などいかがでしょうか?運動会レクがシーズンでなければ、ミニゲートボール大会とか。レクの表彰式で使ったことがあります。いま使わなくてもいつか使えるし、捨てずに保管しておきたい気がします。
回答をもっと見る
新人教育についてなんですが、入社まだ1ヶ月位の新人なんですが今だにこちらから何か言わないと動かないんですよね…ある程度流れとかは分かってるはずなんですが…こう言う時皆さんはどうしてますか?
新人人間関係職員
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
まる
介護福祉士, ユニット型特養
仕事のスケジュールをメモ用サイズで印刷し渡しています。私が担当した新人さんは、ひまになるとそれを見てるみたいで、指示を出す前に動いてくれるようになりました。
回答をもっと見る
以前居た施設サ高住では、長袖半袖混在でしたが、今の施設特養では長袖のみのようです。クーラーがゆるく効いているとはいえ、どうなのでしょう。 確かに、はだが露出しているとアザや怪我の危険はあると思いますが、皆様の施設ではいかがですか?
虐待サ高住特養
ごまた
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
基本、長袖を勧めています… クーラー、ゆるく、でなくしっかりきいていますので…
回答をもっと見る
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)