退職」のお悩み相談(73ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

2161-2190/2647件
雑談・つぶやき

やっぱり異動したい 叶わないなら退職したい 今の施設で、職員みんな来たがらない病棟でやってます 異動希望も通りません

異動退職施設

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

1308/12

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

精神的にも辛いと行きたくないですよね、分かります。 怪我は大丈夫ですか・・?

回答をもっと見る

職場・人間関係

学校や家庭内ての金銭関係で 口契約で労基にひっかかるレベルで 働かされています。 やめたくても、繋がりがあるのでなかなかやめれません。 やめたくても上司には言ってもダメ、で終わります。 お金を返せばいいのかと思いためていましたが お金はいらず働け、という感じです。 この場合はどうしたらいいでしょうか。 退職願を出したくても怖くて出せません。 上の人と相談したくても上司を通して、と言われ 上司にいってもダメ、の一言。 どうしたらいいのでしょうか。

契約退職上司

まき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

908/08

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ダメもとで労基に相談。 あとは、弁護士を立てるかされては如何でしょうか? 辞めたあとにトラブル事が予想されるのであれば、無料の弁護士相談を利用されたらいいかもしれません

回答をもっと見る

愚痴

知り合いを紹介し入職 ↓ 紹介料頂けることを知る すぐ辞める人多いから1ヶ月後ね ↓ 来月ね ↓ 3ヶ月経ちましたけど、、? 辞める言われたから 本部から許可下りなかった (関係ないよな、。) ↓ 4ヶ月経過 まだ支払われず、。 それなら最初から言うな!!! 社会福祉法人で複数施設あるのに おかしすぎるわ

仕事紹介入社退職

とんちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

508/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

紹介した人、辞めちゃったんですか?

回答をもっと見る

愚痴

辞めたから言えるのは前の職場は一番上の人である社長は 私から見たらとても頑固なおじさんでお金のことしか考えてなくて現場の職員のことを全く考えてないような感じでした。またエアコンが壊れたとき暑くて仕事できない等他の職員さんが訴えてました。社長の許可を得ないといけないので社長に聞いたら、聞く耳をもたずでした。最終的に総務の偉い方が説得したら渋々だが直してくれましたが社長は利用者も目を向けるのも大事だけどもっと現場の人間の気持ちも分かって欲しかったなと辞める時に思いました。この社長にはこれからも無理と思うが…笑

施設長退職職員

ミカン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

208/10

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

こんにちは。結局 この社長さんほ私利私欲が優先のようですね。 職員を大切にできない人には誰もついてこないし、皆さんが去った後に この手の方は気づくんでしょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職して、一ヶ月ちょいの新人。今日付けで退職しました。 なかなかの仕事ぶり、覚えが悪いのは仕方ないとしても、大げさに言ったり、そこまで言ってないのに責められたとか言ったり。 なかなかしんどかったですね。

入社新人退職

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

208/10

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 事実よりふくらませて話す人いますよね💦 人のせいにしたり。。 一緒にいるとこっちが疲れてきますよね😭 言ってはいけないかもしれないですけど、辞めてくれてよかったですね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

今転職しようか悩んでます。 現在33歳で特養に勤めて7年位、ここ三年程人手不足もあって毎月35時間前後残業あります。手取り20万~21万位です。処遇改善は年二回まとめて頂いてます。年収はおよそ400万前後です。昇給年一回千円アップのみ。人間関係は良好。 先日内定頂いた特養が、残業殆どなく年収は380万位です。 現在の施設は残業も多く、規則や仕事面かなり緩く、自分のスキルアップもしたいと思い、別の所で働いた方がいいのではないかと考えています。 ただいざ転職となると不安が込み上げてきます。今の施設は居心地は悪くないので、新しい所に馴染めるか不安になってしまいます。介護業界初めての転職ですので、皆様の意見聞きたいです。よろしくお願いします🙇

退職転職特養

パキオ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

508/10

よう

介護福祉士, 従来型特養

人間関係が良好ならば転職しなくても いいとは思いますがスキルアップしたいと思う気持ちがあるのならば 転職も良いと思います。 特養から内定をいただいているのであればチャレンジしても良いと思います。 私は転職を数回してますが私よりパキオさんは若いですしチャレンジもいいかもしれませんね。 応援📣してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

10月~通勤定期が使えなくなると一昨日ホーム長に言われた・・・って事は、今月中に転職先を内定勝ち取って体調不良を理由に来月中旬に『やっぱり体調が無理なんで』って申し出て来月末で退職出来る様に頑張って面接受けよっと(笑)

面接体調不良先輩

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

108/10

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 ご健闘お祈りします。

回答をもっと見る

デイサービス

転職されたかたにお聞きしたいです。 上司になんと言うてやめましたか? 退職の意思を伝えてから何日後に退職できましたか? 転職理由も聞きたいです。

退職上司転職

おるん

介護職・ヘルパー, デイサービス

308/09

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

おるんさん はじめまして! 私も、一度転職しているのですが、その時はステップアップの為と伝えて辞めました。 辞める時は、何か取り決めでも無い限り、少なくとも1ヶ月前に言うのが無難でしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

急な退職でした 体負傷で労災で休んで 人居ないから復活して4連勤(T_T) でも、体もたなくて……会社はこれ以上は無理と判断 その日に言われその日に答えだしてと…… 選択肢無しで辞めました ハッキリ言えばサッパリって感じです ただ、給料や次の仕事で悩んでる状態 介護の仕事は好きだけど、介護の仕事と相性が悪いのかもΣ(゚д゚;) 最悪なことが立て続けでイヤになるぅ

連勤給料退職

さくらブルー

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

008/07
雑談・つぶやき

今の職場を退職する決心がつきました。何ヵ所か派遣に登録してみました。希望としてはフルタイムで特養なんですが私の条件が色々あるのでやっぱり非常勤の訪問介護しかないかなぁと思ってしまいます。

訪問介護退職特養

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

508/07

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

私は今 派遣で働いてますが コロナの影響で 高齢者施設の求人数が少なく 看護助手の職場で働いてます。 フルタイムで週3~4日 とかなら 老健 とか タイミングが合えば 特養もあると思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんに質問です。 介護士になって5ヶ月目、 人間関係でいろいろありすぎてやめたいです。 辞める時はやっぱり、新しい仕事見つかってから、今の職場に辞めるってゆった方がいいですよね。

退職人間関係職場

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

207/21

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 タイミングにもよりますね。 いい仕事見つからないと、それまで現職に留まることになりますし。 辞める理由はどうにでも言えるので 無理して仕事続けて体壊す前に考えた方がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

鬱持ちで4ヶ月目で現施設リタイア。辞める理由は鬱じゃないけど、こんなんじゃさすがの派遣会社も仕事は紹介できないだろうな…。

仕事紹介派遣退職

ばね

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

308/07

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!頑張りましたよ😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護保険での介護タクシー会社はやめといた方がいい 働くと精神的病気で退職することになる 経験者より

病気給料退職

うーべ

サービス提供責任者, 訪問介護

108/07

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! もし、よければ、具体的にどうしてそうなるのか、教えていただきたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職して3ヶ月半で転職ってどうなんでしょ? まだ入浴介助もリーダー業務も夜勤もしてません。 年齢もあるし再就職難しいかなぁ。

就職未経験退職

ばね

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

1607/26

トリッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 実務者研修, ユニット型特養

あまり良いとは言えないと思います。 けど、合わないと思うなら辞めて新しい所で1から学ぶのもありだと思います。 介護職は人手不足なので、即戦力を求めてるところが多いのは忘れない方がいいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

今悩んでます今年いっぱいで仕事を辞めるか上司に相談して会社のルールで辞めるか?悩んでますみんなさんは退社の時の考え教えて頂けませんか?

退職上司

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

007/25
キャリア・転職

一週間前に退職したんですが退職時に雇用保険証を返却されなかったんですが、自分から返却申請しないといけなかったのでしょうか?あんま前の職場に連絡したくないんですが、次の職場でいるから…どうしたらいいですかね…😓

退職転職職場

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

107/28
雑談・つぶやき

声優活動と介護士、両立するの?するよね?辞めないよね? ってすごい勢いで言われて『あぁ…それは…辞めないです』って答えてしまった… 声優だけでやっていけるようになったら辞めるよ…(。-ω-)。o○︎

退職

あきづき

307/16

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うらやましいです。 うちは基本は兼業禁止でバレたら施設長との面談です。

回答をもっと見る

きょうの介護

悩みに悩みましたが、本日にて20年頑張った介護職員を引退します!もう精神的に限界!

モチベーション退職ストレス

たかぼう

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院

408/07

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 20年間大変な事も多かったと思います。 私などまだ1年未満でかなり精神的に参っております。 ゆっくり休まれて下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

はじめまして。 現在、デイサービスの主任職ですが、令和2年10月より他法人の特養の相談員に転職します(私事の事情により) 24年間在宅畑だったのですが、特養に就職することになり不安も大きいです。 資格は ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・ケアマネ(有効期限切れ、在宅ケアマネ2年経験のみ) ・甲種防火管理者 こんなので大丈夫か不安です。 介護以外に転職した方が良いでしょうか?

社会福祉士退職

ホンダ車好き

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

1008/06

3rd

デイサービス, 社会福祉士

福祉関連の仕事をする上でなら鬼に金棒だと思います。後は必要に応じて公的、民間資格等を取得していっては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっぱ今の職場を辞める時は介護士を辞める時…だな……

退職職場

あきづき

008/07
雑談・つぶやき

今の職場で頑張れてる理由が、 仕事覚えてきて慣れてきたからなのと、超がつくほどに仲悪い人は居ないのと(笑)、面白い先輩がいるからなんだよね。。。 (人間関係に関しては……もうね職場の人とは揉めたくないから、相方のペースに合わせてるよwww) その面白い先輩(人間としても尊敬できるけど、仕事的な意味でも大先輩)が辞めたら本当に辞めるレベルだと思う。 これは、他の職員とも言ってるよwww まぁ、ハッキリ言えるのは、この職場にずっとは居ないだろうなーwww

先輩退職人間関係

🍎

ショートステイ, 初任者研修

008/07
キャリア・転職

どこも人手不足で、回してる介護の世界。 今の有料はめちゃくちゃだ。サービスは時間で入らないし、キツいサービスばっかり入れてくる。 もう、辞めたい。 次探してるけど、もう転職するのも怖い

退職

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

508/06

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

その気持ちめちゃくちゃわかります🙏🏻😭💦💦 決まった時間で入らず..人手足りないからと前倒しでケア入ったり..みっちみちに入れられると体力的にも本当シンドイ..😰💦 辞めたい気持ちが強いけど..転職先のことを考えると不安だらけなんですよね..💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

歳近い先輩と夜勤してるけど、愚痴り合い大会と、職場辞める話してるwwwwwwwww

先輩退職愚痴

🍎

ショートステイ, 初任者研修

008/06
キャリア・転職

私、やっぱり今の職場、無理かもしれない(´TωT`)💦昨日の事ですが、フロアには私ともう1人しか、居ない状況でトイレ誘導数人終えてまだ誰も戻らず、運が悪い事にチーフは新人2人を抱えOJTの最中(´TωT`)💦昼食の時間が迫りオムツ対応の方が、3人居てとりあえず2人迄は交換を終えてヘトヘトになり、休憩になっても涙か止まらず昼食も半分しか、食べられず・・・しかも毎晩真夜中2時にホーム長とチーフ2人の3人に怒られる夢で覚醒し、睡眠不足(´TωT`)💦とうとうセリフ付きの夢で覚醒(´TωT`)💦しかも超リアルで『貴女に出来る仕事は、もう無いから自主退職してください!!もう嫌です』って宣告されたんだけど(´TωT`)💦で昨日実際のチーフ2人を前に涙か止まらなくなり、今日ホーム長と面談予定ですがホーム長を前に涙か止まらなくなったら重症ですよね(´TωT`)💦水面下で転職活動は、しているので、ホーム長には兼務と転職の両方で探し始めた事を伝えようと思います。

面談先輩退職

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

408/03

みーさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

わたしもストレスで辛いと感じたこと多々あります。仕事の夢も何度も見ました。精神面だけではなく、身体的にも異常がたくさん出始めて、病院に通いながら働きました。これはまずいと思い、次の場所を決めて辞めました。辞める時は人手不足だし、とか考えましたが、自分の身体を壊す前に次に行くのもありだと思います。 介護の仕事はたくさんあります。ひとつの場所にこだわらず、他を探すことも可能です。 お身体お大事にしてください😣

回答をもっと見る

キャリア・転職

10月に退職することを今日上司に伝えました。 前々から30代になる前に新しい施設を見ておきたかったこと、今は知的障害者のグループホーム世話人だが、他の分野も勉強していきたいことを説明した上で、身体障害者入所施設で働くことも伝えました。これからは介助中心になるので、一から勉強することが多いけど、頑張ろう。 あと単純に夜勤8回とか25時間宿直勤務とか1人夜勤が嫌だったし疲れたから別の世界飛び込んで行きたくなったんだよね。。。。 上司も分かってくれる人でよかった。確かに20代後半は考えるよねーって言ってくれた

1人夜勤障害者勉強

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

108/05

のぶ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

自分自身で考え転職する決意をしたならいいと思います。別の世界から一からやるのは30前から間に合います。上司の理解があるなら頑張りましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

意見を聞きたいけどー教えてくれませんか? 私は外国人です介護経験4年がある(アルバイトと正社員)が今転職のことを考えているけどーもし他の施設は面接に行ったら外国人のこと関係なく受け入れるか?不安がいっぱいでした。 「介護の専門学校も行ったが国家試験まだ合格していない」

退職

ハー

介護福祉士, 介護老人保健施設

208/05

3rd

デイサービス, 社会福祉士

介護の転職サイトとかで仲介スタッフを活用して転職活動してみては、いかがでしょうか?本人と事業所間だと上手く求人票を誤魔化されてしまう事もあります。外国人を雇ってもらえる転職活動も大事ですが雇ってもらえてからの事も考えた方が良いですよ^_^

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんお疲れ様です まだ転職先は決めてないけど 退職願出しました。 会社の規制に合わせ3か月後の退職です。 転職考えてるところは 家から近い、グループホームと 自宅から、車で20分の病院 家から近い特養です。 1番候補はグループホームです 資格手当てもしっかりしてるし 細く長く働けそうな雰囲気です。 気になるのは、賞与で 年に1回   5万から10万と書いてありました。 グループホームの賞与は、その位が平均ですか? ちなみに、病院は  賞与などは、年に2回 3.5ヵ月分です

手当退職

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

308/05

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 賞与に関しては、施設や法人がどのくらい儲かっているか…で大分差が出るところですね。 やはり病院は賞与多いです。 患者の入れ替わり・医療費で結構収入が入るので。 グループホームや軽費老人ホームは人の入れ替わりも少ないので収入が少なく、ボーナスでの還元があまり見込めません。 多くの法人は特養で安定的な入居費用を得て、ショートやデイで人数稼いで収入を増やし、その分を職員への賞与に充てられますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

スタッフが辞める事になり 代わりに派遣の方を雇うという事になった。 最初は経験者と聞いてたから 馴染んでもらえるんかなーとか 淡い期待持ってたけど その人の出勤の1日前 おもむろに勤務表から名前が消されてた えっ、こないの? と思ったら、 次の日見慣れない顔の方がいて あ、この人来てるんじゃん と思ったのに。 昨日聞いたら やっぱり2日で辞めたんですって。 なんでも、 出勤の3日くらい前になって 「私、コロナかもしれませんので仕事できません」 て言ったらしく( ̄▽ ̄;) で、1日前 「検査してもらってコロナじゃなかったから仕事させてください」 ですって( ̄▽ ̄;) で、2日で辞めたと 何だこれ( ̄▽ ̄;) ホーム長ι(`ロ´)ノムキーになってたらしい( ̄▽ ̄;) まぁ勤務表3回も書き換えさせられたら ペンの1本くらいは折りたくなるか( ̄▽ ̄;) その人、たまたま あたしが調理してた所へ 缶詰を借りに来たんだけど めっちゃおどおどしてたのが印象的だった。 ほんとにこの人 経験者なんだったんだろーか 今となっては知る由もないね。

派遣退職上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

108/04

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

謎の派遣さん多いですね。 この人はもしかして神?みたいなステキ派遣さんもいるんだけど、どこの宇宙から飛んできたんだ、みたいな人に当たることも多い。 前職がシスアドという触れ込みの派遣さんがパソコンフリーズさせてトイレに行くと言ったまま消えたこともありました。

回答をもっと見る

愚痴

明日現職場に退職とパワハラによる損害賠償責任を突きつけてきます。いざとなれば弁護士が出てくる感じですね。

パワハラ退職職場

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

208/04

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

まだまだ大変ですが、いい方向に行けることを祈ってます。 私も生活相談員と色々揉めてるので明日夜勤前に施設長と面談となりました

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して1ヶ月経ちました。 なかなか覚えられず、、 このままの受け身状態でずっといたら ただのお手伝いだ。 と言われました。 苦しいしある指導者との関係が悪くなりました。 向いてないユニットケア、、 辞めたい気持ちは消えず。

ユニット型特養退職転職

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

1008/02

いちゃこ15

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私も介護をはじめたの3か月くらいは仕事を覚えたくても余裕がなくて辛かったです。1か月・3か月・半年・1年と自分の中で短い目標を作り前に進んできました。慣れるまでは負荷をかけ過ぎず失敗より、小さな事でも一つできるようになった自分の頑張りを認めてあげると少し気持ちが楽になりますよ。でもどうしても向いてないと思う気持ちが強くなったら早めに見切りをつける切替えも大事ですが、どんな仕事もはじめからむいていると思えることは少ないかもしれません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

22日前

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

11日前

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32日前

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

266票・残り6日

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

606票・残り5日

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

638票・残り4日

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

692票・残り3日