退職」のお悩み相談(52ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

1531-1560/2648件
愚痴

コロナワクチン接種1回目も2回目も スタッフ全員同じ日って…… とりあえず今日1回目は終了…… 2回目全員同じ日で熱あっても出てきてもらうって 辞めるよ本当

病気退職コロナ

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

112021/06/03

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

全員同じ日は、ヤバイですよ‼️ 自施設は、職員6回に分けて入居者と一緒に接種しました。2回目の接種後、職員半数は熱発や倦怠感ありました。接種翌日、出勤 その後38℃の熱がでて帰った人もいます。私もだいじをとり勤変し、接種翌日は休みました。

回答をもっと見る

訪問介護

登録ヘルパー辞めました。今日利用者さん宅と自分の家を一緒にしてると注意を受けてそれだけなら いいんですがネチネチ後でLINEトーク送ってきたんで 今までの不満爆発してしまいました。  (利用者さんに物貰ったり1時間を1時間半で請求したり、調理も注意してる割に雑だったり) 学んだ事は次活かします。こだわりが変な事業所でした。

調理退職上司

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

112021/06/03

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

え!?ひどくないですか?私やったら、上司に報告します。それは事実を誇張しているなら、問題ありだと。私のときも訪問でややこしい管理者とのやりとりで大変だったことありますが。友達じゃないんだから、ラインで送ることもおかしな話だし、ちょっとありえないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

一昨日、一緒に夜勤をやってたI先輩。退職する事を言う暇あったのに、なぜか本人からではなくもう1人の夜勤の相方の副主任から教えられるという始末。個人的にはI先輩が辞めても、良くも悪くもやらなきゃいけない内容が増えるのかくらいで激しく困らないし。しかしなぜ一度辞めたのに戻って来たんだか…?もしかして2度ある事は3度あるのか…⁇さすがに戻って来たらこちらがウマイ事言って辞めるかもだけど

先輩退職ストレス

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/03

あくあ

介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設

大変でしたね…。 もしかしたらI先輩は時期が来るまで上司から口止めさせられていたのかもしれません。 ただやはり、今後ユズパパさんの仕事も増えるので一言欲しいですよね… どうかお体に気をつけてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日からまた仕事だ。家いるけどもう帰りたい あー嫌だ。嫌だ。退職まで後一年くらい頑張れるかな?もう辞めたいんだけど…

退職愚痴

うさぎちゃん🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52021/06/02
雑談・つぶやき

退職したいから人事や施設長に話しているのに真に受けてない感じで退職出来ず、また辞めるって言ってるよ〜と辞める辞める詐欺みたいに思われているかも。退職するには会社指定の用紙を提出するのにその用紙にたどり着けず。普通の紙に書いて提出しようかと思ってますが、同じ感じで退職された方いますか?人手不足だから辞めさせたくないのでしょうね。

人手不足施設長退職

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

42021/06/03

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

退職願提出しました。普通の便箋と白い封筒で提出しました。バッグの中にいつでも提出出来るように入れていました。お役にたちましたでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夕方聞いた話。 うちに人材派遣する派遣会社の担当者 自称「九州一の営業」 辞めたらしいwwww 人材見る目がどうも弱いのと (今真面目に務めてるひとも、今回辞めたひとも、以前のマジギレ君なんかも同じ派遣会社。隣のユニットは、一日で逃亡した人とか、自己管理がなってなく無断欠勤するひととかも) 新人が入った時にいっつも 「一から指導お願いします」とか言ったりして んんんん???と思ってたけど (つまりは自分が人を見る目を棚に上げて、こちらのせいにされてるんじゃ、という不信感が拭いきれない。いや、基本的にうちの業務についての指導はしますよ?でも、経験積んでるという情報ある人に対して、入浴に付き添い見守りが必要である理由とかから説明せにゃならんものなんかな?・・・マジギレ君だけどさ) 九州一の営業自称して こんなんじゃ 情けないとも思うなあ( ̄▽ ̄;)

欠勤派遣指導

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/06/03

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

自称する時点で無能。

回答をもっと見る

愚痴

今月で今の特養を退職します、来年の介護福祉士の試験を受けるのに実務経験証明書と従事日数内訳証明書を提出するとネットで調べて解ったのだけど 話せば、理事長、書いてくれるのかな‥‥

退職

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/06/04

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 受験のためには必ず必要になるものですから書いてくれますよ。 前の職場へお願いするのはなんだか気が引けますよね 試験頑張ってください

回答をもっと見る

新人介護職

先月下旬から また派遣会社から男のひとが入職してた。 月が変わって 一応もとの行事予定だと音楽レク の、ハズだったんだが。 今日来てみると 彼、いない。 代わりにホーム長。 そして新しい勤務表があり 彼の名前が消えてる。 ホーム長から 「○○さん(その彼の名前)、1日から来ないことになりました」 ?!?! 予兆とかがなんもなかったので 面食らった。 特に変な行動してた訳でもなく 10日くらい真面目にしてるかなと思ってたんだけど なんでだろ。 というモヤッと感は残る。 分からんけどね、もう。 派遣会社の情報は、 後から多分わかる、かも。 そしてあたし。 音楽レクの日が変わったのはまあ仕方ない。 人が居なければみんなテンパるし。 あたし自身は日勤勤務オンリーで 入浴など3ヶ月に1回とかくらいしか回ってこない けど、新しい勤務表みると 1ヶ月に非常に珍しく 入浴4回入ってるwwwwwww しかもそのうち2回は 結構手のかかる方の担当だなこれ 何年ぶりのハードだこれ( ̄▽ ̄;) 痩せたらいいけど←ヽ( ̄  ̄*)チョイマチ

派遣退職休み

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/06/03

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

長く勤務するのって難しいですよね。入浴介助は、痩せますよね。利用者様の後に、入りたいですよね。(笑)着替え持参して。(笑)出来ればついでに洗濯して。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

【ご報告】 お久しぶりです。 色々ありましたが、半年前に退職しました。 「無職になってもうそんな時が経つのか!?」と自分でも驚いていますが、この半年間で大分心に余裕ができて、再出発に向けて体力も回復もしたと思えます。 今は、夢を見つけて、勉強中です。 ふと、このアプリを見つけ、「ああ。仕事してた頃はこんなに悩んでたんだなぁ」と思いました。 また、まだ退職した事をここで報告してなかったので、遅ばせながら報告させて頂きました。 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 先日、介護実務者研修の未履修授業のご案内が来たので、行くか悩むこの頃です(;`皿´)グヌヌ あと4回だけなので行こうかしら?? (今後の人生で介護やるかは別として。) また、このアカウントは一応残しておきます! かなーりの気まぐれ浮上になりますが、元介護従事者として何か発信できたら良いなとか思ってはいるので💦 (大して役に立つこと言うわけではありませんが…。) 私は別の道へ進む事になりましたが、改めましてよろしくお願いします。m(_ _)m 2021.6.3 🍎

実務者研修退職

🍎

ショートステイ, 初任者研修

42021/06/03

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

きっと何かの役に立つと思うので、実務者研修は終了しておいた方がいいと思いますよ。 🍎さんに幸あれ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前勤めていた職場から夜勤専従で誘われていて給料も7万ぐらい多く社会保険がついてきます。現在老健にて働いています。転職にどうしようか迷いがあり意見聞かせてください。

夜勤専従老健退職

みつ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

42021/06/03

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 私なら以下で判断します ①夜専が自分の働き方に合うこと。 ②給料アップに見合う労働内容であること(転職して7マン上がるけど超激務!とかならナシ)。 ③以前の職場でのコミュニティーが悪くないこと。 ④今の職場の労働内容や条件面に不満があること。 これらが合えば行きますね。 そして、社会保険つくのはかなり大きいですよ!

回答をもっと見る

介助・ケア

昨日、退職しました。キッカケはお客様を殴ってしまいました。その為、会社から退職届けを書いてと言われ書きました。次の所でも介護はしていきたいと思っています。もう二度とこのような事がないように必ずしたいですが、受け入れてくれる施設があるのか不安です。いい案がありましたら教えて下さい。

退職

介護職・ヘルパー, ショートステイ

92021/04/28

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

こんにちは。 素直に話すと恐らくどこも雇いません。 オススメは違う業界に転職する事を強くお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

腱鞘炎になり診断書出したのですが普通に出来るよね?って言われ移乗介助とか普通に仕事させられ悪化しました。 我慢して仕事続けるべきなんでしょうか?

トラブル新人退職

うさまー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 無資格

62021/05/31

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

我慢して悪化するのは意味が無いと思います、、、。 言うのも勇気がいるかもしれませんがきちんと上司にお断り入れ対応考えてもらった方がうさまーさんの為だと思います😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎月施設の新聞を作ってるんだけど、辞めるにあたって引き継ぎした?やり方を伝えて自分いる間に作ってもらって分からないとこあったら聞いてもらうつもりだったのに今月分の新聞は私が作らないといけないらしい… もう作らなくていいやったー!って思ってたら今月分は私が作らないといけないらしい…ショック😱萎えちゃった…

退職施設

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/05/31

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

最後まで…大変ですね😔 でも次の担当の方はもっともっと大変な思いをすると思いますよ。 そして、ともみさんがどれだけ頑張っていたのか、気づかされると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤→明け→日勤風呂→夜勤→明け 明けで次の日風呂って…午後からだけど…ね? 時々すごいシフトを組んでくるんだよな… ま、あと2週間で今の職場も辞めるので頑張るしかないが…

シフト夜勤明け退職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/06/01

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も夜勤、明け、日勤、日勤、夜勤、明けってシフトがあった時あって2回目の日勤、頭働いてなくてお茶溢したり色々やらかしてました😂😂笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨年からリーダー業務になり、利用者より職員の動かし方、現場の回し方に重きを置く立ち位置だと自覚し始めました。その立ち位置の楽しさや難しさに面白みを感じるようになりました。 だんだん利用者より職員の方を大事に考えるようになり、利用者が時々煩わしく感じる様になりました。 転職を考える時期にきたのかと感じた昨年でした。 「やり残したことはないだろうか?」と立ち止まって今年も続けています。 皆さんはこのような状況でしたら、どう考え動きますか?

退職転職

ほのほ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/05/31

琉球の風

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

何故、リーダーになって職員の動かし方、現場の事‥は大切だと思いますが、職員優先の考えが強くなり利用者へ対し煩わしく感じてるのではないか‥ そう感じました。すみません。 もちろん時には利用者、時には職員の事‥バランスよく上手く回せる事でもっとやりがいを感じるのかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

昇給無しってどういうこと?!!?! 「お前なんていてもいなくても同じ」ってこと? それとも「成長ゼロ。貢献無し」ってこと?? もういいや会社辞める。

昇給退職

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/05/31

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

自分自身をせめないでくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

最近度重なる退職や異動で精神面で限界が来ています。日々の激務、ストレス、職員から聞かされる愚痴や文句。色々重なり木曜日に精神科へ受診するので、診断書を書いてもらおうかと思っています。躁鬱と不安障害があるのでいつ出てもおかしくなかった状態でした。これは甘えなんですかね?前職もうつ病が出て1ヶ月休職してました。本当に辛い。

うつ病文句異動

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22021/05/31

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

休職するか退職するのをお勧めします。ただ鬱病など診断書を持って行って退職となると離職票にその旨記入されます。そうなると再就職の際に不利になる可能性も否めません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前職のデイサービスを退職したのですがそこの会社復職制度みたいなのあります。 自分がいろいろバタバタ変えたせいで迷惑もたくさんかけましたが復職制度あるところは退職からどれくらいで戻るのを想定されてるのでしょうか… 戻る理由としては自分が目標としている施設像であり、スタッフ一丸でよりご利用者さんに楽しんでもらえる施設作りをしているところ。 自分の介護をしていくための目標を作ってくれた施設です。 退職後次の施設で体調崩し戻りたい旨伝えた時は求人募集していないとの事でした。 時間もたって最近求人を見かけるようになったのでもう一度聞いてみようかなと思います。意見とか頂けますか?

復職仕事紹介退職

まちゃ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

12021/05/31

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

職場側から見れば、辞めた理由.在職中の態度評判.仕事に対する姿勢等などを考慮して復職してもらうか考えると思います。 過去に別業種で復職制度のある仕事に付いてましたが、やはり上記を考慮して人手不足であってもお断りしていました。 前の施設も時間が経って、人が変わっている可能性をお忘れなく。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無事に今の施設退職しました  利用者様にはビックリされたり泣かれたり 帰ろうにもなかなか手を話して貰えず‥ 明後日からはイヨイヨ新しいトコロデ働きます  心入れ替えて頑張ります 行きたいところだったんで

退職施設

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/05/30

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様でした。環境の変化は不安ですが、新天地でも頑張ってくださいね!泣かれた数だけ貴重な存在だったということですね!次の職場でもそのような存在を目指してくださいね!

回答をもっと見る

愚痴

私だけ動いてる感が否めない。 移乗する利用者様も行くスタッフ決まってるし、 今それやる?って事やってるスタッフ居るし、 突然フロアーから消えて、フロアー私1人でトイレ誘導しつつ、昼ごはんのお茶の準備、テーブルふき、 薬の準備、なんで私1人で全部やってるの? メンバーに寄っては、これより酷いで。 こんなんが、彼これ2年近く続いてる。これ以上続くなら辞めるぞ本当。 動いてるスタッフと動いてないスタッフが同じ額の給料貰うなんて納得いかんやろ。だれでも

トイレ介助トイレ給料

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/05/30

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

役割分担が成されていないのですか? うちの施設は一つ一つの業務がはっきり分担されているので、個人の出来不出来が浮き彫りになります。 要領が悪く仕事が遅くなった人のフォローはしますが、手が空いたら利用者さんの集まる場所に待機して、利用者さんとコミュニケーションすることになっています。 抜けるときは、必ず理由をその日リーダーに告げて離れるので、怠け者も浮き彫りになります。 仕事量の平均を図るための、業務分担を細かく設定する提案をされたらいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー。。。、 私今月いっぱいで辞めるんだな。、 約8年かぁ。 あっという間に過ぎたなぁ。 今日思い切って髪をバッサリ切った。 自分が思い描く介護士に近づく旅になります様に。

訪問介護退職デイサービス

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22021/05/29

hitomi

介護職・ヘルパー, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

8年間お疲れ様です!! 思い描く介護士……素敵です♡ 頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月で退職するのですが、上司から誓約書にサインするよう言われました。 そこには秘密保持とかの一般的な内容と、他に 退職してから2年間は同職種の起業.自営はしてはならないと記載がありました。 これって普通ありますか?

訪問介護退職介護福祉士

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

82021/05/27

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私はありませんでした。 もしかしたら起業して、利用者さんを持っていかれたことがあるんじゃないですか?しかし、それを破ったらどうなるんでしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近結婚して辞めるって噂なって、周りのスタッフから陰で悪口沢山言われる。 昨日なんて、私が戻ってきたら悪口やめてタイムカード押しに行ったし、主任にモラハラで精神的辛いです。って相談しよーかな。 もしくは、7月でやめようかな

モラハラタイムカード恋愛

ちびちむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ

42021/05/27

介護見習いテツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

それはお気の毒に。心が小さい職員ばかりですね。そんな奴らは無視ですね。 結婚おめでとうございます。

回答をもっと見る

愚痴

昨日の夜勤、久しぶりのフロアー担当で流れが上手く分からずパニックになり、する仕事が重なり、いっぱいいっぱいにり早退して仕事から離れたかったが無理で、別のフロアー担当に変えてくれて何とか夜勤出来た。けど、今日退職の意思を伝えたが、辞めさせてくれないのか、頑張りなさいって言われた。色々ムカついたり身体中痛い、夜勤10回もあります。どうしたらよいでしょうか?

早退サ高住退職

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02021/05/26
きょうの介護

新人さん入っても入っても突然来なくなる… 派遣や未経験ならまだ分かるが 他施設5年の介護福祉士でもうちに来たら3日でブッチする… 私は今の施設しか知らないけど職員は優しいし親切で利用者さんも気難しい人は数える程度だし 新人さんにはまず対応任せないし なにが原因なんだろ、こことは水が合わなかっただけかな? 結果、半年で新人さん男性は5人中3人、女性は2人中1人がなんの連絡もなく辞めました。しかも正職員採用で 介護ではよくあることなんですか? あと皆様の施設はこんなかたいらっしゃいましたか?

採用未経験派遣

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42021/03/30

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私の職場では非常勤の方ならありますが、正規で連絡なしというのはないですね。もちさんの投稿をみる限り、きつい職場という感じでもないですし、なぜ辞めるのか不思議です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人を理由に辞めるのは本当に馬鹿みたいなのは百も承知ですが、問題ばっかりの派遣社員を理由に次回の契約更新を本気で断りたいと考えてます。 施設長に毎回毎回かなりしつこく頭下げられて契約更新してましたが、問題ばかりの派遣社員(詳しくは過去の質問見て下さい。)にもう我慢の限界が来ています。 正直、仕事が出来ないだけならまだ良いです。ただ、問題派遣社員は自分が起こしたヒヤリハットと事故を必ず誰かのせいにして自分は報告書を書かず、問題派遣社員も『自分は悪くないので、施設長に相談します。』と施設長に言って、さらに施設長も書かなくていいと容認をしており、私自身はまだ直接の被害はあまり多くないですが、他の派遣社員が問題派遣社員の代わりに報告書を書いている場面をたくさん見てるので、いつ私もそうなるかビクビクしながら仕事してます。 問題派遣社員も嫌ですが、その問題派遣社員が本当に仕事のミスが多く、しかもそれを自分のミスとは思っていない人で、それを理由に今度は常勤職員達の悪口大会が日に日に酷くなっており、中には問題派遣社員が出勤の日には顔に出るくらい機嫌悪くあからさまに周りも気づくレベルのため息つく常勤もおり、その環境もしんどいです。 性格上、お恥ずかしい話しなのですが、はっきりnoが言えない人間なので派遣会社にこの現状話しして派遣会社から契約更新しないこと言ってもらうのが一番かなと考えています。ちなみに私が思う今の施設のメリットは自宅から徒歩圏内ということだけです。 同じ派遣社員の方何かアドバイスいただけたらと思います。施設長にまた引き留められたらこの内容を直接伝えて良いものでしょうか?

派遣ヒヤリハット施設長

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/05/19

はるちか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

派遣ってそのメリットがあるから派遣なんだと思いますよ? そういう私も今派遣で働いています。前の施設が最悪すぎて辞める時も揉めたけど派遣は派遣会社があるから真ん中の立場の人が居るから楽なんですよね。 派遣会社に相談しましたか? 施設長より派遣会社よりあなたの気持ちなんだと思いますよ。 正直施設は本当に本当に沢山あります。 そこだけではないです。 私も介護歴20年以上ですがそのばばぁみたいではないです。 色んな人が居ます。 きっと貴方にあった施設がありますよ。

回答をもっと見る

愚痴

人手不足なら労働環境改善すればいいのに「残業代申請したら怒る上に残業代出さない」「業務上、必要なものを取り上げる」「退職者を裏切り者扱い」その他諸々しているのだから人が集まるわけがない

残業人手不足退職

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/05/23

このは

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

人手不足の職場は結局はそうゆう事なのですよね… 募集にお金かけるよりまずは今いる職員を大切にしてほしいですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、グループホームに勤務しています5年目です 今職員がパッパやる人がほとんどです私は、ゆっくり仕事するようなタイプです そのためいろいろところからいろいろこと言われると混乱します なので悲しい気持ちになり仕事やめようかもう少し頑張ろうか迷っています どうしたらいいですか?

退職コロナグループホーム

ナッツ

介護福祉士, グループホーム

52021/05/19

松宮えり

介護職・ヘルパー, グループホーム

派遣いちばんいいところがありますよ。わたしも色々ありまして派遣しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

とりあえず15日までは今のとこ。次の日から次のところ16日から大丈夫かは再オリエンテーションの日まで分からないけど。 書類とか最初からになってしまって迷惑かかっちゃった…もう15日以降はほんとに伸ばせないこと文章に残したからもう伸ばすことはさせないぞ!言った言ってないにまたなるのも嫌だし。 内定先の人もほんとに16日から大丈夫なのか心配されるし。信頼無くしちゃってるようなもんよ 退職届また書き直さないと… 何回書きゃいいんじゃ! この会社がおかしいのと自分のタイミングも悪いのとで嫌になる。ストレス

施設長退職上司

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/05/18

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

前職で採用担当もしていたので、採用先の思いとしてあえて言うと…ずるずると入社を延ばされるのが一番困るパターンですね。 1人確保しているから次の採用もできないし。 1人採用するための手続き労力、書類作成、決裁、オリエンテーションの準備…半端ないです。 辞めてシフトが回らないからと人員確保するのはやめる方の施設の努力であって、旅立つことを決めたならお願いされても前を見てもらわないと。 ちょっと厳しいこといいますが、延ばした分新しい方の職場の敷居はかなり高くなってると思います。 それでも、新しい職場がともみさんにとって楽しい場所でありますように😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスの話です。 先日当事業所を退職した職員がいるのですが、その職員が当事業所の利用者様の自宅に直接訪問し、転職先の事業所への勧誘を行っているようです。(利用者様からの情報) 何名かの方から同じようなお話を聞いていますが、今のところ当事業所を辞めて転職先の事業所を利用するようなことには至っていませんが、これに対して何かいい対策はありませんか? 今対応している内容は下記のとおりです。 ①退職した職員に電話連絡をしている(応答なし) ②当事業所の利用者様には「退職した職員が利用者様の家に伺っているという情報があるので、それについて何かお困りのことがあれば教えてください」的な書面を配布している(苦情は今のところなし) よろしくお願いいたします。

退職転職デイサービス

れんれん

施設長・管理職, デイサービス

92021/05/19

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

えっ😲そんなこと出来るのでしょうか?他の業界ならお客さんの奪い合いで営業をかけることは出来ますが介護業界はケアマネが着いてケアプランを作成し事業所を紹介して決めて行くものだと思ってました。ケアマネに話を通さず利用者さんは契約なんて出来るのでしょうか?

回答をもっと見る

52

話題のお悩み相談

介助・ケア

入浴介助で、右麻痺、立位不安定、わりと皮膚が弱い方、意思疎通が日によって差がある方がいるのですが。 通常脱衣は上半身から脱ぐと思いますが、うちの施設では過去にあった事故を理由に、下半身から脱いでシャワーキャリーに移ってから上半身を脱ぐよう集中してます。 理由は、皮膚が弱く立位不安定、意思疎通が日によって変わる方で過去に上半身脱いでから立ってもらいズボンを脱ぐ際に強いフラつきがあり、咄嗟に支えようとして上半身を掴んでしまい鮮と剥離が出来たためだと。 対策はいくつかある中で、同じ場面で上半身に服を着ていたら事態はもっと軽い症状ですんだとの判断です。 私はこの理由に納得はしてますが、殆どの介護本や動画で同じことを言っているのを見たことがありません。 皆さんの職場ではどうでしょうか?

入浴介助特養デイサービス

なけなし

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72025/05/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

普通は上半身から、ですね。 理由は身体の温度をなるべく急に変えない事、特に寒い時期はです。夏も冷房があり同様の考えです、一般的には、ですね…一般的とは、つまり心身の状態に応じてやるべきなので、例外もあると考え対応すべきでしょう。 ここで、疑問を持たれるかも知れませんが、仮に寒さや冷え対策だけ考えると上が先の方が寒くないか?と思われるかも知れません。しかし、1番冷えやすいのは脚先ですし、差はあれどおおよそ70%もの筋肉が下半身にある訳です。そこから本当に身体の芯まで冷やしてしまいやすいのは下半身と言えます。また、羞恥に対応する意味でも、下半身が後からやっているのは言うまでもない事ですね。排泄対応としても… どーしても下衣からの脱衣の場合、念の為ですがリハパンだけは最後にされていますよね?…羞恥と排泄対応として…? そこはとても気になりました、、

回答をもっと見る

新人介護職

デイサービスで働いている者です。 利用者さんは皆さん元気で認知症の方も少ないです。 しかし、それゆえにクレームや嫌味等が息を吐くように出てきており、職員に直接言うと言うケースも多々あります。高齢ですし、こちらもまともに受け取らないのが賢明な判断だとは思います。しかし、20代の私からすると『介護』と『わがまま』は違くないか?と思うことが多く、クレーム等の内容も10代の学生じゃないんだからと思わせられることが多々あります。『介護』って何でも屋さんじゃないし、お金払ってきてるにしても負担は国民も背負ってるから利用できてるんだぞと言ってやりたい。あなた達に指示される筋合いなんてない。と思う私は幼稚でしょうか?

デイサービス

ひろ

デイサービス, 実務者研修

82025/05/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

幼稚ではありませんが、介護職(等)=人生の仕上げの時期の方々の生活の質をあげるのが業務の私達としは、もう少し余裕を持つべきでしょうね、、 デイサービスなど通いの方も、介護保険入所施設にしても、ケアプランを基にサービス提供をする、だから介護報酬が受け取れる、のが私達の制度です。そしてケアプランは、居宅サービス計画書、入所や入居系は施設サービス計画書、と言います。つまり、サービス業ですね。 銀行でも、デパート、旅館、飲食店、各営業職など、すべて「お客様第一主義」が時代は変われど言われるわけですね…私達も、天下の福祉職ではありません…利用者さんあっての法人、そして業界です。 まともに受け取らないのが正、などでなく、本当にやってみるべくバイスティックの原則など見直して、プロとして、この方々の生活の質をあげてみよう、と対応を心掛けてみて下さい。 職場でそのように言われる方、研修等で訴えられる機会はないでしょうかね…?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け夜勤明け夜勤明け、公休日(1日)、夜勤明け夜勤明け夜勤明け、公休日(1日)、夜勤明け、…こんなシフトにされたけど普通なの?※夜勤専従です。

夜勤専従モチベーショングループホーム

はぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

142025/05/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

??? 公休日の後が夜勤明け…はないと思いますが… 念の為ですが、夜勤はこの流れではショート夜勤だと思いますが、定時は何時から何時まで、でしょうか…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

284票・2025/05/26

職場結婚です違う職場の介護職の人です他業種の人です独身ですその他(コメントで教えてください)

586票・2025/05/25

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

635票・2025/05/24

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

651票・2025/05/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.