2021/05/31
最近入ってくる入居者さん、認知症というよりメンタル疾患(主にうつ病)持ちが多すぎる. ..。 認知症のことは勉強してきたけど、メンタルはあんまりしてこなかったから、声かけとか悩みます。ナースコール連打の荒らし...。介護士向けのメンタル疾患の本も少なくて勉強もなかなかできなくて困る💦 みなさんのところでもメンタル疾患もちの入居者さん増えてきてますか?それともうちだけ?
うつ病メンタル
桃
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
グリーン
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です! 私の職場はユニット型特養です。 メンタルの疾患を持つ入所者さん多くなって来てますよね。 うつ病、不安神経症、貯め込み症、統合失調症などなど… 認知症との境目がよくわからない時があって、カンファしても答えがなかなか出ない。 友達の臨床心理士に聞いたりしています。
回答をもっと見る
うつ病になり数ヶ月おやすみを頂きました。 仕事復帰のため、数時間勤務していますが、 体と心が一致せず、迷惑ばかりかけてしまいます。 意欲低下、考えることはマイナスなことばかり。 自分で乗り越えるしかないからね。と職場の人に言われた言葉がずっと残ってる。
うつ病復帰特養
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 クリニックに通われていると思いますが、カウンセリングを受けた事が無ければ、受ける事をお勧めします。自己理解が深まったり、カウンセラーが、ずび。さんの味方や支えになって下さると思います。
回答をもっと見る
認知症の祖母、左半身麻痺の祖母、 パワハラモラハラで自分が1番でなければ 気が済まない性格で認知症の症状が現れ 何とか要支援2が取れた祖父と暮らしてます 母がメインで、娘の私がサポートに回り、 介護の日々を送っております。 父もサポートしてくれていますが 物忘れが少しずつ出始め、 出来る範囲も限られてきました。 病院の主治医の先生は状況をわかってくれますが、 祖母2人が世話になってるケアマネとデイは 理解してくれず、 『デイの職員の方が、 家族より祖母達の事を分かっている』 と言われてしまうし、 親戚からは、 『一緒に暮らしてない、 一緒に暮らしている家族の方がよく分かっている』 『大変だねぇ』など言われてしまうし、 水分を取らせろ、ちゃんと食べてるのか言われても こっちはちゃんとやろうとしても、 当の本人達は飲まないし、好き嫌いも激しい 結局、最終的にはメインとなる母が言われるし、 そのストレスはサポート組にぶつけられる 祖父に関しちゃ母に対しては当たりは強いし、 私だけの時は孫の私に対して当たりが強くなる 家に来る親戚や他の孫にはにこにこへらへら、 これからどうしたらいいのかわからなくなってきました どうしたらいいでしょうか
相談員認知症デイサービス
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 自宅介護…大変ですよね。 ケアマネの言動などに不信感があるようでしたら担当変更の希望をしてもいいのかな?と思いました。 やはりケアプランを立てるケアマネが現状を理解してないのなら、お母様やお父様、ミオさんのサポートもどんどん辛くなってくるのでは…と、心配です。
回答をもっと見る
特養で働く方に質問です。 日勤のみ、パートで働いている方いますか?^_^ お仕事で楽しいこと、大変なこと 教えて頂きたいです。
パート特養
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
たつ
介護福祉士
はーい、私 日勤のみのパートでーす! 日々楽しいです 大変なこと…は時々5連勤になること。
回答をもっと見る
介護認定調査員の仕事について。 勤務されている方、または勤務していた方 仕事内容 きつかったこと やりがい、などあれば 教えてください^_^
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
施設に出向いて認定調査したことがあります。 じっくりお話しを聞いて、限られた時間内で判断するのは難しいです。 明らかに介護度を下げるためにあれもこれも出来ない、と言ってくる方もいたなと思います。
回答をもっと見る