給付金、やっぱ正社員にしか渡さないんだなぁー コロナのとき矢面にたってるのは むしろパートだったと思えるのにな たしか、パートとかももらえるんじゃなかったっけ? 申請はしてるだろうから 浮いた分は何に使ってるんだろう。 処遇改善も、研修レポートは書かせるけど もらったことがない。 闇が深いなぁー むかつくー
給付金処遇改善正社員
みにら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
えっ(´・ω・`;)うちまだマシだったんだ( ̄▽ ̄;) 曲がりなりにもあたし(パート6年目)も出ましたよ。5万円も乗せられてたな。
回答をもっと見る
老健って早番から遅番まで何人の職員が必要ですか?うちはリダー主任が一名あと日により5.6人の介護一般職で日中回してます。でもかなりキツい。入浴日は一般職3人は入浴に午後から当たるし、残りはフロアにいるけど排泄担当者がフロアから外れて排泄介護にいくとヘタしたら2人.1人でフロアみたりする。その間に転倒やらトラブルがあるとフロアにいた職員何やってたのになる?定員50人で風呂の方10人いたとしたら40人見れませんよ。不穏になる人や急にスイッチ入って歩行不安定なのに歩きだす人立ち上がる人がいて1人で不穏者対応してる最中に次々と不穏になって転倒した、見てないと言われても手に負えないから質問しました。 うちは認知、精神重度が沢山います。正社員だけじゃなくパートさんも入れたら良いのになぁー。
遅番早番不穏
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
アイカズ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護
自分が昔居た老健は、 早番、日勤、遅番は全て1人 ナース1人 が基本でした 日によってはパートさんか1~2人居ました
回答をもっと見る
29歳女です。 サービス提供責任者のパートをしています。 手取り15~18万円 処遇改善費11万円(年2回) 時々休日出勤しますが祝日も休みなので120日は休めます。 最近正社員になろうと思い良さそうな求人を見つけました。 訪問介護の正社員 手取り22万~ 資格手当介護福祉士(15,000円/月) ボーナス年2回(実績による) 年間休日110日 皆さんならどちらの仕事がいいと思いますか? また皆さんが求人を見る時に重視していることを教えてください。
正社員パート
ふわふわ
介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お仕事お疲れ様ですm(_ _)m 現在働いてる職場のパートから正社員にはなれませんか? その際の給料形態が気になります!
回答をもっと見る
現在サ責をしておりますが現場仕事に戻りたいと考えています。 訪問ヘルパーで正社員の求人をみつけたのですがパートとの違いはどんなことがありますか?
正社員訪問介護
ふわふわ
介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ゆずあや
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
ふわふわさんへ 今年2月からパートから正社員になりました。 仕事内容は全く変わりませんが、正社員という上からの期待か圧力がスゴいです。 パートの時は希望休みは自由に取れるし、出勤時間も希望聞いてくれます、会議も強制ではないです。 一番違うのはなんといっても給料が違います‼️もう少し早く正社員になれば良かったと思いました😣
回答をもっと見る
24歳で友人が1年正社員で働いていたのですが 精神的疲労でヒヤリハットやミスや失敗が続き このままではだめと仕事先をやめて新しい職場でパートとして働きました 正社員より責任感は重くないしのびのび働けるため体調も回復したと言ってました 20代でパートってと思いますか?
正社員ヒヤリハットパート
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
松岡
障害福祉関連, 障害者支援施設
正社員からパートに変更された方はいらっしゃいますよ。お金より心と体が大事だと思います。まだ、20代ならいくらでもやり直しがきくと思うので。
回答をもっと見る
16日から小規模グループホームで正社員として働くの決まりました、グループホーム勤務初めてだから楽しみと不安でいっぱいですが、今度こそは正社員頑張って長続きさせたいな!!
正社員グループホーム
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
おめでとうございます。 私もグループホーム勤務です。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
介護の現場で仕事をしてきて思った、正社員とパートの事。 正社員【片付けなきゃならない仕事多すぎ!フロアはパートさんと新人さんに回してもらって、その間に仕事やろう!】 パート【フロア忙し過ぎ!正社員は事務室に篭って現場に全然出てこない!!この忙しい中事務室で何やってんだよ!!】 正社員【新人正社員さんが覚えなきゃいけない事務仕事は一通り教えた!フロアの仕事はパートさんに教えてもらうようにお願いしよう】 パート【なんでパートが正社員に仕事を教えなきゃいけないんだよ!正社員の仕事は正社員が全部教えろよ!!】 新人正社員【初任者研修の資格は持ってますが介護未経験です!】 パート【このレベルで私達より給料貰ってるの?!】 この辺の溝は永遠に埋まらないんだろうなぁ…
正社員パート人間関係
抹茶わらび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
お
介護福祉士, デイサービス
うん、うん。 ほんと。
回答をもっと見る
おはようございます٩(๑´O`๑)۶ 今日は遂に老健の面接日だけどすごく緊張するなぁ… 上手く答えられますように…😱
面接正社員老健
❅雪星奏❆(現在生活保護中)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
頑張って下さい🕊️ 私はハローワークに行ってきます(笑)
回答をもっと見る
デイサービスで働いてる方に質問です! 正社員で手取りどれぐらいですか??
正社員デイサービス
Ru
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
trigger
介護福祉士, ユニット型特養
以前働いてたところは、 手取り19万円ぐらいでした。
回答をもっと見る
ずーーっと自立支援 障害児者を主に支援してきたせいか、介護保険の仕組みがこんがらがってます。 サ責に任命されて、いきなり介護保険と自立支援をダブルで教えられ、どうしたものか? そこに先日介護福祉士とった同僚が、サ責として働くかな?と相談され、私とは逆に自立支援がわからないそうです。 そこで提案しようとしているのが、介護保険と自立支援でサ責を分けてしまい、得意な分野でそれぞれサ責をやってはどうかな?ということ。 うちは先輩サ責が3人います。サ責の数としては、私と同僚合わせて5人。小さな事業所としてはかなり充実してると思います。 サ責として仕事をする場合、介護保険専門 自立支援専門 といったように、分けてお仕事されてる方いますか? もしいらっしゃったら、メリットデメリット教えてもらえると助かります_(:3」z)_
サービス管理責任者介護保険同僚
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
ゆい
デイサービス, 初任者研修
頭混乱してます 笑
回答をもっと見る
なかなかディサービスの正社員、募集してないんだな…笑 日勤希望だったのに、、笑
正社員
のら
デイサービス, 初任者研修
とこちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
以外と募集有りますよ。折り込みチラシは良いよ
回答をもっと見る
小さい子どもがいる人で夜勤してる人いると思いますけど家族の協力がないとキツイですよね…? 今現在、夜勤してるけど(夜勤しないとパートになってしまう為)正直日勤帯で働きたい…。夜勤行く前に子どもが泣かれるの辛いしやっぱり夜は一緒に居てあげたい…。でも、旦那の稼ぎが悪いから正職でいる為に夜勤してる。転職しようか悩む…。
フルタイム正社員子供
ぱる
介護福祉士, ユニット型特養
くにこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤なしの正社員もあると思いますが、夜勤入ったほうが給料いいですもんねー。探せば条件に合うところあるかもしれない!夜勤の回数を少なくしてくれる会社とか。
回答をもっと見る
質問させて下さい。もし、皆さんの職場で利用者様の中で俺の言う通りに起こせ、俺の言う通りに介助をしろと言ってくる利用者様がいて、出来なかったら二度と来るなとか言ってくる利用者で、その利用者のせいで正社員でもパートでも10人以上辞めていて、その人が訪看対象で、施設長や看護師にお金がたくさん取れるから施設から出さないって言われたらどう対応しますか?
訪問看護正社員施設長
かおち
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 お金がたくさん取れる利用者さんは確かに経営としてはありがたいかもしれないですけどね..でも、一番コストのかかる人材確保に影響あるのであれば、退去してもらうのが妥当かな。 私は、同じようなケースで、入居契約書を基にして、退去をしてもらったことがあります。
回答をもっと見る
皆様の施設でベッドマットの下に体位変換ようマットをかまして転落しない様にしてますか? 【身体拘束になるのは分かっています】
機能訓練正社員ユニット型特養
モンモン
介護福祉士, ユニット型特養
みみ
介護職・ヘルパー, グループホーム
落床するよりマシじゃないですか? 怪我したら職員が訴えられるかも知れないですから
回答をもっと見る
採用が、決まったのですが、見学をしたいと話ししたら入職してからと言われ 準社員での紹介なんですが、5日勤務です。正社員になるには、、人間関係 内部に詳しい方 教えてくださいよろしくお願いします。
採用デイケア仕事紹介
くるみ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
こんにちはヽ(^0^)ノ 熊谷は分かりませんが、隣接県で働いてました😵😵 わたしは、半年で辞めました😢 この場では、具体的な施設の詳しい事は控えさせてもらいます😔 ごめんなさい🙏
回答をもっと見る
今の職場の試用期間、昨日の面談で正式に正規不採用確定しました… 結局試用期間3ヶ月のうち2ヶ月延長してもらったりはしたけど、私なりに行動や努力はしたけど何一つ評価されておらず、夜勤も私はやらせられないという結果での不採用なったという… しかもびっくりしたのが私以降に入ってきた方は今後経験の長い介福持ちしか取らない方針にいつの間にか変わったという… ショックだった気持ちもあったが夜勤形態が1フロアに一人という感じでしたのでよかった部分も半分はありました、形態にも不安ありましたので… ただ、経験浅い人を育成する気はないのが分かったけどそれなら最初の時点で不採用にしてくれたほうがよかったかな、今日から転職活動再開ですがこのご時世コロナだから見つかるか心配だけど職場自体は6月15日で退職予定です。
評価面談SNS
❅雪星奏❆(現在生活保護中)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
悲しい経験されましたね😢 でも、施設に不満もあったなら、転職しやすいラッキー!ぐらいに捉えましょ😄 コロナでバタバタな時期ですが、求人量はそれほど変化無しだと思っています。 雪星奏さんにとって、心身共に働きやすい職場に巡り会えますように🙏
回答をもっと見る
現実突き詰められるな… 介護職の正社員なりやすい。 でも給料低いし。。 プライベート充実できなそうだし、また自分苦しめられるのかな。
正社員職種
のら
デイサービス, 初任者研修
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お金を取るなら介護は無理だよ。 仕事の満足度を感じられて、そっちが取れるなら介護はおすすめ。
回答をもっと見る
皆様、お仕事お疲れ様です。 皆様は将来の夢などはありますか? 私は施設長などマネジメントの仕事をしたいと考えています。
正社員施設長モチベーション
おおさかのとり
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
むーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 私は今年、介護福祉士の資格を取りました。訪問介護をしてます。 将来は社会福祉士の資格を取りたいと思ってます。
回答をもっと見る
久々の投稿。 同じ職場じゃないけど、同業者の知り合いと最近良くこの職種について話してることに 「完璧を求められてしまう」ということがあります。 排泄介助、入浴介助、服薬介助、更衣介助、食事介助、移乗介助、リネン交換、送迎業務、レクの発案、フロアー全体を見る目配り、その他諸々…。 もちろんどれもそれなりに出来るに越したことはないけど この業務は出来ていても あの業務が出来てないから もっと大きな仕事を任せられないって、ちょっとおかしくないですか? 服薬ミスや、ADLが一気に落ちかねない虐待は論外ですが この業界一筋で頑張って働き、介福の資格も取り これまでいた職場で感染症やリスクマネジメント等の講習会にも参加してきた自分みたいな人が ちょっと動く上で、周りが見えてないとの理由で 任せてもらえないのは悔しいです。 中には夜勤中酒やタバコしてたり、コール頻回な利用者さんの頭を叩いたり、ろくにパッド交換もしない人がいるのに おかしいとしか思えません。 この業界も、本気で人手不足を解消したいなら この人だと怖いから責任ある仕事やらせない、ってよりかは 試しにやらせるのも大事かなあと思うんです。 思いの外、問題なくこなしてくれる可能性だってあると思います。 業務中私語が多かったり、利用者さんを酷い扱いにしたりする人よりマシかなあと。 あまりにも酷いことする人ならまだしも、それなりにまともな人なら我慢して育てないと、人材難は解消しませんよ。 ましてや本人がそういう責任ある仕事をしたいと感じているなら尚更です。 完璧の求められ過ぎで、狂ってしまうのは嫌です。 画像の漫画は 自分の好きな漫画家さんの作品の1つです。
理不尽無資格未経験
鎌倉さん@不安症
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
さくらもち
私もそうでした。そして利用者に良い対応してない人いましたけど上は注意をする事もしないので、その方から叱責される事もありました。悩みに悩んで身近な人に相談したら「さくらもちは話しを聞いてその通りしてくれるからじゃない?きっとその人は言っても聞かないしやらないから放置されてる、それって1番悲しい事なんだよ」と言われて、すっとしたものがありました。
回答をもっと見る
わたしはデイサービスに新卒で入社して4年目なのですが、ここ数ヶ月で4人も介護が辞め(うち3人が先輩)、残っている先輩2名も家庭の事情で週一しか来られなくなり、実質的なリーダーがわたしになっています。そんな時にコロナが出て、子育て世代のパートも2名来られなくなり、、介護配置という概念が崩壊しています。。上司も相談員も、現場は我々に任せきりで、転倒事故も何度か起きています。 最近フルで働ける新人がやっと入りましたが、すでに何人もの後輩や応援の人を見なきゃいけないのに、キャパオーバーです。こんな日常がずっと続いています。 毎日辞めたい、しんどいと思いますが、正社員だし、奨学金返さなきゃいけないし、、今のご時世で転職というのはリスクがありすぎる気がします。。 もうどうしたらいいかわかりません、、
相談員正社員指導
むーとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
今の会社が嫌すぎて辞めたくなってきました。 大阪市内で訪問介護の事業所って無いでしょうか?
理不尽仕事紹介正社員
セッキー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 理由は多々あるでしょうが、合う合わないはありますし、介護業界は慢性的な人手不足なので、転職もありです。 大阪のことは良くはわかりませんが、検索する限りは訪問介護事務所はいくつかありますよ。
回答をもっと見る
仕事行きたくない時や シフトが連勤続きで酷い時など 皆さんどうしてまか? 今正社員で働いているのですが連勤が辛く給料も いいですが時給になりますが契約社員に戻ろうか悩んでいます。 お金か休みどっちを皆さんなら取りますか?
契約連勤正社員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
はじめまして お金ですね😅
回答をもっと見る
去年の4月から私の祖父が 私の職場に入所してました。 今朝なくなってしまいました。 最後に職場で撮った写真とか貰って 一緒に撮ったものとか沢山あって 「同じ職場に来てもらえてよかったなぁ。おじいちゃんも幸せだったかなぁ」としみじみ思いました。 少し落ち着いてこれて コロナ騒ぎだけど職場に祖父がいたから 少しでも寂しい思いにならないようにできたかな 貴重な時間を過ごせたなぁとか 色々思い返してきました。 もう話したりできないし あと少ししたら実際に顔合わせられないけど 私なりに後悔しないようにできることは出来たと思います そう思いたいです。 おじいちゃんのおかげもあって 改めて介護は素敵な仕事だと思いました。 これからも利用者さんの人生にお供させていただきたいと思います。 長文失礼しました。 どこかに気持ちを残したかったので…
別れ看取り正社員
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
今日亡くなられたんですね。😢 お悔やみ申し上げます。 きっと、おじいさんは、幸せだったと思いますよ。 側で働いている姿を見れて、安心だったと思います。 亡くなられても、お話をたくさんしてあげてください。 話しかけには、返答はしてもらえませんが、声は届きます。 介護士として、家族として最期までしっかりと見送ってあげてください。😢 急な別れはツライのはすごく分かります。 心の中では、忘れない限り生き続けています。❤️
回答をもっと見る
介護職で正社員になって良かったって思う人居ますか?(介護福祉士ではなくヘルパー2級のみ取ってる人でも)
正社員職種介護福祉士
のら
デイサービス, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
おはようございます😆 わたしは、昨年バイトで3つ程経験してきて、今年から正社員で有料で働いています😊 正社員になって良かった??というか😳昨年バイトで転々とした結果今の施設に出逢えて良かったな~って感じですね😄😄
回答をもっと見る
パート職員達…。 仕事残ってるのに定時前に着替えはじめ、わざわざ消毒清掃後のトイレ使って玄関に陣取って定時が来るまで雑談。 その座り込んでるスツールの中には明日使う道具が入ってて、それを出して定位置にセッティングするのも残ってるのお仕事なんですが… 定時前にお着替えになられてた休憩室の掃除機がけや、わざわざ帰り際に弁当箱をお洗いになられてた給湯室のポット洗いや明日のお茶の下準備も全部、残ってる仕事なんですが?? 正社員はあんたら帰った後で、その残ってる仕事を残業して片付けてるんだけど。 パート職員ならゆるされるの?
着替え掃除正社員
しろん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格
タルミーユ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
どこの会社でも社員だからとか、パートだからとかで、イチャモンをつけてくる方がいらっしゃいます。 私の考えですが、そう言った人を心の中で、見下しプロ意識のない欠陥品と思って生きています。 すみません口が悪くて。
回答をもっと見る
未経験ですが転職を考えています。 一応医療業界で働いているのですが、 無資格で、今のお給料がフルタイムで手取り12〜13万円ほどです。残業がほぼ無いので当たり前ですが、それなりに気を使うので楽ではありません。 一人暮らしなので生活がキツいです。 1年で正社員になるはずでしたが、数年経ちました。 コロナで正社員への道はさらに遠くなりました。 自粛が続けば今後も収入は下がります。 見切りを付けて、介護業界へ転職すべきか悩んでいます。身内の介護の経験があるくせに、ずっと介護という職に抵抗がありました。考えが変わり、興味を持ったのは、本当に最近です。
フルタイム無資格未経験
おりーぶ
無資格
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
頑張って良い仕事,そして職場を見つけて下さい! 何の仕事をしているかよりも, どこで,どのように仕事をしているか,が大切なことだと思います. 良い出会いがあることをお祈りしております!
回答をもっと見る
勤務の流れ上、大体あたしは昼ごはんの茶碗を洗い、夕食を作る。 ごはんはいつもランチョンマットで配膳される訳で、下膳する時って食器重ねますよね( ̄▽ ̄;) でもホーム長が居ると 利用者皆様に「重ねないでくださーい。裏が汚れまーす」て言う訳ですよ。 下手したら「保健所から注意されます」とかいう大嘘もついてた。 いや洗うの貴方じゃなくてあたしやん( ̄▽ ̄;) 正社員から聞いたけど なんでも食器の裏側洗わんのだって?( ̄▽ ̄;) そんなん貴方だけですって( ̄▽ ̄;) そんなに重ねて欲しくなければ、トレーで配膳したらいいやん? でもそれ提案したら「食堂感を出したくない」て 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 しかも光熱費ケチるために、台所の湯沸かし器のスイッチ切ったりするしね。 食器に着いた油が取れんのじゃ( ˘•ω•˘ ) あと使い捨てプラカップを使って再利用するのもやめろ( ̄▽ ̄;) 熱変形半端ないから気を使うんだよ( ̄▽ ̄;) あたしもあんまり頓着しないと思ってたんだが もう苦い笑いしか出ない( ̄▽ ̄;)
調理正社員管理者
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
のんべえ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
いやいや、それこそ保健所に言われますよ(笑)、ちょっと考えればわかりそうだけど……。 そういうご家庭で育ったのですかね? プラカップもねー、前に働いてたグループホームも経費削減で使い捨て手袋買わなくなってたけど、感染対応とか、衛生面とか考えてくれぇい(´・ω・`; )
回答をもっと見る
私の能力不足でサブチーフから一般介護職員にランクダウンしたけど、今のご時世クビよりマシだと思い、有り難く受け止める事にしました。いわゆる契約社員に来月~なるんだけど、夜勤無しの週5勤務で正社員ではないけど準社員扱いになります。
能力契約正社員
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
辛い
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
やばくないですか? 給料めちゃくちゃ下がりませんか? 私だったら違うところ探しますけどね、介護歴も20年以上との事らしいので、もっともっといいところあると思いますよ。 独身ならそのままでもいいかもしれませんが、ご家族がいる場合は絶対転職するべきです。 金銭的な理由で
回答をもっと見る
10時間半1人夜勤しんどい。 精神的にも身体的にも もうやだ
正社員休み夜勤
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ユンケル
介護福祉士
1人夜勤の方が、気が楽。 2人夜勤だと苦手な相方と朝まで一緒は苦痛。 1人夜勤の施設に転職したい。
回答をもっと見る
20代で介護職、人生無駄にしているのかな。 前の職場は、徒歩3分のところにあっていいなって思うけど、正社員になるには国家資格しか応募してないし、、。そうなると、バイト、パート…笑 てか、それフリーターじゃん
正社員職種パート
のら
デイサービス, 初任者研修
りん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ
おはようございます。 初めまして。 そんなことはないと思います。 徒歩3分ってめっちゃ近いですね。 近すぎも微妙ですけど… 今の介護は介福持ってなくても正社員でとってくれるとこもあります。いろいろ探してみるのもいいと思います。
回答をもっと見る
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。
回答をもっと見る
看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…
有料老人ホーム施設職員
やまだ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、
回答をもっと見る
質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。
機能訓練行事デイサービス
めぐみん
介護職・ヘルパー, デイサービス
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。
回答をもっと見る