同僚」のお悩み相談(14ページ目)

「同僚」で新着のお悩み相談

391-420/522件
職場・人間関係

職場での、人間関係を上司や仲間に相談できないって辛い。

同僚上司人間関係

ねーね

介護福祉士, デイサービス

32020/10/17

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

どこかて漏れたら大変だからね。  職場の人間は、善悪の基準か変でも、自分の保身しか考えでない。 結局、長いものに巻かれるパターンか、手のひら返すパターンかって感じ。裏で言っててもね。 最初から信用してないよー。 相談は、家族か親友か、このアプリにするのが懸命です。 アプリは同じ辛い人の共感も多く、一人じゃないんだって励まされます。 介護は介護職が1番分かりますしね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です、事務所の人から最近どう?聴いてきました。 私は気遣いが一番疲れますねと答えてしまった。利用者さんや仕事仲間達に色々揉めたり関わりたくない問題には本当に疲れます 私だけなのかな?皆んなはありますか?

同僚人間関係ストレス

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/10/19

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

お疲れ様です✨朝から管理者や利用者さんの面白くない下ネタで大爆笑するのにいい加減疲れます。 すぐキレちゃう利用者さんにもビビりながら愛想振りまくのにも疲れてしまい、こちらが病んでしまいそうですよ😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか、 同僚に言えない 自分の考え方や愚痴を ここで聞いてもらえるのって なんだか救われる感じがする ありがとう。

同僚愚痴

みなみ

有料老人ホーム, 介護事務

12020/10/17

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そう思います。 口外されないこちらに救われます。 同じ境遇、気持ちの人もいて、助けられアプリ様に感謝♡

回答をもっと見る

愚痴

同僚スタッフMCI疑惑。ま、老老介護だから仕方ないが。利用者の対応しなきゃならないのに同僚の心配までするなんてどうなってんだ。

同僚職員

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

02020/10/14
施設運営

介護施設の職員更衣室で、同僚の介護士から現金約6500円などが入った財布を盗んだとして、46歳の介護士の男が逮捕されました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、函館市湯浜町に住む46歳の介護士の男です。  男は5月9日午後3時50分ごろから翌日午前9時10分ごろまでの間、函館市湯川町にある老人介護施設の職員更衣室で、同僚の20代の女性介護士の財布を盗んだ疑いが持たれています。 という記事がありました。 1日だけお試しで働いたショートステイのロッカーもある休憩室に盗聴?用の小さなスピーカーがありました。 案内してくれた職員さんはささっと隠したんですけど、私はスルーしました。 考えられるのは上記の記事のような内容の防止や、職員の同士の悪口がないかとか?よくわからないですけど、そういう事業所見たことありますか。 タバコもスパスパ屋上で職員が代わりがわる行ってるようで、、ストレスたまるんだろうなと思い結局辞退しました。

タバコ同僚ショートステイ

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

42020/10/12

しずく

看護師, 病院

ユウスケさんへ こういう事件って、どこもあるんですね…。 私も以前働いていた場所で、財布の中から現金を盗む人がいました。私は被害には合わなかったんですか、同僚数名が被害にあっていました。しかし警察には通報せず…。 正直、そういう事をするスタッフとは一緒に働きたくないですよね…。 盗聴はすごいですね💦 転職する際は、事前に見学が大切ですね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

女性のウィルチャー浴の入浴介助中、男性の利用者を室内に入れて足浴をしようとした同僚がいたので今女性が入浴しているからというと向こうを向いてるから大丈夫と無理やり足浴を始める。 何が大丈夫なのかわからない。どうしたらそういう発想になるのだろうか。。わからない。そうゆうことありますか?

同僚入浴介助

たけもん

介護福祉士, 従来型特養

22020/10/13

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

その同僚さんは、女性ですか? うちにも、男性介助に抵抗のある女性を、隣で他の方を洗っていた、その女性職員に、変わってほしいと言ったら、「え?その人大丈夫やで」と、言い放つ人がいます。その人は、自分が介護される側になった時、男性に下腹部を洗われることに抵抗なくしてもらうのだろうか?と、いつも話すたびに思います。 デリカシーってのか、想像力が欠けるんでしょうね。 それって、会議で問題提起してはどうですか? 上も、いいんじゃない?って考えなら、諦めるしかないんでしょうけど、それ、ヒヤリハットじゃなくて、事故報告じゃ無いかと、個人的には思いますけど。

回答をもっと見る

感染症対策

先日、同僚と食事に行く予定でしたが、別の同僚がその子を他 部署やいろいろな人に言いふらし、至るところで陰口叩かれました! 正直、きちんと感染症対策して、気分転換に食事に行くことがそんなに悪い事なんでしょうか? 職場からは同僚との食事な禁止!なんて指示は受けていません。県をまたぐ外出は避けるように。とはいわれてますが。実際に役職者は役職者同士で食事に行ってます! 言いふらした人は心が狭く醜いのだろう。と同僚と納得し、食事は後日改めて行く予定です。 私の行動は間違っているのでしょうか? みなさんはそんな経験ありますか??

同僚食事コロナ

しずく

看護師, 病院

32020/10/12

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

職場からの指示がなく、対策してるのであれば、問題ないと思います。陰口たたかれる筋合いもないかと。 そういう人はどこにでも、いますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

休みなのになんで職場にくるの 仕事終わってもなかなか帰らないのなんでなの そこにいない人の悪口ばっかり言って、聞き苦しいったらない、でかいんだよ声。 あとこわいんだよあんた。なにもかもが。 影で自分が嫌いな職員のこと、陰湿な仲間外れして楽しいの?いいとしのオバンが。 自分がいやなことされたらどう思う? そういう教育されてこなかったか? そんな人に「自分のケアは別格」っていわれてもね 内心軽蔑してますわ あー自分も心が濁ってきてます 介護の闇。身体的精神的疲れとドロドロ人間関係。 汚い愚痴吐き出して、すみませんでした。

同僚愚痴人間関係

朝香

グループホーム, 実務者研修

52020/10/02

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

それ、こちらの施設でも同じようなことするアラサーの男性介護がいます。休みで既婚者同士なのにお友達がいれば夜間でも来るし残ってるし。バイク事故で介護業務から外れ事務作業に入った際も、ご迷惑をおかけします、と全職員に挨拶しないわ、クリアな入居者に僕の事故の事を皆に言いましたね⁇)と言い放ったらしい。それでアイツはどうとか何か色々言う意味不明かつ、自分はどうなの⁇みたいな輩がいます

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟勤務をしています。 同僚でこの人苦手だなぁ…。って人いると思いますが みなさんはどう対応していますか?? その人は、私からしたら少し先輩になります。

同僚看護師人間関係

しずく

看護師, 病院

22020/10/10

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

どの職場にも必ずって言っていいぐらい一人はいますよね😅 しかも、こっちがあの人無理だなぁ〜って思っているとなんだか相手に伝わっているような気がしてきます。私ももちろんいます😅 私の場合は無になっています。 なるべく考えないようにしています。 苦手な人で先輩ならどうやっても上手くいかないから😅 とにかく淡々と仕事をするようにしてます。参考にならなくてすみません

回答をもっと見る

愚痴

職場の同僚が入居者さんから顔を殴られるという暴力がありました。しかも何発も…相手は認知症です。男性で体も大きくスタッフはとても怖い思いをしました。上司に電話した所一応写メ撮っておいてとだけ言われてそのまま夜勤する事に…それってどうなの?

暴力同僚サ高住

みかん

介護福祉士, グループホーム

52020/10/05

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

どういう状況での暴力かわかりませんが、精神科受診はどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

男の後輩に仕事とプライベートは分けるんでと言われ自分とはプライベートでの交友関係を作らなかった相手が違う女の同僚と仲良くする。 まぁ自由だし、どうでもいいし気にならないけど女の子のみと(年下から同年のみ)連絡取り合ってかつ遊び行きまくるって正直ちょっと印象悪い。 職場をお見合い会場とでも思ってるのかい? 男の同僚は自分ふくめ一切関与してないのが、よりそう思わせてしまってる。

後輩同僚愚痴

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/09/29

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

女あさりに必死なので、男はジャマなんです〜 そんなのロクな人じゃないから遊ばない方がよいですよ❢そんな異性への接近の仕方しても、最初は遊んでもらえるけれど →振られる 乞うご期待♡♡

回答をもっと見る

職場・人間関係

ご自分のプライベートの事を聞かれないのにベラベラ話しますか⁉ 彼氏のこと、彼氏と旅行でのこと、ケンカした、浮気された等💦 聞きもしないのにずっと話してくるんです。まだ若いなら許せるけど40代半ば。。。自分の幸せを見せつけたいのかって思います。私はシングルですが別に羨ましいとかも思いませんし、自分なりに幸せと思ってます。なのに同僚の男性に私が結婚するとみんなが妬むのではと言ってたそうです。

恋愛同僚トラブル

ゆずママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

62020/09/23

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。仕事ではあまりプライベートな話はしないですね。相手も興味ないだろうし私も興味ないから聞かない感じですwその方は今頭の中が幸せいっぱいなんでしょうね。いわば鬱の反対の躁状態で客観的に自分を見れないから仕方ないです。生温かく見守ってあげましょう😇

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後サービスに働いてます。 私は、10月末で退職するのもあり、この1ヶ月をどう引き継ぎをしたらいいか、悩んでいます。 少しでも残る人のためを思って、子どもの接し方に力を入れていますが、自分と同じ考えの人の同僚、責任者がいなくなり、社長に相談ところで、辞める身なので、聞き入れてくれないです。 いまいる同僚とは、考え方の方向性が最初っから違うので、どこまで、私が踏み込んでいいのか分かりません。 残る人の意見を尊重した方が良いのですが?? 今度の責任者の代理は、私とそりが合わない人になりました。

同僚子供デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

22020/09/17

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私は、放課後デイサービスに引き渡す側の小学校で教員補助員というパートをしてました 子供への接し方は、愛情をもって躾けたり接したら、子供が心を開いてきたり甘えてきたりしますよね 引継ぎは最低限にし 「脱走する子、うまく言葉で伝えられない時に暴力的になる子、発作のある子、かんしゃく持ちの子」 など、注意をして見守らなければいけない子供の事を伝えたらいいと思います 残る人が子供への接し方で、好かれるか逃げていくか、少しづつ経験を積むのがいいと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

スキルや収入アップを求めてデイから有料に転職して3か月目です。 シフトの組み方や研修などはちゃんとしているので不満はないのですが、先輩職員1名と最近入った施設経験豊富なベテラン職員が、 圧がすごいんです。ペーペーの自分だけならともかく、この2人、他の職員にもろくに挨拶もせず、勤務に入った瞬間に機嫌悪く、すぐ人のミスにつけ込むし、コミュもとりづらい。そして、ささいな事ですぐきれる。入居者さんの前でどうなの?確かに2人とも知識とか介護技術はあるんでしょうがその前に他職員への礼儀や態度って大事じゃないの? てな事で、前者の先輩職員にとある事を悪者扱いされた時についに抗議したのをきっかけに入居者への虐待云々をレクチャーさせるのと同時に仕事仲間へのパワハラや嫌がらせ、挨拶なしについて会社側が職員に発信してくれる様に、 人材部に連絡してみようと思っています。

いじめパワハラ同僚

うたまろ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/03/19

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

コミュニケーション(礼儀含め)大事ですよね😊 個人のスキルとともに、チームワークも重要と思ってるので、関係を悪くさせるような人がいるとほんと困ります💧

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に気が合わない職員がおり、その人とよく衝突してしまいます。今回また衝突してしまい同僚に衝突してるところを見られてしまいました。同僚にはありがたい言葉とかを掛けてもらい救われています。今の上司は頼りない人たちで頼れない環境です。みなさんもウマの合わない同僚とかがいると思いますが、その場合どう対応していますか?参考にしたいのでコメントお願いします🙇‍♂️

同僚上司人間関係

ううた

介護福祉士, 従来型特養

122020/09/15

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。どこへ行っても合わないひとはいますし、当然相手もそう思っているでしょう。 衝突を繰り返してうまくいくパターンも否定はしませんが、そんなマンガのような展開もごく稀です。 業務に支障ないように距離をとるのも必要と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

家の事情を同僚に話す機械があって "苦労してきたのに、何故、介護仕事するの?"と言われ唖然としてしまいました。 えっ?介護の仕事就いちゃだめなの?と思いとあぁ、言って後悔した。

同僚

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/09/13

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

HARUさん、夜分スミマセン。起きた時見て下さい。僕、今、夜勤中です 2人体制です、介護の仕事で、家族の事を話すのは最低限にしておいたらいいと思います。一部のスタッフと思います。

回答をもっと見る

愚痴

勤務変更依頼をしたら、きちんと変更してくれた相手に「勤務変更引き受けてくれて、有難う」とかの一言を言うべきであると思う。私が一番同僚に腹を立てたのは「介護福祉士の国家試験受ける希望休をとり忘れたので勤務変更してほしい。」と副主任から勤務変更依頼が来た。別に勤務変更をするのは構わないが、普通は大事な試験の日の休みは忘れないでしょ?遊ぶ希望休入れて、試験の休み忘れる有難うも言えない同僚にびっくしました。経験と年を重ねるとたるんで相手に【有難う】とのお礼も言えなくなるものなのでしょうか

勤務変更希望休同僚

介護

介護福祉士, 従来型特養

102020/03/11

鈴の甘寧

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。それは礼儀礼節を欠いていますね。親しきなかにも礼儀ありという言葉があるようにいつでもどこでも礼を尽くすべきだと思います。 ありがとうの言葉は大切です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

仕事を辞める事になりました。 昨年から15Kg痩せています。病院で検査をしているのですが、原因がわからず。 脱力感、疲労感、背中と腰の痛みあり、筋力も低下しているので、人を抱えることが難しい。 それでも、テーピングをして介助をしていました。 1カ月以上仕事をやすんでいましたが、入職して3カ月の人は、休職制度がないらしく、辞めて欲しい事を匂わす電話があり、まだ、検査があるにも関わらずです。 短時間でも働けるという話をしましたが、 実際、人を抱える場面になって配慮していただけますか?と言う問いかけに会社側は無視して、退職の手続きという事になりました 悔しいです。働きたいのにこんな状態になってしまって、原因もわからないので、どうやったて直したらいいか? この業界は、腰を悪くして休む人いるけど、原因がハッキリしているし治るメドもたちます。 同僚には、他の介護以外の仕事をしたらと簡単に言われます。

同僚退職

エンゼル

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

282020/03/20

大丈夫ですかー? 3カ月で15キロ痩せちゃったんですか?ご飯食べてますか?

回答をもっと見る

愚痴

皆さん認知症対応しててイライラはどのように解決してますか? 私は最近辛すぎて。愚痴をいい会えた人がやめてしまい、しんどいです。辛さを分かち合える仲間が居なくなるのがこんなに辛いなんて。。

同僚イライラ認知症

かおり

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

72020/09/15

チャリ男

介護福祉士

『アンガーマネジメント』やってみては、どうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

このコロナが流行ってる時期に、Go toキャンペーンで、来月3回も旅行に行く為に夜勤希望出した同僚! 呆れてます! 自分は、介護職という事を忘れてるのか、ただ単に危機感がないだけなのか… 排泄介助に入っても、手すら洗わないし、パットは、居室の洗面所に投げっ放しだったり… 汚物という認識がないのか… ちゃんと指導出来てないリーダーにも、呆れてます! 一度、コロナ疑いの職員が出て、ユニット閉鎖になったのを忘れたとしか思えない。

同僚ユニット型特養コロナ

だいちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/09/15

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

いろんな人いますからね。 先月末まで働いていた従来型特養にいましたよ。やったらやりっぱなしの職員。夜勤やったときもめんどくさいから話さないでサービス担当者会議の資料つくってました。

回答をもっと見る

きょうの介護

ピップエレキバンという仲間が増えた。 ピンクのやつは元から持ってるやつ。 5連勤辛いけどこの仕事はすごく好き。

連勤同僚

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

22020/09/07

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

5勤は辛いですね… 私もたまに5勤ありますが、身体がついて行かなくなります、 仕事は好きと言えることはとても素晴らしい事だと思います。 素敵です(´◠ω◠`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雑談苦手❗️同僚やご家族との会話につまった時、利用者のお宅で時間が余った時など、冷や汗がでます。どの様にされてますか?

雑談同僚家族

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

02020/09/06
きょうの介護

昨日は事故が多発して、心も休まらない1日でした。誰かのせいにしてもしょうがないけど、事故が起きればみんな心穏やかではありませんよね。同僚と長電話でその時は気分は落ち着いたが、口から出てしまった愚痴の数々に後から後悔。今元気に働ける事に感謝していい人生にしないと!

同僚ヒヤリハット愚痴

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/08/25

おめめがポーン!

介護福祉士, ユニット型特養

愚痴は出さないとダメです。なので後悔しなくて大丈夫!愚痴でスッキリ!介護でしっかりです☺︎事故が多発すると色んなことがモヤモヤしちゃいますがいつもそれとは隣り合わせ!頑張りましょう♡

回答をもっと見る

愚痴

苦言やアドバイスは、受け付けています。直接言って下さい。勘違いされてる事を管理職に言われても、意味が分からないです。元々、噂話も悪口も誰かの話を皆んなでするのも誰かを虐めたり、仲間外れにするのも、好きじゃないのです。悪口言って楽しいとか思わない。 このアプリでは、共感してダメ出ししてり、腹を立てたりするけど、そうやって、自分が体験してない事を疑似体験させて頂いて、自分だったらどうするのか、自分がそうなったらどうすれば良いのか、学んでいる訳です。このアプリは、学びの場です。邪魔しないで欲しい。愚痴って文句言って、どれだけ救われたか。これを、リアルに持ち出さないで下さい!(−_−;)

文句理不尽パワハラ

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

102020/08/23
きょうの介護

今日はるちゃんじゃないとだめ!という利用者さんがいて、仲の良い同僚の先輩、、、(夜勤者)に はるちゃん頑張ってるよって伝えてて先輩嬉しがってたって言ってくれた🥺‼️利用者さんが!! トイレ誘導とか居室行く時も私を指名をしてきて、 サブリーダーが「あっそか」とおっしゃってた💦💦

トイレ介助同僚ユニットリーダー

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

22020/08/31

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!良いなぁ💓😄ほこほこします👏

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤あるある 虫を1人で◯す 同僚の中には虫にも優しく「森へおかえり」て 逃すこれぞ福祉の心の持ち主だと思う人もいるけど 私には無理です…… アースジェットでギャーギャー言いながら退治!!! 利用者さん誰も褒めてくれない悲しさ…… さあ25時間勤務、この夜超えたら終わり!!! 今日は朝9時から頑張った!夜何もないといいな

同僚夜勤

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/08/29

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

アルコールスプレーで動きを鈍らせてペーパータオルでさようなら。 ハイタースプレーでさようなら。 洗剤垂らして、はい、これまーでよー! などお別れの儀式は色々ですが、送る人には祝福を。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は私の受け持ちの担当者会議。に出る予定でしたが、私が発熱してしまいました。代わりに出ますよ〜 というもう1人の相談員言葉に甘えて定時退勤しました。体力的には出れたんだけど、同僚に感謝。月末に仕事増やして申し訳なかったなぁ。

会議同僚職場

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/08/28

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 体調不良は突然くる時もありますよね。持ちつ持たれつの関係が出来ているようで羨ましいです。体調早く治るといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

もし、私が上から目線なやつだと思われる事が あったら教えてください。 一部の人に「言い方が上から目線で、わかってる事聞いてきて試されてるのか、バカにしてるのか」と思わせてるらしいのですが、良く分からないです。 恥ずかしながら吐露しますと、自分が知ってる事や経験した事を伝えたり、お母さん臭い心配心や、世話焼きな近所のおばさん感があると思うのは否定しません。そんなのを入居者さんへのお世話エネルギーに変えて、精進しています。 分かっている事聞いてきて試されてる って、何だろう。

同僚先輩ユニット型特養

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

432020/08/23

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

そうならないように努めてるつもりでも受け取り側がどう思うかですからねえ、やりにくい時代です。悲観的な人は誰に対してもそう思うでしょうし、頑張ってる人でも頑張り方しだいで嫌悪感いだくかもしれないしね。気にしない、きにしにい。

回答をもっと見る

デイサービス

7月から管理者に昇格。6月中旬から8月中旬で体重が8キロ減。食欲は…ない。肌荒れも酷い…。仕事にやりがいを感じてる!けどどこかで無理してる感は否めない。ケアマネとは価値観が合わない。上司に頼られすぎてる…❔いいんだけど…ちょっと疲れが出てきたかも。部下(元同僚)からは距離を置かれている。勤務中、現場に入って、上司と打ち合わせして、ケアマネのご機嫌とりして、部下のお願い聞いて、新人指導して…。事務作業沢山あるけどする時間ないから休日出勤。残業。何気にメンタルやばいかも…。

昇格同僚残業

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

52020/08/21

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

仕事タイプを拝見しましたが、ケアマネの資格をお持ちなのですか? 管理者よりケアマネの方をやった方がいいですよ~(>_<)

回答をもっと見る

デイサービス

利用者さんデイの用意します、衣類がないとデイから連絡あります、これもヒヤリハヅト出す羽目になります。同じ人2度もあった同僚嘆いてましたね。忙しいと中々集中力落ちる誰でもあり得る事だと受け止めるしかないだろうと思う

同僚職場

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/08/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 忙しいと余裕がなくて、ちょっとしたミスもありますよね。 でもデイの荷物が足らないことでヒヤリハットの案件になるのは厳しいような気もしますが…。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

キャリア・転職

この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。

仕事紹介子供施設長

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

22025/05/02

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。

回答をもっと見る

介助・ケア

お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。

訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

12025/05/02

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。

回答をもっと見る

きょうの介護

わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか‪😖💧‬

声掛け特養介護福祉士

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

32025/05/02

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

643票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

668票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

710票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.