急なお休みについてどう思いますか? やはり家族の体調不良などしょうがないと思います。 でも人がいなく夜勤明けが残り夜勤入りが早くきてなんとかしのぎました。 ちょこちょこと続くので、頭ではしょうがないと思っていても、体力的、精神的に辛くなります。
体調不良家族休み
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 わかります。 病気理由は本当に仕方ないと思うけど、代替えを探すのはすごいストレスですよね。 代替えがいなければ、日勤者の負担が大きいし。 シフト作成時に毎回、急な欠勤をする夜勤者の名前を見ると不安になります。 欠勤する側もどれだけ迷惑をかけているのか、本人はどう感じているのかを自覚して欲しいと常に思ってます。 あと、遅くまで残業してシフトができてホッとしたのも束の間、翌日になって出勤できない日を言われて怒りでしたよ。
回答をもっと見る
皆様の夜勤明けの扱いについてどのようになってますか?私は夜勤明けは明けであって、あくまで公休ではないと思っています。しかし現在の施設では公休扱いになり月トータルの休みは4日です。8月いっぱいで有給全消化して辞めるつもりです。
休暇夜勤明け退職
かず
介護福祉士, グループホーム
アハエト
介護福祉士, ユニット型特養
初めまして。 夜勤は何時間勤務でしょうか? 18時間?それとも9時間?それによると思います。
回答をもっと見る
私は、先週からデイサービスで週4で働きだしたのですが送迎ルートがなかなか覚えられません。教えてもらいながら行くのですが、教えてもらえたのは1度きりで。あとは自分で休みの日に走って覚えて。と言われています💧 なかなか、たまった家事やら子供の習い事やらで休みの日は時間を作れず…。今朝、上司が道覚えてんのかな?やる気あんのかな?と私が近くにいるのに、話をしていました…。やる気はあるし、メモを取ったりはしています…。みなさんは、どうやって道を覚えていますか?やはり道覚えが悪い場合は、デイサービスは向いていないのでしょうか?
送迎子供休み
しお
介護福祉士, デイサービス
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
道中にいくつか目印を作って覚えます。あとは自分のケータイナビ代わりにするとか。目印は他職員に聞くのもありですね
回答をもっと見る
おはようございます。 今日は夜勤明け、平和な夜勤だったので疲れてますが休みみたいな感覚で嬉しい。 みなさんは日勤?夜勤?どっちがいいですか? 僕は夜勤ですね、入りの日も明けの日もゆっくりできるし手当もつくので。
手当夜勤明け休み
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
僕も夜勤です。 1人で他の職員に気を遣う事もないですし入居者様が不穏でも夜だからと言って落ち着いてくれたりしますし日勤帯の時間に追われるがないのがいいです。
回答をもっと見る
父親が脳梗塞となり、急遽入院して経過観察・治療・リハビリとなりました。 母親も癌の術後で経過観察という中で、父親が生死の境を彷徨っている訳ではありませんが急変する可能性があった為事情を話してお休みを頂きました。 後日上司から呼び出され、シフトに穴が空き他の人に迷惑が掛かるから休むなと注意されました。この上司は休む事は悪という人で、同僚に迷惑が掛かるから体調が悪くても休むな、逆に体調が悪くなるとは自己管理が出来ていないと怒られました。 以前体調不良で休みを頂いたのですが、その事についても体調不良になる程君は仕事していないよね、とも言われました。また、それだけ休めば昇給なんて出来ないの分かるよね、とも言われました。 かなり凹むのと同時に怒りを覚えました。 仕事の事も分かるのですが、このような親の病気でも仕事を休んではいけないのですか? 親の病気よりも仕事を優先しろ的な事も言われ、その場は頷きましたが、思い返せばかなり理不尽だとイライラしてしまいます。 職員の数がギリギリで回しているのは分かるのですが、実の親の病気より仕事を優先させるのが当たり前なのでしょうか? 自分は独身・一人っ子で、親は他に頼る人はいません。 この業界、人の親を大切にしているのに、自分の親は大切にするな、が普通なんですかね。そんな感じでは、仕事も集中しづらいです。 不思議なものです。
親 理不尽休み
さとり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
ん?どちらも入院中ということですか?だとしたら休むのは…と思います。ただ家族が生死を彷徨ってる時に仕事はさすがに注意散漫になり、危険です。 介護休暇制度が使えるかどうかでしょう。
回答をもっと見る
介護というか福祉関連で 土日祝日休みの仕事って無いですかね… デイサービスくらいしか無いでしょうか 職種も相談員とか込みで 将来考えて土日祝日休みの仕事がいいし 高齢者福祉も「一生やるもんか!」ってレベルで嫌いじゃないし、むしろ好きな方だから一般職より福祉関連がいいです。 でも現実土日祝日休みなんて無いのかな。 知ってる方いたらご意見お願いします。
職種給料休み
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
ワーサン
介護福祉士, ケアマネジャー, 学生
こんにちは。社会福祉協議会の事務方だとほぼほぼ土日祝休みです。デイサービスとかだと土曜日開いている所も多いです。
回答をもっと見る
職場のメンバーで遊びに行ったりはしますか? 仲良過ぎて業務に支障が出るのは問題ですが、シフトに影響出ない程度に休みを合わせて遊びに行くのは、いいですよね?
シフトモチベーション休み
misuzu33
介護福祉士, 介護老人保健施設
春
介護福祉士, ユニット型特養
もちろんいいと思いますが、愚痴ばかりだと仕事にいずれ影響あるかも。 以前の職場ではやってましたが、今の職場には自分も周りもいないですね。 家族や恋人と過ごすプライベートを優先している職員が多いですよ。
回答をもっと見る
子育てしながら働くのって無理じゃないですか? 先日長男からのアデノウイルスで熱から始まり兄弟にうつり最後に母である私が結膜炎になり約1ヶ月お休みをすることに… 人員不足の介護業界他のスタッフにしわ寄せがいくのは当たり前で。 介護業界でなくても誰かしらに迷惑かけるわけで。 どう働いていくのが正解なんだろう。 パートでも扶養内が厳しい職場が増えて行く中で、子育てとどう折り合いをつけていったらいいのか。 扶養に入れない分今まで以上に働かないと手取りは減るし、働く時間が長ければ子供の体調不良時に迷惑かける時間が増える。 どう生きるのがいいんだろうか。 女性が働ける社会を作るのはいいけど、子育て中に長い時間どうしても働きたい女性ってどれだけいるのだろうか? 子育て中に働くママを受け止めてくれるような会社や事業所はどれだけあるのか。 毎月のように子供の熱で休んでいて申し訳なさすぎて…
体調不良子供パート
りんごちゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
それを分かる法人はありますよ。 もちろん、収入は致し方ありませんね。 でも、その分、大丈夫な時には急な出勤相談も受けるなど、助け合いではないでしょうか? 皆さんもやってきた事ですし、それくらい分かる仲間であってほしい、だいたいはそうだと思います。
回答をもっと見る
また最近コロナが流行り出しておりピリピリ現場はしております。 そこで皆様の事業所は感染症などに本人が感染したら特休でお休みとなりますが、家族が感染し自分は元気な時などはお休みとなりますか? 私の職場は家族が感染したら休めと言われ、休めと会社が言うのに有休なのです。 これはおかしいのでは?と思うのですが。
有料老人ホーム休み職場
まーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
うちは常勤医師がいて、特に厳しく(しっかり)し過ぎと思う程対策しています。 家族が…の場合、インフルエンザであれば、N95マスクにサージカルマスクを重ねて、フェイスシールドでの勤務になります。コロナの場合は、発症日をゼロとして3日間の体調変化を見て、4日目まで風邪症状がなければ毎朝医務室にルミラ抗原検査をしてもらって入館します。7日目まで続きますね。特休にはならないですね…
回答をもっと見る
妹がコロナになり自宅療養4日目になるけど、 こういう時濃厚接触だから休みになるのはいいけど 毎日職場に朝早く起きて体調報告しないとかんのがめんどいんだよな〜💦体調報告自分と妹だけとかでいい気がするけどよく分からんから結構母親の体調報告までしてる😅 元々休みの日も連絡しないといけないんかな? 疑問には思ってるけど報告しとけばとりあえずいいかなと思って毎日報告の電話してる
休みコロナ職場
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
お母さんも同居されてるご家族なのでしょう? 新たな発症があれば、またそこから0日カウントして待機期間を決めるためでしょう…正しいやり方だと思います。 しかし、コロナ始めの頃と違って、今はどの法人も待機日数、復帰の仕方など確立されているはずですので、最初から〇〇日休み、など決まっているはずです。なので、毎日報告するのは、お互いに無駄としか思えないですねー、、
回答をもっと見る
転職する際の気になることについて、給料や休み、残業時間も気になりますが毎日働く職場なので比較的新しくて、綺麗な職場で働きたいです。 みなさんも職場の新しさは気になるものでしょうか。
給料退職休み
ユウ
デイサービス, 無資格
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
はい、非常に気になりますし、気にしてきました。 変な申し方ですが、鼻をつまんでトイレや風呂場にいったり、木目が多々剥がれていたり窓の枠に黒ずみがあったり,トータルで汚いのは、自身もですが、そんな所で利用者さんヘより良い介護提供は出来ない! と思う方です。 ホテル並みとはいかなくても、なんとなくでも清潔だと、気分も良いですねー…
回答をもっと見る
ご夫婦で介護職をやってる方はいらっしゃいますか? お互いの生活リズムがバラバラで、食事や休みが一緒にとれなかったりして寂しい半面、一人の時間が取れて好きなことを出来たりしますよね。 もしいらっしゃったら、良い面、悪い面を教えてほしいです。
夫婦休み
tsukise
介護福祉士, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
良い点は、話を理解してもらえることです。 もちろん考え方が違うこともあります。 休みは3日希望休が出せるので、そこで合わせています。 それ以外はシフト次第です。 休みが合えば、ラッキーですね 悪い点は介護職だからと言う点ではないと思います。 体力勝負なので、お互い気をつけてます。 たまに体調崩す時もありますけど
回答をもっと見る
子供を保育園に預けることが出来たので、急いで仕事を探していますが、なかなか条件に合う所が見つからず苦戦しています。 昨年からずっとハローワークの求人を見ていますが、3ヶ月ごとに求人を出し直している施設があります。 家からも園からも近く、短時間勤務や休みなど希望を考慮と書かれているので、自分の希望条件には合ってはいますが、給料は安いし、なによりもずっとハローワークに求人が出ているのが少し気になります。 ただ求人をかけても人が来ないだけなのか、入ってもすぐ辞めていく人が多くて入れ代わりが激しいのか……。 常に求人が出ている施設はどう思いますか?
子供給料休み
ユカ
介護福祉士
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
どこもかしこも、ずぅーっと求人出してます。ハローワークは無料ですが、広告は有料。広告に毎回出てるとこは、私は、避けてました。
回答をもっと見る
新しい職場ディに勤めて、1週間です。 今日、子宮の手術をしないといけなくなり、来月1週間程入院しないといけなくなりました。 その頃には勤務して1ヶ月ほどになると思いますが、入院のため、休みが欲しいですと言いにくいです。 手術後も安静にしないといけないようで、1ヶ月ほど静養が必要になってきます。 個人経営の職場で人手が足りないので、いっそのことやめて、静養しようかなと考えてますが、皆さんならどうした方が良いも思いますか?
休み
ジャっき
介護福祉士, デイサービス
Why?
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
体の件に関しては、大変かと思います。 まずは、相談するしかないかと思います。 ジャっきさんの心情としては非常に心苦しいとは思いますが、早く相談された方が、事業所、貴女自身の双方にとって良いと思います。 どうぞ、お大事に。
回答をもっと見る
小規模多機能で働いています。17時30分~翌日の8時30分まで自宅待機があり、業務内容は緊急時に夜勤者から連絡が入り夜勤の応援や利用者様のお宅に訪問し支援をします。一回の手当ては500円で、稼働した場合は稼働時間分の給料は発生します。その自宅待機をする日が休みの前日が多く、私的には少し疑問というか不満があります。1日精一杯働いて、やっと明日休み!っと思っても自宅待機だと翌朝まで拘束されているので、お酒も飲めず、友達とも遊べず、翌朝早くからの予定も入れられません。休みの喜びとか楽しみが少し半減される気分になります。自宅待機をしない職員もいて、理由は家が遠いから緊急呼び出しなのにすぐ来れない、ペーパードライバーだからなどです。私は自宅待機はするけど、休みの前日は外して欲しいと上司に伝えたいのですが、私の考えは身勝手すぎるのでしょうか。たった500円の手当てです。月に3~5回自宅待機はあります。休みの前日でしか自宅待機のシフトが組めないのかも知れませんが、もしかするとあえて休みの前日にしているのかもと思ったりします。まだそこは上司に確認していませんが、ここで皆さんの意見を聞いてからにしようと思い、質問させてもらいました。
シフト休み職場
あるまりんご
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 遊びの予定や開放感を味わいたいお気持ち、お察しします。全然違って来ますよね〜。そこで例えばですが、公休に有休を使って、2連休に出来ませんか?月に1〜2回2連休にするだけで、ストレス発散になると思います♪
回答をもっと見る
デイでも入所でも構いません。週休3日制を導入している職場はありますか?実際働いてみてどうですか?うちの職場では週休2日とどちらかを選べるシステムですが、どのようになっていますか?
休憩休みデイサービス
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
たいら
障害福祉関連, 障害者支援施設
私は一度入所施設で週休3日で働いたことがあります。10時間勤務でした。1日が長いのと職員同士のコミュニケーションが取れず、半年くらいで終わりました。
回答をもっと見る
現在送迎中の事故により休職中。私の職場は職員の休みに寛容ではなく、子供が熱を出して休んでも親のあなたの責任だの貴方には責任感がないだの言われるような職場。 今から職場に復帰するのが憂鬱になってしまっている。相談でも何でもない愚痴になってしまった。 皆さんは嫌味やチクチク言葉にはどうやって対処されていますか?
子供休み職場
ケメ子
介護福祉士, デイケア・通所リハ
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
チクチク言葉ではなく、パワハラにあたるのではないでしょうか? この4月からは、パワハラに関する窓口を施設、事業所で必ず置かなければならないはずですよ。 相談窓口はないですか?その人が窓口なら相談しにくいですね。 私が単発で働いているデイサービスは、ママさんしかおらず、よーーーく休まれますよ。それに、短時間勤務も多いので、退勤時間をカバーする為に単発で補っているようです。 なので、朝からわんさかスタッフがいて、なんで単発雇ってるの?と思ったら午後から2人体制だったり、利用者の送迎で他店から応援に来たり。 そのような、ママさんが働きやすい職場が見つかればいいのですが… せっかく資格をお持ちなので、事務的な福祉の仕事とか、ひとまず単発か派遣かで様子見るとかいかがでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんは勤務希望は何日までだせますか? また、休み希望と夜勤希望は別ですか? 教えてください(^^)
シフト休み夜勤
ynst12
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ラムネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
月2回までです。😭予定が重なり多くなると一言支配人へ伝えます😭
回答をもっと見る
私の子どもには重度の身体障害があり、一人で起きたり、座ったり等ができません。 こないだ、妻が腰を痛めてしまい、子どもの面倒を見ることができなくなってしまいました。(子どもを預けられるような施設がなく、親にも頼れない) 職場に事情を話し、1週間休みを頂いたのですが、仕事を休んでしまったことへの罪悪感がずっと心の片隅に残ってモヤモヤしてしまいます。 5月には私が怪我をしてしまい、仕事を休んだこともあり、職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族が一番大事なので、正しい選択をしたと思っているのですが、何かモヤモヤが消えなくて… 職場の人からしたら、あの人はすぐ休むと思われてる気がして気持ちが下がっています。 誰にも言えなかったので、つい投稿してしまいました。 長くなりすみません。
子供休みストレス
しょう
介護福祉士
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
子供さんの身体障害は関係なしに、家族の為に休みを取れるあなたを、私は尊敬します。 もしモヤモヤする気持ちがあるなら、いつか同じような状況で休みを取る同僚が居たなら、声をかけてあげてください!
回答をもっと見る
SOMPOケアの訪問介護で働いている方に質問です。 転職を検討しているのですが、社風や風当たりの良さ、お休みの融通がきくかどうか、身だしなみの規定など、働きやすさについて聞かせいただけるとうれしいです。 また、将来的にケアマネになりたいと思っているのですが、SOMPOケアの訪問介護からSOMPOケアのケアマネになるルートはあるのでしょうか?
給料ケアマネ訪問介護
にっく
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
海外の正社員で良く働く子だけど、休み癖があり、有休消化で急に休むのやめて🫸🫷 私今日2時間半1人で14人の利用者風呂介して倒れそうやったんやで〜💦
正社員入浴介助モチベーション
はなちゃん
介護福祉士, デイサービス
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 1人で14人厳しいです。 他に入浴に配置変更できるスタッフはいなかったのでしょうか? 休み癖のある人は何を言っても聞き入れなく、自分の言い分だけを通しますよね。 うちの施設は外国人だけではないです。 休みたくなると前日から頭痛が…と、うるさいほど言い続けるので また始まった 明日は休むよ と陰で言われてます。 信用を失くしてます。
回答をもっと見る
私の今月の勤務... 夜勤11回 公休5日 契約の公休9日... 人手不足で仕方ないけど 激務すぎて身体しんどい(・ᴗ・`; )
人手不足モチベーション休み
ねぎま
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 初任者研修
みなさん世間はゴールデンウィークですが、最高、何日間お休みしたこと、お休みをもらったことがありますか。うちの施設は二連休か、まれに三連休ですね。 教えてください。よろしくお願いします。
休み施設
no
介護職・ヘルパー, ショートステイ
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
GWではないのですが、身内の病気で一週間お休みをいただきます。
回答をもっと見る
ゴールデンウィークに休みたいんじゃない、まとまった連休が欲しいんや!! 指定で連休取ると、必ず4連勤、5連勤になってしまう。普通のサラリーマンや公務員なら5連勤なんて当たり前だと思うかもしれないが、介護職の連勤は相当な負担なのです。 だから下手に連休指定入れると連勤になる恐れがあるので、それが怖くて連休指定できない。 まとまった休みもらってリフレッシュしたいわ〜
連勤職種休み
こーさく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
連休取りたいですよね 私のところは、希望休は3日までなので、3連休が限界ですが 有休を入れるなどして5連勤は避けたいとこですけど
回答をもっと見る
先日乳がん検診に引っかかり精密検査したところ右胸の乳腺に8ミリの腫瘤があるとのこと 大きさも大きさやし癌の可能性を否定したいとのことで23日に針生検することになりました 24日はもともと休みのため安静にしてますが25 26は早番で仕事 主任さんに正直に話ししてせめて入浴介助は避けたいと話したところ了承してくれて外してくれました ただ利用者様を抱えれるが心配だし仕事ができるかが心配です 医者からも介護の仕事してること話したらうーんと微妙な面持ちで無理だけはしないでくださいねと 痛み止めは出しますからと どうしたものかと‥
早番入浴介助休み
もとこ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 心配ですよね。 職場の方も理解をしてくれているようなので、甘えられるところは甘えて、 元気になったら仕事で恩返しをすればいいんじゃないですか。 まずは自分の体が大事です。 無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
お疲れ様です🍵 今日は、休日で学生時代の友達に久しぶりに会って来ました! 話す内容も結婚の話で、ひとりの友達は妊娠の報告もしてくれて☺️「そんな年になったかぁ~」と思わされる気持ちに。 出会いはアプリで、「やっぱアプリの時代かぁ」と。 色々考える時間になりました。 私は、彼氏は今はいなく、アプリも「もう、いいかなぁ」て、 でも、行動しないといけないのはわかってる。 ちょっと、サークルには参加してる。自然の出会いを求めてる。 すいません、気持ち整理でつぶやきます💭
妊娠恋愛休み
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
no
介護職・ヘルパー, ショートステイ
お疲れ様です。シフト制の休みだと、なかなか友達と休みが合いませんが、歳を重ねると、学生時代の友人の大切さを感じます。 他愛のない話をしているのが良いですよね。
回答をもっと見る
コロナが5類になりましたが、通所介護での受け入れ体制はどう変わりましたか?? 発熱時はお休みしてもらうと思いますが、咳、鼻水、だるさ、入所の方は施設内での感染者発生に対してどのように対応していますか?? 今働いているデイサービスは指針が定まっておらず、看護師も曖昧な返事しかしないので困り果てています。
休みコロナデイサービス
ムーミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
リンダ☆
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
私の勤めているデイケアでは、5類移行後も、コロナ禍とほぼ変わりない対応をしています。 マスクの着用は入浴と食事以外はお願いし、37.5以上の熱のある方はお休みいただきます。熱はないけど鼻水が出る方は、要観察として利用中に検温を何度かやったりしています。 ドクターの指示で、37度台ならOKとか出ている場合を除き、風邪症状のある方は入浴はさっとか、シャワー浴としてます。 入所者で感染者が出たら、隔離してます。該当部屋は食事も含めて自室でお願いします。 職員の移動も制限して対応してますね!
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 9月のシフトを見ただけで、疲れが増しました。 何と、夜勤専従でもないのに、9回も夜勤がありました⤵️ しかも、夜勤連続が2回。 明けの明くる日に勤務があったり。 衝撃だったのは、休みが7日しかない…💔 事前の打診がなかったのもガッカリ。 頑張った分給与に反映されていれば、まだ、頑張れますが、特定処遇改善が減っているので、手取りは、増えるどころか、減っている… 退社が決まってるので、冷遇されてるのかしら?
処遇改善シフト給料
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
いわゆる、ヤメハラでは?どうせ辞めるスタッフだから負担大きくさせても良いやっていう魂胆がシフト係の考えが見えますね。お身体を大切に。違法労働なら専門機関に相談しては?
回答をもっと見る
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
離職率や有休消化率を検索されてみては如何でしょうか? 個人的な印象は良かったです。
回答をもっと見る
今年ケアマネ更新の時期で知らせの書類届いてました。 zoomにての講習とのことです。 コロナ禍は分かりますが、今でも更新、講習はzoomが多いのですか? 前回更新の時の講習会場が自動車で1時間以上かかる場所だったので楽と言えばラクですが。
ケアマネモチベーション休み
ワーサン
介護福祉士, ケアマネジャー, 学生
プラム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ケアマネの更新については分からないのですが(ごめんなさい) うちの施設では最近はzoomの研修ばかりになりましたね、やはり手軽に受けれて主催側も会場おさえなくてもいいので金銭面でお得なのかもしれませんね。 私個人としては出張として会社のお金でお出掛けできてたのが職場で受けれるようになって普通に出勤なのでちょっと残念ですが…
回答をもっと見る
看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…
有料老人ホーム施設職員
やまだ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、
回答をもっと見る
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。
回答をもっと見る
質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。
機能訓練行事デイサービス
めぐみん
介護職・ヘルパー, デイサービス
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。
回答をもっと見る