仕事紹介」のお悩み相談(13ページ目)

「仕事紹介」で新着のお悩み相談

361-390/447件
雑談・つぶやき

先週の夜勤教えたおばちゃん事件から1週間 そのおばちゃんは、創設時期から働いている人からの紹介で入って偉いのかよく分からんけど(偉くはないと思うが、)圧をかけてきた。笑 私が上に報告したから。 そもそもいびきかいてセンサーなってるのに起きられないあなたがわるいんでしょー?自分のこと棚にあげないで。めっちゃめんどいな〜〜〜〜

センサー仕事紹介夜勤

むんちゃん。

グループホーム, 実務者研修

105/27

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

体動のセンサーマットって大変ですよね。寝相とかでもセンサーなるし。センサーなるたびにいくけど寝てるって何回も

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護シェアリングサービスを使ったことがある方いらっしゃいますか? コロナ終息後、介護シェアに登録検討しています。何かご存知の方いらっしゃればアドバイスいただけると助かります

訪問夜勤SNS仕事紹介

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

205/03

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

介護シェアリングが気になってるので、投稿しました。経験はないのですが、私も調べてるところです。おそらく、ニーズはかなりあるかと思われます。企業側とワーカーのマッチングがキーポイントですね! 合う合わないあって当然だと思うので、私の地域に展開していたら試してみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健で介護職されてる方いますか❓ 紹介サイトから、是非…と勧められました。 まずは、会うだけと言われましたが… 仕事的には変わらないのでしょうか❓

仕事紹介

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

2805/26

フィーゴ

介護福祉士, ユニット型特養

以前、老健で働いてました。 老健は、病院と入居系の中間地点の施設で、母体が病院でその系列の施設が殆どなので、母体の病院がどんな病院かによって、その老健の入所者の特性が分かるかも知れません。 ボクが勤めていたところは、認知症療養棟と一般療養棟と分かれていましたので、どっちに配置されるかでも仕事内容は違っていました。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場は年間賞与は何ヶ月ぐらいもらっていますか? うちの職場は1年目は出ませんでしたが、求人票では年額1.5ヶ月と提示されていましたので、2年目になったので、もらえるかなと期待しています(笑)

仕事紹介

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

405/24

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

今月末で入職するので冬のボーナスからなるでしょうが 内定には3.5か月か4か月となっていたはずです それと、3月に介護福祉士だからか47万ほど例年でるようです ボーナス年に3回となる形 でも年に2回で3.5か月は最低でもでると  施設の考え方ではないでしょうか 面接の際にも確認しました それには、職員に還元と それなりに仕事は厳しいと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

見学に行った特養から紹介の会社通さずに話をさせて欲しいと連絡がありました。 なんだろうなぁ。

仕事紹介特養

miwa

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

405/18

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

会社を通すと、その会社にいくらか支払いが発生するからだと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームを退職しました 次も介護職員として働こうと思っています 種類は別に問いません 夜勤もするつもりです こういう求人がおすすめ!こういうこと書いてる求人はきをつけろ!みたいなアドバイスがあれば教えてほしいです

仕事紹介

ながし

介護福祉士, グループホーム

405/25

エルモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

アットホームな職場です。 とか 急募は避けてるかもしれないです。 アットホームなら職員は辞めないだろうし、急募は教えてくれる期間が短いか見て覚えてみたいなイメージです。 以前私が行ってた所でも急募とかアットホームとか使ってましたが余裕は全くなかったです(笑)

回答をもっと見る

レクリエーション

ケアビューティー・美容福祉に関する事で 知っている事があればなんでもコメント お願いします!

SNS無資格仕事紹介

uka

学生

505/21

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 『介護美容研究所』というスクールがあります。 私は入学したかったのですが、学費支払えず諦めました。

回答をもっと見る

施設運営

ケアビューティー・美容福祉(化粧・エステ・マッサージなど)を取り入れている施設、もしくは会社をご存知あれば教えて下さい。

SNS仕事紹介レクリエーション

uka

学生

305/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

うちの施設にも、ネイル、ハンドマッサージの方が入っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の会社が嫌すぎて辞めたくなってきました。 大阪市内で訪問介護の事業所って無いでしょうか?

理不尽仕事紹介正社員

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

205/19

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 理由は多々あるでしょうが、合う合わないはありますし、介護業界は慢性的な人手不足なので、転職もありです。 大阪のことは良くはわかりませんが、検索する限りは訪問介護事務所はいくつかありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣会社から1件紹介いただいたのですが、返事は保留のままネットで検索してみると 去年に職員が利用者さんに虐待行為をしていたようで、何度か指導が入った所のようです。 私の希望する勤務形態は、施設系からはよくNGが出るので、「すぐにでも来てください」と言って頂けるのはすごく有難いのですが…… とりあえず収入を!と勤務にすすめていいのか、もう少し他の派遣会社や求人を探した方がいいか迷っています。

虐待仕事紹介派遣

あとみっつ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

205/19

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 少しでも不安な要素があれば、別のを探した方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

・連絡待ちをしてた方がいいのかアドバイスください。 約3週間前に面接をし、受かりました。 コロナの関係で入職日を検討します、という連絡がありそこから今、2週間経ってます。 事業所と直接ではなく、転職サイト仲介での紹介です。 2週間経っているので、仲介さんの方に確認の電話してもいいのか悩んでます。 またはこれは遠巻きにだめだったのか?と考えてしまい、別のところに行こうかとも考えてしまいます。 アドバイスお願い致します。。

仕事紹介

もちたろう

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

1205/09

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

電話してみたらーー

回答をもっと見る

職場・人間関係

日頃から介護職の人材不足は取り上げられてますが、みなさんの職場はどのように人材確保をしていますか? 新聞や雑誌の求人掲載、ハローワーク、職員からの紹介など色々と募集していますが入社希望が来ないです。 みなさんの職場の求人活動についてご意見、お話聞かせて下さい。よろしくお願いします!

仕事紹介職種職員

ぽりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

205/09

吉野山

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

私が今働いているところでは、派遣として働いている人が居てますよ~! 私自信も派遣で働いていた経験が何度かあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在8年ユニット型特養で勤務してます。 ユニットリーダーもやってます。 紹介会社を通して転職しようと思うのですがどこの紹介会社がおすすめでどこは避けた方がいいでしょうか? ピンキリだとは思いますが、参考にしたいのでお願いします。

仕事紹介ユニットリーダーユニット型特養

しょうへい

介護福祉士, ユニット型特養

205/03

フクccw

介護福祉士, グループホーム

どごも一緒かと思われます‼️ 紹介会社だと、紹介料をもらうために紹介するって思います‼️ 8年勤められたんなら余裕があるなら、離職表もらって、ハローワークに行って、失業保険の申請して、自分にあった職場を探されたらいいと思われます❗ 就職したら、再就職手当てをもらえますので、ハローワーク通されたらいいと思います‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

着々と進めております開業準備。申請書類作るのが大変だけど、焦らず進めて行こう。ヘルパーさんがもう少し欲しい所だけど、集まらないかな〜。人手不足と言われている業界だし、新規オープンで、いきなり高い時給も設定できないし、、、。会社自体は介護業界は初だから、難しい所だな〜。でも、ヘルパーがいないと利用者もたくさん取れないし、利用者取れないと給料上げられないし、、、。難しい所だな〜。でも、アットホームな事業所にしたいな(╹◡╹)

経理オープニングスタッフ介護事務

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

403/21

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

働く側の意見を少しだけ書かせていただきます。 時給が高いことはもちろん嬉しいですが、それ以外にも道具や設備が新しいと嬉しいものです。 毎日使う道具が新しいと「前の職場よりいいな」と思います。 介護業界は人が少ないですが、前の職場よりいいなと思えることがあれば案外長続きするものですよ。 いち介護職員としての意見です。 参考にしていただけるとありがたいです(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

少しシフトに余裕ができました。 金銭的には困ってる訳では無いのですが副業をしてみようかなと思っています。 求人があればの話ですがデイサービスの送迎の仕事をしようか、未経験だけど資格を持っている未経験OKの電気工事の仕事にチャレンジしてみようかと考えています。 考え方、甘いですかね?

副業仕事紹介送迎

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

304/29

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

業種は違う方がストレスないと思いますよ💞

回答をもっと見る

お金・給料

今日、市の社会福祉協議会に行って、 緊急小口資金貸付申し込みしてきました 審査通ればGW明けに振込されるそうです

再就職給付金緊急事態宣言

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

204/29

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。 審査、通ればいいですね。 私も給料が減りましたが切り詰めてなんとかの生活です。

回答をもっと見る

施設運営

介護老人保健施設で入所、デイケアをやってます。どこも人手不足で、ハローワークに求人出しっぱなしです。介護職の反応はよくないですが。先日、介護職のパートの応募がありましたが、年齢は82歳でした。直前まで介護職として仕事をしてたとのことでしたが、お断りしました。みなさんの職場では採用の年齢はどのあたりまで許容されてるのでしょうか。

採用デイケア仕事紹介

ばっとらびっと

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

204/29

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

なかなか募集をかけても応募がないですよね。 求人の年齢はうちは、新規の募集は60歳までですが、前から働いていた方はそのまま70歳くらいまでの方もいらっしゃいます。 いくらお元気でも力も入りますし、利用者さんが不安がってしまったりするので。。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ジョブメドレーで求人を探しています。今年の4月20日に退職した、会社に合わないと言われて主任から言われて採用担当の事務長とも話して退職しました。主任から言われたのは、介護を好きでいて欲しい。犬大好きさんが、この施設にいたら介護を嫌いになる。そもそも介護から離れ介護を嫌いになる、全てのケアをしてきて、それは好きだという気持ちになれたって事だよね。事務長は、採用はしますが現場は主任任せです。事務長は接遇にも力を入れている施設で、現場に上がると、時間に追われて自分のやりたい介護がここではできないと感じ退職しました。事務長にもそれは何度も相談した事はありました。自分のやりたい介護が時間に追われ、できていないけど、事務長の判断は、スタッフの目を気にしないで、犬大好きさんのやりたい介護をすれば良いという事でした。けどそんな事は不可能です。スタッフの事も考えないといけない。食事介助にしても、切り上げてしまうのが現実です。けど、職場の人間関係など、アクシを起こしても、その場限りで、根に持つ人は1人もいませんでした。気をつけてねという主任の一言で、あーだこーだ、あなたの責任なのと責められる事は一切ありませんでした。それだけ危険な現場という事だけど。 けど、ジョブメドレーで、4月20日に辞めた会社からスカウトメールが来ています。調べたら、会社からのスカウトメッセージとか、戻りたいとは思う時もありますけど、自分のやりたい介護はできない。けど楽しかったんですよね。ジョブメドレーはこういう事あるのですか? こういう事あった人っていますか?

採用仕事紹介食事

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

604/26

メリーアン

介護職・ヘルパー, 看護助手, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

私もジョブメドレー利用しています。今、働いている施設を紹介されるので、あまりアテにはしていません。 色々な職場があるので、チャレンジしたほうがいいですよ。 だけど自分の思っている理想と現状は、かなり違います。貴方が本当に介護職を続けるのなら、いいことも悪いことも、受け止めて頑張ってください。でも介護職ばかりが大変なわけでは、ないのですが^_^;他業種でも大変だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の会社、友人紹介制度とかあってお互いWinWinな感じで見学とか面接すると少しお金が貰えるのに紹介出来る友達がいない。悲しい😭

仕事紹介面接

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

304/27

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

うちもその制度ありますが、紹介した方、良くて当たり前。悪くて一生彼奴の紹介とつきまとう…良いことないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職が向いている人 向いていない人 それぞれどんな人だと思いますか?🤔 知人に介護職紹介しようか迷ってます🤔

仕事紹介職種先輩

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修, ユニット型特養

804/23

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

人の世話をするのが苦にならない 人の観察をするのが好き 私はこんな感じでした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の人材を紹介する会社が多数ありますが、信頼出来る人材派遣会社はどこでしょうか?

仕事紹介派遣

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

604/23

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして〜 コメント失礼致します。 私は、(株)プレジール ナースコンシェルジュという会社がオススメです。そこの会社は看護師や介護士も仕事の紹介をして頂ける会社で、面接も同行して頂ける親切な会社でした。 因みに私は2回とも転職でお世話になりました。 東京に会社があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。 退職をするに当たって転職サイトに登録し3月17日に転職サイトの担当者から紹介されて面接を受けて内定を貰いました。 同月25日に現職の上司に「仕事で他の職員に迷惑をかけているから退職をさせて欲しい」との退職の旨を伝えました。 ところが、その上司たちからは「まだ入社して半年しか経っていないのにそういう理由であなたが辞めることでみんなが困る」などの雇い止めをされました。 その後も複数回、上司たちとの話し合いで同じ様に理由は「他の職員に迷惑をかけるから」との理由を伝えました。 その話し合いの中で最後に上司から「今後どうするんだ?」と聞かれ僕は「このまま残って頑張ります」と言いました。 ですが、本当は転職をしたかったです。 また、後日両親から退職に関して退職届を見つけたようで問いつめられました。それでこれまでの経緯を正直に話しました。両親からも上司と同じ様に「今までにも転職してこれから転職しようとしてんじゃない。今の職場でまだやる事がいっぱいあって踏ん張らないといけない時期にはいっているのに何やってんのよ!転職するなら今、住んでいるこの家から出ていって欲しい」と言われました。 今日、その転職の事で両親に話して説得しようと思っていますがどうか皆さんの知恵をお借り出来ますか? お願いします。

仕事紹介面接退職

クロやん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

1204/16

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

家から出る

回答をもっと見る

感染症対策

みなさん介護の現場でのお仕事お疲れ様です。周知の通り新型コロナウィルスの影響でなかなかマスクを手に入れる事が困難になっています。こちら病院勤務なんですが、ついに在庫が底をつきたとの報告がありました。 ダメもとで先輩ヘルパーさんに「不織布マスク、除菌して再利用とか出来ませんかね?」と話したら「タカさん、私ハイターでつけおきして再利用してるよ。」と言われました。 先輩ヘルパーさんいわく、塩素系漂白剤には次亜塩素酸ナトリウムというのが含まれていて、これが新型コロナの感染防止に有効なんだそうです。 実際にインターネットやYouTubeなんかでも不織布マスクの再利用に関しての除菌や洗浄方法を紹介している動画がありますね。 マスクが入手困難な方、手作りマスクの利用等で対応されているかとも思いますが、除菌・洗浄による再利用というのも試されてはいかがでしょうか。 塩素系漂白剤は殺菌力が非常に強い成分なので、つけおき後は水で充分すすぐ事を勧めています。 興味のある方、こういった動画を見て参考にされてはいかがでしょうか。

感染症仕事紹介マスク

タカさん。

病院, 初任者研修

104/16

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

私は市販のおしゃれ着洗剤で押し洗いしていました。 ハイターが有効なんですね。 貴重な情報ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ベストリハさんは良い職場ですか? 求人が出てました。

仕事紹介

パル

デイサービス, 無資格

304/14

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

ベストリハさんはわかりませんが、いつも毎回求人が出ている施設には「何か辞めていく理由があるのかなぁ」と疑って見てしまいます。 ただ、職場に求める価値観は人それぞれなので、働きやすいも働きづらいも捉え方次第なのかもしれません。 内部のことは入社してみないと分からないのが介護施設の怖いところですね。 良い施設さんに巡り会えるといいですね。 応援しております。頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんが最初の(転職の際でも)職場選びの際に重視したポイントはどこでしょうか😢?? 今は初任者研修の資格取得のために講座受講中です!6月下旬には取得できる予定です!本来ならば今のうちから施設見学する予定でしたがコロナの影響で出来なくなってしまい😣 講師の先生に何度か相談に乗ってもらい、希望する施設に求人募集がありました! 似たような条件のところがあり正直今の自分にはそこまで違いが分かりません!1番は施設見学することだと思いますが、それ以外でなにかありましたらアドバイスよろしくお願いします(;ω;)🙌🏻

講師就職仕事紹介

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

604/11

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ゆんさん 施設見学して施設の雰囲気を知るのも重要ですが、一番んなのは通勤が楽かだと思います。遠すぎるのは問題外ですが、早番、遅番なとの時楽に通勤出来るか、帰宅途中で息抜きが出来る所があるか、自宅から比較的近く徒歩や自転車での通勤が可能でも悪天候のさい代替え機関があるか、なども考えるといいと思います。たまに鉄道の交通費は出すけどバスはださいない施設(私の施設)もありますので注意しましょう。

回答をもっと見る

愚痴

もう死んでしまいたいです。 リハビリ特化型デイサービスにパートとして勤務しています。23歳で、資格は特にありません。(マッサージの専門学校卒業しているのでそれを仕事に生かせてはいる) 勤務し始めて5月で2年になりますが、自分が仕事上で全く成長していないように思えるのです。 自分が職場ではこれが強みだ これが成功体験だというのがありません。 元々コミュニケーションをとるのが苦手でそれを克服したくて接客の仕事につきましたが人を札束のように見るのが嫌で(ノルマ セールスetc.)もっと純粋に人のためになる仕事がやりたくて今の職場に来ました。 しかし元々は介護職希望ではなく、看護助手を希望していましたが、面接で落とされ派遣会社で今の職場を紹介して頂きました。 今までやってきた仕事と違って私はなんでこんな仕事やってるんだろうという虚無感は感じませんが、前向きに頑張ろうという気持ちが持てません。 先輩から、私の言葉の選び方が適切でないと注意を受けたことがありました。 人の気持ちも理解出来ず、寄り添うことの出来ない人間など福祉の現場には不必要です。 自分は職場にいなければ良かった。死んでしまいたいという気持ちが抑えられません。 もっと書きたいことはありますが長くなりますし、今もまさに疲れ果てて限界です。 同じ思いをしている方はいますか?

仕事紹介派遣リハビリ

ともち@本当は頑張りたい

デイケア・通所リハ, 無資格

1801/29

ちゃま

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 障害者支援施設

ともちさん 死にたいなんて言わないで、 私も何度も思ったことある。でも、今思えばすんごい嫌なこともあったけど(精神病や認知 同僚、先輩とか )結構、 年月立つと図太くなるものであのときあの時期があったからこんなこと比べたら平気と思えることもあります。だから成長は目に見えなくてもしる!逆にマッサージの資格持ってるのでじゅうぶん。 私も転職組、ノルマもあるところはありますよね 今はともちさんつらいです よね。したいこたとやる気になるまでかんたんには言えない けど長い人生休むことあり。 私が言わなくてもわかってるよね 死んだら だめ せっかくここでなんでも話せるんだから

回答をもっと見る

キャリア・転職

採用決まりました。感じもよく、対応も良かったので決めました。去年の3月にオープンしたそうです。 ただ、見学だったので、職安からの紹介書を郵送して、もう面接はいいので、採用しますとの事でした。 大丈夫🙆‍♀️ですかね。

採用仕事紹介面接

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

204/07

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

よかったですねっ!! これから頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉業界で転職を考え中です! 求人で見ておくべきポイントや 面接で聞いておくべきポイントや施設の様子を教えてください!

仕事紹介面接施設

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

104/08

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは! 参考になるかは分からないのですが、今の職場に転職する前に見学を申し込み見てから転勤が無いことと病院が隣接していること、認知症介護の勉強がしたかったのでグループホームである事で決めましたが、グループホームのフロアがL字になっていてホールから利用者様の居室の状態が全く見えない立地に驚き悩んだもののここにしてしまいました。管理者が理事長の奥様で勢いで作ったような施設である事をだいぶ前に知り未だに後悔しています。

回答をもっと見る

お金・給料

3月に体調を崩し入院してました。その後体力が戻らず一ヶ月リハビリに通院しています。 昨日施設より「労働者派遣個別契約書」が届き直接雇用より派遣契約になってる。 突然の休職中だから迷惑をかけ仕方ないが、説明があっても良さそうなのに。たまたま一人求人が入り、人数は揃い何とかなってるからと副施設長に待ってるからと言って頂けた。 派遣会社に電話したら、契約はしていませんし登録もしていません。と 施設に電話するのが怖い。 ネットに四月から雇用労働法が変わり関係しているのか。

契約仕事紹介派遣

夢ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

304/03

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

まず、ご自分の体調を万全にして現場に戻れる状態になってから色々考えたり聞いたりしたらどうでしょうか?? 私も長いこと働いているので体調を崩したり、長期休養を強いられた事もありますが、ご自身も不安でしょうが、雇用している方も不安だと思います。まず、ご自分の体調を戻して万全の心と体で施設の上の人とお話をすべきだと思います。正規職員のままで雇われるにはまず、万全で働ける身体でなければ何も言えない立場になってしまうのではないでしょうか??私の現職場は体調をくずしてしょっちゅう休む人で一方的に契約を切られた人もいます。まだ良い方ではないのかなと思いました。 早く万全の体調でお話が出来ますように‥。

回答をもっと見る

愚痴

ここを利用して数ヶ月 求人見たら前職場が載せていた‼️ 言いたい、行くなと‼️

仕事紹介

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

104/04

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

私も二回転職していますが、二回とも前にいた会社の求人ありました。 どこも人不足だからでしょうね。 気持ちはとてもわかります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ

正社員新人デイサービス

あーちゃん

介護福祉士

518日前

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。

回答をもっと見る

介助・ケア

義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。

特養介護福祉士施設

ユリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

418日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…

回答をもっと見る

お金・給料

給料明細の職員積立金はどのような目的で引かれてるんでしょうか? わかる方居たら教えていただきたいです。

給料施設

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

418日前

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

私のところでは聞いたことないですね…。ただ、社員旅行とかそういうものがあるのであればそれに使われるのではないかと思います。曖昧な回答ですみません!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

431票・11日前

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

621票・12日前

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

641票・13日前

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

681票・14日前