仕事紹介」のお悩み相談(14ページ目)

「仕事紹介」で新着のお悩み相談

391-420/454件
キャリア・転職

ベストリハさんは良い職場ですか? 求人が出てました。

仕事紹介

パル

デイサービス, 無資格

32020/04/14

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

ベストリハさんはわかりませんが、いつも毎回求人が出ている施設には「何か辞めていく理由があるのかなぁ」と疑って見てしまいます。 ただ、職場に求める価値観は人それぞれなので、働きやすいも働きづらいも捉え方次第なのかもしれません。 内部のことは入社してみないと分からないのが介護施設の怖いところですね。 良い施設さんに巡り会えるといいですね。 応援しております。頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんが最初の(転職の際でも)職場選びの際に重視したポイントはどこでしょうか😢?? 今は初任者研修の資格取得のために講座受講中です!6月下旬には取得できる予定です!本来ならば今のうちから施設見学する予定でしたがコロナの影響で出来なくなってしまい😣 講師の先生に何度か相談に乗ってもらい、希望する施設に求人募集がありました! 似たような条件のところがあり正直今の自分にはそこまで違いが分かりません!1番は施設見学することだと思いますが、それ以外でなにかありましたらアドバイスよろしくお願いします(;ω;)🙌🏻

講師就職仕事紹介

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62020/04/11

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ゆんさん 施設見学して施設の雰囲気を知るのも重要ですが、一番んなのは通勤が楽かだと思います。遠すぎるのは問題外ですが、早番、遅番なとの時楽に通勤出来るか、帰宅途中で息抜きが出来る所があるか、自宅から比較的近く徒歩や自転車での通勤が可能でも悪天候のさい代替え機関があるか、なども考えるといいと思います。たまに鉄道の交通費は出すけどバスはださいない施設(私の施設)もありますので注意しましょう。

回答をもっと見る

愚痴

もう死んでしまいたいです。 リハビリ特化型デイサービスにパートとして勤務しています。23歳で、資格は特にありません。(マッサージの専門学校卒業しているのでそれを仕事に生かせてはいる) 勤務し始めて5月で2年になりますが、自分が仕事上で全く成長していないように思えるのです。 自分が職場ではこれが強みだ これが成功体験だというのがありません。 元々コミュニケーションをとるのが苦手でそれを克服したくて接客の仕事につきましたが人を札束のように見るのが嫌で(ノルマ セールスetc.)もっと純粋に人のためになる仕事がやりたくて今の職場に来ました。 しかし元々は介護職希望ではなく、看護助手を希望していましたが、面接で落とされ派遣会社で今の職場を紹介して頂きました。 今までやってきた仕事と違って私はなんでこんな仕事やってるんだろうという虚無感は感じませんが、前向きに頑張ろうという気持ちが持てません。 先輩から、私の言葉の選び方が適切でないと注意を受けたことがありました。 人の気持ちも理解出来ず、寄り添うことの出来ない人間など福祉の現場には不必要です。 自分は職場にいなければ良かった。死んでしまいたいという気持ちが抑えられません。 もっと書きたいことはありますが長くなりますし、今もまさに疲れ果てて限界です。 同じ思いをしている方はいますか?

仕事紹介派遣リハビリ

ともち@本当は頑張りたい

デイケア・通所リハ, 無資格

182020/01/29

ちゃま

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 障害者支援施設

ともちさん 死にたいなんて言わないで、 私も何度も思ったことある。でも、今思えばすんごい嫌なこともあったけど(精神病や認知 同僚、先輩とか )結構、 年月立つと図太くなるものであのときあの時期があったからこんなこと比べたら平気と思えることもあります。だから成長は目に見えなくてもしる!逆にマッサージの資格持ってるのでじゅうぶん。 私も転職組、ノルマもあるところはありますよね 今はともちさんつらいです よね。したいこたとやる気になるまでかんたんには言えない けど長い人生休むことあり。 私が言わなくてもわかってるよね 死んだら だめ せっかくここでなんでも話せるんだから

回答をもっと見る

キャリア・転職

採用決まりました。感じもよく、対応も良かったので決めました。去年の3月にオープンしたそうです。 ただ、見学だったので、職安からの紹介書を郵送して、もう面接はいいので、採用しますとの事でした。 大丈夫🙆‍♀️ですかね。

採用仕事紹介面接

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22020/04/07

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

よかったですねっ!! これから頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉業界で転職を考え中です! 求人で見ておくべきポイントや 面接で聞いておくべきポイントや施設の様子を教えてください!

仕事紹介面接施設

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/04/08

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは! 参考になるかは分からないのですが、今の職場に転職する前に見学を申し込み見てから転勤が無いことと病院が隣接していること、認知症介護の勉強がしたかったのでグループホームである事で決めましたが、グループホームのフロアがL字になっていてホールから利用者様の居室の状態が全く見えない立地に驚き悩んだもののここにしてしまいました。管理者が理事長の奥様で勢いで作ったような施設である事をだいぶ前に知り未だに後悔しています。

回答をもっと見る

お金・給料

3月に体調を崩し入院してました。その後体力が戻らず一ヶ月リハビリに通院しています。 昨日施設より「労働者派遣個別契約書」が届き直接雇用より派遣契約になってる。 突然の休職中だから迷惑をかけ仕方ないが、説明があっても良さそうなのに。たまたま一人求人が入り、人数は揃い何とかなってるからと副施設長に待ってるからと言って頂けた。 派遣会社に電話したら、契約はしていませんし登録もしていません。と 施設に電話するのが怖い。 ネットに四月から雇用労働法が変わり関係しているのか。

契約仕事紹介派遣

夢ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

32020/04/03

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

まず、ご自分の体調を万全にして現場に戻れる状態になってから色々考えたり聞いたりしたらどうでしょうか?? 私も長いこと働いているので体調を崩したり、長期休養を強いられた事もありますが、ご自身も不安でしょうが、雇用している方も不安だと思います。まず、ご自分の体調を戻して万全の心と体で施設の上の人とお話をすべきだと思います。正規職員のままで雇われるにはまず、万全で働ける身体でなければ何も言えない立場になってしまうのではないでしょうか??私の現職場は体調をくずしてしょっちゅう休む人で一方的に契約を切られた人もいます。まだ良い方ではないのかなと思いました。 早く万全の体調でお話が出来ますように‥。

回答をもっと見る

愚痴

ここを利用して数ヶ月 求人見たら前職場が載せていた‼️ 言いたい、行くなと‼️

仕事紹介

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12020/04/04

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

私も二回転職していますが、二回とも前にいた会社の求人ありました。 どこも人不足だからでしょうね。 気持ちはとてもわかります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マイナビ求人、転職のタブが増えましたね😶 みなさんここで求人情報検索してそれをネタに世間話盛り上がって下さい✨っていう運営さんの心遣いかしら?🤔

仕事紹介

コマさんぽ

実務者研修

02020/04/03
職場・人間関係

求人情報にとてもアットホームな職場です。と書いてあって信じて応募して働いてみたら全く真逆だった。 信じた私がバカでした。 3日目ですが、やる気なくしました。 新人には、冷たい。 指示出るまで待機。 待機時間長くて退屈。

仕事紹介新人人間関係

ポムティッシュ

サービス提供責任者, 初任者研修, 実務者研修

12020/03/31

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

あるあるですね!早く辞めた方が我慢して働くのは体に悪い。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職サイト(施設紹介サイト)で良い所はありませんか? ネットで色々、検索してみたんですが、皆さんの意見が聞きたくて投稿しました。 親身になって条件を聞いて頂ける転職サイトがありましたら教えてください。

仕事紹介施設

ユンケル

介護福祉士

92020/03/28

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

はじめまして 私はカイゴジョブでお世話になってます。 めちゃくちゃ親身になって条件を聞いてくれるし施設側にアタックしてくれますよ! よかったら紹介しましょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職サイトの、しろくま介護ナビの紹介で施設入社された方いますか?

仕事紹介施設

ユンケル

介護福祉士

02020/03/30
雑談・つぶやき

今転職してばかりで、大変な所が多くて、困って居ます。 介護ワーカーの転職サイトからの求人で行ったのですが、あまりにする仕事が多く、時給も安くて困ってしまいました。

仕事紹介

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

42020/03/29

ろろ

看護助手, 病院, 学生

とりあえずその職場になれるまでは頑張ってみてはいかがですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をされるときはどこで情報収集されますか?人材紹介サービスでここが良かったなどあれば教えてください。

仕事紹介

りんご

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養

32020/03/22

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

私の職場にも人材紹介サービスから紹介されて面接をする事がありますが、どな紹介会社から来ても最終的には面接時に求職者がどう受け応えするかで合否判断されます。なぜなら採用となった場合は事業所側が紹介料を支払うからです。 私の情報収集は実際に見学に行って雰囲気を感じとるようにしてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを利用されたことがある方に伺いたいのですが、担当者によって対応全然違うんですけど😥 以前利用した時は、面倒くさいぐらい連絡がきて施設側に伝えておいてほしいことも伝えられてなく… 結局そこには就職しませんでした 今は違うサイトを利用していますが、今度はたまに施設の紹介のLINEは来ますがほぼ放置状態です 17時以降には連絡も取れないし、紹介する気あるん?って感じ サイトで探さない方がいいんですかね ハローワークで探した方がいいんでしょうか?

就職仕事紹介転職

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

32020/02/12

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

在職中でも時間調整しやすいので 利用しましたけど… 最初以外はLINEでのやり取りが主でした。 電話が必要な時はこちらに合わせてもらえましたし 条件が違う…ってなっても対応してもらえましたし ハローワークだと求人と採用後の条件違っても対応は難しいので 対応してもらえないので

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月に適応障害になり、1月いっぱいで退職しました。現在無職で転職活動しようと思ってるのですが、転職サイトを見ればいいのか、県の人材センターに行けばいいいのか、紹介会社に登録すればよいのか…何から始めれば良いのかわからずにいます。 転職経験のある方、いい施設に出会える方法を教えてください!

仕事紹介退職

こーよー

介護福祉士, デイサービス

22020/02/04

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は、介護専門のサイトで探してます。 気になる施設は見学をしてから考えるようにしてます。 あとは何社か派遣に登録したりしてます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんの恋愛観や経験について....... 番号で、教えてください。 1.職場 2.アプリやネット 3.知り合い通してなどの紹介型 4.街コンなどの交流や合コンに参加した 番号と少し、詳細を教えて頂けると幸いです。

仕事紹介

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

242020/02/10

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

学生の時は3でした! 現在は1ですね😊✨ 職場で見つかるとは全く思って無かったのですが、小さなキッカケの積み重ねでお付き合いするようになりました..!!

回答をもっと見る

お金・給料

先月やっぱり派遣に舞い戻った私…今の派遣先で、 「派遣さんに2000円近く時給払ってるから、契約更新の時にパートで考えてもらえませんか」という生々しい事を言われました(紹介派遣じゃないので、ほんとはこれダメだし、派遣社員の私が言われる事ではないのですが)…働きやすい職場なんですが…派遣に戻った意味もないので…このまま派遣でやっていきたいのですが、契約更新したら気まずいし、 パートになるのもなんだかな…だし まず派遣会社に相談したいのにできないし 今月末には更新か、辞めるかを派遣会社に言わなきゃいけないし…迷ってます…

契約仕事紹介派遣

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52020/02/06

ユキ

有料老人ホーム, 初任者研修

こんな話を内密に持って来る時点でアウトな気がしなくも無いですけどね。 本当にあなたを真摯に迎え入れたいのなら、しっかりと手順を踏むと思います。 ・・・と、理想論を前置きした上で、少しでも不安があるならば派遣会社に守って貰える派遣さんの立場にいた方が無難だも思います。この業界ブラック企業は沢山ありますから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣ですが、直接雇用で3月から来られてる方、経験者と言っているわりに、解っているのかわからないので困ります。週5日勤で勤務なのに、週3午前の同じ派遣に食事前準備確認させています!日勤は、昼夕と準備で午前の方ほとんど入浴介助なので準備しません。すぐに出来るように、テーブルに名前、エプロンも表、義歯も表あります。ダイパーも指導の手順と違い何人かいる時に、誰まだかな?他の方まだなの解っています。備品1つだけで無いと行けなかったのでいつもの所に無いのでとりあえず他の備品片付けようになっていたので!片付けに行けばいたので周り確認したら備品有り、終わって無いのにてなりながら指定場所みると消毒液入って無い?思わず、わからないなら、主任、副主任に指導受けて下さい!て言ってしまった。本人5日前に、4月は入学式があるから5月から常勤です。と言っている!求人情報には、業務習得したら社員登用ですけど?雑務も出来ません。食介もスプーンは上に上げて口からだしてます。組んでするように業務分担されていた時も社員が呼んでいたので伝えても返事無い、看護師の指示で離床しない方迄離床、時間見てこの時間で離床して無く社員が何人もいたら聞いて欲しい!立場的に言えない!主任、副主任に相談しょうとしてら、スタッフルームにいる!ご飯来るのに出勤時にみないといけないの夕方に見て、周り見て!相談出来ないのでとりあえず派遣元に相談!前の派遣先でパアハラが有り、不安定で薬飲んで業務してたので派遣先変えてくれていたので、なるべくかかわらないで指示受けてますけど、早く主任に相談しなきゃ利用者さんに負担が、いない時探すけど、主任とかぶらない!1人で出来ないから頼んで来た職員も放置、二度手間が  業務に影響あるの早く指導し直して!仕方無く変わりにしても無言。他の方、ありがとうございます!お願いします!声掛け有ります。こんな人社員?どう思いますか?

声掛け仕事紹介派遣

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

42020/03/20

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

はじめまして。何となくですが かなり、ストレスになっているのかな?一人で抱えないで共有できることはと思います。人を育てるは難しいですよね

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 軒並み施設見学中止で困ってます。大手などはWEB面接など対策されているようですが、スカイプ未経験で躊躇します💦 ところで、ハロワや転職エージェントで、空求人て多くないですか。あと、正社員募集で面接したら、パートに回されたりなどいやな思いされた方いらっしゃいますか。

仕事紹介面接未経験

芹澤

介護福祉士, デイサービス

72020/03/15

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

私の友人も正社員募集でいったらパートに回されました。その際ハローワークに相談したら正社員になれたそうですが、個人経営の施設だったので風当たりが厳しくなったとか。 求人情報と実際の雇用契約が異なることはよくない事ですが、本人が了承してしまえば成立してしまうことなので、安易に了承する前に労基やハローワークに相談しましょう!

回答をもっと見る

デイサービス

近々、派遣会社さんの紹介でデイサービスへ2件ほど見学にいきます。 訪問介護しか経験がないので、職場や仕事内容が自分に合うか分からず、色々手探りで調べています。 こういう所見て欲しい! デイサービスならではの楽しさ こんな所はやめておけ! 新人のこういう所見てるよー など、メリット&デメリット色々教えて下さい!

仕事紹介派遣新人

あとみっつ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

32020/03/13

カイゴトークびぎなー

介護現場は職員の関係性で選ばれるのが1番かと思います。見学中、遠目で職員の様子をよく観察して下さい。 職員の雰囲気が良好ならおのずとケアも良いかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

40代50代が派遣応募してきて デイじゃなきゃ嫌だとか サ高住じゃなきゃ嫌だとか そんな事言ってるとあなた方を介護する人居なくなるよ? いいの? って日々感じますし 施設(法人含む)側も未経験の派遣雇うリスクを負いたくなさ過ぎて それだとあなた方を介護する人居なくなるけど良いの? 育てる余裕無いにしても このご時世で即戦力が欲しい? そりゃこっちだって即戦力の派遣を提案したいですよ…。 でも正規雇用の方たちを足蹴にして辞めさせて派遣として介護される方を増やしたのは 現状の50代前後で施設長になってる方々なのでは? 特大ブーメラン決めてる事を何故理解しようとしないのですか。 未経験が嫌なのはわかります。 でも経験ある方って どこで経験積んだんですかね? きっと他の派遣会社がやっとの思いで受け入れてくれた他の施設ですよね? だったら未経験入れて育てたらメリットしか無いですよ。 そしたらこっちだって良い人提案しますよ。 志を潰してるのは、私達では無いです。 そりゃ初任者持ってる方ってすごい必要です。 介護福祉士持ってる方が欲しいなら 育ててくださればこちらとしても紹介料弾みますよ。 施設さん、なんならもう遅いくらいです。 応募されてる方のほとんどは未経験です。 みんな始めは未経験なんです。 初任者とっても未経験が溢れてるんです。 だから相場が上がるんです。 人が増えれば相場は下がるんです。 ハロワで募集して、20代の資格持ちなてこないですよ。

仕事紹介未経験派遣

派遣元ちゃん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

12020/02/16

すずこ

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

介護現場での仕事としての経験よりも、一人の人間として、父として、母として、子どもとして、孫として、そういう当たり前のことが、介護の仕事で大いに役立ちます。 目上の方を敬う気持ち、家族を大切に思う気持ち、介護の仕事に必要なのは、思いやりや志しだと思います。 私は、施設のオープニングスタッフで多くの未経験の方と働いてきましたが、初めこそ心配で、厳しめに指導をしたこともありましたが、気づけば頼りになる方がほとんどです。 経験の有無より、人柄だと、施設のオープニングを3件経験して思うことです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どこの事業所も同じ悩みを抱えていると思いますが、人材確保に悩んでいます。 募集をかけてもほとんど採用に繋がらず、、、。 紹介業者に依頼しても採用に繋がらず、、、。 上層部に掛け合っても、なかなか動かない。 いろいろなことが負のループになっていて解決策を考えてもなかなか次に繋がらず考えることが馬鹿らしくなってきました。

採用仕事紹介

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

92020/03/05

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

分かります!うちも同じ。せっかく入ってきても、キツイ業務を新人さんにばかりやらせるから、辞めてしまうし…。介護スタッフの応募は本当にないですね。時給の問題ですかね…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今履歴書書き方学歴や職歴や資格欄、通勤距離や時間帯や給料その他希望志望動機は、かいてません 自己紹介状、何てかいたらいいか考えてます下書きシャーペンうっすら書いてます 障害者台帳記録に内容に今までのいきさつを書いてありますので 熊本市介護施設や病院など問い合わせ最中でまだ見つかってません見学行ってません障害者内容よーく読んで理解して頂けたらいいかと思います不明な点は、障害者就労生活支援ライフワークサポートセンター縁職員がこられるんで色々説明があるかと思います

障害者仕事紹介記録

N

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

12020/03/07

すずこ

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

介護って、結局人柄だと思うんです。 学歴職歴より、その人の個性を知りたいと思うんです。 介護の現場では、レクリエーションなどで、その人の趣味や得意が活かされることも多いですよね。 趣味や得意がなくても、好きなことや興味があることを書いてはどうでしょう? 面接の時に聞かれるポイントにもなるかもしれません。 好きなことなら、聞かれたら楽しく話せると思いますしね。 就職転職活動中は色々大変でしょうね。 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと今の職場辞めることができる目処がたちました! 次も訪問介護を……と考えて求人をみていますが、ここは注意しておけという所はありますか? 私的にはアットホームを売りにしてる所や、しょっちゅう求人を掲載してる所は避けています。

仕事紹介訪問介護退職

あとみっつ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62020/03/06

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

「気合い」とか「熱意」とかを前面に出すとこはダメね。経営者や上司が精神論を振りかざしたりパワハラするね。給料欄で「一部残業代を含む」や「みなし残業代含む」は基本給に残業代が含まれているって事なので残業はほぼサービス残業になります。年間休日が116日以下の会社もやめといたほうがいいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日は有料老人ホームの面接でした コロナの影響で隣の県まで行きました。 転職理由聞かれメガティブな回答はNGと紹介して頂いた方に言われ悩みました そのあと性格診断して終わりましたが自信ありません。 もう終わった事次に進むのみですよね

自信仕事紹介面接

ハナ

デイサービス, 無資格, ユニット型特養

42020/03/07

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

施設なんて星の数ほどは無いですが多いです。 転職理由、自分は正直に言って良いと思います。例えば、毎月10何時間以上もサービス残業させられて嫌になり辞めまはさた。事実を伝え無いとまた同じ事の繰り返しも有ります。 都合の良い回答してしまったら、後出しは評価的に悪いです。伝えるべきことを伝えない、隠す、捉え方次第では嘘をつくと判断されかねないと思います。 長く勤める職場を見つけるためにも本当の自分を伝えることは大事だと思いますよ。 急いで良いことあまりないので気にせずいきましょう。本当の自分を受け入れてくれる施設に。斡旋会社は就職させて手数料頂いているので無理をする必要無しです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

処遇改善手当や資格手当、夜勤手当など、記載されてはいるが、金額が書かれていない求人票を時々見かけます。そのような求人に応募された方、面接で金額について説明はありましたか?または応募前に問い合わせましたか?

処遇改善仕事紹介面接

カイゴシ

介護福祉士, 従来型特養

32020/03/07

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは。 私もそんな感じので応募しましたが、面接兼施設見学時に説明がありましたよ! ない場合は、問い合わせで良いと思います。金額によってだいぶ違うと思いますので💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニットケアを本当に実施している施設を探しています。 どのような方法で見つけることができますか? HPや求人情報にユニットケアと記載があっても、個室になっているだけであったり、職員配置がユニット毎になっているだけの施設が大半なのかなと感じています。 私の分かる方法としては、ユニットリーダー研修の実地施設から探すという方法のみで、他にもこんな方法でユニットケアの理念に沿った介護施設の見つけ方を教えて欲しいです。

仕事紹介研修ケア

セロリ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/03/06

鈴の甘寧

介護福祉士, ユニット型特養

ユニットリーダー研修の実地研修の対象になっている施設を探してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

常勤で夜勤専従に転職しようか考えています。 パートの夜勤専従は沢山あるのですが 常勤夜勤専従となると求人少ないですね。 夜勤専従で働いてるみなさんに質問です。 お給料日は変わりましたか? 夜勤専従で働いてよかったこと悪かったことありますか?

仕事紹介パート夜勤

らん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/03/05

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

わたしはいま有料老人ホームで、常勤の夜勤専従をしています。給料は、わたしの場合、日勤・夜勤で働いていた特養の頃とほとんど変わりません。 さて、まず「よかったこと」ですが、日中家族と過ごす時間が増えたこと、自分のルーティンで仕事が出来ること、です🙂。ちなみに、全館で4フロアある内の、1フロア約20名をひとりでみています。担当するフロアは日によって違い、しばらくぶりだと『浦島太郎』です😅。 「悪かったこと」は、利用者さんとコミュニケーションをとる機会が、夕・朝食の時ぐらいしかなくて物足りないことです🙂。

回答をもっと見る

キャリア・転職

スマホでニュースなどを見ていると表示される転職サイトの広告が気になります… 「介護資格をお持ちの方! 月収35万以上、賞与4ヶ月、土日祝休み」 ホントにこんな職場あるのかな? ハローワークの求人アプリで検索しても、こんないい条件の職場は見当たらないのですが… 関西方面で、広告通りの条件で転職に成功された方いらっしゃいますか?

仕事紹介資格休み

長時間安心

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/03/03

ヨーギラス

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務

それぐらいの条件出さないと 人を呼べないヤバい会社ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動中です。 求人票の給与欄の 例 月給160000〜280000 とか、振り幅拾いのって、あやしくないですか? ある程度前職のキャリアや資格などが 関係するのだとは思いますが。。 逆に初任給マックス額って方いるのかな?

仕事紹介資格

キキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72020/02/27

コテツ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

それは経験数によって変わるらしいです(*^▽^*)

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

きょうの介護

声掛けが苦手です。小さい頃から高齢者と接したことがあまりなく、関東地方出身で現在は中四国在住で言葉遣いも違って、私の標準語は冷たく聞こえるらしく。電話で家族対応した時にクレームが来たこともありました。ゆっくり温かく話すように心がけていますが、、 その前に、利用者さんと何を話したらいいのかもわかりません。天気とか昔何してた?とか?

声掛け

こあら

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

122025/09/03

まさきよ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 声掛けって難しいですね。土地柄もありますから。 利用者さんとお話するには、〝お子さんは何人いらっしゃる〟とか〝息子さんか娘さん〟なのか、〝仕事はなにされていた〟とか〝こちらの方言を教えてくれませんか?〟など、色々あります。それだけでなく、こあらさんのこと知ってもらうことも必要だと思います。私は〝ここの出身です〟など。色々と話題を広げてくれますよ、きっと。

回答をもっと見る

お金・給料

今まで地方で生活していました。この度退職し都内へ引っ越す予定で現在就活中です。 都内で福祉系の仕事をするにあたり給与面において正直生活する事は大変ですか?都内で介護職されている方がいらっしゃるなら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

就活介護福祉士

ぱんちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

12025/09/03

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

都内だと、家賃は高いですね。ワンルームでも10万以上。食品も高めです。勤務地は、都内で住まいは、埼玉県にすれば家賃は、安くなりますね。直売所で野菜は安く買えます。ご参考まで

回答をもっと見る

訪問介護

サ責ではない人が訪問介護計画書を作るのはどうなんでしょうか?

介護計画訪問介護

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

42025/09/03

Nonn

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ケアマネなら作れますよね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

328票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

633票・2025/09/08