年末年始に親族の集まりなどはありますか? 去年は完全にコロナ禍で感染者も多く、集まり自体が無理でした… 今年はオミクロンの状況にもよりますが、外出などもだんだん緩和してきている気がします。 ただ、自粛生活に慣れすぎてしまって、外食や人との集まりが億劫になってきつつあります。 昔は年末年始は親族で集まって挨拶するのが恒例でしたが、そういうのもコロナきっかけで薄れていくのかな…と感じます。 実際、親族の集まりを欠席しても今はコロナだし…で済ませられるのでラクではあります。 みなさんのご家庭はどうですか?
年末年始家庭コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
私の実家がコロナ関係なく人が集まる家ではなかったり、旦那の方も交流があまりないので、コロナ関係なく今後も薄れていきますw
回答をもっと見る
年末年始のショートスティの利用状況はどのぐらいですか?普段より多いのでしょうか?少ないのでしょうか? ケアマネをしていますが、年末年始は相談員がいなかったり等の理由でなかなか予約が取れずに困っています。急遽利用しないといけないケースがあって困っています。
年末年始
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
いまから年末のショート探すのって難しいんじゃないですか💦 年末年始のベット調整って10月後半には行ってるところが多いですよ。 仮に契約してた人がいてもキャンセル待ちをSW把握してますから、ADL状況わからない方よりも検討会した方優先します。 ですが、諦めずに施設に連絡するしかないですよね。 応援してます!
回答をもっと見る
年末年始のシフトが出来て、正月三が日は全て仕事になりました。リーダーにお任せしたらこのような結果に。
年末年始行事ユニットリーダー
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おはようございます。 お疲れ様です。 それは災難でしたね。 しかし、希望休出さなかったなら、そうなっちゃいますよ💦 でも、年末年始なら特別手当出ますよね? 私の職場は年末年始はがっつりシフトに入って手当もらって、1月の後半とか2月に連休取ったりする方いますよ。
回答をもっと見る
年末年始8連勤。oh... 28早番 29夜勤 30夜勤明け 31早番 1早番 2遅番 3夜勤 4夜勤明け 死んじゃうよ😇😇
年末年始夜勤明け夜勤
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ひどいですね😭8連勤ひどい…
回答をもっと見る
老健勤務です。毎年毎年、年末年始の休み希望者がとっても多い。年末年始も通常業務なのに・・・。勤務表を作る上司が気の毒です。
年末年始老健愚痴
ゴン太
介護福祉士, 介護老人保健施設
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
どなたかが、暦関係なく勤務しなければ、どーしても回らない。介護・福祉はその最たる仕事だと思います。 それは職員の方分かってるのでしょうけど、他の国もではありますが、日本人にとって、やはり普段と違う格式ある行事、かつ家族や知人と会えたり、お参りなど、大切な正月です。まず、そこで勤務される皆様に敬意を表したいですね。そして、シフト作成の方の心まで察しておられるゴン太さん、きっと素晴らしい人柄をお持ちなんだと思います。 朝から拝読した私の方が気分よくなりました。ありがとうございます。こういう方と仕事できる上の方、本当に恵まれている、と思いますよ。
回答をもっと見る
わたしは毎年年末年始だけ施設に入っている父を父の田舎につれて行っています。ここ2年ほどはコロナで中止していますがだいぶ落ちついてきたのでまた連れて行きたいと思います。来年転職をするつもりなのですが次を探すとき「年末年始だけ必ず休みがほしいです」では正社員にはなれないでしょうか。
年末年始正社員休み
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
くま
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連
素敵な理由だとは思いますが、様々な職員さんが働いている中で年末年始に休みが欲しい人はたくさんいると思いますので、話し合って折り合いをつけていくしかないかもしれません。 年末年始といっても31日、1日でなければ可能かもしれませんね。場所によるとは思います。うちのところでは自分や上の職員が年末年始に入りたいという人もいるので、そういうところでは大丈夫と思いますよ。
回答をもっと見る
お局様が年末までに退職することが分かりました。 代わりに隣エリアの店舗からベテラン社員(♀)が異動になります。 お局様は言ってることは間違ってないものの伝え方がきつ過ぎてヘルパーや職員とトラブルが多かったので、人当たりの良いベテランさんの異動で少しは事務所内の空気が変わるかな…と思っています。
年末年始訪問介護退職
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 お局さんて本当に厄介ですよね… 経験は豊富だけど言い方にトゲがあったり。 雰囲気が良くなるといいですね!
回答をもっと見る
皆さんの職場の年末年始の夜勤の割り振りってどうなってます? うちは(手当がつくので)早いもの勝ちみたいになっていて、紙を張り出された日に出勤していた人が有利になっています。 おかしくないですか? 既に記入済の所に書くのも気がひけるし。はぁまた年末年始フルで仕事だ。 年老いた親と年越し位してあげたいのに。
年末年始愚痴夜勤
こうち
介護職・ヘルパー
三つ葉
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です。去年に休みとった人は今年出てもらったり、できる限り公平になるように工夫していました。 早いもの勝ちみたいな状態はおかしいと思います。みんなそれぞれ希望を出して、そこから調整すべきであるし…。 一度、相談してみてはいかがでしょう。権利はあるはずです。
回答をもっと見る
施設勤務されている方にお聞きしたいのですが、皆さんはお盆や年末年始など通常より人手不足となる時期に勤務した際に、何か特別手当てなどは支給されたりしていますか?
お盆年末年始手当
にゃっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の施設では年末年始に勤務すると1時間あたり350円が支給されます。夏は3日の特別休暇があるので手当はないです。
回答をもっと見る
年末年始に 休みとろうと思ってるんですが、理由が いちいち 必要なんです。 どんな理由が、無難だと思いますか?! ちなみに、フルパートですけど!!
年末年始パート
愛犬大好き
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 特養勤務です。 前の施設では三が日は風呂を休みにしてましたが、今の所は入浴日であれば入浴してます。 問題はないと思いますが、お風呂好きの利用者は入りたいですよね。
回答をもっと見る
皆さんの働いている施設の食事で、特別メニューはありますか? お盆や年末年始、季節のイベントなどで変わった食事を提供したことはありますか? お寿司などもあったりするのでしょうか? うちは過去に一度、施設の感謝祭でビュッフェ式の食事を提供したことがあります。 もちろんコロナ禍になる数年も前のことですが。
お盆年末年始調理
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
レクリエーションで、おでんパーティーしたり、お誕生会の時はお寿司にしたり色々やりますよ☺️
回答をもっと見る
二〇〇の初任者研修の通学中に 感じた事です。(生徒は10人) ・講師の先生は年金をもらっている年代で (ご自身で言っておられました) 漢字の書き順が違ったり、漢字が間違っている ・生徒が寝ていても、ほっておく ・講義の一貫として、一日中使用したトイレ (ひとつ)を講義の最後に生徒が掃除する事になっている(コロナ禍で何となく怖い) ・講師が年末年始に、東京から帰省してくる人がいる事を授業中に普通に話す (うちの県は田舎の為、約1ヶ月間コロナに感染した人が一人もいない時期もありました) ※その後、「コロナになった人を責めてはいけないですよね。」その講師は話していた。 コロナにならないように予防するのと、コロナになった人を責めるのは話が違うと思う これって、、、普通の事なんですよね? 皆さんは初任者研修に通学された時 如何でしたか、感じたことを教えてください 初任者研修(ヘルパー2級)に通学、取得した方に限ります。
講師年末年始掃除
もふこ
デイサービス, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
通っている所の講師代が安いんじゃないでしょうか?=受講料も安い? トイレ掃除も 経費節約としか思えません。 私は 〇〇福祉協議会のを受講したので 現役のホーム長などが日替りで講師でした。 たまに座学だけで 眠気が襲いましたが、ほとんどグループでのワークショップでした。 学生さんとか寝てる時もありましたが 隣に起こしてと言っていた様な、、課題を出さないと 課題出すまでその部分は修了にならなかったです。 講師の話の内容など あまり講師としては良いとは言えないですねー 現役ではない講師はどうなのか?と 私ならクレーム出しますね😅
回答をもっと見る
年末年始しっかりと休めて仕事に行きましたが、なかなか仕事モードに切り替わるのが大変でした。皆さんも似たような体験されましたか?どうやってモチベーションあげましたか?
年末年始モチベーション
MUKU
介護福祉士, デイサービス
3rd
デイサービス, 社会福祉士
連休明けは、切り替えが大変なので無理してあげないようにして、日々徐々に上がってく感じでしょうか。心身共にギャップが無いようにしてます。
回答をもっと見る
訪問介護や通所介護など在宅ケアに従事している方にお尋ねします。 感染流行地域などからの家族等の往来があった場合どのくらい利用者の方の利用を中止いますか? 私の事業所では感染流行地域からは最終接触から2週間、感染注意地域からは最終接触から1週間中止しています。 しかしそれが今回の年末年始で解釈が変わってしまって、それぞれ家族が最初に接触してから2週間と1週間になってしまいました。 年末年始は感染流行地域からの往来があった利用者が多く困ってます。 それもケアマネが把握してないパターンもありました。 コロナ禍の中です。 ほんと怖いですね。
年末年始家族訪問介護
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
ぴのきお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
2週間お休みして頂き様子観察を行って頂いてます。 私見ですが1週間休んで頂くなら2週間で確実性上げます。本当に申し訳ないですがコロナが職場に持ち込まれたら休業。最悪、他所さんに事業所変えられ、損益分岐点割ってしまったらかなりまずいです。 ケアマネが把握してないというよりは把握が出来ないではないかと思っています。サービスが提供開始となればケアマネよりサービス提供事業所の方が関わる割合が増えます。怪しい(言い方悪くてすいません)方がいる場合はケアマネに報告し情報引き出すようにしてます。 ご利用者様のご家族様に感染対応のお手紙等で周知し協力してもらうしかないです。 ケアマネから見たら、利用者を紹介してるのだからサービス提供事業所でしっかり把握をして下さいという気持ちになると思います。中には家族さんがケアマネには「東京の孫が来るから○日は利用を休む」、ケアマネから事業所には「○日休みます」という話しだけのこともあります。 今年で治って欲しいですね。
回答をもっと見る
年末年始 出勤の職員と休みの職員、毎年一緒。 手当ては出るけど、もう少し高ければなぁ… 毎年じゃなくても良いから私だって休みたい!
年末年始手当ユニット型特養
舞美
介護福祉士, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
本当にそうですよね。 年末年始に頑張って働く職員の多くは男性だったり、独身だったり、が多いんですよね。 よりによって管理者(施設長)は休みの場合が多いですし。 私は今年になって施設長の顔は見たことないですよ。
回答をもっと見る
明日から仕事始め… なんか今回の年末年始の休みは早かった_ノ乙(、ン、)_
年末年始休み愚痴
エイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れさまです(^^) なんだか世間的にも落ち着かず、年末年始という気がしませんでしたよね。 今年は良い年になりますように。
回答をもっと見る
新年そうそうやる気がなくなる事がありました。 ユニット型特養に勤めています。東は特養10床、西はショートステイ満床で10床で、西に所属しています。(勤務によっては行ったり来たりする) 年末年始はパートさんがお休みなので社員でシフトを回すので残業もあります。 年末に時間固定の社員が体調不良にて休み、シフトに穴が空いたため残業したスタッフがいました。 元旦その社員は半休で午後から出勤でした。来てすぐに新年の挨拶と年末休んですいませんと謝罪がありました。そして気づいたら早退したと他のスタッフから聞いて驚きでした。 来たときに熱があったらしく帰されたらしいです。 リーダー達は呆れて年末年始休まず出てるのに休むとか早退とかありえんよね?さすがに甘え過ぎじゃない?って話してました。 その社員さんは気分で仕事をする癖があるようで周りがめっちゃ気を使っていて、私も入社して1年ですが結構きつく当たられたこともありものすごく苦手です。 去年も何回も体調不良で長く休んでいる方です。体調不良は誰にでもあることだけどその人に関してだけは周りはいい加減にしてほしいといってます。 仕事はめっちゃできるのにもったいないと思うと同時にパートに格下げとかされないのかなと不思議です。 周りが気を使う職員ってどこにでもいますか?
新年早退年末年始
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
あきづき
お疲れ様です。 人に迷惑かける癖に、自分が迷惑かけるときはペコペコしてる人います…(自分のルールは絶対!っていうめんどくさいタイプ) やすまるさんの所の人とは類は違うけど、扱い方を間違えるとヤバい人なのでめっちゃ気をつかっています😩
回答をもっと見る
29日にやっと書類届いた と思いきや市役所年末年始でお休みやん🥺ྀི 2週間以内に来てくださいと言われたけど、 市役所が休みの場合はどうなるの? 休みじゃなかったら来週 詳しい人いたら教えてください
年末年始休み
ちー
介護職・ヘルパー, グループホーム
田中次郎
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
なんの書類かわからないですけど、夜間休日窓口は開いてると思いますよ 1月1日に婚姻届出してる人とかテレビで見たことないですか? 正門ではない人気の目立たない裏口のようなところで受付してくれると思いますよ!
回答をもっと見る
派遣をバカにするくそ施設 人少ないの分かってて派遣仲間と年末年始ガッツリ休んでやった~! 年末年始にこんなに連休とるのいつぶりだ(*´ェ`*) 施設長から年始のシフト調整したいと言われたがきっぱり拒否!! 日頃散々派遣を見下しているくせにどの口が言ってんだ!ばーーーーーか。 シフト表を見ると各フロア一人しかいない(*`艸´)ざまぁみろ。 日頃派遣は蚊帳の外。 職員様たちの大事な施設なんだろ~お前ら職員で頑張ったらいいんじゃないの。 私には施設運営に尽力する義理はない!!! 金もらって働きたいときに働きたいから派遣なんだよ(#゚Д゚)ノ
年末年始派遣施設長
ガチャ子
介護福祉士, 有料老人ホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
人が足りないなら 施設長が出れば良いですものねー 私が派遣の時 社員さんは年末年始休み取る人が多く、2人体制のはずなのに 私1人早番、派遣に当たりが強い社員が夜勤で 正月早々嫌な思いをしました。 派遣は年末年始手当もないのに、なぜ嫌な思いしてまで仕事しなきゃいけないのかと思いましたよ〜 休んで正解😆
回答をもっと見る
明日新しい職場に初出勤です。何回か経験してますが、やはり緊張しますね。今日で一年終わりですね。お疲れ様でした。来年皆さんにとって良い一年になりますように !では、良いお年を❗️
年末年始転職介護福祉士
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
年越し夜勤ーー 平和でありますよーに。 良いお年を、、
年末年始夜勤
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
お疲れ様でした。 無事お仕事納め終了🙋🏻♀️ 仕事上から毎年思うこと。 毎年最後は大イベントで大変な1日だけど、 「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」「元気でまた会いましょう」「元気できてね」 て会話が飛び散る👵🏻👴🏼 頑張ったって思う。 良いお年を🎍🌅🎍
年末年始
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
素敵✴️ 良いお仕事されてますね❤️ 今年1年お疲れ様でした。
回答をもっと見る
大晦日入浴介助元旦2日働いて3日夜勤 世間の年末年始モードについていけない
年末年始入浴介助夜勤
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私もそうです。 年末年始感が全くないので 駐輪場の更新 今日行こうと思っタラ29日から休み、、しまった😅来月から 自転車置く所がない😓
回答をもっと見る
ホーム長とかケアマネは 年末年始は休むのが当たり前なのか? 5連勤すみません お願いしますとホーム長にシフト貰う前から頼まれて 了解したものの シフトみたら ホーム長とケアマネ… 年末年始…有給使ってるし… 年末年始は人が居ないから 1時間残業のシフト組んであるのに 有給ですか… やる気無くすわ
年末年始連勤残業
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
役職ついてる人こそ、献身的に頑張ってほしいですね。
回答をもっと見る
少し、お金の話ですが笑 そろそろ年末年始ですが、時給とか手当てって皆さんどれくらいつきますか? 僕の働いているところは、僕がパートでしたので時給でいったら25%アップでした。 ふと気になりましたので笑
年末年始手当パート
じんと
有料老人ホーム, 無資格
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 特養勤務です。年末年始はパート職員は休みなので、正社員の日当が4000円でした。
回答をもっと見る
やっとこさ3勤務終わったー😭😭疲れました。明日から連休😊寒波がやってくるらしく、雪⛄も降る。積もるか?ってなことで年末年始ヤバい‼️明日はスタッドレスを買いに行かなきゃ😫😫😫安いの探そう‼️雪キライ😡⚡
年末年始天候連勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
3連勤、おつかれさまでした! 頑張ってるかなぁ〜と心配でした。 雪が降る地方はスタッドレスタイヤが必須ですもんね。まさか自分で付け替えないですよね?運転も気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
今年4月から介護の仕事を始めました。派遣会社の担当が働きやすいからと、最初は老健の認知棟に行きました。半年で更新しないと言われ、今は有料で働いています。認知症の人が少なく、新人ということもあり、入居者さんから奴隷のように扱われている感じがしています。時給も少なく、年末年始も仕事で休みも少ない。この仕事に何の希望も持てず、働いています。資格のために派遣会社にお金を出してもらってるので最低でも1年ほど続けなければならない。ただ、この仕事を続けている方々は本当に素晴らしいなと心から思います。
年末年始派遣老健
たまご
有料老人ホーム, 実務者研修
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
入居者さんは、職員を上司以上に観察していますよね(-∀-`; ) なので、あの人は新人だから~っていうのは、あるかと思います(-∀-`; ) 新人だとしても、利用者自身ができることは、やっていただく!!他職員はどう対応しているかの相談をしてみてはいかがでしょうか。 利用者さんからのお願いを断りづらいのも、わかりますけどね(-∀-`; )
回答をもっと見る
お疲れ様です。 みなさんの施設では年末年始の家族や親戚の帰省には何か制限を持たれていますか? 現在、ウチの施設では県内外からの帰省者と会うことを禁止はしていませんが、帰省後2週間は自宅待機を…と言う感じです。 施設の意向としては「利用者さんみんな元気だけど、年齢を考えると会えるのが最期になるかも知れない」 年齢的にも家族にも本人にも後悔はさせたくないから…との事でした。
年末年始家族施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
きなさん、お疲れさまです。 私の施設では特に言われていません。しかし、コロナ感染者が1人でも出れば、絶望的な状況になることを認識してほしいといつも言われています。
回答をもっと見る
今の職場の施設長…… 発言するのは勝手だけど納得いかない…… 「大企業は仕事開始30分前には来て清掃してます!あなた達にしろとは言わないが、そこまでしないと~」 「僕は仕事量が沢山あります!あなた達が僕の仕事してくれますか?してくれるならデイ送迎でますよ~」 「特養の業務よりデイ送迎優先!あなた達が任された仕事でしょ?特養の掃除やリネンは夜中でもできます。」「年末年始あたな達がお休みだから、僕が休みなのに来てデイ送迎しますよ!」って言われました…… ユニット型特養と看護多機能もある職場で看護多機能の方でデイもやっていて、あたし含め数人が、「活動」っていうユニットで簡単に言えば雑務をしてます。 リネン交換、フロア掃除等。 活動のメンバーで運転出来るのがあたしともぅ1人で計2人です 。2人でデイ送迎、特養病院受診をして空いてる時間に特養のリネン等をしてます。 残りの活動メンバーに特養のリネン等を任せて指示しても終わらない状態で、施設長に話したら「」の言葉を言われました……
年末年始掃除送迎
あゆポケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
8月末まで働いていた従来型特養の役人の天下り施設長は、利用者、利用者家族、職員、地域の方々にあいさつもできない馬鹿な人間でしたよ。 無資格で必要ない人間ですね。
回答をもっと見る
皆さんの勤務年数(短期間も含め)はどの位ですか?周りには20年以上の職員が多く、自分なんてまだまだだと感じています。単に長ければ良いものではありませんが一カ所に長く勤められる秘訣みたいなものもあれば知りたいです。
職員
あさ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
私の最高勤続は21年です… しかし、それは別業種、県民共済での仕事でした… 福祉へは、元々うちのが興味があり、県民共済退職時に介護福祉科の専門学校に給与を頂きながらいける事で門を叩きました。 色んな不平、不満がある業種、転職の度に〇〇くらいは仕方ないもの、と忍耐がついたのと、逆に1度キリの人生、自分にとっては我慢したくない環境で歳をとること、そして良いところは良いのが分かった事で、転職推進派になっております、、面接時は、底で働きたい気持ちは本当でないと失礼、など自分なりのルールも出来ました。 辞めたく無かった所もありましたが、介護事業部撤退=有限会社の介護倒産、そしてケアマネ合格でそちらに行きたいなど、続かない事にも繋がりました… 秘訣は、私からは転職経験し、自分なりの着地点=諦めの自己覚知だと思っています。 単にちょっと強く言われる、考えが合わない、ご家族からの叱責…こんな理由では決めておりません… 賞与のカット、倒産や倒産対策ノルマ無理強い、どうしても利用者本位でない役員クラスの上の考えなど、こう言った理由で転職してきました… 家族には迷惑かけますよね… 必ず退職金や退職共済のある所を選んで、事前見学して転職にうつって来ました… いずれにしても、長い勤務をしてこられた方には、尊敬の思いがあります…
回答をもっと見る
病院で勤務しているモノです。 現場では、マニュアル通りにいかない場面も多いと思います。 そんな時、どのように判断して対応していますか? 自分の中で大切にしている考え方や判断基準を教えてください。
ケア
ミニマム
介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院
ぼっぽー🐦
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ
その方の生活史、ご家族など、背景を慮ることですかねぇ。 ことに、病院でお勤めとのこと、病院は治療、療養の場であるが故、アセスメントの入り口が疾患、病状であることが多いだろうと推察します。 私自身がコメディカル職として病院で働いていた時がそうでした。 しかしケア職になってから、その人の人生を点や線でなく、丸ごと面で見るアセスメントをする様になり、 絶対的な禁忌がない限り、「その方が何を一番大事に思って生きているか?を最優先にしてケアすること」がマニュアル外の自分の大切にしている考えとなりました。
回答をもっと見る
職員の忘年会や新年会等の飲み会や食事会はやっていますか。私の施設では法人の本部が主催して、忘年会や納涼会という名前で、飲み会や食事会をコロナ前まではやっていました。コロナ後は全く行っていないです。今年はやる予定はないです。介護施設で本部や施設が主催してやるというのは今も難しいのかなと思います。個別で職員が少人数ではあると思いますが。 他の施設や事業所ではどうでしょうか。教えて頂けるとありがたいです。
飲み会食事
シンヤ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
かーきんぐ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
少しずつではありますが、法人全体で歓送迎会をやっていますよ! マスクまでとはいきませんが、以前よりだいぶ、緩くなってきていると思います。 ただ、企画する方でもありまして、回数はまだ少ないから良いですが、やはりやらなくても良いなと改めて思います。
回答をもっと見る
・退職一時金制度・確定給付企業年金(DB)・企業型確定拠出年金(DC)・退職金共済制度・退職金は出ません💦・その他(コメントで教えてください)
・携帯を触っている・職員と喋る・特に何もしないでぼーっとする・お昼寝をする・勉強している・仕事してる・その他(コメントで教えてください)