お疲れ様でした。 無事お仕事納め終了🙋🏻♀️ 仕事上から毎年思うこと。 毎年最後は大イベントで大変な1日だけど、 「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」「元気でまた会いましょう」「元気できてね」 て会話が飛び散る👵🏻👴🏼 頑張ったって思う。 良いお年を🎍🌅🎍
年末年始
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
素敵✴️ 良いお仕事されてますね❤️ 今年1年お疲れ様でした。
回答をもっと見る
大晦日入浴介助元旦2日働いて3日夜勤 世間の年末年始モードについていけない
年末年始入浴介助夜勤
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私もそうです。 年末年始感が全くないので 駐輪場の更新 今日行こうと思っタラ29日から休み、、しまった😅来月から 自転車置く所がない😓
回答をもっと見る
ホーム長とかケアマネは 年末年始は休むのが当たり前なのか? 5連勤すみません お願いしますとホーム長にシフト貰う前から頼まれて 了解したものの シフトみたら ホーム長とケアマネ… 年末年始…有給使ってるし… 年末年始は人が居ないから 1時間残業のシフト組んであるのに 有給ですか… やる気無くすわ
年末年始連勤残業
ヤマジュン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
役職ついてる人こそ、献身的に頑張ってほしいですね。
回答をもっと見る
少し、お金の話ですが笑 そろそろ年末年始ですが、時給とか手当てって皆さんどれくらいつきますか? 僕の働いているところは、僕がパートでしたので時給でいったら25%アップでした。 ふと気になりましたので笑
年末年始手当パート
じんと
有料老人ホーム, 無資格
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 特養勤務です。年末年始はパート職員は休みなので、正社員の日当が4000円でした。
回答をもっと見る
やっとこさ3勤務終わったー😭😭疲れました。明日から連休😊寒波がやってくるらしく、雪⛄も降る。積もるか?ってなことで年末年始ヤバい‼️明日はスタッドレスを買いに行かなきゃ😫😫😫安いの探そう‼️雪キライ😡⚡
年末年始天候連勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
3連勤、おつかれさまでした! 頑張ってるかなぁ〜と心配でした。 雪が降る地方はスタッドレスタイヤが必須ですもんね。まさか自分で付け替えないですよね?運転も気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
今年4月から介護の仕事を始めました。派遣会社の担当が働きやすいからと、最初は老健の認知棟に行きました。半年で更新しないと言われ、今は有料で働いています。認知症の人が少なく、新人ということもあり、入居者さんから奴隷のように扱われている感じがしています。時給も少なく、年末年始も仕事で休みも少ない。この仕事に何の希望も持てず、働いています。資格のために派遣会社にお金を出してもらってるので最低でも1年ほど続けなければならない。ただ、この仕事を続けている方々は本当に素晴らしいなと心から思います。
年末年始派遣老健
たまご
有料老人ホーム, 実務者研修
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
入居者さんは、職員を上司以上に観察していますよね(-∀-`; ) なので、あの人は新人だから~っていうのは、あるかと思います(-∀-`; ) 新人だとしても、利用者自身ができることは、やっていただく!!他職員はどう対応しているかの相談をしてみてはいかがでしょうか。 利用者さんからのお願いを断りづらいのも、わかりますけどね(-∀-`; )
回答をもっと見る
お疲れ様です。 みなさんの施設では年末年始の家族や親戚の帰省には何か制限を持たれていますか? 現在、ウチの施設では県内外からの帰省者と会うことを禁止はしていませんが、帰省後2週間は自宅待機を…と言う感じです。 施設の意向としては「利用者さんみんな元気だけど、年齢を考えると会えるのが最期になるかも知れない」 年齢的にも家族にも本人にも後悔はさせたくないから…との事でした。
年末年始家族施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
きなさん、お疲れさまです。 私の施設では特に言われていません。しかし、コロナ感染者が1人でも出れば、絶望的な状況になることを認識してほしいといつも言われています。
回答をもっと見る
今の職場の施設長…… 発言するのは勝手だけど納得いかない…… 「大企業は仕事開始30分前には来て清掃してます!あなた達にしろとは言わないが、そこまでしないと~」 「僕は仕事量が沢山あります!あなた達が僕の仕事してくれますか?してくれるならデイ送迎でますよ~」 「特養の業務よりデイ送迎優先!あなた達が任された仕事でしょ?特養の掃除やリネンは夜中でもできます。」「年末年始あたな達がお休みだから、僕が休みなのに来てデイ送迎しますよ!」って言われました…… ユニット型特養と看護多機能もある職場で看護多機能の方でデイもやっていて、あたし含め数人が、「活動」っていうユニットで簡単に言えば雑務をしてます。 リネン交換、フロア掃除等。 活動のメンバーで運転出来るのがあたしともぅ1人で計2人です 。2人でデイ送迎、特養病院受診をして空いてる時間に特養のリネン等をしてます。 残りの活動メンバーに特養のリネン等を任せて指示しても終わらない状態で、施設長に話したら「」の言葉を言われました……
年末年始掃除送迎
あゆポケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
8月末まで働いていた従来型特養の役人の天下り施設長は、利用者、利用者家族、職員、地域の方々にあいさつもできない馬鹿な人間でしたよ。 無資格で必要ない人間ですね。
回答をもっと見る
前回の投稿以来、動悸息苦しさ左胸の軽い痛み情緒不安定で、何もしてないのにいきなり涙が出てしまうなど症状が出てしまっています。 今、人が足りないので休みも取りずらく今日も出勤しました。 あと2週間で年末年始休暇。 私の身体もつなぁ〜💦
年末年始休暇デイケア
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
あまり辛いなら精神科に行くと休む為の診断書書いてくれますよ。 転職する時にいろいろ面倒にはなりますが転職考えずに休みたいなら一度精神科に行ってもいいかもしれません。 でも、転職して心機一転の方が回復早いと思います。有給消化して転職はどうですか?
回答をもっと見る
年末年始も仕事するのー?と半笑いで言われピキピキ( ・ὢ・ ) 休む人がいるから出なきゃ行けない人がいるとなぜ理解できないのか😇年末年始の手当で正月は美味しいものたべよっと😇😇
年末年始行事手当
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
真面目に受け取らないで「そうだよ〜。するんだよ〜。ファイト✨」って言って軽く流しましょ。 年末年始休んだって初詣は混んでるしテレビはつまらない正月番組ばっかりだし全然いい事ないですよ。手当もらって皆が働きはじめてから空いてる神社にお参りの方が絶対に、お得感あるのに年末年始に休みたがる人の気がしれませんね。 もちもちさんの過ごし方のほうが、絶対にかしこいです。 鼻で笑ってやりましょう!
回答をもっと見る
今日はボーナス日👍まだ一年目なので少ないですがもらえるだけありがたいです。楽しいクリスマス、年末年始になりますように😊 さて遅出頑張るぞ‼️
年末年始ボーナス行事
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
宝くじを買って増やすのも1つの手ですね😁
回答をもっと見る
介護業界で 正社員で夜勤もやり手取り20万もないのに 正社員でいる意味が分からんくなった。 なにかあれば正社員か出勤 正社員年末年始の希望休み受け付けないと言われ そんなんなら契約社員に戻りたい 正社員なんのメリットもないわ🤗 正社員になって最初の頃は20万手取りあったのにね。 この会社で正社員で居る意味がわからない。 私の中で何がプチンと切れた 泣けてきたまじて、次転職するなら二度ど介護職なんかやりたくない夜勤なうやけど全てほおり投げて家に帰りたい
希望休年末年始契約
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
どこも正社員はそんなものかもしれません。 何かあれば「社員なんだから」と言われ、給料もたいして変わりません。
回答をもっと見る
年末年始の30日~3日は正社員の連休は受け付けないらしい なら、正社員辞めます希望休みが重なったたら 出勤してもらうって希望休の意味ね。
希望休年末年始正社員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
それも横暴ですね〜 社員だろうと非常勤だろうと出れる人が出たらいい気がしますけどね。 そりゃ希望が重なれば打診も必要でしょうけど、社員だから休むなって、おかしい。
回答をもっと見る
だんだんと年末が近づいてくる今日この頃。 この業界は年末年始はないようなものだし、独り者だからどの様にでも、シフト入れて下さいL('ω')┘三└('ω')」
年末年始シフト介護福祉士
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
家族がいても関係なく通常に勤務が入る。 正月あるのは会長と常務だけですね。
回答をもっと見る
年末年始がきますね… 特に何もないですが、大晦日の夜勤だけは、なんとなくイヤだなと思ってしまいます。 毎年、とりあえず独身の人が優先的に夜勤してくれてますが… あと、元旦の早出もなんとなくイヤだな〜(笑) 単なるワガママです。 年末年始は給料と別に手当て付きますか? 私のとこは29日〜3日まで1日3200円付きます。
年末年始手当給料
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
まさ
看護師, 有料老人ホーム
元旦、大晦日、クリスマス、など1年のイベント毎の時は余計にやりたくないですよね。その気持ちは本当によくわかります
回答をもっと見る
今日から連休😊給料日!でも慰労金はまだまだですね💦いつ入るんやろか。来月の勤務表もまだ。年末年始の勤務が気になる‼️
年末年始慰労金給料
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
もうすぐ年末年始がありますが、皆さんの施設は出勤者はくじとかしますか?なんだか毎年揉めているような気がするので。
年末年始施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
休み希望を出した者勝ちですね だから、里帰りするスタッフ、若い子が休み希望を出してます。 希望日を出さなかった去年の私は、年末年始6日連続日勤帯の勤務でした😭 今年は、元旦夜勤の希望を出したので、明けと休みがあるはずです。
回答をもっと見る
今のまま夜勤や土日祝日出勤、ゴールデンウィークや年末年始も仕事の環境で結婚して家庭を持つイメージができません。 結婚してもすれ違いになりますよね。 結婚されている方はどんな生活なんでしょうか?
年末年始恋愛家庭
たかみ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私は結婚してますが、旦那はサービス業なので大型連休などありません。 休みもバラバラなので、私と同じような感じです。 なので休みを合わせるために希望休を出したりしてます。 もし旦那が土日休み、GW休みとかの仕事なら、私は介護職には就いてないかと思います。 それか休みの多いデイサービスを選ぶかな…
回答をもっと見る
コロナの中、年末年始の行事はどのように考え実施しますか?
年末年始行事コロナ
ホシ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
たちこま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
何もしません。利用者にあえて年越し蕎麦出して、元旦の昼にお節モドキ、夕飯にはすき焼きモドキかな。 2日めからは通常です。何時もなら近くの神社に初詣ですけど、今回は無し。
回答をもっと見る
もうあっという間に年末ですね。 皆様のところは年末年始、どのようにシフトを組みますか? ご家庭がある方やパートさんなどは(できると言う方を除いて)お休みだったりしますか? 希望を聞いて調整されている形でしょうか?
年末年始家庭シフト
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
戦極もるがな→ヘルズモルガナイト
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
シフト……組めないシフトを組む😭
回答をもっと見る
お疲れ様です。 年末年始のお休みの予定か出ました。 利用者様や居宅さんにお知らせしなくてはならないのですが…居宅さんは12月の予定を作る頃までに連絡しています。 利用者様にお知らせする場合は口頭でのお知らせですか? 書面で個別でのお知らせですか?
年末年始居宅休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
きさき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
前に働いてたリハビリ特化のデイサービスでは書面でお知らせ+口頭でも言ってました。 ご家族様も休みの日程を知りたい方もいますので、送りの際に年末年始のお知らせファイルに挟んでますと伝えてました。
回答をもっと見る
家族のことや今後のことを考えたら、そろそろ子供を授かってパートになった方が良いのかな…😭 年末年始休みにくいのは勿論、今回は結婚したしお盆は夫と予定が合わなかったから両家の挨拶に行けなかったし……無理言ってやっと正月は休めそうだけど後ろ指を刺されているし…… 上司には『まわりのことも考えてよ』『私達だって休みたい』等々言われる始末で 他の人が年末年始のこと話しているの聞こえたから聞いていたら『休む人はだいたいいつも一緒だよね』って いや、その休んでる人基本的に新婚だったり、小さい子どもの居る方が主やんけって思ったけど言っても変わらないしな……貰えただけマシって思わないときつい まぁ、元から子どもや家庭をもつ女性には優しくない(独身の人が多い)から、転職も考えないとな
お盆年末年始恋愛
こんにゃく
初任者研修, ユニット型特養
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまです。 事情があってお休み取りたいのに、なんで周りがそんなに攻撃的なのか… 最後の文章を読んで腑に落ちました(^^; なんかやりにくいですね。 文句いう人の立場としては、自分達だけ休み取らせてもらえなくて不公平なんて思ってるんでしょうね。 あとね、やっかみでしょう( ̄ー ̄) 子どもや家庭がある人への。 そういうことはお互い様って思って 気持ちよくお休み取れる職場だともっといろんな立場の人が働きやすくなるんでしょうけどね。
回答をもっと見る
年末年始の数千円しかない手当とかいらんから一週間ぐらい休みたい。政府が休暇延長とか言ってるけど医療福祉業界にはそんなの関係ねぇ…_:(´ཀ`」∠):_
年末年始休暇手当
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
関係ねぇよな まとも年末年始過ごしたのって介護業界入る前だなー( ´-ω-) 1人ずつでいいから1週間くらいの、、、いや4日くらいのまとまったリフレッシュ休暇的なのほしいですよね( ;-`д´-)
回答をもっと見る
一年が終わってしまう。介護職やってると一年があっという間よ。年末年始は今回働きたくないな( ˘ω˘ )クソネミ
年末年始職種
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わかります あっという間ですよね( ;-`д´-)
回答をもっと見る
年末が近くなってきた。今年の大晦日のガキ使のテーマは何だろう??そして大晦日夜勤は誰がやるのだろうか?年末年始手当てをガッツリもらえるように勤務希望を出して自分はバリバリ仕事しよう!!稼ぐでぇ〰️🤩
年末年始手当
かくかくしかじか
介護福祉士, 病院, ユニット型特養
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
私も毎年毎年、年末年始夜勤誰なるんやろー?って、気になってました!!! 1日夜勤が年越し一番遊べて好きでした(^^)
回答をもっと見る
年末に毎年恒例の餅つき大会があるんですが、今年はコロナ禍ということもあり、年末という雰囲気を味わってもらいたいので実施する方向ではあるんですが、どのようにしたら良いのか…あまり具体的な案はありません。 みなさんの施設で年末年始に何か行事をされることはありますか?あれば、どのように実施するのか等、教えていただけたら嬉しいです。
年末年始行事コロナ
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
shingo20
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
私がいたデイサービスでは室内で餅をつき、餅をひっくり返せる利用者様がいたら職員とペアで餅つきをしてました。 出来上がった餅アルコール消毒したテーブルの上に持っていき、利用者様に餅を丸めてもらうようにしていました。 丸めた餅はお盆の上に並べて、最終的に出来上がった餅の数を数え、それを利用者様の人数で割って、袋に詰めて帰りにお土産として持ち帰っていただきました。
回答をもっと見る
愚痴に少しお付き合い下さい。 .......あのパートなんなの?? 時間給とか、時間はやたらと気にするくせに業務を詰め込む。時間配分できてる??頭大丈夫??私はパートだ。パートがいいと言うくせに、正職のような感覚で仕事されるし、しっかり年末年始や自分の取りたいように休みを取る。.......そのあなたが休んでいる日は、全て私は出勤で、正月そうそうに3人もお風呂を回して、4連勤したよ。その分の休みなんて私にはない。1日休んだらまた3連勤。ふざけてるしょ。 3年も、4年もいるような顔や態度で随分とお偉いこと。 主任はなんでもあなたの要望どおりに。私は雑に扱われる。 時間が長いからって、そいつが出勤日ってなったら、私に対しての返事の仕方や態度が違うのはなぜ??私も働いてますけど。 キャリアや、時間や、出来具合だけで判断しないでもらえる??要領悪いなりに、キャリアないなりに頑張ってるからね。間違っているなら、指摘してください。直します。って言ってるのに、言わないで態度変えてイライラされても困る。言わない方も悪い。 .......これって私のワガママ?社会人としての考えが甘いんですかね??それくらいで愚痴を言う私が悪いんですかね??社会人として先輩後輩としてキャリアあるないで違うのは当たり前ですかね??私が全てこの考え、間違えてますかね??
年末年始後輩行事
なかあや
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
分かるなぁ本当だよね
回答をもっと見る
今年はお世話になりました。 皆様良いお年を。 来年もよろしくお願いします🤗
年末年始
HIROHIRO
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
もう明けてからだいぶ経ちますが、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
今の職場で働いていける自信がなくなってます。。 パート、訪問介護です。1年半ぐらい勤めてます。年末年始子供が小さい為連休をもらい、1月子供がインフルになり16日ぐらいしか出勤出来ませんでした。 勤め出してから訪問をずっとしていた利用者さん。。去年新規で入られた利用者さん。。年末年始にサ責が訪問した際に私の事のケア内容の話をされたそうで、、仕事はきちんとしてくれる。私自身声がデカイので、少し注意した事が怒られたと言うとらえ方をされてしまい。それをサ責の方から聞かれ ました。きちんと状態を伝えサ責も納得してくれました。 その他にも、薄口が好みの利用者さんのお宅で、塩を使用したのが少し濃かったと言われ。。でも、私塩使った事ないのに。。。他のヘルパーと間違えてない?って心で思いながらも。。気をつけますと答え。 でも、、結局その話をされてから外され。外すなら一言言ってくれればいいのに、急に何も言われず外され、。正直やる気がなくなる。、 苦情が1つでも来たらそのお宅から外すのは当たり前のことなのかなぁ。。
年末年始インフルエンザ子供
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。訪問介護員登録ヘルパーしております。 塩を使用して無い事や、今後もすぐに外されるのか等、サービス責任者と話し合いされては、どうでしょうか?
回答をもっと見る
美容室にて… 子供の付き添いで美容室に来ていますが、美容師さんとほかのお客さんの会話で 「毛穴の汚れが…」 「毛穴の隅々まで…」 という会話だったようですが、 「ケアマネの汚れ」 「ケアマネの隅々」 と聞こえて思わず振り向きました。 職業病ですね…( ´_ゝ`) 皆さま良いお年を☆
年末年始ケアマネ
ちぃ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
しろ
介護福祉士, ケアマネジャー
思わず笑っちゃいました!ケアマネの汚れって。 私もケアマネで今は包括です。ケアマネって苦しいですよね プライベートまで引きずると言うか お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 え〜あり得ないです。 人手不足だから? おせち料理でなくても、少しだけおせちに近い材料使えば雰囲気出ますよね。 もしくは通常の食事で良いと思いますが。
回答をもっと見る
歯ブラシやコップを洗浄する際、一つの容器に全員分入れて消毒しています。 歯科衛生士からの指導らしいのですが、普通個別でするのが当たり前、感染面から考えて一緒にしないものと以前働いていた時はそこに来る歯科衛生士が指導していたので驚きました。 義歯洗浄もポリデントではなく、ミルトンを入れているので驚きました。 みなさんの職場ではどうしていますか?
入れ歯口腔ケア
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
従来型では同じ様にまとめてされてましたが、一本だけ別にされていて、血液で感染する疾患がある方だそうです。本来個別が好ましいのでしょうが、80〜100本あるので、致し方ないようです。コップと歯ブラシは、使うたびに次亜塩素酸ナトリウム薄め液で消毒されてました。義歯はポリデントでした。ミルトンは使って居らずら悪しは分からないです。 因みに、ユニット型特養に勤めていた時、口腔委員会でしたが、「臭くなるので、歯ブラシを、次亜塩素酸ナトリウムだけには漬けるな」と、古株が言ってました。人によって言う事に違いがありますね。
回答をもっと見る
働き方を変えるか・転職するべきか悩んでいます。 現在週5・7時間パート(9時〜17時)として勤務しています。 子供が小さく休むことも多いので人員が揃っており余剰人員として採用してくれる施設や病院を探して去年の夏に現在の施設へ転職しました。 子育てされてきた方も多く、パートとしていい意味で分けてくださるので(業務に差はないが子供関係の休みなどに寛大)働きやすくいい施設に転職できたなと思っていました。 ですが10月頃から休職されたり退職されたりする方が続き、11月末には完全に頭数としてカウントされるようになってしまいました。 子供の体調不良での休みが欲しくても渋られるようになってしまい… これでは何のために前職(正社員)を辞めてパートとして転職したのかわからなくなってしまいました。 みなさんいい人なので働きたい気持ちもありつつ しかし、このままここで働いても迷惑をかけるだけなのではとの気持ちもあります。 更に勤務時間を減らす、勤務日数を減らす 頭数が揃っている病院へ看護助手として転職するなど考えていますがどれがベストなのか… 自分ならこうする、自分の職場のパートならこうして欲しいなどアドバイスいただけると今後の働き方についてイメージしやすくなるのでよろしくお願いします。
育児パート休み
畳
介護福祉士
あやの
実務者研修, ユニット型特養
私なら、家でもできる仕事に切り替えて、子供のお世話や家事をしながら仕事ができる環境を整えます!
回答をもっと見る
・身体介護技術・認知症の方との接し方・コミュニケーションスキル・レクリエーションの幅を広げる・介護関係の資格を取る・特にありません・その他(コメントで教えて下さい)
・かるたをしました・おみくじをしました・スゴロクをしました・獅子舞をしました・福笑いをしました・コマ回しをしました・花札をしました・何もしていません・その他(コメントで教えて下さい)
・スキルアップを目指す・転職する・彼氏、彼女を作る・とにかく楽しく仕事をする・プライベートを充実させる・特にありません・その他(コメントで教えて下さい)