サ高住」のお悩み相談(22ページ目)

「サ高住」で新着のお悩み相談

631-660/771件
雑談・つぶやき

デイサービスはホントに自分に合わない💦 でも子どもが小さいうちだけの辛抱❗️ある程度大きくなったらサ高住や有料とか自分の希望の施設で働ける❗️できれば中学生くらいまでになるまでの辛抱❗️でも下の息子はまだ3歳…、まだまだ通所で頑張らなきゃないかもです。訪問の正社員だと6時近くまで仕事なので、習い事につれてくのはアウトだし、パートだと収入が厳しい💦 もうちょい子どもたちのために、家庭のために通所でなんとか頑張ろうと思いますが、施設で働いてた時より、すごい気疲れする😩

家庭正社員サ高住

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

82020/09/27

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります!わかります! デイは本当に気疲れしますよね。 通所と施設、両方経験した身からすると、しまさんの言う事凄く共感できます。 私はレクがあまり好きではないので、今後転職しても、通所には絶対行かないと決めています。 施設の方が絶対にいいです。 しまさん、色々思う事あると思いますが、頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

半年ぶりに介護職に復帰しました。初めてのサ高住併設のデイサービスに入社しました。 先輩介護福祉士さんに質問です。 出勤初日の新人の指導を上司からお願いされたら、先輩としてどうしますか? 一緒に行動し、一日の大体の流れを少しずつ教えますか?それとも自分の仕事をして新人の方には利用者様とのコミュニケーションをと伝えますか?もし利用者様が妄想や、変なスイッチが入ってしまうと夜寝れなくなったり、不安になる事になどは後に新人には伝えますか?それとも聞かれた事だけ教えますか?

復帰入社サ高住

しずか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

52020/09/23

チャリ男

介護福祉士

突然、2つとも答えは前者です!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の仕事場に最近働きづらさを感じ始めた上にストレスによる身体の不調もみられるようになってきてしまったので転職サイトさんを通じて転職を考えています。特養とサ高住を運営している施設さんに面接のご許可を頂戴致しました🙇‍♀️私はサ高住希望なんですが介護福祉士を持っている場合、特養さんの方が必要としてくださるんですかね??

面接サ高住転職

なな

介護福祉士, ユニット型特養

12020/09/25

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

特養からもサ高住からも重宝されると思います。 サ高住は訪問介護員のお仕事でしょうか?サービス提供責任者(管理者みたいなもんです)でお仕事されるのであれば実務者研修or介護福祉士が必要ではありますよ。 面接頑張ってください^^

回答をもっと見る

愚痴

コロナ慰労金について 私の施設では、コロナが流行りだした3月に陽性の利用者様が1名いました。 その方は夜間発熱し、翌朝酸素濃度の低下、呼吸苦が見られ、救急搬送。搬送先の病院でPCR検査を受け、陽性と診断されました。 救急搬送された日に勤務していた職員は、検査結果が出るまで、施設内の消毒などの業務をしていました。 結果が出てからは、管理者の私と社員1人が残り、他の職員は2週間自宅待機(保健所の指示、給与補償あり)となりました。 10日が経過した頃、普段の業務に加え、検温や消毒もこなし、まともに寝ず、働いていた私達は、心身共にダメージ大… 保健所に確認した所、1週間が経過し、その後感染者が0、濃厚接触者の検査も陰性との事で、通常業務再開可能の指示がありました。 休んでいる職員に、出勤可能の連絡をした所、「行けません」「初め2週間と言われたので」と拒否… 結局、最後まで私と社員1人が勤務する事になりました。 こんな経緯があり、コロナ慰労金、20万がニュースになり、申請が始まると、給与補償され休んでいて、出勤を拒んだ職員達は20万をもらう気満々… 確かに、ガイドラインによれば、陽性が出た日から1日でも勤務したら、20万と解釈出来ますが、大変な思いで働いていた人と同じ額って納得できません… 国の方針であるが為にどうしようもないのは分かっていますが… 皆さん、どう思いますか?

慰労金サ高住コロナ

りょうた27

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

32020/09/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

出勤拒否に、驚きます。 遊んでても給与保証で貰えるから、難癖つけて行かないのかと思うと、履き違えてますね。 4日分、給与保証をしなくて良いんじゃないですか〜?ボーナス査定も下げて、出勤者2人にに回してあげてください。 管理職トップは、嘸かし大変でいらっしゃる事でしょう。 それにしても、その出勤1日に勤務していた方が感染してしまい、クラスター等で広がって施設にも死亡者が多数出て…等にならなくて、本当に良かったですね。コロナウイルスの事、何も分かりませんが、自宅待機した人の中で本当は、少しウイルスが居て、免疫力で死滅させた方がいらっしゃったかも知れませんよね〜⁉︎ それこそ本来の自宅待機の意味でしょうから…。 今はもう睡眠不足はありませんか〜?休養…いっそ連休でも取られませんか〜?? 国に相談出来たら、再開可能からの給与保証は、割引したい位ですね。 しかし、濡れ手に粟で手に入れたお金を使っても、幸福感を得られるのは一瞬だそうですよね⁉︎次の欲が出てくるのだとか。 大変な最中、本当にご苦労様でした。どうぞご自身の為に使われて、ご自愛ください

回答をもっと見る

デイサービス

転職してサ高住のデイサービスに勤めています今までもデイサービスで働いていた事はあってお迎えとか車で出ていたのでそれが普通かと思っていましたしかしサ高住内のディではサ高住のデイ利用者を連れてくるだけで憩いの場みたいな感じです、お風呂とかは入っても終わればすぐお部屋に帰る人ばっかりでホールにはいつも3、4人しかおらずしかもデイの利用日でない人が勝手に来てカラオケを楽しんでいます、自由が売りらしいのですが仕事として、デイサービスとして成り立ってない気がするのは自分だけでしょうか、一生懸命さがなく職員は何のサービスもしていない気がします。サ高住のディとはそのようなものなのでしょうか?

サ高住デイサービス愚痴

ごぼち

デイサービス, 初任者研修

42020/09/16

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 デイサービスの自由=何もウリがないです。 うちも自由ですがなにやってもいいの自由です。興味をひくことを考えてやってもらうのが自由です。 それでも無理な方は一人ヘルパーをつけてでも会話までもっていきます。 何もしなければただの預り場なので公民館ですね。正直レベル低いです。 当社は趣味をもてるよう色々畑や織物、花壇など用意しヘルパーが手伝って作品をつくるよう促しています。 カラオケなどもありますが目の見えない方や体が不自由で他の方と一緒の事ができない利用者様向けです。 この先、多くのデイサービスができて色々な差別化がないと生き残るのは困難になっていくと思います。仕組みを変えていくか転職をおすすめ致します。 ホールの3.4人は何人の利用者様に対してかわからないのでなんとも言えませんが能力と仕組みが整っていればある程度大丈夫でしょう。ただつったってトイレ介助のときだけ動くのであれば逆にそんなに入らないレベル。自由と何もやらない事を容認するのは違いますね。本人がやりたがらないという言い訳もよく耳にしますが論外です。9割の方はヘルパーの努力でどうにかなります。 機能をいち早く低下させて施設にいれたいのであれば効果的ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今週から介護福祉士として半年ぶりに働きます 半年前までデイリハ勤務で、色々あり半年位専業主婦をしていました。今週からサ高住併設のデイサービスで働きます。半年とは言えドキドキです。 初日の挨拶や、先輩方や、考えると楽しみでもありますが緊張しやすいので☺

サ高住デイサービス介護福祉士

しずか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

32020/09/22

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

私も3年ぶりに働きます。 緊張と楽しみと不安とで、変な夢を見る最近です。 良い職場、先輩方でありますように願っていますね。

回答をもっと見る

愚痴

話し合いした事がミーティングで全く反映されず、要望に対する答えもなく…怒り通り越して残念でしかない。 この職場は変わらない、先はないと確信した。 次はどこで何をしたいのか…自分の求める介護ができる所あるのかな…年齢的にも次が最後の職場にいるなるからしっかり見ていかないと。

サ高住上司転職

みかん

介護福祉士, グループホーム

22020/09/18

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

どこの施設も一緒です 結局話し合っても最終的にどうしようもないとなり現状維持、経過観察がほとんどです 前の職場も今の職場もミーティングは無意味な時間だと感じてます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ高住でお働きの方。サ高住で働いてみてどうですか??

サ高住

なな

介護福祉士, ユニット型特養

12020/09/19

真希

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

施設にもよると思いますが、私が働いてたサ高住は、丸一日居室掃除や入浴のお世話が無い時がありました。時間が経たないですし、役割担当が決まっててお世話が無いんなら休みたい時もありましたね

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんで人の悪口ばかり言うのだろ。 毎日毎日朝から晩まで出勤だろうが公休だろうがガンガンLINEしてくる。 通知オフしてると大変な量が届く…。 ツラ…💧

サ高住ケアマネ人間関係

CoCo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務, 居宅ケアマネ

92020/09/14

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 人の悪口はどこ行ってもあるので気にしないようにしましょう。 めんどくさいと思って適当に相槌うつとどんどん言ってくるし、無視すると標的なります。 人は自分がその人より優れていると思いたく自分が努力しなくても自分よりも下がいると思いたくて悪口をいいます。 同僚の悪口を言う人間に限って大した努力をしませんので少し距離をとって接するのがいいかと思います。 ガンガンラインがくるのであれば恐らくあなたの返事や相槌が気持ちがいいのでしょう。 そういうかたに嫌われてもあなたの人生には問題ありません。同じ考え方の人はいるはずなのでその方たちと意見を共有するのがいいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

改革、改革って意気揚々とやりたいように引っ掻き回して、改革の説明も未だになし、何がしたいのか、どうしたいのか、今の仕事の内容も知ろうとせず、上司は自分達の仕事はこれだけあって忙しいと言わんばかりに言ってきて、動かない。反発すれば、やめてもいい的な言い方…私たちの変わりはすぐ見つかるということでしょう。 ホントに腹が立つ。改革の全容を書面で提示してもらうのを提案してもいいかな…😡 口だけで説明されても忘れるし、後になってどうだったかわからなくなるし、いっぺんに言われたところで覚えていられる内容はたかが知れてる…私も記憶力いいほうでは無いので(笑)

サ高住上司愚痴

みかん

介護福祉士, グループホーム

22020/09/14

まろん

施設長・管理職, グループホーム

9月、改革を実行するためにグループホームと有料老人ホームの人事異動がありました。グループホームに新しく入社してきた職員の定着がなく、それ以外でも改善が必要と。 ギリギリの人数で回してきたので余裕が出るために2対4での異動となりましたが、1人お産介抱で休みが早まり、結果は以前と変わらず回すことに。それを知ってか知らずか改革スピードが遅いだの、今までしてきた内容も全否定された中での改革。今まで10年近く勤務してきた職員は辞めてもらって結構とでも言うようなやり方に頭きてます。 未練もないため退職をする方向で頭の中はあります。 会社は職員が辞めても1ユニット閉鎖してもいいとの考えでいます。 みかんさんも大変でしょうが、頑張って下さい

回答をもっと見る

ヒヤリハット

サ高住なんですが、ヒヤリハット、事後報告が半年経った今でも見たことがないんです。この前、食事介助をしていた人が、嚥下の悪い人に焼きそばを詰まらせました。みるみる内にチアノーゼが出てきて、何とか口を開かせて出したのですが…看護師に吸引持ってきてと頼んでも来るの遅くて…出てきたのが焼きそば丸々噛んだ形跡もなく…これって事後報告になりませんか?今まで仕事していてどっちもないのが不思議でなりません…このまま、ここで仕事をしていていいのか…とかんがえてしまいます。

サ高住ヒヤリハット食事

あんず

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

92020/09/13

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 私もサ高住勤務したことあります。 他の看護師さんから似たような話ありました。 誤嚥してるのに、周りは全然動かないで経験者ひとりのみ吸引器持ってきた対応したみたいです。 それはもちろんアクシデント書いてましたよ。 この前誤嚥させた特養の看護師が勝訴してましたけど、きちんとやらないと訴えられたら人生終わりですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤から夜勤に変わりました。 激務です。 25人近くをたった一人で起床介助、排泄介助、利用者対応、朝食誘導、更衣介助、パソコン入力、汚物処理、バイタル測定、洗い物回収を助っ人なしで1時間程度でするよ言われます。 朝方、夜勤から疲れてるピークの最高の時間に一人です。  入社したばかりで、訳も分からない時点で2日のみ教わり、以後ひとりっきりでと…コールも 特定の部屋以外聞こえませんし、聞こえても対応出来ません。 しても仕事が遅れます。 入社6日目…夜勤経験はまったくなしです。しかも 初心者で! 普通ですかこれ? 拷問に等しくないですか?  有料ですよ

排泄介助理不尽未経験

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42020/09/11

しもやん

ケアマネジャー

あらら そんな施設やめましょう! 入社したばかりの職員に その勤務を組む 施設、上司は、利用者もあなたのことも なんとも思っていません 事故が有れば、利用者だけでなく あなたの心に傷を負うのに! そんな組織にいると ろくでもないことになりますよ! 辞めましょう!

回答をもっと見る

夜勤

質問します。 昨日からサービスつき高齢者住宅で、夜勤専従のパートを始めました。皆さんの職場は、研修期間は何日間ですか? 又、休憩中、待機中は、仮眠取るベッドとかありますか? うちの施設は、食堂で待機で、仮眠取る場合も、椅子に座ってなので、待機時間が長いとお尻が痛くて…。

高齢者住宅仮眠サ高住

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

62020/09/08

まぁ

グループホーム, 初任者研修

私の所はGHですがサポは3回付きます…週1で夜専のバイトしてますが、バイト先は2回でした。

回答をもっと見る

施設運営

大きな川の近くにある施設に勤務している方に質問ですが、今回のような台風の時もそうですが、豪雨などで川が氾濫する警報が出た場合は、下の階に部屋がある利用者さんを上の階に移動したり、対策をしているのでしょうか?

障害者施設予防サ高住

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

52020/09/06

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私の施設は隣が川です。 去年の10月に台風があり、川の氾濫警報が出たくらいなので、1階の利用者様は2階、3階に避難してきました。 当時は土曜日だったので、デイサービスはなかったですが、もし平日だったらデイサービスも大変なことになったと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ高住でパートをしています 週4で出勤しています 8時~15時30分です。 朝は、個浴の介助をしていて夕方は、退社しています皆さんの職場では、申し送りに伝えられた事をフロアで留守番の職員に伝える報 連 相どれぐらい浸透していますか? うちの職場は、報告はありますが出勤してる職員のみでどうしていくのかという改善点の相談などはありません 私が、出勤した時に色々とかわってる事があっても知らない事の方が多いです。 特に最近、知らない事が多すぎて定期的に、居残りして夕方の申し送りに出たほうがいいのかな?って思う時もあります

サ高住施設職員

まなゆ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/09/04

アイカズ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護

申し送りノートがありました😃 改善点などある時は、急を要する時は管理者とリーダーが取り敢えず決めました 急を要さない時は月一回のカンファレンスでみんなと決めましたよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が最初に働いたのがリハビリデイで長く勤めようと思ってましたが、認知症の方を煙たがりクリアの方から意地悪されていても分かってないから大丈夫といわれ、その一言が理由で辞めました。次は認知症向けデイサービスでしたが、利用者が怪我をした際に利用者をかなり責めているのを見たら、私がやりたい介護と違うと現在の有料を選んだのですが、転倒事故も申し送りの用紙に○○様に転倒事故がありましただけで終わり。ケアカンファレンスは全くなし。ピアリハットも知らないスタッフだらけ。居室内での転倒は施設の責任ではないと話されているようです。 介護ってどこも同じ感じですか? なんか形だけで優しさを感じられず、介護をやり気がなくなりそうです。 サ高住に興味があるのですが、どんな感じでしょうか?

カンファレンス申し送りサ高住

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/01

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

サ高住は括りとしては、有料と似ています。 『有料での居室内での転倒は施設の責任ではない』確かに施設側に明らかな過失がない限り、言ってることは間違いではないですが、福祉に携わる者としてはガッカリな発言ですよね。サ高住にもお部屋は自宅扱いですから、仮にお部屋で転倒が起きても責任ではないかもしれませんが、こちらのサービスの中での転倒はどこであっても大問題です。 私はサ高住に勤務しておりますが、皆さん丁寧に利用者さんと関わってますよ^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、ユニット型特養とデイサービスを併用して仕事をしています。 今度、サ高住の施設に転職しようか考えています。 サ高住で働くのは初めてです。 サ高住で働くメリット、デメリット教えてください。 ちなみに介護福祉士の資格と技能実習責任者講習証明書の資格はもっています。

サ高住ユニット型特養転職

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

22020/09/01

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

はじめまして。 サ高住に勤務してる者です。 併設の事業所はありますか?? 事業所によっても特色が色々あるかと思います。老健が特養化してるのと同じように、寝たきりの方を受け入れる住宅もありますので、経営方針や併設事業所などの環境によって左右される部分が大きいのかなと思います。 サ高住で働くメリットは、環境にも寄りますが、重度の方は特養さんほど多くはありませんので、身体の負担は少ない方かと。 デメリットは、医療職(看護師など)が運営基準では常勤専従の決まりが無いため、体調不良の方の対応は、医療職が多い職場より大変なのかなと思います。 恐縮ですが、あくまで個人的な意見です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料でしか働いていなかったんですが、9月から晴れてサ高住への転職となりました。 サ高住で勤めていらっしゃる。または勤めていらっしゃった諸先輩方にお聞きしたいんですが、今までの職務形態的にどうしても効率化を優先してしまう。利用者様の出来ることまでやってしまう。というのが有料のイメージで、サ高住はざっくり言うと生活支援メインというイメージがあります。 そこで参考までにサ高住での業務フローをほんとに簡単にでも良いのでお聞かせ願えると助かります…!! 長々と長文で申し訳ありませんが、お願い致します。

サ高住転職

ヤマタロー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/08/30

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

お疲れ様でございます、今年の5月よりサービス高齢者住宅のデイサービスで、就労しています。まだ訪問を経験していないので、何とも言えないですが、デイケアで経験した事もありますが、17時半になると、居室に誘導し帰らせるのですが、おやすみなさいと言えるのが、唯一の楽しみですかね。後は、又明日ねー、明日、私休みーーーー。って言う感じが凄く好きです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

山梨で転職希望の方はいませんか〜 新規オープンのサ高住ですぅ

サ高住転職

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

82020/08/21

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

山梨かぁ…。 神奈川でしたら「ぜひ施設見学させてください」と言っていました…。 規模が大きくなることでたくさんの職員が集まりますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3ヶ月前くらいからサ高住の短時間バイトしてます。週2回です。施設で働くのは初めてです。 最近スタッフのおかげで少しずつですが身体介助出来る洋になりました。スタッフも管理者も施設長も優しいかな、、?と思います。 恵まれたのかな?そんなもんなのかな?

アルバイト身体介助サ高住

すずむし

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

62020/08/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

すずむしさんの人柄が良いのかなと思います☺️

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんの施設の売りを教えて欲しいです(^^)

訪問夜勤訪問看護無資格

おず

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

22020/08/17

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おずさんへ 私の施設の売りは、ホーム長が優しいってか、優しすぎる事と先輩みんな明るくて元気で優しいよ(^-^)/💖🎵・・・但し1名クソババアが居るのが残念ですが(´TωT`)💦

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんに質問です。来月、敬老会を行われる施設の方はどういったことを企画していますか?ちなみに私が勤めているデイサービスではとりあえずスタッフ出し物を行うところまで決まっています。

デイケアショートステイサ高住

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

42020/08/17

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

前の施設の事なんですがその年によって違いました。 フルーツバイキングをやったり、くすだまわりをしたり。 必ずご長寿の方は発表するのは必ずやってました。

回答をもっと見る

施設運営

私の勤務先、パート契約1ヶ月更新。 8月の更新、7月末にするべきですよね? 8月10日過ぎてから契約更新依頼が。 あり得ないですよね。

サ高住パート介護福祉士

マミィ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/08/19

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おかしな話です、あなたは10日以上勝手に仕事をしていた、と法律上はそうなります。更新内容(特に期間)をよく確認してできればなぜそうなったのかの説明を受けるべきです。契約のなかった期間の給与はもらえるのかも確認して下さい。納得いかなければ更新せず労働基準監督署に相談した方が賢明です。相手は、そのことを知っていてわざとそうした疑いもあるので…。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場で同年代の気になる女性がいるのですが、先日ゴミ袋を手にしながら利用者様と雑談している時にそのゴミ袋を「ゴミ袋持ちながら話しないで、持って行きますよ。」と言ってゴミ置き場に持って行ってくれました。 世間話や冗談など良くする間柄と思っていますが、なかなかきっかけがなく個人的にLINE等交換していません。 単なる親切心なのか何か好意的なのか、どう思われますか?

同僚サ高住

転職天職。

介護福祉士, グループホーム

12020/08/19

あきづき

僕は単なる親切心で良くやりますが、その方が主さん以外の人にもやるかどうかですね🤔

回答をもっと見る

愚痴

この最近、私に愚痴をばっかり言う人がいます その人はナースなんですが、コレはナースの 仕事じゃない!こんな事しに仕事してる訳じゃない この仕事は介護の仕事でしょ?っていうなら 辞めれば?って思うけど……入浴介助も 利用者さんの部屋を掃除するのも、しまいには オムツ交換もイヤだと言う…クリニック系の 病院探しるらしいのですか、自分にあった 所がないらしいです。わがままばかり言ってては 職場みつかりませんよ〜(笑)

サ高住看護師ストレス

美桜

デイサービス, 初任者研修

02020/08/18
職場・人間関係

訪問介護9年経験後、自宅近所のサ高住で勤務スタート。 2ヶ月経過。 入居者様の情報も同行時の情報のみ。 管理者に聞くと計画書、手順書も忙しいの理由で更新もしていないとか。 こんな事業所、初めてです。 あり得ないと思うのは私だけ?

サ高住愚痴ストレス

マミィ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/08/16

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

確かにありえませんね笑笑 ただ、民間の有料老人ホームやサ高住で働いている方の話で時々聞きます汗 後々問題になると厄介なので私は転職をオススメしますが、 マミィさんが発信したり変えていけそうなら残るのもアリですかね?(^ ^)

回答をもっと見る

介助・ケア

猛暑日なのに頑なにエアコンを付けたがらない利用者様。 事務所でエアコン設定の一括操作が出来るので、その方の居室のエアコンを付けたりしてますが、本人、自分の手元のリモコンですぐに消します。 事務所で付ける→本人リモコンで消す。この繰り返しです。夜間でも何故か直ぐに消します。 リモコンを手の届かない所に置けば、「エアコン消して」とコールで呼ばれます。 「熱中症になる」と散々注意換気していますが、全く聞き入れず。 元々、水分もあまり取らない方。 熱中症の事を考え、ご家族に状況説明はしてあります。 入居して5年位の方ですが、今まで熱中症にはなったことはありません。 逆に真冬の寒い日でも、絶対に暖房を付けません…。 本人の希望で、このままエアコン付けずに過ごしてもらって良いものか…。 ちなみに歩行器使用の方で、ほぼベッドに臥床して過ごしています。 何か良い方法ないですかね…。

健康サ高住ケア

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

72020/08/10

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

クーラーつけないとその部屋の室温はどれくらいなんでしょう。。? 設定温度少し高めにして風も弱くしてみるとか。。? 扇風機的なのを設置するか。。? クーラーつけないならホールで過ごしてくださいと言うか。。? これくらいしか思いつきません😂

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住から訪問介護職員になって 仕事がとても減ってしまった。 サ高住は、何かあれば動き回って座ってる時間すら無かったのに 今は事務作業中心ずーっと座りっぱなし。 動きたいよー。。

サ高住職種訪問介護

ぽっぽ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

62020/08/09

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。 事務作業ということはサービス提供責任者の役割をしているのでしょうか? 現場へ行って身体動かしたいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

朝から 「避難しなくていいのか」 「ここ(サ高住)は危険やから家に帰りたい」 「みんな流される」 と不穏出まくりの利用者さん いくら 『ここは大丈夫ですよ』 って言っても 「家に帰った方がいいんじゃないか」 何度も何度も「大丈夫」ってとりあえず安心していただきましたが その利用者さんの家のほうがよっぽど危険です 今は誰も住んでいないし、前の水害で被害にあったところですから.......

不穏サ高住認知症

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/07/07

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 利用者さんの気持ちも分からなくはないですけどね。。。 新しい場所よりも今まで長くいたところのほうが安心感はありますもんね。 (もちろん災害とか関係なく考えなかったらです。) 不穏になるとその一点しか考えられなくなっちゃうから大変ですよね😭

回答をもっと見る

介助・ケア

16歳の土日祝のみのアルバイトに身体介護をさせる流れになっています。人生初のアルバイトで日本に来て1年位の方です。これってどうなんですか?私は先ずは環境や身体介護以外の所で慣れてもらってから考えても遅くないと思っています。入居者は介4の方が3名で他は支1からと7割が自立のです

アルバイトサ高住有料老人ホーム

おかん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

222020/07/30

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

言葉の問題でコミュニケーション的なケアは指導しにくいので身体を動かす方から覚えてもらうつもりなのかなあ。適切不適切な言葉や対応などを外国語を母国語とする相手に明確に説明できる人自体が日本人には少ないと思います。話せるけど字を読むのが難しいと衣類整理とかはできないですしね。 16才だと学生さんですかね?他の業種だとコロナもあってアルバイト先がないからか、身体介護を覚えたくて来てらっしゃるのか、わからないですが、単に人手不足だからというなら指導もつけられないだろうから恐いですね。

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

572票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

646票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

729票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

677票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.