新卒で障害者施設(通所)で働くことになりました 休憩時間は雇用書に1時間とあるのですが全く休憩ないですし、出勤する際もタイムカードではなくスタンプを押して出勤するので残業の計算ができない状況です やはり介護の分野はこういう感じが多いのでしょうか 正直驚いています 文章下手ですがよろしくお願いいたします
新卒障害者施設障害者
まる
初任者研修, 障害者支援施設
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
わたしは、以前障がい者施設で常勤的非常勤と言う名の、ようは、パートやってたことがあります。 勤務は正規職員と同じ時間でした。休憩も1時間になってましたが、利用者さんと食事をし、その後利用者さんの休憩中の様子も見ないといけないので、自分の休憩時間はありませんでした。出てしまう利用者さんもいるので、見守りしないとならなかったです。😅 それに、自分の担当利用者の1日の様子をパソコンで入力しないとならないからです。 わたしは、朝夕の送迎も担当してたので、尚更時間もなく、パソコン未経験だったので、とても大変でした😖💦 新卒の若い子たちは、イベントの係りなども決められたりしていて、とても大変そうでしたよ😭 わたしは、結局はパートなので、そうゆうことはさせられなかったので、なんとかやっていましたが、3年も経たないで辞めていく人ばかりでしたよ😱 特にうちの施設は大きな行事が2ヶ月に一度位はあったので、余計大変だったと思います‼️(-_-;)
回答をもっと見る
基本的に人手不足で通し勤務が当たり前のようにあるのですが月の残業20時間て多いですかね?
残業人手不足特養
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは特殊ですが20時間は公的な年間残業時間二年分になりますね。
回答をもっと見る
前々から波長が合わない方が居ます。愚痴ですかね‥。 と言うより、2ユニット間でもコイツないわ!的な人で皆さん大人な対応で距離置いて接して居るのですが‥。 ・仕事前から機嫌を伺われる位に顔に出る為、それがプライベートなのか気持ち的な事なのか、その気分を持ってくる。 ・仕事が遅い割に段取りも悪く、常に口は動いて職員と仕事関連の会話ばかりで手が余り動いていない仕事のペース。そのペースも乱れるとだんだん職員に態度でイラッと伝わる始末。上司からはコレを話しても丁寧に仕事してるからねと。←実際ゆっくりやれば誰にでも丁寧に出来る時間があると私は思います。 ・40代前半なのか、介護を9年やっているとプライドがやたらと高い。実際私より後から入って来て介護年数も(何方にせよ年数年齢関係無くチームケアだと私は思いますが。)私より大分低いのですが、年齢的に私が下のせいか、私に対して口調は雑でタメ口。 ・後、私の直の後輩や年齢の低い人間や自分より立場の弱そうな人間に自身の仕事のイロハを押し付けるパワハラ。←結果私に相談に来る後輩続出。そして介護のウンチクばかり語り、俺は知ってる予兆が当たる(予兆は当たった事ないので皆に流されてますが。)アピールを後輩達に促す。彼が後輩達に実際怒って来たりする為、後輩達は注意されたら、面倒くさいながら聞き、その場は聞き入れるが納得出来ない様子。 ・何より食事介助が遅過ぎる感じです。介護にこだわりが強く、食べないと可愛そう、延命に繋がらないし体が弱ってしまうと思い全量する迄、時間を開けてでもストイックにやると言う‥。ある意味利用者可哀想です。気持ち迄は大切ですが、加減が分からんのかと言う過剰な介護っぷり。更にそのやり方も後輩に押し付けていたり、キチンと後輩達が食べさせてるか監視したり、それで後輩達も業務遅れたり‥。彼も食事介助で遅れてペースが乱れ、そのせいか利用者が少し小うるさくなると、利用者のせいにして言ってみたりとしています。(普段から利用者が一番と言っている彼なんですが、何処が?と思います。) ・入浴介助も一人30分以内でこなせて普通なのにも関わらず、一人1時間は最低掛かる始末。丁寧だったとしても利用者キツいわとツッコミたくなります。そのせいか、業務は押してるし、遅番の休憩はさせられてなく、上司と私で掛け合って流石に改善させました。後始末の掃除を誰かに任せたり、休憩後にやらせたり、入浴介助始めるまでが遅いのでやんわり急かしたりと‥。そして、何より入浴介助遅いので、人数を減らされてるのも彼は気付いていないと言う‥。 ・どの勤務(夜勤明けですら)に入っても1〜3時間毎日残業。上司に話しても変わらない言ってくれても、上司を舐めているのか、その場は了解しても治らないし、上司は諦めている始末。 ・会社は許してないのに、しまいには、後輩達にLINEしてたまに仕事のダメ出し。もうパワハラですね。 ・リーダーはしっかりされているのですが、彼より年下なのか、言っても舐めている状態で、逆にリーダーに物申すで俺がリーダーをしっかりさせなければと、過去に違う施設でリーダーだったのか、リーダー更生させると意気込んで連絡ノートに2ページも文面を書いて申し送り、影で全員に引かれると言う空気の読めない行動をとったり。←今はリーダーが変わって納得したのか落ち着きましたが。 ・自分が遂に注意を受けて、その場は流してましたが三回も理不尽な注意な物で(一様私彼の先輩何ですがね笑笑)堪忍袋が破れ、キレたら、その日から挨拶すらされないし、避けられる始末。(私は挨拶と極力仕事の話しはしていましたが‥。最近はやっと彼の中で私に対して修復したのか、普通に戻りましたが‥。謝る気一切無しなんですよね。)何と大人気ない奴だなと。後輩一人にもキレられてましたが、あっけらかんとしてまたが、過剰な事はしてたのは気付いたみたいだけど、余り真摯に受け止めてませんでした。 ・私に対し一人の利用者の対応で、こう言ったクレームやいつもアナタばかりがと言う不満を彼からもらし、全員が言ってると意味の分からない発言をする。そして、対応を押し付けたり、犯人探しをしているわけじゃ無いがなど言ってみたりするので、ハッキリ反論を伝えましたが、彼の中で結局納得せず、上司に相談してみたりと。結果は上司から彼に皆それあるよねで片付けられてましたが‥。もっとデータ取ってから確信付いてから言えよと思いました。 長い愚痴でした‥。 上司も結局結果解決させないのか放置の様子見。移動させようと施設長が話すも、ここのユニットを離れるなら辞めると言い、強制移動もせず、代わりに課長がユニット配属で来るも変化なし。 全員未だに彼に不満を伝えても最終的には彼は丁寧にやっていて時間が掛かっている、上司達は俺達も遅く帰ってるからね、強く言えないんだよねと‥。←上層部だから残業当たり前だろとツッコミたくなるのですが、結局は毎日の残業代が彼には付く様ですが、(ピンハネは多少ありますが‥。)でも私も同じ事して良いですか?と訪ねたらダメだと仰っる始末。 あー、査定響くとか言ってたけど、ボーナス結局彼も私も変わらないだろーなー。と思うとやるせ無い今日この頃です。 リーダーになりたがってるけど、彼じゃ誰もついて来ないだろーなー。 最近の彼の理不尽な発言やパワハラや機嫌の悪さはリーダーへの不満だらけだったのか、リーダーが交代した事で少し落ち着きましたが、仕事遅かったり、残業は相変わらずで、どうにかならないかなー、この人と思う日々です。
後輩パワハラ食事介助
TULUGI
介護福祉士, ユニット型特養
さくらもち
お疲れ様です。 距離感を掴めてないクセにタメ口で話すのも痛いですが、予兆はかなり痛いですね、熱心なのは良いと思うのですが、空回りしてて可哀想になりますね、誰に話しても相手にされない過去があったんでしょうか?
回答をもっと見る
今年も会社に提出する自己評価の提出があるんだけど、質問がざっくりしていて書くのに困る 介護職における成果って何?? しかも就業時間外に書くのが嫌ー😱
評価残業職種
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。まず個人なり事業所なりの目標はないのでしょうか?ないなら自分がこれだけは出来たこと、例えば時間内に業務を終われたとか、何でもいいと思いますよ。 就業時間外に記入するのであれば残業申請しましょう。残業出さないとか言われれば業務止めて書けばいいんです。
回答をもっと見る
人が足りない時に多少の残業はいいかもだけど、どの程度までが良いのかなって思う。4時間残業ってこと多々あるけど…しょうがない気もするけど…なんだか複雑な気持ち
残業人手不足
その
介護福祉士, ユニット型特養
安らか眠りたい
介護福祉士, ユニット型特養
辞めた方がいいかと。 残業ないように効率よくはたらく介護施設は多々あります。
回答をもっと見る
人手不足で,たとえば夜勤勤務明けで翌日入浴日で着替え介助・水分補給介助最悪は,お風呂介助残業時々あります。 来週月曜日,介護職員私自身1人で他は看護師さんやケアマネージャー施設長いますが,どうやってお風呂介助しようか?最悪は当日夜勤勤務明けの介護職員に残ってもらうしかないと。
残業人手不足夜勤明け
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ジェニ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
テッカマンさん、はじめまして。 1人で全部やることはないと思います。万が一事故があった時、責任を取らされるのはテッカマンさんですし、夜勤明けの方、ケアマネ施設長に人がいない事を理解させるべきです。上の人間も巻き込んだほうがいいですよ。
回答をもっと見る
ぼやきです。 介護職を週休3日制にしようとする取り組みがあるのをニュースで知りました。週休3日を設定する前にまず日々の休憩を正しく取れるようになるのが先ではないかな…と思います。。 残業したらしたで休憩時間も増えるわけではないですし、9時間ぶっ通しで仕事する日もありますし。
残業休憩休み
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
解ります。いまの状態で週休3日にしたら、恐ろしく配置の薄いシフトになるんでしょうね。 お上の考えることはいつもずれている。
回答をもっと見る
希望休聞いた後、勤務表作成してます。出勤日(例えば12日が勤務日)に残業が出来るか確認せずに、勤務表に12日、早番、日勤と作成して各スタッフに渡すのはNGですか? 仮に、休日にスタッフに断りもなく出勤にしたり早番勤務を断りもなく遅番に変えたりしてないです。勤務確定後の変更は必ず社員やパートスタッフに確認してます。
希望休遅番早番
緑茶
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
それだったらいいと思いますよ。何を気にしてるのか分からないです。 職員の性格にもよると思いますが…
回答をもっと見る
ユニット型特養で従事しています。 リーダーをしているのですが、手当て8000円ですがもうしたくありません。 時間外労働もザラ。 自分はユニットで1番歳下で職員はいいたい放題。 看護師も直接ベテランには言えないから自分に言う。 ここまでしてて楽しみがないです。 入居者を思いやっても、職員は否定。 「入浴剤なんて意味ないから買わなくていい」など。 こんなこと、どこのユニットでもあるのでしょうか。 皆さんの意見、お待ちしてます。
手当残業ユニットリーダー
安らか眠りたい
介護福祉士, ユニット型特養
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
一番年下で、リーダーは、やり難いですよね。下手すると、リーダーとは名ばかりの雑用係になってしまう。私のいるユニットはベテランリーダーなのでそんな事は無く、逆にリーダー業務すら、振ってくる時があるので、それも困り物ですけど笑 他所の若いリーダーのところはやっぱり、やり辛そうですよ。一人で仕事を背負い込んでサービス残業やってるみたい。
回答をもっと見る
みなさんの職場では残業ってどのくらいありますか?私は今の施設に採用された際あってもトータル5時間ぐらいと言われたんですがどう考えても来月は人手不足で通し業務が多くなりシフト組んだ結果リーダーの私が多く残業を被ることになってしまい20時間超えそうな感じになり憂鬱で仕方ありません。上の人間に相談しても人が居ないから仕方ないから頑張ってもらわないとだそうです…。自分のメンタルが持つのか心配です。
メンタル残業ユニットリーダー
梅ちん
介護福祉士, ユニット型特養
フィーゴ
介護福祉士, ユニット型特養
法律変わっちゃったんで、4月から社内ルールで月24時間以内で廻すことになりました。昨年の一番多い月は70時間以上しましたね。勿論人手不足が理由です。
回答をもっと見る
記録のソフトがクラッシュしてるらしく、先週今年の記録が全部とんだ。 一週間いないに五月分の日誌を一人二日分あり当てられて入力しろと。 18人いるのに、パソコン三台しかない。 しかもじむしつにある。 利用者がくれば対応しなくてはいけないのに、集中出来ませんよね。 つまり、夜間とかに入力しろとおっしゃるのですね。
残業記録モチベーション
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
えー全部飛んでしまったんですか。。なんと!! パソコンの台数もないのにそれはつらいですね。。 なかなか勤務中にパソコン業務しづらいですもんね。
回答をもっと見る
翌日の準備に10分程度でサービス残業だと騒ぐ新人常勤 色んなディサービスを1週間程度で辞めては渡り歩いてる介護福祉士、入社一ヶ月程度で翌日の準備を辞めよう朝やれば良いから帰ろうと、煽動し仲間を集める妖怪が本性を表す。 本人の都合で朝早く出勤するが、休みの日は誰がやるの? 本当に自分本位でしか考えられず、公休日のカンファレンスも確認せず、文句を言ってる。トラブルあっても記録せず。まるで仕事したく無いのに介護士やってるみたいな人
残業デイサービス愚痴
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
みみ
介護職・ヘルパー, グループホーム
10分程度遅刻したらどうですか? 問題になるのでは? たかが10分、されど10分です。 他業種なら10分から残業代つきます、残業代出してますか? 公休日にカンファレンスとか迷惑以外の何ものでもない、たかが2時間ぐらいの時給で半日時間を取られて休みに何も予定が入れられない、他業種でそんな事ありますか? そんな慣行が当たり前と思い過ぎてません?
回答をもっと見る
朝の介助量が多すぎて夜勤が絶対定時に終わらない。16時間一人夜勤だから休憩すらままならないのにさらに明けで1〜2時間も残業しないといけないとか鬱だわ・・・
残業休憩夜勤明け
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です! 16時間も働くんだから、せめて定時に終われる業務内容にしてほしいですよね。
回答をもっと見る
皆さんの施設では看取りや急変での対応で定時よりも過ぎてしまった場合、残業代って出ますか? 人の命に関わることだしお金じゃないよって意見もあるかもしれませんが、仕事としてやってるわけだし通常業務+でイレギュラーな事態なので普通は貰えるものかと思ってました…。正直職員の善意なサビ残で成り立っています。 あと、死亡したのに医者がくるのが数時間後ってあるんですか…?夜間だと特養やグルホとかだと翌日になるんでしょうか。
看取り残業特養
ぺち
初任者研修, ユニット型特養
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
残念ながらうちの事業所もそのようなイレギュラーであっても残業代はでません。 うちの事業所は、24時間医療と連携しているので(そのような加算をとってます)連絡すると直ぐにドクターが駆けつけてくれます。ちなみにグループホームです。
回答をもっと見る
今日7時16時で入った社員が午前中2件入浴入れる予定だったらしいが1人しか入れられなかったらしい。その午前中入れなかった利用者さんを自分の就業時間終わってから入れたらしいのだがその時間はちょうど夕飯の時間。結局その利用者さんは入浴に疲れきって夕食をスキップした。自分は就業時間外でやればいいかもしれないけど利用者にとってはこの時間は夕飯の時間だったわけだしそれはいい判断じゃなかったと思うんだよね😞 その自分勝手な判断がこの会社は許されるのが腹立つ😞
残業イライラ入浴介助
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
眠ーい(ŏㅂก̀๑) 仮眠ちょっと取ったけど..それでも眠ーい❗️ 今日も昼過ぎまで残業..。 いつまでこの状況は続くのか..❗️ 昇給もボーナスも出ないんじゃやってらんなーい❗️ ってなった夜勤明けの今の気持ちでした( *¯ ³¯*)
昇給仮眠ボーナス
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
おはようございます🙇♀️夜勤明けなのに昼過ぎまで😭本当にお疲れ様です😭やってられないですよね😭
回答をもっと見る
結婚して家庭との両立をするようになり残業が多くて負担になっていることを上司に相談し転職も考えていることを伝えたが、どこも残業が多いのは同じと言われた… 今回同じ介護職で働く方々に話しを聞いて勤務時間についてちゃんとしているところもあることが分かってとても参考になった。 転職についてアドバイスももらえた。 転職活動は初めてで不安だが自分に合う求人があったら転職しようと思う。 思い切って質問を投稿してみて良かった。
残業
大福
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
残業は毎日一時間位ありますか? どこも残業が 確かにあると 思いますが あっても30分 それ以外は10~15分位で上がれます。 私は施設でしか 働いた事がありません 毎日1時間残業 であれば 少しキツいかな?と思いますね。
回答をもっと見る
4月に給料計算の人が辞めてしまって4月と5月の時間外手当てが振り込まれていません。しかも、5月は夜勤手当もない始末。 幸いな事に職場に組合があるので、組合を通して説明会を開催してもらう予定です。 ところで、説明会でこれだけは聞いた方が良いって事があれば教えてください。
手当残業ユニット型特養
たねぞう
介護福祉士, ユニット型特養
フィーゴ
介護福祉士, ユニット型特養
今後も続くのか。 後日、適正に振り込みはあるか。 お詫び金は出るのか。
回答をもっと見る
転職して2週間で残業10時間近く 残業代は一切でないし タイムカード違うから定時申告せな叱られる。 こんな会社ばっかりだから 誰も介護しないよね。
残業サ高住愚痴
みゅー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
労働基準監督署に内部告発事案ですね。残業代はしっかり貰えないとおかしいですよ。
回答をもっと見る
転職して、1週間が経ちました。 7ヵ月半ぶりに、サービス提供責任者始めました。 以前の会社は、結構アナログで、手書きが多かったです。 今度の会社は、ほぼ全てがPCとPad。しかも、以前と全く違う展開のソフト。慣れたら、多分とても便利と思うんだけど…まだまだ分からない事ばっかり💦 ついでに、もう一人の長年居てるサ責は、サッとザックリ教えてくれて、「なんでも聞いて」と言いながら、「もう教えたやん」的な空気出してくる。彼女の優しさを感じられないんだよねぇ〜💦 とにかく、メモメモ❗️覚えるというか、言ってる事、書く書く❗️ なかなか現場にも足を運べていない状況の中、精神的にも八方ふさがり…挙句に、事務所内、上辺だけの笑顔と女特有の陰口有り有り、プラス残業大好き❗️ 私は、定時退社目指して仕事してます。 とにかく、今は、少しでも早く仕事を覚えて、一人でやっていける日を目指して…やってみようと思う。 味方や手を差し伸べてくれる人は、いないのではないかと感じる程、孤独感ありますがねぇ(泣) 転職…失敗したか?私…
陰口残業
なり*花
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様ですT^T 転職したてで仕事を覚える時期は大変ですよねT^T でもサービス残業が当たり前化しがちな介護業界では定時退社目指すのは大事ですよ^_^ 周りが残業しないとな雰囲気な会社は私も仕事したくないので笑笑
回答をもっと見る
こんな看護師に物申す!って題名の投票で思い出したことがあります。 この間遅番終わって帰る前に、日勤だけど残業してたNsとその日の夜勤管理Nsと3人で、職場に思ったことを何でもかんでも口わに出すお局的Nsの事を話してたんです。 管理Ns曰く、そのお局Nsはコロナで3蜜を避けるためNs会議を辞めるみたいな事を言ってたみたいで、その事が伝わり上がプンプンの状態だという内容でした。 確かにこのご時世やらないと言うのは間違ってはないと思うのですが、そのお局Nsが普段から上の怒りをどうやら買ってたらしく… 普通Ns会議と言ったら、会議内容の対象が利用者だったりすると思うのですが、管理Ns曰くそのお局Nsメインの内容で開催するらしいとのことでした。 幸い(?)Ns会議があった日は休みだったのですが、次の勤務の時Ns間でピリピリしてないかめちゃめちゃ気になりますが、とりま仕事頑張ります。
会議遅番残業
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
なぜNsだけの会議が有るの? 全体カンファで良くない? ウチらは事務補助員でも Nsに言うときは云うし
回答をもっと見る
仕事してるんだし残業申請出してもいいよね? 毎回出してる訳じゃないのにリーダーに残業申請を渋られるんだが… リーダーは下の人たちを守るのも仕事だろうが! そもそも日勤いないんだからそれぐらい許せよ! リーダーが給料支払うわけじゃないんだしさ😩
残業ユニットリーダーユニット型特養
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
当然です。 私は、時間外に働かされそうになったら、上司に「残業ですね?」と確認するようにしています。 大抵認めてくれます。 しかし自由参加の勉強会などで、たまに「違います」と言われたときは、さっさと帰ります。 以前、必須とされた勉強会が残業ではないと言われたときは、反論して残業を認めさせました。
回答をもっと見る
25時間勤務残業1時間半疲れたなー。 休憩あったとはいえ疲れた。 帰る時足フラフラだった。 そして疲れてるのに寝れないぞ
残業休憩
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
25時間勤務?! 大丈夫ですか? いくら休憩あっても体壊れちゃいますよ…
回答をもっと見る
前に新人、後輩さんに言ってしまった〜😣 言いたくはなかったけど…焦りもあったんだろうな😔↓ 頼んだ仕事に対して、紆余曲折してて 「私も帰れなくなっちゃうからね〜💦」と😔 私が疲れてたのもあるし、 早番終わりの残業で残って夕食の準備辺りまでに被って、これだと夕食に被る!って焦ってたんだろうな😅 日程はその日しか合わず… 人相手の仕事だから 紆余曲折することはあるし、 新人さんが一生懸命でまだ慣れてなくて、 一人一人にしっかり向き合ってるのもわかるんだけれども… 時間も限られているので みっちり関わり過ぎてると時間がどんどん押してしまって 途中フォロー入っているけど 1回1回頼んでいた仕事に対して止まってしまうというか… Twitterのたんたんさん?も仰っていましたが、 多少のスルースキルも大切だってこの事なんだなと実感。 頼んだ事以外のことがあったら全部私に回して! ぐらいの勢いと声を掛けないと集中出来なかったかな😅 急に反省💧
後輩無資格早番
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
Mini
介護福祉士, 従来型特養
私は新人です。入社して1ヵ月ちょっとです。 確かに、職員が見てるところで仕事するのは大事ですが、私は、言われたことがあります。 「いつまでも先輩職員がいる環境でやってたら、1人になった時に、出来なくなるから、1人でやってるかたちにして、こっちは気にしなくていいから自分のペースでやって。」と言われ、そんな感じで今、仕事しています。 もしかしたら、先輩職員という存在に頼っているのかもしれません。頼んだこと以外の仕事も出来るようにならないといけないので、その時どう対応するのか見ていてもいいと思います。ほんとに分からなかったら、私だったら、聞きます。自分で解決出来そうだったらします。ずっと見てる必要はないと思います。 (私がそんな感じなので笑)
回答をもっと見る
未経験ですが転職を考えています。 一応医療業界で働いているのですが、 無資格で、今のお給料がフルタイムで手取り12〜13万円ほどです。残業がほぼ無いので当たり前ですが、それなりに気を使うので楽ではありません。 一人暮らしなので生活がキツいです。 1年で正社員になるはずでしたが、数年経ちました。 コロナで正社員への道はさらに遠くなりました。 自粛が続けば今後も収入は下がります。 見切りを付けて、介護業界へ転職すべきか悩んでいます。身内の介護の経験があるくせに、ずっと介護という職に抵抗がありました。考えが変わり、興味を持ったのは、本当に最近です。
フルタイム無資格未経験
おりーぶ
無資格
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
頑張って良い仕事,そして職場を見つけて下さい! 何の仕事をしているかよりも, どこで,どのように仕事をしているか,が大切なことだと思います. 良い出会いがあることをお祈りしております!
回答をもっと見る
残業代は会社の利益から捻出されている。あのスタッフはその認識が足りなさ過ぎる。時間も作ってもらってるわけだから有効に使え‼️
残業
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
その人が居るから自分の残業も正当化出来ると思うのでよっしゃぐらいに思ってます 会社が出すものです。
回答をもっと見る
朝が来たー!! コレからパット交換と更衣介助入り..早番来るまで待機😌💭 そして、今日もお昼まで残業..💪🏻✨ なかなかハードスケジュールだけど、頑張ろッ💪(`ω´💪)
早番残業オムツ交換
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
おはようございます😋 朝だよー笑笑 夜勤だったんですね🤗お疲れさまです😆😆 昼まで😢😢頑張ってくださ~い✋ 今日から3連勤🤟行ってきま~す✋ お弁当作らなきゃ🤣🤣🤣
回答をもっと見る
経営がヤバイので残業するな!という指示があったけど、必要だからという理由で会議を行なって残業してるという矛盾wwww 誰も残業したいとは思ってない、仕事を任せられてしまってるのを定時内にやりたいけど、現場が手薄になるから白い目で見られるし、やりづらいという事情も配慮してほしい、、、 とりあえず定時で帰る!!!
会議残業
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ミ-ティングでたまに遅くなる事があるんですが、全く時間外なのに残業代・後通勤代もでないんです。これってどうなんですか?分かる方よろしくお願いします!
残業
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちもそうです。仕事終わってからなのに残業代でないです。明けや休みでも来ても交通費もなし…
回答をもっと見る
就労時間や残業について すいません、かなり長くなるので読むのがキツイかもしれないです。 みなさんの話を見てるときに、以外と知られてないこととかあったので自分のわかる範囲で書いてみます。参考になればと思います。 自分が今まで勤めた仕事で、週休2日制や完全週休2日制、変形労働時間制やそういうのは無い場所など色々ありました。 この話では基本的に完全週休2日制は関係なくなります。 まず、労基法では1週間の労働時間は残業以外で40時間と決まっており、これを超えた場合は残業扱いになります。次の週の勤務を少なくして平均とは出来ません。 例えば8時間労働で週に5日勤務だとセーフですが、6日勤務だとアウトになります。そして残業時間は基本的に月に45時間までと決まっていますが、例外としてそれを超えても監督所への申請などあれば大丈夫になっています。ただし、45時間を超えていいのは会社の定める1年間のうち6回まで。どんなに忙しくてもこれを超えた場合は労基法違反になります。 1週間の始めを何曜日とするか、1年の始めを何月になっているかは基本的には就業規則に書いてあるはずです。 ただし、変形労働時間制を採用している場合、少し変わってきます。 上記で平均を取れないと書きましたが、平均を算出出来ます。ただし、月の残業時間は42時間までとなります。 有給を使った場合は働いてはないので勤務時間には入らないと思います。 残業時間の上限もありますが、そこまでは無いだろうと思っているので、今は記載しません。また色々書きましたが、実際にはこれを守ってたら仕事が廻せないなどあるかもしれませんが、あくまで労基法ではと思ってもらえたらいいです。 不明点や修正点などありましたら遠慮なく書いてくださいね。また、長文にお付き合いいただきありがとうございました😊
休暇残業
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?
自信職種給料
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。
回答をもっと見る
わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?
要介護口腔ケア家族
まめ
有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…
回答をもっと見る