デイケアに転職して3週間で、8時半から17時半の勤務です。 17時半過ぎても仕事してる職員さんが多くて最初は「帰っていいよ」と言われないと帰りにくかったです。最近は、終わったら言われなくても帰ってます。 先日、前から居る職員さん達が上司から「みんなで残ってると他の人が帰りにくいから残業するならちゃんと言え」と注意されたそうです。確かにそうなんです。仕事の話でみんな残って仕事してるけど、新人は蚊帳の外。残っても話に入れないから帰りたいけど帰りにくい… 今日もそれぞれ書き物したりして残ってたけど、1人で17時40分には帰りました。1人でさっと帰っても、帰りづらくて残っても微妙な雰囲気で困ってます。 朝も15分前くらいには、ホールにいくようにしてます。でも、私が出勤する頃には準備全部終わっていて全員そろってます。来るの遅いですか?て聞いたら「気にしなくていいよ」と。私のあとに入った新人さんは、私より遅く出勤してますが気にしてる感じもあります。 出勤退勤の時間はある程度、割り切るべきなんでしょうか?
残業転職職場
やま
介護福祉士
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
それじゃ出勤前と残業で合わせると約一時間残業ですね?! 残業代は出てるのですか? あ~非常にやりにくかったデイサービス思い出してきました。 そんな事やってました。。。 スムーズに帰れたのは、嵐の日に時間が押してる送迎から帰ってきて誰も居ない時だけでした。
回答をもっと見る
夜勤明けですが早番や日勤不在の時は残業するんですが他の施設でもありますか?早番や日勤いないことってありますか?
残業夜勤明け職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
私の周りでは聞いた事ないですね汗 そのまま帰らずに日勤の仕事をするという事ですか? だとしたら相当厳しいし、労基に引っかからないのですかね?
回答をもっと見る
転職したばかりの特定施設 仕事覚えなきゃいけないという事で毎日日勤だけど、人が足りないからと、容赦なく毎日1時間の残業付き😂 上層部は私を辞めさせようとしてるのかな? と思ったら他にもそんな職員がいるみたい。 残業をあたりまえにする職場は、ちょっと信用できないなぁ。 1年は頑張ろうと思うけど、キツい😫 年内持たないかも😫
残業
ゆうこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
緑茶
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護
残業代でてますか? まわりの職員も頑張ってるなら一緒に頑張ってみましょう。
回答をもっと見る
施設によっては介護職員不足で入浴も出来ない施設もあると思うのですが、やはり入浴はしないといけないのでしょうか? 私自身の施設,例えば夜勤勤務明けでスタッフさんが入浴日の時に残業する事もしばしばありますね。
残業人手不足入浴介助
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
褥瘡の原因に、不潔があります。 治りが悪い方もいます。後、陰部が爛れたり、痒くなったり、水虫や、血行不良で浮腫も出来ますね。
回答をもっと見る
コロナ残業について。 コロナウィルスが再度流行ってきましたよね。 皆さんの事業所では、コロナウィルスの時間外手当てって付きますか? その際の割合とか教えてもらえると嬉しいです。
感染症手当残業
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
付かないし時間外は報告しにくい雰囲気です。
回答をもっと見る
毎日定時に帰れず。 残業申請も出せず、忙し過ぎて仕事終了時間になってしまい相談も出来ず今日もサービス残業発動。やりたかった仕事が終わりタイムカード切りに行ったら運悪く上司が…。 労務局が来たらどうするねんとか急に言い出す。 相談と連絡出来なくてすみませんでしたと謝罪。何度も謝罪して…。 結局、時間訂正して残業なしで直す。
残業介護福祉士愚痴
滋賀むすめ
介護福祉士, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
自分なら情報売ります
回答をもっと見る
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
今の所20時間位です
回答をもっと見る
今日過去最大に働いてる 9時から 大きな仕事で2、3時間外へ 12時 急遽用事で家へ戻りすぐご飯 13時から 大きな仕事その2 外でひたすら身体を動かす 16時時から現在 夜勤業務 終了予定 明日の朝10時 25時間勤務ですよぉぉぉぉ死んじゃうよぉ〜 私そこまで体力ばかじゃない。 明日は残業せずに帰りたい。無理だと思うけど 足が棒だわ動けないわ 8時間で勤務が終わるなんて天国じゃん 25時間だよこっちは。 まあ、もう辞めたるけどな
残業愚痴夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
人手不足でシフトを組むのに苦労してます。 お聞きしたいことがあります。 人手不足で業務が、回らない場合、みなさんは休日出勤や残業しますか?
休日出勤残業人手不足
緑茶
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
休日出勤はないですが、残業はありますよ。日勤者が少ないため、日勤から遅出などは毎日あります。
回答をもっと見る
業務量は増えていくのに給料増えない😭 来月のイベント担当、脳トレ整理、在庫管理、一部の業務の研修担当、会議資料の作成、月間予定表、入浴の業務改善担当••• しかもなるべく残業なしで!とか上司に言われるけど、現場回しながら仕事するの無理😭 今度、新しい委員会を立ち上げるらしいし、立候補しないの?と言われたけど嫌だし😭 これ以上仕事増えたらパンクするwwww
委員会会議残業
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です!よくわかります。 事務仕事って、意外と多いですよね。でも、自分のシフト内では、処理しきれない。現場に出てたら、パソコンなんて打ってる暇ないし。利用者の記録打つのが精一杯ですよね。でも、事務作業については残業もつかない。納得できない。事務作業も立派な業務なのに。
回答をもっと見る
夜勤なうなんですが、今日の早番者が体調不良で休むって連絡きたので、残業決定しました。 定時に上がれると思ったのにな... 昨日の時点で何とかならなかったのかな...
残業ユニット型特養夜勤
はる
介護福祉士, ユニット型特養
25時間勤務 退勤まであと3時間ちょい。。。 残業がなければ(あるなこれは。) なんか寝れなかったな2時間くらいしか寝れない… 仮休憩中の2時半トイレ介助辛い 1日休んで明後日は寝れない25時間勤務 泊まり今月あと2回辛い
トイレ介助残業休憩
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
今の施設に入って1年が過ぎました 何ができないきと言うとやはりオムツ交換‥ 流れ作業は苦手だぁ そして毎日20人近くを4人で下手したら3人で‥ 前は3人くらい起こしておいてもなにも言われないのに最近は「夜勤の人が大変なんや 全員寝かせてや」 それも人によって違う ある職員がそれを聞いて「そんな全員も寝かせんでもよくない? いつもこうなん?」って聞かれたので最近はこんなんですって言ったら「いや 3人くらい夜勤が寝かせるで」って 昨日も職員3人しかおらんくて ナースに手伝いお願いしたら手伝ってくれて隣の所からも1人手伝いに来てくれました ホントに助かったぁ 普段は怖いけど‥ 夜はご飯終わったらトイレでオムツ交換もせなあかんからいつも15分は絶対に残業です 今日友達とご飯行く予定でしたが夏バテと疲れでキャンセルして寝てました 土日頑張らなきゃ
夏バテ残業オムツ交換
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ディサービスに転職して2ヶ月です。定員1日50人のディサービスに勤務してます。もうすぐ送迎を1人で行かなくては行けません。大型車(ハイエースとか)で送迎するので多かったら8~9人の送迎をしなくては行けません💦 でもなかなか道が覚えられません…… 同僚や上司に相談すると、「休みの日や仕事帰りに通ってみたらィィよ!」って言われます… でも毎日送迎から戻った時点で残業…子どもがいるので保育園のお迎えの時間があるし、帰ってからの事があるので、仕事帰りには行けません… 休みの日は子どもの遊び相手になったり、仕事の日に出来ない家事などで休みはつぶれます… 「休みにはなかなか行けない」と伝えましたが、「そうでもしないと覚えれないよ」と…そうなのかもしれないけど、そとそも休みの日に行けるのならもう行ってるし…と反発する気持ちもあります… 送迎がある方はどうやって覚えられましたか?
保育園同僚送迎
(* ´ ▽ ` *)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私も送迎で苦労しました。 買い物のついでに近くを通ったりしましたが… 上司に道を送迎中に教えてもらながら、 マニアックな目印を勝手に決めて覚えました。 かわいい柴犬が車庫にいる… 四角いカーブミラーを曲がる…と言ったかんじです。
回答をもっと見る
賞与の明細もらうのに理事長と面談。残業やりすぎって罵られ、会社の利益を不当に得ている(残業代のこと)だの罵倒されました。 次やったら自分で労基に証明しに行けだの、本来ならお前にはボーナスあげないからなとボロクソに言われ、もう一回心入れ替えて出直してこいと 急遽今シフトから、リーダー降格させられ異動になった理由がわかったよ。今回の人事が罰則の意味合いも込めた左遷だってことが。
面談ボーナス異動
メロンパン
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いきなり過ぎやしませんか?悪気が無いのに、余りにも酷いですね…。間違いや失敗を罰しても、良いモノは、生まれないのではと、思います。 こんなやり方するから、日本から自尽が無くならないのよ
回答をもっと見る
ユニットリーダーの方、残業は月どれくらいされてますか??
残業ユニットリーダー休み
ユーコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
豆腐家
介護福祉士, ユニット型特養
月に1.2時間ぐらいです。 フロアー長をしてますが、行事で残業ですねー 会議等で勤務が組めなければ増えますけど、実地指導の前は月5時間と少なめです
回答をもっと見る
派遣で働いています。 〇〇さんの夜勤の時は、気づいてくれるから定時であがれるけど、〇〇さんが夜勤の時は気づかないから定時を過ぎてしまう。休憩も同様に1時間とれない。 という考えは捨て、ここ2ヶ月、業務とにらめっこして、試行錯誤して仕事をしているのですが、どう考えてもキャパオーバーで、本日も残業(サービス)。 そんな日が続くと、、集中力が続かなくてイライラしてしまう。それを派遣会社に伝え、派遣会社から施設に伝わり、本日、部長から、 「話聞かせて。」 と仰っていただいたのですが、今話すと愚痴みたいになりそうだったので、整理させてくださいと言いました。 どう伝えていいものか悩んでおります。 例えば、業務をシフトで区切るとか提案してもいいものか。記録をしなくてはならない時間にコール対応してると、終わらなくて残業になるので何時何分以降のコールは夜勤者に対応してもらいたいとか、非難浴びますよね。。 しかし、おしゃべりしてて、対応してくれない方とか見ると、、なんかもう、、 て、この時点で愚痴になってます。 愚痴にならない提案方法教えてください。
遅番派遣残業
きっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
スナフキン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
辞めましょう! 次の仕事すぐにありますよ。
回答をもっと見る
風の噂で介護施設の管理者は残業代がまったく支払われないみたいな話を聞いたのですが本当なのでしょうか?
残業管理者
こどもおじさん
ショートステイ
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
どこの会社でも基本的には管理職は残業代出ないようです。 その分お給料たくさんいただいていますしね… 純粋に残業請求してたらすごい額の給料になりそうですよね😅
回答をもっと見る
デイサービスで働く知り合いが嘆いています。 すでに人が足りていないのに、上司は人は増やさないと言う。帰りが遅くなっても残業代は出さないと言う。休むなとは言わないが、一人休んでも仕事がまわらないのは明らかで 他のスタッフに大迷惑かけるから休みも取れない。と
残業休み上司
シノン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
きっと、意にそぐわない事を申仕上げてしまうと思いますが、失礼をお許しください。 お話だけで分かりませんが、想像すると、その上司は男性でしょうか? 『増やさないのか、増やせないのかは、人件費を捻出出来なくて、増やせないのかと思いました。 帰りが遅くなるが残業代が出ない。 カイゴトークで拝見した事がありますが、お風呂当番で、終わらないと自分も相方も休憩が減ってしまうので、早く出勤したという話がありました。疲れていると効率が悪いから、サラリーマンが早く出勤して、仕事を片付ける話を聞いた事があります。早く来るか、持ち帰るか。無理なら作業効率を上げたらどうかと言うのかな?休むと他の人に迷惑をかけますので、休まない様に、休みの日や勤務時間外に、身体や心のケアをして万全を期す。家族がいるなら、家族のケアもする。 仕事上、効率や能率を上げる必要があるので、お互いが相談や打ちあわせ、自主勉強をして、可能なら助け合いをする。』 のを、望んでいる様に感じました。 まだまだやれる。もっと頑張れるでしょう?もっと必死になって。と思っているのでしょう。 サラリーマン経験がある、自己啓発トレーニングを受けた人っぽいですね。どこか、当てはまる所があれば、それを踏まえて、「そう言う風にお考えかも知れませんが、主婦の経験しかなく…。(社会経験が未熟なので)」とか言って、「もう少し、こうして貰えませんか?」残業代はいいから、休みは欲しいとか、交渉するかな私なら。(公休が無い訳じゃ無いですよね??角が立ちますが、良ければその上司より上の立場の人に話しましょう。)
回答をもっと見る
久しぶりの連夜はしんどいな… 結構寝たはずなのに眠たいし(^^;; おまけに今日は誰も起きてないのに、 マジックテープの外れる音とドアの閉まる音が 何回も聞こえる… 実際に見えてないけど、やっぱりいてるんやろか?(^^;; 前に2階から見たって人もおるしな… マジックテープの音的に、あの人が帰ってきてるんかなーと思いつつ…怖すぎる。 外が少しずつ明るくなってきたから、もう大丈夫かな? てか、今日何もしてないー(笑) 残業せなあかんし。 仕事終わったらどこ行こうかなー?
残業人手不足夜勤明け
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
無事に夜勤終わられましたか。お疲れ様です。
回答をもっと見る
給料が安い。労基に引っかからないように、出勤簿は手書き…サービス残業のオンパレード。早番残業当たり前。良いのか?コレで…
出勤簿早番残業
まゆ
介護福祉士, ユニット型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
早いところ、辞めた方がいいと思います。介護福祉士なら、いくらでも仕事はありますよ。
回答をもっと見る
もともと今日人いないのに 1人体調不良で休みで めっちゃキツい。 午前でもう疲れた…60人を介護士3人無理でしょ… 介助員さんいても無理無理 しかも今日8:00~20:00で残業三昧 既にもう帰りたい これ3連勤目だし 疲れピーク…目が痙攣してて「あーやばいな」って思った これで転倒とかあっても でしょうねって感じ
連勤体調不良残業
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
特養ほ施設長とパートの方が不倫していて... そのパートは施設長と話してるたけでも残業代が出るのに... 他の職員、パートが少しでも残業代を書くとグチグチ言うのに... そのパートは仕事も出来なくて1人で1つのユニットも見れない状況で... その状況を施設長に相談しても... 何にも解決しなかったんですよね... 本当にクソみたいな施設ですよ...
残業施設長パート
ルカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害者支援施設
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
けっこうあるあるかも! 職員一致団結してお上に報告。
回答をもっと見る
今週、5連勤なんとか乗り切った… 月曜〜金曜の5連勤って、サラリーマンやん笑笑 水曜から体調悪すぎな上に、天気も悪いから死にそうやったし(^^;; 今日は夕方17時ぐらいがほんまにしんどくて、離床介助入ったらしんどいの伝わってしもたみたいで、ごめんなぁってめっちゃ謝られたし笑笑 だからなのか、たまたまなのか分からんけど、その人普段より食べるペース早かったし、自操も早かった(笑) 5連勤頑張ったし、まだ4連勤と5連勤1回ずつあるから、明日はバターサンドでも買いに行こうかな? 早く起きなきゃだから寝ようw
連勤遅番残業
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
ハードな勤務、お疲れ様です。
回答をもっと見る
やってらんない 毎日30分早く来て 30分サービス残業して 手取りで12万? バカにしてる やる気出ないよ
残業デイサービス愚痴
和子
介護福祉士, デイサービス
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
正社員ですか?? 手取り12万じゃまったくやる気でませんね。。
回答をもっと見る
ユニットリーダーをやってます。今日、理事長とユニットに行ってから施設長と話をしました。 次シフトからユニット異動の話をされました。しかもリーダー降格付き。 表向きは人手が足りないユニットに行って手伝ってほしいとの話。 しかし 私にはこの人事には裏があるような気がしてなりません。なぜなら、施設から残業をなくすように通達が以前あり、それに対し、リーダーとしてシフト作成する際、風呂介助や委員会、研修、カンファレンスの日は人手不足の中自分自身が明けや休日で参加してました。ここ2ヵ月に職員を補充していただき、残業時間は減りました。むしろゼロです。事務では残業をなくす為、今までの残業時間数、残業傾向を裏で調べていたとの話も聞きました。その中で私が全職員で断トツに残業時間が多いと施設から目をつけられ、事務にも今後は気をつけるように言われていた矢先です。これらのことから、今回の人事は個人的に左遷ではないかと疑ってしまいます。 長文で大変失礼しました。
異動残業
メロンパン
介護福祉士, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
メロンパンさんの変わりにリーダーに他のかたがなっていたらと残業代が多いのであれば左遷ですよね(--;) そんな事でリーダー降格させるなら最初から注意するのが管理職の仕事では?
回答をもっと見る
毎回、今日の反省は?と聞かれます。やる人によってやり方が違うから、誰かがこうしてたからと私がやると全てダメ出し。マイナスのフィードバックばかり。自分の何がダメなのかわからない。毎回1時間くらいはサービス残業。 どうせ私はダメなんだ、向いてないんだな、介護。もう、辞めようかなと思う。
残業
とまとん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護
さっちゃん
デイサービス, 初任者研修
24歳デイサービスです! 人生経験を積んだベテランのままさんが多いし、私もこの業界にはいって1年になるまでずっと言われてきました( ๑´•ω•๑) これだから若いもんわ!みたいな笑 嫌な看護師にいじめられてましたし、笑 でも支えてくれた人もいてその人だけ大事にしてたら嫌な看護師はすぐ辞めていきましたよ!笑 職場放棄して…笑 デイサービスはスピード命で安全第一の仕事ですから大変ですよね( ๑´•ω•๑)
回答をもっと見る
訪問介護です。 情報の共有などの目的でLINEのグループが作られました。 利用者の情報・ミィーテングなどの情報。、普通に上がってきます。 情報共有は悪いことではないと思う。けど、、、LINEでいいのかなって少し思ってしまってます。 最近では、調理のケア時どんなのを作ってますか?と言う感じになり、個々に量なども異なるので写真をグループの方であげて共有しましょう。と言う感じの事から、担当者会議があるから○○さんの事で何かありますか?など。。 しかも、自分が担当の利用者さんの事やミィーテングの時間変更など、返事をしてほしいと強制され。時間外でも縛られてる感じがして動きづらいです。 SNS時代、ありなのかなって思いながらも、私的にはもしLINEを乗っ取られたり、何か情報が漏れた時に誰が対応していくのかな?って思ってます。 同じ系列の各事業所がやっているのかわからないんですが、、、
調理会議残業
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
グループ病院でしたが、やっぱりLINEで患者さんの情報共有や申し送りなどがありました。しばらくしてからは基本的にはLINEでの共有はなしになり、どうしても必要な場合には個人が特定できないようにイニシャルなどにして送るように言われました。 勉強会や飲み会などのアナウンスはグループLINEでした。 LINEって便利な反面、いつでも連絡できてしまうため面倒なときありますよね。。。
回答をもっと見る
うちの事業所はそれなりに大きいです。 でも、すごくアナログです。 給料計算のやり方も、無駄な書類たくさん書かせるし、私らは無駄な残業するなとほとんど残業なしでやってるのに、事務員さんらは遅くまで残って残業してる。 で、今回、手当下がると。。。 事務員の残業減らせ!! もっと効率よく仕事しろ!!!
手当残業訪問介護
むーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
kaeru_wishes
介護職・ヘルパー, デイサービス
新システム導入にも1,000万円単位で費用が掛かりますし、上層部も簡単には動けないんですかね…。 一度投資しちゃえば、長期的に見て良い結果になりそうなんですけどね。 やはり手当が下がるのは納得いきませんね。
回答をもっと見る
みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?
自信職種給料
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。
回答をもっと見る
わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?
要介護口腔ケア家族
まめ
有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…
回答をもっと見る