皆さんの考える『経験』教えてください。 同じ1年でも 週3、6時間、日勤のみ と 週5、8時間、早日遅夜勤 は違いますよね。 雇用形態は問いません。 正社員と同じ時間で同じシフトをしてるパート・派遣が『経験』ですか? 週3・7時間・日遅の2シフトのパート・派遣でも『経験』ですか?
派遣正社員シフト
えむえふひ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
どちらも経験者だと思います!ただし同じ経験者でも区別はされますがね。
回答をもっと見る
介護ってブラック企業多くないですか? パートのときは定時で帰れたのに、社員になると責任を果たすという名目で他者が残した仕事もやらないといけない。 そんな実情ありませんか? この現状を、私たちはどこに、どういうふうに相談していけばいいのでしょうか? 皆さんどう考えていますか?
パート
たまる
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。ほぼほぼ泣き寝入りになりますね。疲れました。
回答をもっと見る
愚痴に少しお付き合い下さい。 .......あのパートなんなの?? 時間給とか、時間はやたらと気にするくせに業務を詰め込む。時間配分できてる??頭大丈夫??私はパートだ。パートがいいと言うくせに、正職のような感覚で仕事されるし、しっかり年末年始や自分の取りたいように休みを取る。.......そのあなたが休んでいる日は、全て私は出勤で、正月そうそうに3人もお風呂を回して、4連勤したよ。その分の休みなんて私にはない。1日休んだらまた3連勤。ふざけてるしょ。 3年も、4年もいるような顔や態度で随分とお偉いこと。 主任はなんでもあなたの要望どおりに。私は雑に扱われる。 時間が長いからって、そいつが出勤日ってなったら、私に対しての返事の仕方や態度が違うのはなぜ??私も働いてますけど。 キャリアや、時間や、出来具合だけで判断しないでもらえる??要領悪いなりに、キャリアないなりに頑張ってるからね。間違っているなら、指摘してください。直します。って言ってるのに、言わないで態度変えてイライラされても困る。言わない方も悪い。 .......これって私のワガママ?社会人としての考えが甘いんですかね??それくらいで愚痴を言う私が悪いんですかね??社会人として先輩後輩としてキャリアあるないで違うのは当たり前ですかね??私が全てこの考え、間違えてますかね??
年末年始後輩行事
なかあや
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
分かるなぁ本当だよね
回答をもっと見る
愚痴を聞いて下さい。1ヶ月以上前に社員とパートの方が入社しました。パートの方は夜勤が出来るからと入社したので私より時給が高く、ですがまだ夜勤に入ってません。人手不足で周りが皆残業してる中で残業はやらないと話したそうで(若い独身男性です)一切やらず。社員の方はやはりまだ夜勤に入ってません。体が持たないから早番~遅番まで通しはやれないと施設長に話したそうですが、パートの私達も早番~遅番まで通しを何日もやらされています。皆体がキツい中で私も残業を減らして欲しいとお願いしてますがあまり減ってません。 この二人だけ特別?独り立ちも私や他のパートは2週間ですが、この二人は1ヶ月以上掛かりました。夜勤も皆早々とやらされています。なんか不公平だと思う私は心が狭いでしょうか?
遅番早番残業
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
やまちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護
お疲れ様です。えー!なんですかそのあからさまな贔屓はΣ(゚д゚lll) それではまわりから不満が溜まるばかりだと思いますが、何かしらコネがある方なのでしょうかね?
回答をもっと見る
今日 同じ職場のスタッフからとんでもないことを聞いてしまって心が痛い。 いつも仕事しない社員さんがいるんですが 利用者様への暴言ともとれる発言も多く その社員さんのせいでまともなパートさんが嫌気をさしてやめていっちゃうくらいのひとなんです。その社員が 認知症のご利用者様を入浴介助中 立たせた状態で肩をつかんで身体を揺さぶってたのを目撃したそうで なにやってるの?!と 注意したら ケロッとしてそのあと猫なで声でご利用者様に話しかけ ほらどうせ覚えてないっと言い放ったそうです。 その話を聞いて それは通報レベルですよね?っと言いましたが 誰にも言えなくて…とおっしゃってました。 この社員さんほんとにひどくて 以前にもここに投稿させてもらったこともあるんですが ほんとに嫌です。 あーーーーーほんとにイヤ。泣けてくる。
暴言パート入浴介助
とこ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
うた子
介護福祉士
その社員さんまずいですね。そういう行動ってエスカレートするし、職員が見ていない所で何するか分かりませんよ。恐いですね。 とりあえず上司に「これは虐待になりませんか?」と伝えた方がいいと思いますよ。
回答をもっと見る
先月やっぱり派遣に舞い戻った私…今の派遣先で、 「派遣さんに2000円近く時給払ってるから、契約更新の時にパートで考えてもらえませんか」という生々しい事を言われました(紹介派遣じゃないので、ほんとはこれダメだし、派遣社員の私が言われる事ではないのですが)…働きやすい職場なんですが…派遣に戻った意味もないので…このまま派遣でやっていきたいのですが、契約更新したら気まずいし、 パートになるのもなんだかな…だし まず派遣会社に相談したいのにできないし 今月末には更新か、辞めるかを派遣会社に言わなきゃいけないし…迷ってます…
契約仕事紹介派遣
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユキ
有料老人ホーム, 初任者研修
こんな話を内密に持って来る時点でアウトな気がしなくも無いですけどね。 本当にあなたを真摯に迎え入れたいのなら、しっかりと手順を踏むと思います。 ・・・と、理想論を前置きした上で、少しでも不安があるならば派遣会社に守って貰える派遣さんの立場にいた方が無難だも思います。この業界ブラック企業は沢山ありますから。
回答をもっと見る
今日の出来事 熱発している利用者を平気で熱のない利用者様がいるフロアへ平気と誘導するパート職員 連れ戻し‥立ちに臥床しようとすると「寝かすんですか?先程、寝ないって言うから大勢の所誘導したんですけど?」との一言で‥‥はい!?心の中で‥(いや‥熱あるし、熱ない方の利用者様と一緒に出来ないだろ‥‥てか、フロア出る前に夜勤者の日誌読んだ!?)って心の声が出そうになりました。 まぁそこは‥気持ちを抑え、「熱もあるし‥大勢の所には誘導できませんよね?他の方にも移りますし、熱あるなら横にして下さい。今寝るって本人も言っておりますし」と言うと。パート「はぁ。分かりました」(はぁ)って何だよお前みたいな気持ちですね
病気パート夜勤
介護
介護福祉士, 従来型特養
あちか
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
目で圧力かけると効果抜群ですよ
回答をもっと見る
パート勤務の方、希望休何日取れますか? 日数決まってますか? それともたくさん取れますか?
希望休パート
さくらもち
介護福祉士, デイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
月曜日と木曜日以外は休みです💕
回答をもっと見る
初めまして イキナリ不躾に質問ゴメンナサイ 小規模療養型病院でパートしています ワケあって夜勤は出来ません 基本、日祝日は お休みです 日祝日にダブルワークするのは 可能なのでしょうか(先輩方の中にはダブルワークしてる方もいらっしゃる様なのですが…聞くのも憚られて…) 以前していた移動支援を日祝日にやりたいのですが…
ダブルワーク移動支援パート
春丸
介護職・ヘルパー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連
ぱぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
身体がもつなら良いと思います!自分も休みは月に1.2回バイトしています!知り合いの社長だから給料は社長のポケットからだから一切証拠残らず!
回答をもっと見る
転職について教えてください。 介護職について10年程です。 ここ1年で介護職を2つ転職しました。 一つ目は虐待が横行していたこと、2つ目は働いてみて違うと感じ、3日足らずで辞めてしまいました。 次の職場での面接の際、3日で辞めたことは言う必要はないでしょうか? 履歴書には書いていません。 扶養内のパートですが、バレたりするものでしょうか? なぜ面接で言いたくないかと言うと、前々職を辞めるあたりで今回の面接予定の職場から声がかかったのですが、前職が決まっていたためやんわり断りました。 ですが、3日で辞めてしまったため、今度はこちらからアプローチして面接して頂くので、言いづらいです。
面接職種パート
あこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
悩めるクマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ
黙っていても厚生年金をかける段階ででバレます。
回答をもっと見る
新しい施設なので一番古株で入社1年位です。 この古株さんですが、無資格未経験で入られて自分は仕事が出来るって感じですが、こちらが仕事をやってくれてると思ったら仕事をほとんどやらない。移乗を一度見たけど枕の位置や足の位置はこれでいいの?って感じでしたが余計なことは言いませんでした。 一緒に組むといつも私が大変なのと他のパートさんも話してるけど、この古株さんは施設長に気に入られているし、人手不足で一人でも辞められたら大変なので誰も何も言わない。 入社が少し違うだけで先輩面が嫌と他のパートさんが言ってるけど、頼れる先輩ではありません。 昨日はずっと私が動いてて疲れました。 初めての時間帯だったけど、半年の間にその時間帯とかぶる時間があって仕事を見ていたのでなんとか終えましたが、古株さんからあまり教えて貰えてません。教え方下手かも。 疲れたけど達成感はありました。 皆さんも一緒に組む人で疲れ方が違いますよね?
無資格未経験人手不足
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! あなたの方が資格!が有り! 他でも、ご経験!が有る!?のですよねえ!!(  ̄▽ ̄)😅 もっと、他の施設!での経験者!は居ない!のですか?😥
回答をもっと見る
転職活動中です。 軒並み施設見学中止で困ってます。大手などはWEB面接など対策されているようですが、スカイプ未経験で躊躇します💦 ところで、ハロワや転職エージェントで、空求人て多くないですか。あと、正社員募集で面接したら、パートに回されたりなどいやな思いされた方いらっしゃいますか。
仕事紹介面接未経験
芹澤
介護福祉士, デイサービス
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
私の友人も正社員募集でいったらパートに回されました。その際ハローワークに相談したら正社員になれたそうですが、個人経営の施設だったので風当たりが厳しくなったとか。 求人情報と実際の雇用契約が異なることはよくない事ですが、本人が了承してしまえば成立してしまうことなので、安易に了承する前に労基やハローワークに相談しましょう!
回答をもっと見る
デイサービスの者です。 とにかく人手が足りない!! 足りてないけど、とにかく利用者を増やして売り上げを出したい上司と、人手不足で疲れているパートの方の板挟みになっています💦 人手不足で大変だというと上司は不機嫌になるし、でも現状は介護度が重いご利用者さまは他のご利用者様の2〜3倍くらいの負担がこちらにかかってる状態です。 どうしたら良いのやら••• 人手不足を解消してほしいー
人手不足パート上司
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
わ
前勤めていたデイもそんな感じ でした。かと言って、忙しくても たいした手伝わないで奥にひっこんでパソコンと睨めっこの管理者。 主任は天気のごとくコロコロ 機嫌が変わる。 売り上げ上げるのはいいけど ちゃんと人を育てるって事を して欲しかったわ。
回答をもっと見る
今日が〆日で1ヶ月の残業時間がパートなのに52時間。 来月は残業減るかな?と思っていたら、明日と明後日は12時間勤務の勤務表を見て泣きたくなった。旦那から体を壊すから辞めろと言われてます。私だけでなく、本当に皆が疲れてます。楽したくて排泄介助をやってなかったり手抜きあり?これでいいのかな?ずる賢い人もいる。
排泄介助パート
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
52時間は辛いと思います(>_<) 大事な排泄介助をしないの、大変かと思いますが、どうかなーとは思いますね、、、
回答をもっと見る
そいえば、うちの職場で上の人がパートのおばさんにちっって舌打ちされたとか言ってました、モラハラですよね?笑
モラハラパート
みぃ
介護職・ヘルパー
ホリグチ1
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ
パワハラですね!
回答をもっと見る
デイサービス の看護師さんって1日どんな仕事をされてますか? うちのデイは1日に2〜3名のパート看護師さんが勤務されており、お願いしてる仕事内容は基本的にバイタル確認、配薬・処置とその記録、週1のシーツ交換です。あとは介護職だけではまわらない業務を手伝ってもらってますが、それを不満だと口にされる方もおりまして…。 本当は1日にそれだけ看護師さんがいるのだから機能訓練や口腔ケアに力を入れて欲しいと思うのですがなかなか…。他のデイサービス の看護師さんはどんなかんじでしょうか?
機能訓練記録職種
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
ちょうぼ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私はデイケア併設だったので、見ていた感じですが…もう少し介護よりの業務もしてもらっていました💦基本はバイタル測定、内服の手配などですが、介護さんがトイレ誘導や休憩などで離れる場合の見守り、緊急時の対応などもですが、人手が足りない時は送迎にも行っていましたが基本は待機で雑務?をしていたようです。
回答をもっと見る
私はフルパートです働いています。夜勤もしてます。今日から無資格の新人さんが入ってきました。その方は週5土日休みです。それなのに正社員なんです。おかしいと思いませんか?私がおかしいのかな?
無資格正社員パート
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
のん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
おかしいと思う事いっぱいですよ、、、介護業界は( .. )
回答をもっと見る
今年で介護福祉士の資格を取得して8年目になりますが、恥ずかしながら、何回も辞めています。シフトの事や気持ちの面で体調崩しやすいのが一番の理由です。結婚して1年と半年になりますが、将来の事を考えて子供も欲しく、生活や必要時の為にも貯金もしないといけないと自分でも理解しています。また、フルタイムで働くか、最初はパートタイムから初めて、できそうなら日勤のみのフルタイムで働くか迷ってました。私の主人は、転勤族なので…せっかく決まったとしても、すぐ辞める事になるのは嫌だし、履歴書も、これ以上書きたくないのが希望ですが、転勤が決まれば仕方ない事だから、それなら臨時か正社員外で働いた方が良いのかと思ってました。介護の仕事は嫌いでないので、チャンスあればケアマネージャーの資格も取得したいと考えています。何かアドバイスあったらお願いします。
正社員子供シフト
こまっちゃん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
そうですね。悩みどころですが、転勤が多いとの事なら全国規模でやっている派遣会社に登録してみては如何ですか? 普通のパートよりは時給は良いですし、気持ちやシフトの件でトラブルが起こったら派遣会社の担当に相談して職場や待遇を変えてもらえばよいです。 転勤先に同じ派遣会社があれば担当だけ変えてもらい、そのまま登録出来ますし、履歴書も転職扱いじゃないので、派遣会社のままです。 ケアマネの勉強をしたくて時間がとりたければ、また派遣会社と相談出来ますしね。
回答をもっと見る
今日は上の人に実務者研修受けたいですと話をしてきた( ;∀;)パート始めて子供の事でなにかとお休みさせてもらうのに、こんな事言って大丈夫かなと思ったけど、、頑張るぞ!!! 通学?通信?出来れば通いたいな、、 自分で決めれるのかな? お金っていくらぐらいかかるのかな( ;∀;) 何回検索しても、経験した方の意見聞かないと安心できない( ;∀;)
実務者研修子供研修
千紗
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
持ってる資格によって金額変わりますけど10万以上かかりました。職業訓練の補助金が少し出るのでハローワークに聞いてみてください! 通信で勉強し、通学は8日通います! 9時から17時までみっちりでした( T_T) でも資格になるので頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
転職してまだ8ヶ月ぐらいなんですけど、 今日はお昼の運転がなくて 事業所で休憩だったのですが、午前中のお客様を送り出す前に上司(責任者)に雑務を頼まれました。 事業所で休憩するのが僕含めて4人(内パート3人) 皆で振り分けてやってと言われたのですが 午後からの準備なので当初の休憩時間(12時半から1時半)になってしまった為パートの人を休憩入ってもらい その雑務を自分一人でやりました。 全て終わらせたのですが、終礼の際に なんで、振り分けてやらなかったのか、後事後報告しなかったのかと怒られました。 事後報告しなかった自分も悪いですが、パートさんには しっかりと休憩してもらいたかったので 一人でやったのですが、、、 ありがとうなどの一言あってから言われるなら 自分も悪いと反省しますが、一言もなく言われ続け 自分的にはやって当たり前、結果的に自分が悪い、何の為に今やってるんだろと思ってしまいます。 長々と愚痴を失礼致しました。、
休憩パート上司
やん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス, デイケア・通所リハ
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
咜る!怒る!人!って、大体、何故?って、聞かないですよねえ!!(  ̄▽ ̄) 本来は、手分けして、遣ってね!って言ったのに、何故?そうしなかったの?って、聞くのが、賢い!叱り方? 尋ね方!なんですけどねえ!?🤔 又、上司に、ちゃんと、説明!するのが、苦手!とか、言い訳!みたいに言うのが、嫌!って人も居ますからねえ!?😅 何故?を、聞いてあげないと、聞いてもらえないと、モチベーション!だだ下がりですよねえ!!(  ̄▽ ̄)😆
回答をもっと見る
コロナ接近中 パートさんのお子さんが通う保育所の近くの幼稚園の職員でコロナ感染者が発生、そのため保育所が用心のため休園したため当分の間パート休みです。本人曰く家計に大打撃だと
子供パート休み
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
私の住んでいる県でも幼稚園?保育園?の職員の感染が確認されて近くの病院に入院しています。 コロナはよくわからないウイルスですから怖いですよね。さまざまなところで影響がでますね。 確か子育て世帯に3万円支給案もあるみたいですよね!
回答をもっと見る
介護職(病棟勤務)の方が、昨日入院しました。 そしたら、今日 事務長よりお風呂介助、食事介助、パット交換に入って欲しいってお願いされました。 私は、10年前から寝具担当として働いています。 緊急事態とは、言え なぜ…介護主任から言って来ないのか⁉️意味分かりません。それに、お風呂、食事、パット交換して自分の仕事 断れば院長より、じゃ必要無いよねって言われます。パートで6時間勤務
オムツ交換食事職種
サチ
介護職・ヘルパー, 病院
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
指示系統がおかしいですよね。もしかしたら、主任も院長の指示を知らなかった可能性もあるのでしょうか(^◇^;) もし、それを受け入れるので有れば、相応の対価が欲しいですやね💦
回答をもっと見る
介護服の新型への切り替え 何となく不公平 上司に気に入られると パートでも新型だし
パート
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。不公平って、あるあるですよね〜。介護服の切り替えが上司次第なんて納得いかないですよね。あと、うちではエプロンがあの人は2枚持っていてあのひあの人は一枚とか細かい様だけどなんか納得いかないです。公平にしてくれよ〜って思いました。シフトに関してもつくる人によって変わるのでストレスたまります、私は。
回答をもっと見る
普段から なにげに自分の話に持っていくパート看護士20年さん。 パート看護士「残業つけないんだ~。」 介護士パート私「なんで?サービス残業じゃん。」 P看護士「だって社員のくせに用もないのに残ってつけてる人いるから」 介護士P「へーそうなんだ。」(そんなことするからブラックになるし、誰もP看護士さん偉いねなんて、いってくれないと思うけど) あ、え?そうか私に言ってもらいたいのか。めんどくさ。
残業パート
センがすき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
どこの職場にも、聞いてもらいたい職員さんがおられますよね。私はそんな時は完全に聞き流してます。真に受けて自分の意見を言ったら、ほかの職員にどう伝えるか分からないので。穏やかな人間関係を保つ秘訣があったら良いのになぁと毎日思います。
回答をもっと見る
デイサービスの生活相談員兼介護職として入社して5か月弱です。レクリエーションをやると、ほぼ毎日自分がやっているので、他の職員に、お願いします。と言ったところ、以前いた○○くんは、なんでもやっていたよ。とか。慣れて欲しいからやってもらっているんだから。とか。毎回ワンパターンだね。とか。難しすぎるんじゃないとか。毎回嫌味を言われます。しかし、他の女性のパートさん達がレクをやっても、何も言わないのに、なぜか、自分がやること全てに、嫌味を言われます。 どうすれば良いでしょうか??
生活相談員相談員職種
ひびき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
人として
無資格, ユニット型特養
只貴方が嫌われているのか❓ 他の職員がやるときは何か上手なのか❓ どちらかかも知れないですね😅
回答をもっと見る
このなかで動物飼ってる方いますか?うちには犬いますが留守番が心配なんです😢今は短いパートだけどいずれかはフルタイムで働きたいので😌皆さん所のわんこやにゃんこは留守番何時間できますか?💧
パート
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
ピスタチオ
介護福祉士, ユニット型特養
ウチはネコを飼っています。 留守番の時はケージの中で過ごしてもらってますが、普通にフルタイムの仕事してますよ。 帰ったらすぐに出して甘やかしまくってます。 ネコは寝るのが仕事、みたいなとこもあるので犬に比べたらストレスは少ないのかな〜
回答をもっと見る
知的障害者さんの作業所(お菓子等を作ってる)みたいな所にパートで行けそうなんですが、ちょっと遠いので不採用になるかと思っていたら、パートできてくださいと お給料的にはかなりダウンするし、1時間近く通勤時間がかかることに耐えられるかな^ ^; でもちょっと楽しそう!と思ってしまっている自分がいます。胃を痛めてしまい、このまま有料老人ホームでガッツリ働くのは辛くなってきたので、この選択肢もありなのかな、って思います まだわからないですが… 知的障害者さんの施設で働いた事があるけど、その時はハゲるし、病んだけど…^ ^;💦 あとサ高住で週一夜勤と副業です。 作業所などで働いておられる方おられましたら、明るいお話など聞かせてください(*^^*) #非営利団体 作業所
副業採用障害者
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ハンナ
介護福祉士, グループホーム
就労B型で働いていました。農作業やお菓子作り 作った物を販売しに行く。色々な場所に利用者さんと出かけるのは段取り力や責任もありますが充実した気持ちになれます。
回答をもっと見る
小さい子抱えてパートで働いてるのに、パートへの負担が多過ぎてやりきれない、ホント。。。 理不尽と矛盾だらけで嫌になりそう。 いいように使うことしか考えてないじゃん。
パート
こころ♡
介護福祉士, 有料老人ホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
うちは逆でパートさん第一の職場です。そのため、正社員はしんどいです。 両方大切でありちょうどよいバランスが大事ですよね〜💦
回答をもっと見る
今扶養外パートで訪問介護よ仕事をしてますが、、やめたーい。。
パート訪問介護
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
訪問介護で正社員で、土日祝休みの方っていますか? まず難しいですよね、、、 パートだとまだありなのかな、、、
正社員パート訪問介護
母なる海
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ヨーギラス
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務
契約上の合意があれば 話題はないと思います。 多様な働き方の推進が国の方針でもありますので、 従業員の希望に沿った勤務形態の構築ができていると 評価にもつながりやすいので、 色々と希望はいった方がいいとは思います。
回答をもっと見る
新人スタッフの指導を任されることが増えました。しかし、日常業務が忙しく、十分な指導時間を確保するのが難しいです。皆さんの職場では、新人教育を効率的に進めるためにどんな方法を取り入れていますか? 最近は外国人技能実習生の雇用も増えてきていて、今度2人ほど私の務めている特養のユニットに入ることになってます。 しかも2人同時に。
外国人指導新人
さくぱん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
飛ばせる業務は飛ばしますね。人がいなくて業務に追われるのが現場ですから、指導時間を確保する為に飛ばしますね。また、他の職員にフォローを頼みます。教えながら業務に入ると説明しながらになる為、普段の倍は時間がかかりますからね。 技能実習生は正直アタリハズレあります。日本語を理解する能力があるかないかですね。本来はある程度の理解力があるはずですが、たまにほんとに日本語勉強したの?って方がいらっしゃいます。その場合、言葉が通じないので伝えたことと全く関係ない動きするので、超ヤバイですね!これは経験しましたが、これをやって下さいねと伝えたら、「はい」と元気よく答えながら洗い物してました。今それやることじゃなくてって言っても理解されずでした、、、 どのレベルの日本語理解力があるかで変わります。
回答をもっと見る
特養、グループホーム、訪問介護と複数の現場を経験してきましたが、それぞれの特徴や学びを今の仕事にどう活かすか試行錯誤中です。皆さんの中で、複数の施設やサービスを経験した方は、その経験をどう仕事に活かしていますか?特に、私が現在特養に務めているので、特養での業務に役立った具体例があれば教えてください!
訪問介護モチベーショングループホーム
さくぱん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
私は特養3年→老健4年→グループホーム10年→デイサービス7年です。法人は一緒ですが、人事異動ですね。 どういかすか?ですか?介護技術的な所は、役にたちますが、他は求められる用途が違うので逆に、切り離して考えます。 特養とデイサービスを同じ感覚でやったら、失敗する元だと思います。施設や部署によって求められてる内容がそもそも違うので。が25年目の経験ですかね?
回答をもっと見る
お看取り様…… 急変時の第1連絡先の奥様が再婚相手で連れ子がいる。介護状態になってから籍は入ってるけど相手に彼氏がいるみたいで 連絡もあまり繋がらない状態。 ここの所調子が悪く、状況を報告しても面会に来られず、会ってもすぐに帰ってしまう。 いやいや今ピークで痙攣してるし呼吸苦しそうだけどよくそこで帰れるな!?っておもっちゃう。 他人の家の事だから感情移入するのも違うと分かっていても気の毒に感じてしまう🥲
看取り家族
おさかな天国
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
奥さんが、人として良くないのか、そうさせてる今までの関係性が原因なのか…ってところと考えます、、 最悪なケースと比べ鑑みると、まだ面会に来る分良いほう、とも思ってしまいますね… もちろん、利用者さんが気の毒なのはありますが… 彼氏がいる、これは何かの憶測ですよね、、確定してはいないケースが多かったのですが、、だとしたら、そこに結びつけて考えるのはどーかな…とも思いますが、、
回答をもっと見る