機能回復訓練…局員が少なくて出来ない日が多いです。 何か、打開策みたいなの有りますか? 現在、昼休憩後の限られた時間でフロア一人に対して10名の訓練をお願いしてるのですが…💧
昼休憩休憩
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 それは毎日されているのでしょうか? うちも訓練士が一人しかいないので、週に1〜2回しか出来ないですが、それぞれスケジュールを組まれてやってもらってます。
回答をもっと見る
皆さん、お昼休憩はちゃんと1時間とれていますか???
昼休憩生活相談員相談員
ハンケツ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
うーん難しいところ🧐 時と場合による。
回答をもっと見る
さて、この3〜4か月ほどで派遣やパートなどの職員が集まって来たのは良い事だけど…。ここからどれだけの人数が色々な意味での現実を見て辞めていってしまうか…。そういえば今までの経験では最短で、入職してその日の昼休み明けには辞めていったヤツがいたな。理由は聞いてないけど、その3時間くらいで何を悟ったんだろうか…⁇専門学校や教科書通りの介護をやりたかったんだろうか?パンフレットやTVCMに出てくるような1人1人に寄り添っては出来ないのに
昼休憩入社派遣
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ああ、悲惨な労働環境下なんですか? 私は異動させられる前のパート先が明らかに矛盾が感じて、新しいスタッフ歓迎というのは建前で性格がやばい軍団に気に入らないからどんどん異動させるか辞めさせるかの選択肢しかない。私は同時に隠れ転職して今残り約2週間今異動させられたパート先をやり抜きます。
回答をもっと見る
昼休憩は実質食事時間のみで見守りしながら。 人手不足の為 業務が多すぎて早出 残業が当然。入居者対応でも指示がなければ時間外申請不可。ってことで0円。皆さん20時間以上はあるのよね。 フロア長のやり方考え方がね… この人なんなのみたいな目線で間違いを指摘するけど、初めに教えられてない。物の置き場所も週一の環境整備も日々必要なことも。 フロアから無言でいなくなる、入浴者も無言で連れていくから、他居室にいると入居者がいなくてビックリ!声がけして欲しいってか必要でしょ。 「ここでパート以外は定時退勤は無理ですから」と言われた。 運良く定時+30分で退勤できても「あの人 早く上がった。なんで?」って言ってる。無駄に雑務を探して1時間残る感じ。 仕事大好きで親と同居で未婚(←これは失礼かもだけど)で残業当たり前だからって、他職員も同じではないのよ。 パワハラ横行?働き方改革って知らないの?納得できないわ。 グチでした。
昼休憩早出パワハラ
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
労働基準監督署へ相談してみてはどうでしょうか? 自分の施設も元はそんな感じで 昼休憩=昼食を利用者と食べながら+食事介助もあり 注意はしてくるけどそもそも何も教えてもらってない 定時で帰ると文句を言ってくる等ありましたが 1人の職員が労働基準監督署に連絡を入れてそこから監査?みたいなのが来て それ以降は人が変わったように休憩の時間も出来ましたし残業などもほぼ無くなりました。
回答をもっと見る
コロナワクチンの肩の痛みがようやく静まったと思ったら 女の子の日襲来。 ...(lll-ω-)チーン で、こんな日に うちのちびは小学校で さっそく配布のプリントで目の付近を傷つけ (配布中に目に当たったらしい) 2学期初日に病院行く騒ぎに。 ちびは入学式の日も 校長先生の話聞いてる途中で いきなり「鼻血出た!」とかやった奴だからな( ̄▽ ̄;) 何初日2連続流血してんのよ( ̄▽ ̄;) (したくてしてる訳じゃないことは承知の上で言ってる。 先生から電話あって 眼球は大丈夫 消毒のための点眼処方されたらしく とりあえずほっとしたが 今なんだろう とてもぼーっとしときたい気分で とてもじゃないけど 買い物してご飯決める状態じゃないや( ̄▽ ̄;) 寝とけばよかったか・・・
昼休憩家族グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 仕事と子育て大変ですね。 頑張ってください!!
回答をもっと見る
食介3人残して昼休憩行くかね!? 来て10分でストレス溜まったわ
昼休憩特養愚痴
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはストレスたまるね。 食事介助3人残してはいけないよ😰
回答をもっと見る
やっと昼休憩。 50歳過ぎたお局さんが「私の言うとおりにしてればいいんだよ!」って。 ちょっとでも自分の思っていることと違うことをすると、利用者の前だろうがなんだろうが怒鳴って怒ってくる。 辞めたいのに、私が辞めると言うと「他に行っても通用しないよ、あんたは!」だって…。 私が辞めると、他の職員が忙しくなるから引き止めにかかってる。 パートなのに、社員と同じことさせられて給料は安い。 なんだかアホらしくなってきて、楽しくもなんともない。 利用者さんは、良い方ばかりなんだけどなぁ…。
昼休憩デイサービス人間関係
SHIPPO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
そんなお局さんがいると、仕事行くの嫌になりますね❗
回答をもっと見る
昼食は入居者さんと一緒に食べますか? 私の経験では、ユニット型は一緒に、従来型は職員は昼休憩時に別でという形が多いように感じました。 特養で働くみなさんの職場ではどうか教えてください。 よろしくお願いします。
昼休憩休憩特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
あやまま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務
ユニットでも従来型でも、職員の昼食時間は休憩時間ですから別ですよ。 ユニット型だと一緒に食べるというのはどうしてですか? 見守りが必要であれば、業務として行うべきだし、食べながらは見守りが充分にできませんよね。 一緒に食事をしても、そのほかにきちんと休憩時間はもらえているのでしょうか?初めて聞きました。
回答をもっと見る
皆さんの睡眠時間についてお聞きしたいです。 40歳を過ぎてから、若い頃より睡眠時間が減ったように思います。というか、早く目覚めてしまいます。 寝るのはだいたい日付が変わる前後です。休みの日でも朝5時頃には目が覚めます。最近は、更に睡眠時間が短くなり4~5時間程度です。かといって、仕事に支障が出るほど、日中に眠気やダルさが来る訳でもありません。 お昼休みに少し横になり、15分位うたた寝することはあります。 皆さんの平均睡眠時間はどのくらいでしょうか?就寝時刻や起床時刻、 また、翌日が早番の時など何時に寝ているか?など、詳しく知りたいです。 宜しくお願い致します。
昼休憩フルタイム健康
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ピピ
施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養
僕もみやばぁさんと全く同じです🙃 寝る時間も日付が変わる前後、起きるのも5時頃です笑 トイレで夜中に起きることはまだないですが、もっとゆっくり寝たいです笑 目覚ましセットしてますが、目覚ましで起きたことがありません。 それまでに起きてしまいます🙄
回答をもっと見る
生活相談員、介護員としての仕事、以外ににも請求などの手続きする事務員やめてそっちの仕事も増えて忙しすぎて、昼休みもろくに取れず、残業の日々。皆さんもいろんな仕事やるって感じですか?
昼休憩生活相談員介護福祉士
みいくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
家族対応は施設長いても全く対応しませんし、家族から施設長と話がしたいと言われて施設長に言うても、今は無理と言って何回も断る。 結局全て私が対応。 送迎、入所面接、契約、退去手続きなど相談員がする仕事だけど、施設長からフォロー全く無し。 その他、理事長が倉庫など片付けすると言えば、どんなに忙しい状況、仕事が溜まっていても直ぐにやらないと不機嫌になり、怒るためやらざるおえない。 結局、自分がやるべき仕事は定時後に。 毎日2時間サービス残業です。
回答をもっと見る
今週2日間も昼休憩なし 人居ないのに利用者が多い💦
昼休憩休憩
ターキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
MMr
介護職・ヘルパー
おつかれさまです。スタッフいないのに利用者多い時ってなんで調整しないんだろう?って思いますよね。スタッフ倒れたら誰が利用者みるの?と思うことがあります。泊まる部屋を埋めることしか考えてない上の者がほんとに嫌いです。
回答をもっと見る
今日は相手に原因があり、その相手から叱責されたことに腹が立つけど、朝に2回、昼休み前にもう1回と計3回も説教されたのが非常にむかついて、感情が爆発してしまった。 感情が爆発して思わず泣いてしまうと、「10代じゃないんだから、もっとちゃんとコントロールしないと」と第三者に言われてしまい、それが一番心にぐさっときたし、同時に自分って本当に決断力がなくて周囲に流されてばかりだなと痛感した••• 感情のコントロールの仕方を身につけなきゃいけないけど、有給休暇も取れないし昼休みもちゃんと1時間取れない職場だから不安定になりやすい要素はあるな、と同時に思った••• アラサーだからしっかりしないといけないけど、泣くことはやはり抑えようとしてもどうしても抑えきれない、逆に優しくされると余計に涙が耐えられなくなるので、すっごく困ってる••• これを甘えとか言わないでほしい、ただほっといてほしい••• とにかく感情を爆発させたことが非常に恥ずかしい
昼休憩休暇休み
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうですね。 我慢していると、その先は、涙になります。 怒れるなら、泣かずに済むのですが、上司に怒る…って、ねぇ⁈笑 やはり、選択肢は、我慢になりますよねぇ。 それで、泣いてしまっている(怒り感情を我慢しているから)という事が分からないのでしょうね? 感情のコントロールが出来ないと仰るのでしたら、疲れが溜まっているんだと思います。
回答をもっと見る
【古参の生態】 古参に私の昼休みを握られているのですが、 今日、休憩取るのを忘れていたら、 小声で「入った?まだ、入ってない? …ふふっ♪私、言いつけた♪」 大声で「meさん、休憩どうぞ〜♪」 でも、自分の休憩時間が、介助でズレると、鬼面で文句言ってくる。 上司に、meは時間で入るなと、文句を言うが、自分は、15分も待てない。 meの昼休みは、お伺いを立ててから、良いと言われてから。 それが、古参の喜び。 糞
昼休憩文句休憩
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
独特の文化を嗜んだいらっしゃる
回答をもっと見る
初めて投稿します。 私は今、派遣で1ユニット12名のユニット型特養で勤務しています。 ユニットで勤務されている皆さん、日中のスタッフの人員配置は何名くらいですか? 今のユニットは、最悪(ほとんど)1名です。 夜勤明けは早番と交替し、朝食前には帰宅します。 早番は、遅番が出勤したら、昼休憩で交替。 休憩後は入浴介助。終わったら、遅番が休憩取るため、早番が残ります。 早番勤務終了で、遅番がユニットに1名となります。 利用者さんの食事は、各ユニットで厨房からきた食事を皿に盛り付け、刻む。ご飯、汁はユニットで作ります。理美容等の誘導、シーツ交換、居室の掃除機かけや清掃もしなくてはいけません。 今までいくつかユニット型で勤務しましたが、1名で行うのは初めてで…それが当たり前なのでしょうか。 ぜひ教えて下さい
昼休憩休憩ユニット型特養
くまきち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
10人ユニットです。 パートさんが1名8時30分から17時30分いてくれる日もありますがそれ以外は1人です。 食事は刻み、ご飯はユニットで行ってます。 シーツ交換や居室清掃は基本パートさんがやってくれてます
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今、お昼休み中です。 私は何かトラブルがあると休憩中でもトイレ休憩中でも呼び出されがちですが、今日はのんびりです。 みなさんのお昼休みはどうですか? 電話などがあっても休憩後に折り返しですか?休憩、関係なく取り次ぎますか?
昼休憩生活相談員休憩
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
休憩後に取り次ぎです。 「申し訳ありません。今、○○は席を外しておりますので、かけ直すように伝えます。」 と電話対応していますよー もちろん、余程の事態なら繋ぎますけどね。 休むのも仕事ですからね!
回答をもっと見る
不穏の利用者で、酸素を必要としているのだが、私の事を、今の奥さんと思っている。スタッフに冷やかされ、助けてもらっているのだが、正直、私は対応にとにかく困りまくっている。サービス高齢者住宅就労なのだが、その利用者が、訪問でデイサービスが休みの時、私を探したり、スタッフに、俺の女房は頑張ってるのかとか、スタッフは、ちゃんと仕事してるよとか言ってるみたい。私が、住宅に入ってる時は、その利用者が大抵デイサービスが、休みなので、覗きにくる、スタッフが、ほらきたよって言って、私は、スタッフにしか聞こえないように、もうわからんわ、本当どうやって対応していいのか全くわからない。もう勘弁してよーーと、ぼやいている。そして、以前、住宅に入った時、私が、仕事忙しく対応できずにいて、他のスタッフが、仕事中だから無理だよと言って、とりあえずうるさいから、一旦止めて対応してと言った。それで、どうしたの?って対応して、俺はもう駄目だとか言ってた。それで、うんうんと聞いていた。対応の仕方がわからず、聞き役で対応したのだ。それで私が昼休憩に入れたので。私を殴るとか蹴るとか言っていて、管理者に、殴ったり蹴ったら駄目、蹴ったりしたら、合わせないよ。そばに行かせないよと、約束する?とか言ってた。その管理者に、何か言ったと聞かれ、何も言ってませんよ。つまり俺が死んだらもう駄目だとか言ってたから、うんうんとか、元気になってとか、どうしたんですかとか。どうしたのとかは、言ったけど、それだけですね。 批判とかは? 全くしてないです。とにかくあげあげで。 それだけ? 勿論です。ずっとそれの繰り返しです、だから怒ってるとかイライラしてるのは、私もわからない状態です。 わかった。 それで、その利用者に、蹴ったら駄目だよ、暴力反対って言って、その利用者が私のそばに来た。 利用者が約束したからな。何もしないって。 うん。と私は答えた。 こういう時ってこの職場って、ありがたいなって思える時がある。場所によっては、こんなの序の口だよと、言われる場所もあるからね。確かに老健では、介護拒否により、殴られたり、蹴られたり、つねられたり噛まれたりした事は、あるがね。 しかし、今の職場でも、時々辞めたくなるときは、いつもあるけどね。
昼休憩高齢者住宅暴力
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
BOSS
看護師, 有料老人ホーム
認知症の方に行け入れられるのは素晴らしい事ではないでしょうか?施設内でデイ計画はとのようにされているのですか?ご家族の反応や施設に希望している内容はどうなんですか?要は個人では負担になっているんですかね?
回答をもっと見る
好きな人からライン来なくなったー😢 今日も仕事かわからないけど、ケアマネ兼デイサービスの業務で忙しいと勝手に思ってる💦 昼休憩かならずラインきてたし、ここ数日ずっとラインしてたのになー😓コロナ鍋で会えないし。なんだか寂しい😢
昼休憩別れSNS
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
w…コロナ禍の間違い?
回答をもっと見る
先輩パートさんに、水分とる暇なんてないから、業務優先してと言われ、汗が酷い中マスクもしてるので、フラフラになりながら勤務してます。結局昼休憩まで水分補給できませんでした。そんな先輩パートさんは水分こまめにとってて、イラっときました。仕事が出来ない分沢山業務して覚えないといけないので、水分補給は午前中は諦めようと思いました。
昼休憩水分補給マスク
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
酷い先輩ですね、多分介護も効率優先の先輩でしょうね、 しっかり水分とってくださいよ、貴方が元気で無いと利用者さんが困ります。まず自分を大事に守って
回答をもっと見る
今日派遣さんにお昼休憩の時にキレましたお風呂解除で私が機械浴に行った事に対してですなんか今週月曜日から派遣さんと一緒に仕事していてもバカにされた見たいで思わず上の人にお話しをしたら一時間反省させられる派遣さんには構うなと言って頂いたけど私は今年中に退職しょうと考え中本当は明日でも辞めたいけど?
昼休憩機械浴派遣
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
介助です。
回答をもっと見る
昼休み、お昼食べながら 更なる加算の取り方の 話なんて聞きたくないよ
昼休憩加算休み
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
マガツ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
スッゲーわかる 休みが休みでなくなる 意欲的なのは良いことだけど息抜きしないともたないよね。
回答をもっと見る
早出5勤終わったーー 5日間の早起きは苦痛で 食事介助中は眠くなったり 昼休憩終わってから睡魔に襲われすぎたり 色々あったけど無事終わって良かった。
昼休憩早出食事介助
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
ご無事で何より! 私は今週の休みは、録り溜めたドラマでも観ながら暴飲暴食しようと思います! お疲れ様でしたー!
回答をもっと見る
久しぶりに出勤。 やっと昼休み。 いつも通り職場の人と食堂で並んでごはん。 いつも通りご飯中は色んな人の悪口。 せっかく美味しいご飯がめちゃくちゃまずいです。 食事がほんとに進まない。。
昼休憩食事休み
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
Jiji♪
介護福祉士, 介護老人保健施設
わかりますー。悪口大会やめてほしいですよね。ご飯中くらい業務のことやその他嫌な気分になることは遠慮してほしいです。 悪口言ってる人は、その言われてる人の前では普通に接してるのに、影では散々なこと言いますよね。 私も腰痛で急遽風呂介助入れなくなったことがあって、その時は風呂介助よりも少し負担の軽い業務に変えてもらったのですが、ある人にとってはそれが気に食わなかったらしく、私が近くにいることに気づかずあきらかに私の悪口を言っていてモロに聞いてしまいました。あとから私の存在に気づいて取り繕っていましたが、悪口言う人は結局他の人にも言われてるものですし、悪口言ったところでなにも改善されることはないということを知って欲しいですね。
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いています。 もっと早くに言ってほしい事を直前に話してくる事がたまにあります。 皆さんの所でも多いですか? 先日いつも通り入浴介助終わって昼休憩しようとしたら、昼の食事介助して私先に休憩行くから後で行ってと言われました。 別にそれに対して人も少ないからしょうがないと思うけど、午後からも入浴介助だから少し楽しようと午前に重たい人入れたから体力もう無いよって辛くなる事があります。
昼休憩食事介助ユニット型特養
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
かんちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
こんばんは!初めまして!僕の所は基本午前中だけに入浴を設定して休憩に関してはお風呂担当に何時に入りたいか聞きますね💦まだ大丈夫ですが夏場とかになるとお風呂は地獄ですからね。余談ですが、やらない人とかも出てくるので名簿に丸して皆んな必ずお風呂当番になる様に僕は設定して平等にしてます☺️👌
回答をもっと見る
最近、朝ごはんがなかなか食べれない。早くに起きてるけど喉を通らない。とりあえずヨーグルトとかの乳製品だけ摂取して出勤するけど朝送迎終わった頃にお腹が減る。昼休憩まで持たない。その反動で夜めっちゃ食べる。悪循環。困ったもんだ(´・ω・`)
昼休憩送迎休憩
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です 食べられない原因は気分的なものなのでしょうか? それとも習慣なんですかね? 私も朝ごはんが食べられない時期があって、それは精神的にでした でもいつしか食べられるようになりました。朝食べないとお昼までがとってもお腹が空きますよね なんとか食べられるようになるといいですね
回答をもっと見る
質問です。 まず状況から。 ベッドから降りた方がいました。発見のきっかけは同室者のトイレコールです。 事故報告書を発見者が書いたのですが、文章に『カーテンが閉まっていたので入室時気づかなかった』とありました。カーテンは半分しか閉めていない状態でした。同室者の所へ行く時は気づかず、トイレに連れて行こうと部屋を出ようとしたら床にいるのを気づいたという事でした。 本題になるのですが、『カーテンが』という所の文章で上司より『なぜカーテンを閉めてたのでしょうか?閉めてるとリスクがあります。職員がカーテンを開けてまで確認してるのかも疑問です』と書かれたメモが貼ってありました。 カーテンを閉めていた事を指摘されるとは思わず、プライバシーの観点から閉める事が普通だと思ってたので、閉めてる私がおかしいのでしょか? 月曜日にならないと上司に会わないのですが、意見を言った時に『午睡の時はカーテンしてないじゃないの!』とか『全員はカーテンしてないでしょう?』とヒステリックに言ってくると予想がつきます。 閉めたくない人やきっちり閉めたい人それぞれいますが、それ以外の人は半分くらいは閉めてます。 ちなみに、その上司は昼休みに入居者のベッドに寝るんです、カーテンをきっちり閉めて←
昼休憩コールヒヤリハット
くまたん
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
経験20年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
カーテン以前に、その同質者の方のアセスメント不足ではないでしょうか? 転倒リスクある人ならば、センサーマットなど検討したり、職員が目配りが利く方法を考えるべきですね
回答をもっと見る
私はただ今、自宅療養中なんですっ(^_^;) 右の脛の痛みが取れず、整形ではないのでは?と思い立ち、心療内科に行きました〜(^◇^;) 先生〜1ヶ月くらい前から右の脛が痛くて(┯_┯) (事の経緯を話す。仕事内容も) すると、驚きの診断が! 「神経障害性疼痛っていう病名ですね〜1ヶ月自宅療養して下さい。あ!診断書書きますから職場に出して。」 (☉ε ⊙ノ)ノ エッ? い、1ヶ月?! 次の日に出しに行くと、すぐさま社長から電話が… (上司に口頭で話した) 「自宅療養って色々あるやろ?仕事少しは出来るとか、寝とかないといけないとか、車椅子使わないといけないとか…」 はぁ?社長は自宅療養の意味をご存知ない?! 呆れた私は次の日に未開封の診断書を先生に返して 「社長が自宅療養の意味がわからないようですので、わかり易く書き換えて貰えますか?」 すると先生は 「あ〜そう来ましたか…診断書すら開けて見てないんですね…分かりました!1ヶ月は就業不可って書きましょう!」 そして、また職場へ行き、封筒に入れずに上司に開けて渡しました。 またまた社長から電話が… 「何故足の痛みが?」 「私だけ一日中立って仕事をしています。座れるのは昼休憩の1時間だけなんです。前々から少し座らせて欲しいと訴えてましたが、座らせて貰えませんでした。」 「介護士って、大体は立って仕事するよね?何が不満?上司が貴女が入ってからそういう仕事内容にしているんでしょ?上司が貴女に意向を押し付けてるんだよね?1ヶ月して復帰する時は転勤はどう?」 (´-ω-`)なんか、話が噛み合ってない? 私は難しい事言って無いんですよ? ただ、他の職員みたいに座る時間が欲しいって言っているだけなんですが… またまた呆れて適当に話して電話切りました… 社長…貴方はここの事業所を見た事ありますか? たまに来て10分くらいしたら帰りますよね? 内容を知らずに適当な返事をしないで欲しい(ʘ言ʘ╬) 社長のいる1日デイとここの午前午後に分けている半日リハデイとは違うんです。 戻ろうと思ってたけど、社長の発言を聞いたら戻りたく無くなってくる…
昼休憩休憩施設長
ハル
介護福祉士, デイサービス
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
大変でしたね。ずっと立ちっぱなしでしたか。私も立ちっぱなし&動きっぱなしなので他人事ではないと思ってコメントしてしまいました。休んでるとこだったらごめんなさい。脚の疲れが寝ても取れなくて重苦しいまま仕事場に行くという感じです。利用者のばあちゃんたちが心配して座りなさいって言ってくれるけど、なかなか難しい現状です。ハルさんは診断書も出てるんだから堂々と療養して治して下さいね。
回答をもっと見る
お昼休憩中歯磨きしますか?私は休憩したいので喫煙行くと終わってる。あと、書き物多くて休憩中歯磨きしてる余裕無い
喫煙昼休憩休憩
母ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
minico
介護福祉士, 介護老人保健施設
歯磨きはしていますね。忙しくて時間がない時はトイレに行った時にマウスウォッシュでゆすいでいます。
回答をもっと見る
お昼休憩があっという間なのです… あと半日半日✧٩(ˊωˋ*)و✧
昼休憩休憩
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
母ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
スマホなんかいじってるとあっという間!昼食で20-30分かかってしまうので(^_^;)
回答をもっと見る
マスク着用のとき メイクはしていますか? 今までは昼休みにマスク外したら 午後から新しいマスクを使っていたけど マスク不足のため 1日1枚との指令が出ました。 ファンデーションがついたマスクを 午後続けて使うのは気分的に嫌なので いっそのことアイメイクだけで出勤しようかと考えています。
昼休憩マスク休み
お
介護福祉士, デイサービス
やか
介護福祉士, 病院
一通りしてます! 私の職場も1日1枚になったので、マスクの中にガーゼ入れてそれを交換してます。 どうしてもマスクのゴムなどファンデーションがついてしまいますが、マスク全体的につくよりはマシかなと思ってます。
回答をもっと見る
施設の事務員をしていますが お昼休み中の来訪者対応と 電話対応に正直うんざりしています…
昼休憩休み
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
自分の休み時間も、そういうのの対応をしなくちゃいけない環境って事ですかね? それじゃあ、休めないですね~😭
回答をもっと見る
たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。
記録職場
shin
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟 〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、
回答をもっと見る
特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?
ボーナス残業給料
ぺーぺー
介護福祉士, 従来型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。
回答をもっと見る
家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?
デイケア相談員老健
ボン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
田舎のくま
施設長・管理職, デイサービス
はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。
回答をもっと見る
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)