私はただ今、自宅療養中なんですっ(^_^;)右の脛の痛みが取れず、整形...

ハル

介護福祉士, デイサービス

私はただ今、自宅療養中なんですっ(^_^;) 右の脛の痛みが取れず、整形ではないのでは?と思い立ち、心療内科に行きました〜(^◇^;) 先生〜1ヶ月くらい前から右の脛が痛くて(┯_┯) (事の経緯を話す。仕事内容も) すると、驚きの診断が! 「神経障害性疼痛っていう病名ですね〜1ヶ月自宅療養して下さい。あ!診断書書きますから職場に出して。」 (☉ε ⊙ノ)ノ エッ? い、1ヶ月?! 次の日に出しに行くと、すぐさま社長から電話が… (上司に口頭で話した) 「自宅療養って色々あるやろ?仕事少しは出来るとか、寝とかないといけないとか、車椅子使わないといけないとか…」 はぁ?社長は自宅療養の意味をご存知ない?! 呆れた私は次の日に未開封の診断書を先生に返して 「社長が自宅療養の意味がわからないようですので、わかり易く書き換えて貰えますか?」 すると先生は 「あ〜そう来ましたか…診断書すら開けて見てないんですね…分かりました!1ヶ月は就業不可って書きましょう!」 そして、また職場へ行き、封筒に入れずに上司に開けて渡しました。 またまた社長から電話が… 「何故足の痛みが?」 「私だけ一日中立って仕事をしています。座れるのは昼休憩の1時間だけなんです。前々から少し座らせて欲しいと訴えてましたが、座らせて貰えませんでした。」 「介護士って、大体は立って仕事するよね?何が不満?上司が貴女が入ってからそういう仕事内容にしているんでしょ?上司が貴女に意向を押し付けてるんだよね?1ヶ月して復帰する時は転勤はどう?」 (´-ω-`)なんか、話が噛み合ってない? 私は難しい事言って無いんですよ? ただ、他の職員みたいに座る時間が欲しいって言っているだけなんですが… またまた呆れて適当に話して電話切りました… 社長…貴方はここの事業所を見た事ありますか? たまに来て10分くらいしたら帰りますよね? 内容を知らずに適当な返事をしないで欲しい(ʘ言ʘ╬) 社長のいる1日デイとここの午前午後に分けている半日リハデイとは違うんです。 戻ろうと思ってたけど、社長の発言を聞いたら戻りたく無くなってくる…

2020/04/09

1件の回答

回答する

大変でしたね。ずっと立ちっぱなしでしたか。私も立ちっぱなし&動きっぱなしなので他人事ではないと思ってコメントしてしまいました。休んでるとこだったらごめんなさい。脚の疲れが寝ても取れなくて重苦しいまま仕事場に行くという感じです。利用者のばあちゃんたちが心配して座りなさいって言ってくれるけど、なかなか難しい現状です。ハルさんは診断書も出てるんだから堂々と療養して治して下さいね。

2020/04/09

回答をもっと見る


「昼休憩」のお悩み相談

雑談・つぶやき

私は転職してすぐ辞めたいと思うようになりました。 それは職場での休憩中や昼休みの孤立です。 慣れなくて不安な上に孤立してるとこれから働く自信がなくなり退職を決意し上司に伝えて退職しました。 2週間で退職しました。 職場の人達は悪く言ってると思います。私が悪いから仕方ないのですが。

昼休憩上司転職

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

62024/11/21

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私も今回2ヶ月で辞めます。 理由は他部署のお局からの陰湿な態度です。自分が上手く関係を作れなかったから、もっと歩み寄ればとか考えて落ち込みました。でも、無理してそこに居る必要も無く、次に行けばいいんですよ。私は意地の悪い人と一緒に仕事をするのは嫌なので、そう考えることにしました。「合わなかった」でいいのでは? 自分にはこういう所は合わない、じゃあ次はそういうところをよく見よう(人間関係は入ってみないとなんとも言えませんが…)という事に気付けて良かったと思いましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の休憩時間の過ごし方。皆様はどのように過ごされていらっしゃいますか? 昼休憩は比較的きちんと取れ、交代で取るわけではなく他職員と取れるのですが各自、食後はワイヤレスで音楽を聞いたり携帯でTVをみたり。 喫煙や昼寝をして過ごしており、日常的な会話も殆どなく1日終わります。 何だかちょっと虚しくなるのは自分だけでしょうか?

昼休憩同僚転職

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

32024/01/05

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

食事込みの1時間です他のスタッフと雑談して過ごしてます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お昼休憩。 チャーハンを買ったは良いけど、 スプーンを貰い忘れてしまったので箸で食べながら 皆で談笑しつつ。 最後の細々したご飯粒を拾って食べてたら隣から 「あら、上手にお箸で食べれたねー!お箸の使い方も上手ね、偉い偉い」 と、歳上同僚からお褒めの言葉。 目の前にいた看護師から「子供の褒め方じゃんww」 とツッコまれ😹 当たり前の事だけど、すっごく嬉しくて 照れくさい気持ちになりました( ´ ` )♡

昼休憩同僚休憩

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/11/05

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

皆さん 仲のいいお昼でいいですね 。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

先日の休憩中に子供が派遣で介護をやっているんだよね〜と世間話になり、日勤のみで1850円もらっていると、、、介護福祉士を持っていれば都内の相場はそのくらいだそうです。 派遣は派遣切りがあるかもしれないから安定しないと聞いていましたが万年人手不足の業界で仕事はなくなることはないのではないかと考えています。 そしてさまざまな派遣先を経験できるから経験豊富。 ずーっと同じ施設で働き続けるメリットはキャリアアップ(役職つく)ですが、役職を望まないのであれば外に出れば何の武器にもならないのではと考え始めました。

給料転職

ぱんだ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

52025/08/09

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 確かに派遣の方は経験豊富です。 しかし、自我が強いタイプの方は「前のところ〇〇だった」「こんな対応はしたことない」という意見も聞きますので、派遣切りされる方の特徴かもしれません。

回答をもっと見る

介助・ケア

女性の利用者様が毎朝ズボンまで失禁されており、変えるのですが毎回怒声…なんとか変えるも汚れたズボンを手放そうとせず汚れてない!!返せ!の一点張り。時間をおいて聞くも全然渡してもらえず毎回困っています。どう対応すればいいでしょうか。ちなみに夜間のパットは大きくするとそこまで出さん!一人でトイレに行くからするな!と言われます。

失禁トイレ

そこら辺

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/08/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ADLや認知症の状態が分からないので何とも言えませんが、プライドを傷つけないような声掛けはまず必要かなとは思います。例えば「家族の方が新しいズボン持ってきてくれましたが、履いてみませんか?」等。 あと、一人でトイレに行くからなということは見守りは必要だけど自力で出来ることもあるということでしょうか?もしそうなら過度な介入せず「着替え置いときますので。どうぞ。」と見守りもしくは一部介助とかも良いかなと思います。 異性介助が嫌なら同性介助にする等も。いずれにしても職員間でカンファレンスはかなり必要かと。 夜間の排泄はどうされているのでしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームですが、特定技能実習生で、来日直後でで、まだ認知症基礎研修も受けていない無資格の人は、介護職員の1人にカウントしてもいいのでしょうか?

無資格資格グループホーム

きき

介護福祉士

12025/08/09

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です! 特定技能実習生でも認知症介護基礎研修の受講義務があるはずなので、介護職員の1人のカウントはできません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

471票・2025/08/16

納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/08/15

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

614票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

659票・2025/08/13