資格」のお悩み相談(65ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

1921-1950/2246件
雑談・つぶやき

今の仕事場もうすぐ6年。 経営者はイヤだし安月給。 でもスタッフとの人間関係は悪くない。 でも最近刺激が欲しい。 実務者を受ける決意もした。 受講していい刺激を貰えたら転職する勇気がでるだろうか。。

実務者研修資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

007/01
雑談・つぶやき

介護とかに使えそうな資格の無料請求してみた。 自分の趣味にもなりそうなやつも。 まだあんま考えてないけど夜勤とかしだしたら考えてみようかな。 認知症のやつとかアロマとか調理関係は何かしら使えそうだよね。 この仕事してて料理する事楽しくなって来てるからね。 少しでもご利用者様に美味しいもの食べさせたいって思ってる。 それもあって調理関係の少しした資格取ってみようかな。

趣味資格グループホーム

成実

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

007/01
資格・勉強

今年2年目で来年度(2022年)?の介福の国家試験受けようと思ってるんですが実務者はいつ頃から受けるのが良いでしょうか? 職場のひとつ上の先輩で初任者持ってる方が来月から受け始め今年度の試験を受けるとお聞きしました! ちなみに私は無資格です

実務者研修資格介護福祉士

おひさま

介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, ユニット型特養

406/27

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

2年目なら経験年数1年足りないのでゎ? 介福の募集要項みてみるといいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症ケア専門士に興味あります。訪問介護してるのですが あまり必要ないでしょうか?この資格持ってるかたいらっしゃいますか?

資格訪問介護認知症

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

106/28

かめこ

介護福祉士, デイサービス

認知症対応のデイにいますが、ヘルパーも経験しました。やはり、認知症の専門の知識があるとヘルパーでも役に立つと思います。ヘルパーは1人で対応しなければいけないので自分の知識は強い味方になると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症ケア専門士の勉強している方おられますかー??

資格認知症

ふみちゃん

介護福祉士, グループホーム

206/28

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

はい、やってます。

回答をもっと見る

お金・給料

それぞれの土地柄もあると思いますが 身障、特養、知的 の施設で働きましたが 愛媛県は 下手をすると有資格者よりも無資格者のほうが給料がいい所が多いように感じます。みなさんの地元では どうなんでしょうか❓️ 愛媛の出身ではないので 別の土地で働こうかと迷っています。

無資格資格

アニキ

介護福祉士, ショートステイ

206/27

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 どの職場もそうだとは思うのですが、長年働いている人と新しく入った人では給与が違います。 これについては、資格があるからと職場を転々とすれば、その都度、新入社員と同じ扱いになるので給与は当然低くなるかと思われます。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験を来年に控えてるけど、正直どこをおさえておけばいいのかわからんし、仕事しながら皆さんどう勉強してるのか気になる

勉強資格介護福祉士

あーさん

グループホーム, 実務者研修

606/27

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

今年受けました。 範囲が広すぎますし、今年の午後は常識問題みたいなものが多かったです。実際割れ問題も何個かありましたし… 過去問で慣れてから自分の苦手なところを勉強してはどうでしょう。 YouTubeに解説をあげている方もいるので、そちらも観るといいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 長くなりますが、質問です。 6/22(月)に、軽くお返事しないといけなくて、早急にご意見いただきたいです🙏🙏🙏 とあるケアマネ求人で事業所から内定をもらいました。【給料の内訳】で 基本給  100,000円 登録手当 110,000円 別途、資格手当てが少しあるそうですが、普通は⏫の基本給+登録手当が「本来の基本給」ではないのでしょうか。 ボーナスなどを考えても基本給の額が基本じゃないのかなと思ったり… ◎[登録手当]これの意味が分かりません。 このような仕組みで働かれている方おられたら、どうなのか教えて下さい! ◎このような給料形態、どう思われますか? よろしくお願いたします!

仕事紹介ボーナス手当

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

2706/20

ぷくぷく

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

登録手当のことはわかりませんが、返事をする前に聞いてみることはできませんか? ボーナスは基本給の額が基本です。 この事業所ではそういう内訳での支給のようなので、「本来の基本給」と訴えても改善されないと思います。 ボーナスは100,000×〇ヶ月分ということになりますね。

回答をもっと見る

お金・給料

今年、介護福祉士の試験に合格しました。 普通なら資格取れば給料あがるはずだったのですが、冬にうつで欠勤したりまた3週間ほど休職しました。 そのため、今回は給料あがりませんと言われました。 これは妥当な判断なのでしょうか? 上手く説明できませんが、資格有無で給料が変わるのと、普段の勤務態度や成果等で給料が変わるのは別物だと思いますがどう思われますか?

介護福祉士試験資格介護福祉士

さら

介護福祉士, 介護老人保健施設

306/26

パール

介護職・ヘルパー, グループホーム

介護の勉強のやり方教えてください

回答をもっと見る

キャリア・転職

先輩からB型就労の立ち上げの話がきて、経営にかかわることになりそうです。立ち上げが皆未経験(先輩が資金を出してくれる)で、話し合いをして資金がどれだけ必要か、いつくらい目処に立ち上げれるか、どのような資格のある人材が必要かをするんですが未経験なため、右も左もわかりません。B型就労のこと、あと事業を立ち上げた方の意見を聞きたいです。

未経験先輩資格

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

106/24

アニキ

介護福祉士, ショートステイ

今は、コロナの影響もあって 普通の人でも職にあぶれてる御時世ですからね もう一度 よく考えてからにしたほうがいいのかも

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日。 女優の北原佐和子さんが【女優から介護福祉士へ】というニュースを見ました。 誰?と思いましたが、時代劇やサスペンスドラマでよく見るお顔の方でした。 介護の仕事に興味を持って【女優業しながらの介護の仕事】が出来る所を探したと言われ。 ヘルパー2級からの経験年数12年、からの介護福祉士を取得、からの介護支援専門員を取得、からの准看護師の資格まで取得。 歳は私よりも一回り以上 上という😱 すごいバイタリティのある方で、凄いと思いました。 私も興味を持ってこの仕事に入ったけど、そこまでは目指せないかなぁ… でも私なりに頑張ろうって思えたニュースでした😊

介護福祉士試験看護師資格

カフェオレ

介護福祉士

006/26
資格・勉強

何か介護の資格をとりたいけど… 介護福祉士の国家資格わ難しいと… だから…介護事務の資格をとりたいと思って… ユーキャンだとレセプトとかわ自宅受験で大丈夫なのかな?あんまり、介護事務なんて受けても意味ないって言うけど…誰か受けた人いたら教えて下さい(><)

介護事務資格介護福祉士

さつまいも

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

506/20

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして^_^ 介護の現場で働いておられるのでしょうか? 介護福祉士はしっかり勉強すればそれほど難しくはないと思いますよ! 資格手当などにも関わってくる施設も多いのでおすすめです(^ ^)

回答をもっと見る

施設運営

本社的には資格を持っているか否かでしか社員を評価できないのは分かるけど、現場でどれだけ記録頑張っても排泄介助に率先して入っても口腔体操毎日任されてもそれら全くやっていない人と評価が変わらないのは退職者続出にも納得😑

評価排泄介助記録

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

406/21

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 持っている資格よりも仕事への取り組み方にも評価は必要ですよね。 資格なんて職場の組織では重要な要素かもしれませんが、利用者様からしたら資格なんてどうでも良いですものね。 ※資格はあるに越したことはないと思っています。 「資格は不必要」と言ってはいません。

回答をもっと見る

愚痴

この職種になってから8年になります。3回以上介護福祉士の国家試験を受けに行きましたが、なかなか上手く行きません。先輩や上司に早く資格を取らないと何回も言われて軽くプレッシャーです。

先輩資格上司

beluga

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

406/23

Eddie

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です〜!プレッシャー分かります。。。試験日も合格発表日も、みんな分かってますしね😵 しかも、そんなこと言われたらなおさらですね。 私も勤務しながら、国家試験受けました。働きながらは大変ですが、息抜きしつつ少しずつ頑張ってくださいね。応援してます!

回答をもっと見る

資格・勉強

仕事が忙しくて、なかなか進まなかったけどやっと実践編が終わった😌 あとは添削課題をやって、検定試験だけだ! 復習しっかりやって次の休みに課題やろー

勉強資格休み

介護福祉士, 有料老人ホーム

106/22

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 口腔ケアの資格もあるのですね。参考になりました。 介護の資格は沢山あるので、スキルアップして頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護スキルをあげるために、持っとった方がいい資格などは、ありますか?

資格

介護のぷろになる僕

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

406/21

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

資格というより経験の方が大事なような気がします。 スキルを上げたい分野の上手な先輩に聞いたり、積極的に研修に参加などして、得た知識や技術を実際に現場で使ってみて実用的かどうかを精査してみる。 私はケアマネを取得しましたが、実際に今ケアマネはしてないので必要なかったですが、ケアマネ受験により勉強の楽しさや福祉業界について興味が深まったので、自分としては収穫ありでした^_^ 何をとるかより自分が何をしたいか明確にする事から大事なような気がします(^^)

回答をもっと見る

資格・勉強

訪問介護ヘルパーです。皆さん、訪問介護をされている方って、身体、生活の内容の仕事ですが、どんなことをやられてますか?慣れてきたこともあるのでしょうか?なんだか、生活ばかりの仕事のような気がして介護の技術面?というかそのような仕事をより多くやらせてもらいたいなぁとも思いますが持ってる資格にもよるんですかね?

資格訪問介護ケア

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

106/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 身体or生活の比率は、事業所によって異なると思います。資格はあまり関係ないと思います。 うちの事業所は、身体ですとオムツ交換、トイレ介助、入浴(清拭)があります。 生活だと、今は掃除が殆どです。 前は調理と買い物代行もありました。 身体介助を希望したいのであれば、勤務先に相談してみては?

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修、7月から開校! 今日お金払って来た! あーなんかいよいよって思うとドキドキする。楽しみだけど不安。。 10年以上の経験値と言う私の頭の教科書と実際の教科書、違和感とか全然違って戸惑ってしまったりしないだろうか。。 教科書通りじゃないお仕事だから自分のやり方がしみついちゃってる。。 いいのか悪いのか。。 頑張れ、私。。 あ、書類を見てか、開校する施設の方からいきなりここで働きませんか?とスカウトされた。。笑笑

実務者研修資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

706/19

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

実務者研修がんばってください 理想と現実に挟まれます 私も、実務者研修を開講する施設の方からスタウトされた けど、子を持つ主婦には勤務先が遠すぎて断念しました

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修の資格を持ってます。 実務者研修兼介護福祉士の資格を取るには、 どこの学校がオススメですか?

実務者研修初任者研修研修

ちゃんやの

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

506/18

こっちゃん

従来型特養, 実務者研修

実務者研修は福祉の学校がありますが、費用がまちまちです。安くは無いですが。取れる時にとったほうがいいです。

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引の資格が取りたいです。 何処でやっていませんか? 自分の施設では、資格があるNSが いないので出来ないみたいです。 よろしくお願い申し上げます。

資格

いっちゃん

介護福祉士, サービス提供責任者, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

406/17

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

検索かければ色々出てくるかと 1号で安いとこなら12万~からありますね 研修先も準備されてる所もあるので ググッてみるのが早いかと

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉主事の資格について。 最初は介護士として現場のサービスに携わっていた方で、社会福祉主事の資格を取られた方。 資格を所得した経緯を教えて下さい。所得したことにより仕事内容や役職などに変化があったでしょうか? まだ、社会福祉主事の所得で苦労したことがありましたら教えて頂きたいです。

生活相談員管理者職種

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

706/17

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

通信制の大学を卒業して取得しました。社会福祉主事の場合は「取得する」というか、定められた科目の単位を取れば付いてくるって感じです。 社会福祉主事任用は目安のような資格なので仕事内容は介護職員であれば変わりません。 給料は少し上げてもらえましたが、経営者次第だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

‪入社1〜2ヶ月でリーダーって何。‬ ‪リーダーは介護福祉士であるべきと施設運営 ‪3年いても初任者じゃダメ‬ ‪無資格は黙って‬ ‪パートは、指示に従えと なのに仕事は全員で協力して足らざるを補って 足らざるリーダが言うか? 例えパートだろうが初任者だろうが無資格だって その施設で長くやってる人に謙虚に接して わからない事は教えを請う事もせず。 リーダーの言う事に従えって ‪無資格の4年はやめ時と思った‬

ユニットリーダーパート資格

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

406/17

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

所詮、世の中は肩書ですよね。 うちもこの人がですか?っていう人がリーダーさんです。 仕事ができるかどうかなんて関係ない。 辞めるからまぁいいかっと思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有料老人ホーム(住宅型)に勤めて約10年になります。3年前にサービス提供責任者の資格はとりましたが、特に何も変わりなく毎日介護しています。何の為の資格なのでしょう。現在は、介護福祉士の勉強中ですが、やりがいが薄れていきます。

勉強有料老人ホーム資格

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

106/18

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

やりがいが左右する仕事ですもんねえ。 資格は重たくないから、持って自分のレベルをあげましょうっ

回答をもっと見る

愚痴

私は認知症グループホームに勤務しています。 まだ無資格です。 将来的には介護福祉士を目指しています。 有資格者の私より後に入って来た職員の利用者さんに対する威圧感な態度、耐えられません。 思わずフォローに入ってしまいます。 特定の気が強い利用者さんばかりケアしています。

無資格資格認知症

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

606/16

ちーた

介護福祉士, 有料老人ホーム

メリット、デメリットを伝えてみてはどうですか? その人の性格の問題かもしれませんし、 その人がメリット、デメリットを理解してないからかもしれません。

回答をもっと見る

資格・勉強

まだ無資格ですが、今後介護福祉士取ろうと思うんですけど。今の職場に一年半いるんですけど、初任者取るより実務者取った方がはやいと聞いたのですが本当ですか?

無資格実務者研修初任者研修

タカオ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 無資格

506/14

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

介護福祉士を取るには、実務者受けないと取れないからね😉

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護歴3年。今年介護福祉士取得し訪問介護管理者兼サービス提供責任者として勤めています。 夏から初任者研修の外部養成校の補助講師を兼任にて勤めることになりました。 質問ですが人員要件にある3職種兼務に当たらないのでしょうか? 会社からは採用活動に繋がるので承認を得ています。

講師管理者研修

まさ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

306/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 兼任は大変ですね。 各都道府県など自治体により人員配置基準が違うので、具体的にはわからないです。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

今月の16日から実務者研修+介護福祉士 受けます。 実務者受けた友達が難しかったとゆってたのですが やっぱり難しいですか??

実務者研修資格介護福祉士

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

3606/13

ゆい

デイサービス, 初任者研修

実践多いらしいです!

回答をもっと見る

資格・勉強

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 さて早速なんですが 福祉住環境コーディネーター2級を受験しようと考え参考書(新星出版社のまるごと覚える)を購入して勉強中です。 試験対策やアドバイスが頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。 因みに所持資格は介護福祉士です。た

勉強資格介護福祉士

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

406/12

みっつ

介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは🌆 はじめまして😃 私も福祉住環境コーディネーターは三級持っていますが、やはり三級では😅 今は2級の問題集を薄いのを2回、また新しい問題集を1冊購入して勉強しています。

回答をもっと見る

愚痴

部長さん「ケアマネが作るケアプランがあるからデイサービスで仕事できるんだぞ!!」他にも色々言われた。ケアマネってそんなに偉いの⁇わたしもケアマネの資格持っています。

ケアプラン理不尽ケアマネ

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

206/15

ぽぽ

介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院

私なら「はぁ、そうですか。。」と軽く流しますね。。 裏でみんなに告げ口します笑

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者支援施設から老人介護施設に転職を考えていますが、介護福祉士など資格はありません。採用されますか?また採用後資格はすぐ取れますか?

資格

一日一生

無資格, 障害者支援施設

206/13

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

障害児から障害者グループホーム・生活支援・就労支援から、高齢者施設に転職しました 転職理由は聞かれましたが 「いつから来れますか?」 と直ぐに採用されました 3年後に、介護士を受ける予定です 実務者は持っていますが、持っていなければ介護士を受験する前に実務者も取らせてくれるという話でした

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

デイサービス

皆さんのデイサービスにカメラがたくさんありますか? 事細かく見られてるようで違和感ありますがトラブル再発防止、転倒事故ばっちり映ります…あった方が今後のためにもよいですが、皆さんカメラってどう思いますか?

デイサービス職場

ペンギン

介護福祉士

77日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

気にしても仕方がないので気にしないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

片麻痺の方を入浴介助を行う際、1人は脇の下を抱えて1人は足を持ち浴槽に移動します。機械浴などはうちの施設にはない状況で、その介助をする度疑問を感じます。このやり方だと皮膚の心配もありますし、介護士の体力の負担を感じます。低予算ですむ方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

47日前

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 浴槽を立位で跨がないで、浴槽の縁に腰を下ろしてから座位で浴槽を跨ぐ方法はできないでしょうか? 浴槽の蓋のような、腰を下ろす道具もありますが…、デイサービスのお風呂だと大きくて使えないのでしょうか。 あとは手すりがあるだけでも違うとは思いますが手すりもないのですか? 浴室の構造がよく分からないのでこれくらいしか思い浮かびませんでした💦

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆様の施設様、事業所様では利用者様が日々、使用される ポリデント(タフデント)の注文は、 その施設の誰が、どのくらいの頻度でご家族様にされていますか? また、ポリデントを入れる頻度は、どのくらいでしょうか? 教えて頂きたく思います🙇🙇

特養施設職場

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

47日前

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ポリデントは毎晩使っています。 週1回利用者の在庫確認する職員がおり、また別の職員(リーダー)が、電話しています。 残り15回分くらいになったら電話します。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

354票・残り14時間

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

566票・9時間前

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

661票・1日前

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

666票・2日前