資格」のお悩み相談(67ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

1981-2010/2246件
雑談・つぶやき

私の中で介護とは素晴らしいものでした。10年以上続けてきて、看護からはバカにされ、虐待紛いの介護士から利用者を守り、介護福祉士の資格も取ったけど…介護なんてこんなもんやと生活のために働くんやと諦めかけてる自分がいます。助け合って人のためになる仕事がしたいと思うけど、どうしても解り合えない人っているみたいです。

虐待資格介護福祉士

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/05/19

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

この仕事は人間性が大きく作用されますよね。もちろん経験や知識も大事だけど…でもブレずにやる事が自分に勝つ事なんじゃないですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

無資格で介護職を始めようかと悩んでいます。 病院内の看護補佐の仕事で、シーツ交換や入浴、歩行口内ケアなどをするみたいです。 もともと興味があった職種ですが大変だよ!って言われることが多くの悩んでいます。 なのでここが楽しい!やりがいがある!とかがあったら聞いてみたいです!

無資格職種入浴介助

くう

病院, 無資格

12020/05/18

おれんじあみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, 病院

病院で看護助手をしてます。仕事は何でも大変ですが、お風呂介助したり何かお手伝いをした時に感謝の言葉を掛けられたりすると嬉しいですね😊あと、再入院した患者さんに顔を覚えてもらってたりするととっても嬉しいですよ😊

回答をもっと見る

資格・勉強

サービス管理責任者の資格保有の方いらっしゃいますか❓

サービス管理責任者資格ケア

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

42020/05/14

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

持ってます。 生活介護、地域(知的・精神)2分野しかないですが。

回答をもっと見る

資格・勉強

レクレーション介護士2級を取った&勉強中の方いますか? レクレーションの幅は広がりましたか?

レクリエーション資格

ララ

介護職・ヘルパー, デイサービス

42020/05/12

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

はい(*`・ω・)ゞ持っています。1級も勉強してます・・・コロナで講習止まってますが( ̄▽ ̄;) 2級だと「まず自分が楽しむこと」から始まりレクの意味から計画の立て方などを学べますね。1級だと個別レク、ケアマネもびっくりの分析して( ̄▽ ̄;)その人にあったレクを提供していく方法などを学んだりします。 ネタは本やホームページなどにあったりしますが、「これをこうやればこの利用者に出来るんじゃないか」「このレクをやればリハビリ的にこの部位に効きそう」などとアレンジしていく力はつくかなと思いますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

自粛ムードであまり外に出ない方がいいっていうので、暇を持て余してるからこれを機にケアマネの資格の勉強でもしてみようかと悩み中…

勉強ケアマネ資格

その

介護福祉士, ユニット型特養

62020/05/12

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

同じくです。 CDで勉強するのを通勤中で聞いてます。 いつ受けるか受かるか全く不明ですけど… コロナで試験もどうなりますかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

脳梗塞と心筋梗塞で右目失明と左手麻痺の後遺症あって無資格でも雇用あるのですか

無資格資格

sekigan

無資格, 障害者支援施設

22020/05/11

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

障害者雇用枠が有ると思いますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

20代で介護職、人生無駄にしているのかな。 前の職場は、徒歩3分のところにあっていいなって思うけど、正社員になるには国家資格しか応募してないし、、。そうなると、バイト、パート…笑 てか、それフリーターじゃん

正社員職種パート

のら

デイサービス, 初任者研修

52020/05/11

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

おはようございます。 初めまして。 そんなことはないと思います。 徒歩3分ってめっちゃ近いですね。 近すぎも微妙ですけど… 今の介護は介福持ってなくても正社員でとってくれるとこもあります。いろいろ探してみるのもいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

めっちゃ字汚くてすみません。。 いまは、これより上手いです笑 小学生のときにつくった自分史にかいてあった。 小学のときから、高齢者と関わる機会おおかったし(母の影響で) 中学の職場体験も障害者支援施設で高齢者と関わってたし、高校は先生とかの反対されて、違う大学いったけど、中退…(看護)在学中は、アルバイトでディサービスだったし。自分のじいちゃんばあちゃんもすきだし…。でも、収入が少ないとか、休みも取れないとか、きついとか、いまから介護福祉士の資格とるのに時間かかるとかで諦めるって嘘ついてしまう。介護している自分はすごく笑ってたし、辛いけどじいちゃんばあちゃんたちの「ありがとうね」ということばに救われたり。だからこの仕事はやりがいあるなって。ほんとはこころのどこかでやりたいのに、自分に素直になれない。

実務者研修資格休み

のら

デイサービス, 初任者研修

32020/05/10

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

小学生の時から「介護職員(介護福祉士)になりたい」と夢を抱いていたのですね。 その思いは高校生の時も今も持ち続けているのですね。 文章を読んでいて「世間体を気にしているのかな」と印象を持ちました。 人によっては介護は「社会からあぶり出された人たちがやる仕事だ」など底辺の仕事というイメージを持たれる方がいます。 介護について誰がどんな考えなのか、どう思っているのかは個人の自由です。 でも のらさんの文面の通り、良くも悪くも介護に携わらないと分からないこともあるのは事実です。 私からはあまり言えないのですが、のらさんの人生ですので、自分でやりたいようにするのが良いのかなと個人的に思います。 介護職員として時間をかけて介護福祉士を目指すも良し、他の職種に就くも良しだと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

今デイで働いてますがサ責の資格手当がありません。どこもですか?

手当資格デイサービス

ひみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12020/05/11

グループホーム, 実務者研修

付かないんですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんは、介護知識、学ぶ機会はありますか? 学ぶ機会があるようでしたら、どこで学ばれていますか? 愛知県在住ですが、学ぶ場所があれば教えてください

勉強有料老人ホームケアマネ

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

32020/05/06

ひっころさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

研修の情報は探します。案外、病院の市民口座なんかも情報は豊富で、皮膚科、整形外科、歯科などは介護にも通ずるところがありますよ。市民講座に参加する人は高齢者が多いので、ピンポイントな情報ではあります。また、参加すると講座の情報をハガキで教えてくれたりもします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年介護福祉士取得しましたが、だんなが先ほど「今まで無資格だったもんね」と。国家資格とらないと世の中無資格同然の認識なんでしょうか。かなり、ショックです。

資格

とーら

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/05/09

鎌倉さん@不安症

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

資格なしでも立派なスタッフっていますし そこは関係ないかなあと。 前の職場にやたら洞察力のあるパートの女性が まだ介福取得してなかったことを知った時は驚きましたわ…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護口腔ケア推進士の資格をお持ちの方、もしくは勉強中の方はいらっしゃいますか? 次に取得を考えてる資格の1つなんですが、テキストを見ながら独学で取り組むか、ユー○ャンで学ぼうか迷っています。勉強された事のある方にお話を聞いてみたいです。

勉強資格ケア

黒猫

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務

142020/04/01

チル

介護福祉士, 障害者支援施設

以前施設の研修として歯科衛生士と受けました。 黒猫さんは口腔ケアの勉強が目的か、資格所得が目的かどちらでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士の資格を持ちながら学生している自分ですが、ある日デイケアに実習に行きました。 介護士のアシスタントをして介護士はどんな仕事をしているのかを知ろう!との事で入浴後の髪の毛のドライヤーをすることに… 「学生さん、初めてなのに乾かすの上手ね!」って職員さんに言われましたが、心の中で“以前やってました”と思いつつ言い出せず「そうですか?ありがとうございます〜🙂」って言ってしまいました。 なんか騙しているようであの時の職員さんごめんなさい🙇‍♂️

デイケア入浴介助資格

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

12020/05/09

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは なんとなく気持ち分かります笑笑 以前ダブルワークやってた時なんですが 老健で正社員として働いてて小規模多機能で夜勤のバイトをしてました 明けの日ある職員の方に『〇〇さん(私の名前)の明けの日はバイタルも取ってあるし本当助かるありがとう』って言われました笑笑 面接時に施設長は知ってましたが他の職員の方は知りません笑笑 嬉しいのとなんかすいませんって気持ちになりました笑笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、お疲れ様です😵💦 グループホームから特養に辞令が出て異動になり、心身共に気が滅入ってます😭⤵️⤵️ パワハラ上司に、職場環境も最悪😖💦💨  目眩や吐き気、頭痛、不正出血・・・・・ 体調も崩してます🥺 5.6年前に肩の腱ばん損傷していて よくはなっていたけど、特養で全介助の利用者様ばかり20名の夜勤、離床、臥床、移乗、移動に 負担がかかってるのだと思いますが、 又、右肩が痛くなり力が入らない😖💦 上司に言っても冷たく洗われる始末・・・・・ もう限界で転職考えてます😢💦 北九州、下関市でオススメの(人間関係良く、職場環境の良い。) 施設や病院知りませんか??? 資格は介護福祉士 経験9年

パワハラ異動ユニット型特養

Dremi

介護福祉士, ユニット型特養

72020/05/07

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

こんにちは☺️ 僕が以前に働いていた職場、北九州に複数ヵ所ありますよ。僕は男性だったこともあり早い時点で合わなかったですが、女性同士なら話も弾むかもしれませんね。 給料の相場がわからないですが、ボーナスが年4プラス業績給ありました。肩のことも話してみたらいいかもしれませんね。 ここに施設の名前など書くのはちょっと躊躇います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護初任者研修スクールが休校になってしまい……。実技試験 、筆記試験が受けられず不安な日々……頑張って来たので、悔しくて仕方がない!実技の内容も……段々、忘れて来てしまった。(泣) いつ?再開出来るのかも、見通しがつかない現実……。 そして……。仕事も、資格をとってから決めようかと思って 居て気が焦るばかり……。 コロナ……早く!収束してほしいと…心から願うばかりです。 資格取得を~諦めようかと考えてます。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

緊急事態宣言初任者研修資格

新マイ

デイサービス, 初任者研修

52020/05/05

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

コロナのせいで全て延期で、焦る気持ちは分かりますがユーキャンとかの通信教育にも、初任者研修対策講座とかも有るので調べてみてくださいね(^-^)/

回答をもっと見る

お金・給料

・基本給20万9000円 ・夜勤手当 7000/回(8時間夜勤) ・介福手当 1万6700円 ・住宅手当 8800円 ・ボーナス トータル3ヶ月分 ・奨学金返済支援あり ・残業は月1回の会議くらい(2時間弱くらい) という条件の施設で働いています。 実際は、 ・夜勤の常勤さんがいるため夜勤は今のところなし ・介福もまだ持っていないため介福手当はまだない状態 ・コロナの影響で会議が無くなり、残業代もなし この状態で、手取り17~18万程なのですが、良い条件なのでしょうか…? 都内の特養です。手取り20万は欲しいと思ってしまうのですが、おこがましいのでしょうか(--;)

資格介護福祉士夜勤

ぽむ

従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22020/05/07

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

月々の手取りは少なく感じますが、手当て的には良い方だと思います。 夜勤が無いのが痛いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日から新人さんが入ってきました 15年の経験ありの介護福祉士の資格ありのベテランのかた 私はもう要らないらしい 職員の態度見てわかったよ 本気で辞めよう 耐えられない

新人資格介護福祉士

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

32020/05/06

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

新人さんは、経験があっても新人には変わりはないと思うよ。 施設によってやり方は、違うからその施設の やり方をしない限りは、認められないのが 事実。 介護福祉士の資格取得を保持しているだけで新人には変わりないから。 もとこさんが経験があるなら、やり方が違ったりしたら、指導してあげてください。 新人さんは、利用者さんのことは全くわからないですよ。 もとこさんのツライお気持ちは、わかります。

回答をもっと見る

デイサービス

レクリエーション介護士の資格を所持していますが…毎週のレク・毎月の体操についてのミ-ティング時提案もしない主任にあ~でもこ~でもないと必ず文句を言われる私は?一体何???じゃ~主任あなたが今後のレクを考えて下さい!と言いたい~~~~~!!!

文句レクリエーション介護士レクリエーション

レイ・アスカ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/05/06

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

文句ではなくて、助言や提案をしてほしいですよね〜

回答をもっと見る

リハビリ

私はヘルパー2級の資格を持っていて老健勤めです。レク 世間話はもちろんですが体操もしてから( リエーションの時間や車へ乗る前の20分ぐらいで部署内での基本になってます ) 曜日によって。ほとんど独歩だから上半身を動かしたい。や口角の筋肉が衰えているから口周りの筋トレをしたい。人など様々です。ここでは 「 腰痛&膝が痛くて半身麻痺で麻痺側に装具を付けていて前へ転倒しやすい高齢者向けの体操 」を知りたいです。 Y◙uTubeなどでヒットしたものを見ると良い方の足へもう片方を載せて4の字を作ります~~。などが載っていて参考にならなかったので。

ヒヤリハット老健レクリエーション

介福取得目指してます。

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22020/03/30

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

リハビリのOTやPTは近くにいないでしょうか? 専門なので聞くと色々な体操方教えてもらえたりしますよ(^ ^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も差別化されに行ってきます。今の上司は話はわかるし、考えてくれる上司なんですが、どうも資格で差別してくる。ヘルパーしかない私は資格ないからしなくていい。資格ないんだからとデリカシーのない言葉を連発。今の職場どーしようかなーとも考えています。

資格上司

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52020/05/04

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

資格がないとかで比べる上司がよくないです。😢 中には、ヘルパーの資格も持っていない人が働いています。 私の職場はそうです。

回答をもっと見る

資格・勉強

福祉の仕事において着想や発想の引き出しを増やしたい事、常に学ぶ姿勢を保ちたいという事から、資格に挑戦し続けたいと考えています。 介護・福祉系の民間資格がとても増えている状況でございますが、その中でも取得して良かったというような、おススメの資格がございましたら、教えて頂けます幸いです。

資格

mol53

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

22020/05/02

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

やっぱり実践現場では、介護福祉士でしょうね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今年無事に介護福祉士に合格しました。 次に目指すべき研修や資格は何がありますか? 専門卒、大卒必須以外のものを教えてもらえるとありがたいです。

研修勉強資格

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

62020/05/01

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 介護福祉士の合格おめでとうございます。 介護福祉士で満足せず、何かを学びたいという前向きな姿勢に心が惹かれます。 目指すべき資格や研修について にゃんこさんが興味があるものを学ぶと良いと思います。 例えば 「この施設には◯◯が足りないと思うから◯◯を学ぼうかな」 「△△に興味があるから、△△を学んで現場で活かそうかな」 「□□委員会に入っているから□□をもっと知りたいな」 というようなものでも良いと思います。 あまり関心がないようなものでも学んでみると楽しく感じるようなものもあるでしょうが、今は興味があるものを探してみても良いのかなと思います。 おそらく多くの人は「ケアマネジャー(介護支援専門員)」を進めるかと思います。 もちろんケアマネジャーを目指すもありだと思います。 私の勝手な考えで申し訳ないのですが、ケアマネジャーとは違うものに今は意識して考えているのかなと感じています。 私はレクリエーション介護士1級を受講しています。 あとは介護食コーディネーターを持っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩たちって聖隷クリストファー知ってるのですか?介護の学校とか介護の仕事といえば1番は聖隷だって言われたのですけど。 このアプリには県外の方沢山いるのでどんな感じなのだろうと気になって質問しました。 私事ですみません、、(汗)

先輩資格ケア

優里

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養

42020/04/30

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんばんは ごめんなさい🙏知りませんでした😨

回答をもっと見る

レクリエーション

毎日毎日、レクリエーションやると思うのですが、 いつも同じパターンのレクリエーションになるんですけど、皆さんの所は 何をしてますか? 参考にしたいです。ぜひコメントお願いします🙏🏻

レクリエーション資格デイサービス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/04/28

まー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

うちも毎日同じパターンになりがちなんですがSNSなどでアップされてる動画を見て昨日新しいパターンをやってみたら案外好評でしたよ😊

回答をもっと見る

資格・勉強

ユニットリーダーになるには やっぱ資格があった方がいいですよね?

ユニットリーダー資格

ばしょう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/04/29

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 入所施設等、総合福祉施設において、ユニット形式を取っている施設にはユニットリーダーを設けています。 そのユニットリーダーは各と道府県市のユニットリーダー研修を受講し、修了する事でユニットリーダーとして修了資格が得られると思います。 施設において、ユニットリーダーの職に就く方全てが資格保持者でなくても良く、その施設で規定の資格保持人数がいれば良かったと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。ケアワーカーの国家資格介護福祉士の取得を考えているのですが、皆様はどのようなルートで取得されましたか?私は実務者研修からのルートを考えています。

実務者研修資格介護福祉士

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/04/27

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

仕事をされているのであれば、実務者からのコースになるのでは? 私も同じようにしてました。 実務者を取り実務経験を得て介護福祉士の資格をとりました

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養勤務して、14年目です。私は現場仕事が好きなので、あまり考えていませんでしたが、ケアマネの資格をとろうかと思っています。コロナの影響でもしかしたら今の職場を離れることになるかも知れなくてどうなるのか先の見通しがたちません。ケアマネ取ったとしても実務経験を積まないといけないのはわかっていますが、これからも現役で働く以上は、介護の仕事しか考えられないので、有利かなと。 目標ができることで仕事へのモチベも上がるかも…と考えています。皆様の意見聞かせてくださいますか?

ケアマネ資格

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/29

ばっとらびっと

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

おつかさまです。 資格を取得して、キャリアアップをはかるのは好いことと思います。おっしゃるとおり、目標も出来ますし。また、ケアマネージャーとしての知識を得ることで、介護士の業務で見えてなかったことが見えてきます。わたしがそうでした。

回答をもっと見る

資格・勉強

認定特定行為業務従事者について。みなさんの施設ではどの程度、介護職が痰の吸引等をやってますか。資格をもっている職員はたくさんいますが、うちは老健で夜勤看護師がいるので、介護職が行う必要性がないのでしょうか、なかなか介護職が行うシステムが立ち上がりません。

職種老健看護師

ばっとらびっと

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

52020/04/27

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

ウチの所はナースがしますよ♪ 夜はナース居ないので、朝まで実施出来ないです💦

回答をもっと見る

資格・勉強

昨日届いた! ユーキャンで取れる介護口腔ケア推進士の資格! 最長10月31日までだし、来月(今月29日から)階異動が決まって、気休めにもならないけど、時間はゆっくりあるし、内容見たら介護福祉士の復習に近いから、頑張ってゆっくり習得しよ! 自分は結構、負けず嫌いでもあるからもっと色々勉強してがんばろ!

有料老人ホーム資格介護福祉士

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/04/26

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

私もこの資格気になって、3月にとりました(*´ᗜ`*)1か月くらいでとってしまいましたが…頑張って下さい|ω・)و ̑̑༉

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者研修は今年はコロナの影響で中止なのかな?介護福祉士の試験に向けて頑張りたいけど自粛ムードだからね😅そろそろ資格もスキルアップしたいと考えます!

実務者研修研修資格

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

42020/04/28

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

ウチの周りのスクールでは9月に延期って書いてありましたよ。

回答をもっと見る

67

話題のお悩み相談

感染症対策

デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!

感染症デイケア施設

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

12025/08/03

さわこ

PT・OT・リハ, デイサービス

デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️

回答をもっと見る

新人介護職

新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?

後輩新人人間関係

りえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

122025/08/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。

回答をもっと見る

リハビリ

お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

要支援デイケアリハビリ

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32025/08/03

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

191票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

598票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

629票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

618票・2025/08/08