資格」のお悩み相談(61ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

1801-1830/2249件
資格・勉強

今別の仕事をしてますが介護トレーナーになるにはどうしたらいいですか? 資格とかあれば教えてほしいです

資格

とも

無資格

22020/08/16

ひーで

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介護トレーナー とはどの様な支援をしますか??

回答をもっと見る

資格・勉強

資格を取得する時実費で受ける人はどれくらいいるのでしょうか。 会社から負担金などがでる名度は除いて。

資格介護福祉士ストレス

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

72020/09/04

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は特養に勤務してる時に社会福祉士の受験資格を取るために、専門学校の通信教育を受講しました。 2年ほどで30万か40万くらいしたと思いましたが、完全に自費でした。 その時の施設は、初任者研修でも実務者研修でも自費でした。 今努めているデイサービスでは、資格取得の際は会社が何割か負担してくれますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士の資格を目指して勉強中ですが、資格をお持ちの方に質問です。 資格を取ってすぐに業務に変わりありましたか、または変わる予定など明確にされていますか? こちらは資格手当も出ないです。ふ

手当給料資格

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/09/04

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

資格手当てで給料変わったこと位ですよ。 他は10年たっても変わりません。 最終職には有利なので持ってることには、越したことは有りませんが。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修終わったばかりだけど実務者に興味があります! 質問ですが、実務者って資格取得した場合資格に期限があるのでしょうか? 例えば介福のように5年間しか有効ではないとか!

未経験実務者研修資格

t.i.m.n.

グループホーム, 無資格

12020/08/31

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ちなみに介護福祉士に期限があるのは養成施設を卒業した人限定です。 試験で合格して登録したら基本的に期限は無いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症ケア管理士の資格をお持ちの方🙋‍♀️ 勉強法教えて頂きたいです笑

資格認知症ケア

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22020/09/02

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 認知症ケア指導管理士ですか? 認知症ケア専門士ならお伝えできるんですが(^◇^;)

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。介護士の皆さんはどのような勉強法で介護福祉士の資格を取りましたか?何かいい勉強法ごありましたら教えて下さい。自分も来年とります。

勉強資格介護福祉士

ギガンツ

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

32020/09/01

きゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

こんばんは。 自分は初任者、実務者講習の時の教科書を眺めて、介護福祉士過去問を眺めて、携帯アプリの過去問集を眺めてました、案外いけます! 教科書はあまり見る気が起きないと思うので、携帯アプリとっておくと、便利だと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

資格ない人が新人で入ったのですが、なにをどうしたらいいかわかりません。教えてほしいです

新人資格

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/09/01

みか

介護福祉士, 介護老人保健施設

はじめまして。介護福祉士の資格取りたいんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダー職、手当について質問です、私は有料老人ホームで働いて一年半、その前はデイサービスで半年、資格は実務者研修を持ってます。 経験年数が事業所内で少ないほうです。周りは介護福祉士を持ってる方がほとんど。 うちは統括チーフ、サブチーフ数名が居て普段はその方が夜勤、日勤でリーダーになるんですがその人達のシフトが合わない日に夜勤、日勤リーダーをやることがあります。うちは特にリーダー手当がないのですが、他に介護福祉士の資格をもつ経験年数が長いベテランがたくさん居るのに基本給が低い私がやるのが納得出来ないんで相談したんですがリーダーの基準や明確な理由も教えてくれません。責任ある仕事なんでストレスもあり、モヤモヤが消えません。 皆さんのとこではリーダー手当とかありますか? また、リーダーを担当する職員の基準とかありますか?教えてください。よろしくお願いします!

手当シフト有料老人ホーム

カエル子

有料老人ホーム, 実務者研修

42020/08/31

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

リーダーとはその日をまとめる、学校でいうと日直のようなものでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の受験手引届いたー!来年の1月までに 今からやっても遅くないかな?頑張らなきゃ

実務者研修初任者研修ユニット型特養

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

162020/08/29

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護プロという資格に興味があります。どのような場面で活用されているか教えて頂きたいです。回答は実際に取得された方のみお願いします。

資格

だるま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/08/05

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

中々返信が無いので,5つほど知り合いの施設の管理者に聞いてみました. 関東近辺5カ所で,1人も資格を持っているスタッフが所属する施設はありませんでした. ホームページを拝見しましたが,階層的な考え方は施設内での教育には応用できるかと思いましたが,条件の大きな要素が経験年数ですので,その点はもっとマトリックス構造にしないと,実際には使いづらいと感じました. お求めの答えでなく申し訳ありません. やはり有資格者にお聞きしたい場合は,再度質問を頂くと良いかと思います.

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

始めまして。キウイフルーツが大好きなルーンと言います。 小規模多機能で働いて4年目、無資格です。 日々、モヤモヤしながら仕事してます。 どうぞ仲良くして下さい。 宜しくお願いします。

無資格資格

ROON

無資格, 小規模多機能型居宅介護

22020/08/21

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

こちらこそ、よろしくお願いします。 時間があるときでも投稿してみてください。 誰かしらコメントをくれたり、誰かの力になれると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ、介護福祉士以外で何か資格お持ちの方いますか?

ケアマネ資格グループホーム

みっつ

介護福祉士, ユニット型特養

102020/08/24

介護鳥

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私はケアマネ以外に旧ホームヘルパー2級、社会福祉士、社会保険労務士、衛生管理者、精神保健福祉士を持っています。色々と持っていますが、一番役立つのは旧ホームヘルパー2級だったりします。

回答をもっと見る

介護用品・用具

現場で使用する1000円のボールペンは高い?

資格グループホームデイサービス

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42020/08/26

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

自分も使ってますよ。 四色ボールペン+シャープペンシルの。 使いやすさや、自分の好みだし値段は関係ないと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

他社さんはどうしているのか知りたいのですが利用者を獲得するためにしていることはのんですか?

訪問夜勤サービス管理責任者管理職

あずくうつむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

82020/08/23

介護マン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

とにかく居宅などへ営業に回ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアマネの資格を持っている方、今、ケアマネを目覚ましている方にお聞きします。 どのように、勉強されていますか?または、されていましたか?

資格

介護のぷろになる僕

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

12020/08/26

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

参考書を何回も読みました! あと、一問一答ですよね!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の資格のために勉強始めたいなと思うのですが、良い教材がありましたら教えていただけると助かります

勉強ユニット型特養資格

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92020/08/22

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

you tubeで音声学習するとか

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんは取得された福祉資格の中で何が1番難しかったでしょうか??それぞれ難しいと思いますが私は 社会福祉士でした。当時、老健で働いていて夜勤が多く明けに図書館に行ったりして眠気とたたかいながら 勉強時間が必要だったので。皆さんの意見もお聞かせください。

社会福祉士勉強資格

ro

施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

62020/08/24

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 お仕事しながらの勉強、頭が下がります。 私も社会福祉士が一番難しかったです。 学生時代、1カ月バイトを休んでみっちり追い込み勉強しました。 捨て教科(法学など)もありましたが、いろいろな分野を基礎から応用まで理解するのに時間がかかりましたね。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。 皆様の中で介護関連以外の資格を持っている または取ろうとされている方はいますか? 私は社会保険労務士を持っています。 社会保険労務士、介護系の資格と同じくオールマークシートですし、労働保険、社会保険、年金に詳しくなれるのでおすすめです。 ただ、介護職で転職する時に社会保険労務士を持っていることを言うと嫌がれることがあるので、持っていることを隠さなければならない資格かもしれないです。

社会保険資格転職

介護鳥

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

62020/08/24

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして。宜しくお願いします🙇⤵️ 日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 自分は介護以外の資格は 毒物劇物取扱者 危険物取扱者 フォークリフト技能講習者 ですね😑大昔に取得したのて 綺麗サッパリ内容を忘れています(笑) でもお陰様で面接時には役に立ちました😃 芸は身を助ける😊 資格は持っていれば何処かで役に立つかもしれない😊 今の職場から要らないと言われた時の為にも自分の為に 勉強していきたいです😃 最近また新しい資格取得の為に動き始めました😃 1年計画始動です😌💓

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学卒業時に社会福祉士を取得したのですが、現状仕事(訪問介護)で全く役立っていません。資格を活かせる仕事に転職しようと思うのですが、やっぱり未経験だと相談職は厳しいでしょうか…?社会福祉士をお持ちの方はどういう職場で働いてらっしゃいますか??

資格転職

つみき

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52020/08/21

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

お疲れさまです。 社福と介福は内容が違いますもんね。 でも、介護の現場を覚えておくと相談員になった時に何が必要とか、相手が何に困ってるとか気がつくようになりますよ。 私は両方経験して良かったと思っています。 直ぐに相談員がよかったら、MSWがいいとは思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。介護福祉士の試験の事で質問です。うちは必ず本社研修が何日かあるのですが、研修は従事日数にならないとかいてあります。 これで3月31日までの日数計算をすると足りなくなり、新卒の場合、四年目じゃないと受験資格満たせないってことですかね?

資格

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22020/08/23

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

そうですね。 わたしの会社は、入社3ヶ月間は試用期間で事務扱いだったので、日数に入らないと言われました。 わたしの場合は、入社前にアルバイトで介護施設で働いてたので、それも換算して、入社3年で試験受けれましたが、そうでなかったら4年目になると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修の自宅にての筆記、通信を購入したテキストを見ながら問題を解くのですが テキストを読んでもなんかズレてる問題な気がするしテキストに書いてる言葉と問題に書いてる言葉が違うかったり。。 ひっかけ?なの?? 結局スマホで検索したり自分で買った問題集を読み漁ったり。 私の読み進め方が悪いのかなぁ。 こんなもんなのかなぁ。。

実務者研修資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42020/08/23

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

何か理由があるのかもしれないです。 通信を購入した会社に連絡して質問や相談をしてみると良いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

社会福祉士受験資格有り、無資格で血糖値測定器使用、インスリン注射やってるって大丈夫すか?

社会福祉士無資格資格

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/08/23

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

医療行為なので、法律違反ですよ。 利用者が打つのはokです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職したけど、なかなか資格なかったら、仕事見つからないよ😭

無資格資格退職

リンタロウ

病院, 無資格

12020/08/21

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

退職先行したんですね… 今後資格をどうするのか…でかなり変わると思いますが ずっと無資格でこの業界に…はかなりキツいかと 無資格OKでも今後取得視野に入れてる人の方が 同じ無資格でも欲しいと思うでしょうし 表面上だけ無資格OKにしてるところもあるかとも思います。 初任者なら取得費用0で就職先も紹介してくれるとか 色々ありますけど

回答をもっと見る

資格・勉強

不安です。 初任者研修も持ってないし…資格とれるか不安です。 初任者研修なくても介護福祉士ってとれますか?

初任者研修研修資格

りさ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 学生

52020/08/18

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

実務者研修と言う、初任者研修のランクアップした資格を受ける必要が有りますよ。 介護福祉士資格取得には、実務者研修合格+実務経験3年必要ですので。 まずは初任者研修資格取得から始めるのが無難かなと。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

資格持ってても名称知ってるだけで何の役にも立たなかった。 今日食べ物詰まらせた入居者さんに対して何も動けなくてただ見てるだけだった。自分の無力さに改めて気づいた。 授業とかだとやり方やらなんやら学んだけど実際詰まってる人目の前にしたら何も出来なくてどうしたらいいのか分からなくて本当に人を殺してしまうんじゃないかと思った。

資格

ゆうり

学生, ユニット型特養

52020/08/07

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、そのお若さで介護の世界で仕事しているの尊敬しますし頼もしいなと思います。 おそらく今回は他の職員が主に対応したのかもしれませんが、その方も初めはゆうりさんと同じ新人時代を経ています、ゆうりさんもこれから経験を積んで対応力を身につけられるはずです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の件で質問です! 利用者宅の衛生面で問題があった場合、どう対処しますか? 例えば、調理の際にシンクにおびただしい量のウジ虫が湧いていたり・・・

調理トラブル資格

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

92020/08/19

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護

担会や契約の時点で、サ責は気が付いていなかったのでしょうか?? 衛生的に調理が行えない状態なのであれば、掃除の支援が先ですよね。

回答をもっと見る

リハビリ

リハビリ型デイサービスで働いているんですが、座ったままできるトレーニングを利用者さんとしています。体の事にも詳しくなりたいし皆さんと楽しく運動がしたいともっと知識をつけたいのですがどんな資格が1番いいですか?色々あってどれが私に合ってるのかとった方に話を聞きたいです。 ちなみに私は中卒なので資格がとれないものもたくさんあります…

運動リハビリ勉強

にん

デイサービス, 無資格

42020/05/26

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

介護リハビリセラピストとかはどうでしょうか? アロマを使ってマッサージしたりリンパをほぐしたり、私もこの資格に興味があるんですよね^ - ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職のタイミングについてお聞きしたいです。 皆さんは転職を意識したタイミングや何を求めて転職を決意しましたか? 教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

資格転職人間関係

わかめちゃん

病院, 社会福祉士

92020/08/15

伽羅

介護福祉士, 障害者支援施設

来月から新しい職場に転職します 転職を意識したのは他の施設と比べあまりにも給与が引くい事を知ったからです 下の子もだいぶ手が離れ逆にお金がかかるようになったので転職する事にしました

回答をもっと見る

キャリア・転職

【つぶやき】みんな何を目指して仕事してるんだろう。介護って自分で資格取るなりアクションしないと、一生現場で働くしかない。体力的にずっと現場とか無理だし。看護師目指してるけど、結局現場つらいってなったら同じな気もしてきた。いやでも一生1人で食べていきたいから看護は取りたい。考えすぎかなー、うーん、キャリアアップって難しい。。

正社員勉強給料

ぽむ

従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

192020/08/16

ひーで

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介護がしたいのか医療がしたいのか? 自分がどうなりたいのか? 給与や立場だけを考えてると無駄な時間ばかり過ぎてきますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の10月頃から実務者研修の勉強を始めようと思っています。来年あたりには受かれば仕事につけます。今は飲食業で働いていて親の影響もあり転職することにしました。実務者研修の資格を持っていたら休み、給料なども知りたいなと思っています。みなさんの中で私と同じような方いませんか?

実務者研修給料資格

デイサービス, 実務者研修

22020/08/17

Ryou

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして。実務者研修を受けられるとのこと。先に言ってしまえば、実務者研修は介護福祉士受験の受験資格の中の一つです。この資格を取っても現場で医療的ケアが出来るわけでは無いので直接的に給与への反映は無いと思います。介護福祉士資格を取っても、自治体で実施される「喀痰吸引等」の研修を受講し試験に受からないと現場での医療的ケアは出来ない事になってます。実務者研修は、あくまでも通過点です。介護福祉士を取得して、漸く給与への反映があるかと思うので、実務者研修を取ったから給与があがるとは考えないほうが良いかと思います。でも、実務者研修修了したら直ぐに介護福祉士を受験し合格したらすぐに自治体で実施される研修を受け現場で使えるようになっていた方が良いと思います。

回答をもっと見る

61

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養、デイサービスで計13年勤めてきましたが、 年間20日支給される有休を、 全て取れたことがありません。 (現在は最低5日/年は消化義務がありますが、 年5〜10日ほど取得できていました) 希望休は月に2日まで。 他の職員と希望が重なった際には、当事者同士で話し合うということになっていました。 みなさんは希望休は月に何日取られていますか? また 有休消化はできていましたか?

希望休休暇モチベーション

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

52025/08/07

Ajane78888

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

看護師怎麼走

回答をもっと見る

感染症対策

入浴介助にて、車椅子シャワーチェアのおしりの部分が穴空いているからなのか、排便してしまう利用者がいます。なんで穴あきの構造なんでしょうね? おしり拭きやすくするため? その方はトイレに行けず、寝たきりの方です。出ても仕方ないと割り切っているのですが、便処理に手間取ってたりします。スムーズに処理できる方法などあれば、教えてください。

寝たきり入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22025/08/07

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

介護福祉士をしております。 入浴時の排泄の処理は大変ですよね。以前福祉用具担当の方に同じ質問をしたことがあります。 ⚫︎ 洗いやすくするため → 陰部やお尻を洗いやすくするため。 → 介助者が後ろや横から手を入れて洗いやすくなっている構造にしているそうです。 → 座ったままでも洗浄や清拭がしやすく、衛生管理に適しているとのこと。 ⚫︎座り心地や蒸れ対策 → 通気性をよくし、蒸れや皮膚トラブルを防ぐようにしているそうです。密接していると時間がかかるほど肌の弱い高齢者にはトラブルの原因になってしまうそうです。 →利用者さんが長い時間座っても不快になりにくい設計にしているそうです。 福祉用具担当の方は、お尻の部分があいているのは、使用者の快適さと介助者の利便性の両方を考えた実用的な工夫なんですよと教えてくださいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、ケアマネ試験受けられる方いますか? 私は今年は見送りました。これまで、計3回受けました。もう諦めようかなぁと。。

ケアマネモチベーション転職

saa

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

12025/08/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今も簡単ではないですね、、しかし、昨年なんと合格率30%超えでした… 問題が簡単になったと、容易に言えませんが、何らか迷いなく答えられる問題が増えたのは事実だと思います、きゅうに1割以上合格率がふえたのですから… ケアマネ不足の対応だと思います。国家資格保持者のみに受験資格が変わった訳ですが、それさえまた国家資格なしでも、の検討もされています、、 つまり、通りやすくなった今、受けられてはと思います。3回は受けられた=3年にわたって勉強された時期があるのですから、勉強も進みやすいでしょう…もちろん忘れもあるでしょうけど…だから勉強するのですけどね… 私の周りに、真面目な人がいて、6回目で通った人もいます、、 1度は取ろうと思われた資格、挑戦してみませんか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

482票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

592票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

632票・2025/08/11