新卒」のお悩み相談(2ページ目)

「新卒」で新着のお悩み相談

31-60/187件
キャリア・転職

新卒2年目ですが、転職しようか悩んでいます。 今の職場は住宅型有料ですが、このまま働き続けてスキルアップやキャリアアップはできるのだろうかと、考えるようになりました。 また、人間関係にも悩んでおり、影でいろいろ言われていることを知り、職場に居づらいこともあります。 社会福祉士の国家資格を持っている為、将来的には生活相談員やソーシャルワーカーとしてお仕事がしたいと思っていますが、今はいろんな経験をしたいと考えています。 新卒で転職経験ある方とかいらっしゃったら、お話聞きたいです。

新卒正社員転職

れんか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22024/09/11

てんてん

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です! 私も新卒で特養に入社し、1年で退職しました。笑 今後を考えたらまだまだお若いですからキャリアアップできない会社にいるのは勿体無い気がします。 いろいろ経験してみて良いと思いますよ!勿論、介護の世界以外にもご興味があるなら転職しても良いと思います! ちなみに私は、デイサービス→特養→営業→営業→有料→訪問→訪問→訪問と、間に介護以外を挟みましたがキャリアアップできています。 かなり転職もしていますが、理由にも根拠があるので面接時に困ること無かったです! 若い芽を摘まない会社へ、どうか転職される事を願います☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年々新卒が入社が減ってきていて 人材を増やすために 対策を考えているんですが 普通の求人広告だけでなく なにかSNS関連ってされてますか? また職員の顔出しってしてますか? SNSでの職員顔出しはわたしも 正直嫌で、そこは避けたくて、

新卒SNS入社

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

22024/09/05

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

特養で相談員として勤務しているミーと申します。 私たちの職場ではSNSとしてInstagramを実施しています。 施設内の行事や小中学のボランティアや慰問や交流会などの際に、施設に来てくださる方々にSNSに使用の許可を取り写真を撮影しInstagramにアップしています。 職員に関しては事前に顔出しの許可を取り、アップしています。 職員の顔出しに関しては、色々な意見の職員方が勤務されてると思うので、事前に取り決め等、施設内で検討してみてはいかがですか

回答をもっと見る

訪問介護

私に同行付けないで欲しい。。。 1人でやりたい。。。 いくら新卒とはいえそろそろ介助のとき「やります」のスタンスでいて欲しい。。。 私が試されてるのかなぁ。。。ハァ。

新卒

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

42022/06/08

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

おはようございます。 お疲れ様です🌠 新卒の方に…例えば… 今日は、新卒の方、中心に回ります。補助で私いますので今までの流れふまえ対応お願い致します。 と朝同行する際にはなす… どうでしょうか⁉️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

無事、昨日から介護福祉士になりました💫 ⚠️注意すること 介福持ってるから調子に乗る 利用者様にタメ口で話する 相手を見下すこと、職員に命令したりする など、その他あげることありますか?? 私も高卒で就職してから今年で5年目、 新卒の後輩も入ってきて教えることが増えて 自分では気づかなかったこと、 5年目の私どんな対応してたかな、など再確認 しています。今年も頑張りたいです!

新卒後輩介護福祉士

あかね

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/05/07

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

おめでとうございます♪ スキルアップしていくのはやはり嬉しいし、楽しいですよね! 私も初心を忘れずに頑張ろうと思いました。 常に誠意を持って温かく接する事ができれば大丈夫だと思います。 お互い頑張りましょう♪

回答をもっと見る

愚痴

現職場、新卒からずっと勤め上げてる若手職員の「仕事できます」っぽく人を見下すような口調が若干鼻につく時がある(本当に仕事ができる人もいればアレレな人もいる)。 それも踏まえてだけど、自分の能力に関わらず謙虚な姿勢、ありがとうございますとすみませんの挨拶を欠かさないこと。 誰に対しても同じ中立的な態度。 自分の役割をこなすだけでなく、周りとイキイキ協働するためには必要なことだと感じました。 …ま、年々意固地になってきている自覚はあるので、こんなこと言って老害と呼ばれる日も近いかも。笑

能力新卒人間関係

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/06/04

Why?

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 そうですね。 謙虚な姿勢とても大切だと思います。 ありがとうございます。すみません。 意外とできる人の方が少ないのかも知れません。 私が最近というか、まだ在籍している職場の職員は皆、介福を保有していません。 私に、分からない事が有ると年齢や性別関係なく直ぐに聞きにきてくれました。でも私は、疲れからかイライラして当たってしまっていた… そんな自分が今とても嫌です…申し訳無い事をしたと心から謝りたいです。私にとったら大切な仲間です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒からお世話になった法人を退職することになりました。それなりに施設長はじめ、管理職の方に目をかけて貰ってたから後ろめたい気持ちがそれなりにありますが、自身のキャリア形成のためだから、残り短期間頑張るしかないよな😭😭😭これで良かったのかなんて、考えない!

新卒管理職施設長

えいと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/05/23

ねくすと

ケアマネジャー, 従来型特養

勇気ある選択肢にエールを送ります👏 私も10年勤めた勤務先を辞めた時、同じような思いになりました。 前向きな行動は必ず自分にとってプラスになることが多いと思います! 応援しています! 頑張ってください😆

回答をもっと見る

新人介護職

入社1ヶ月にも満たない同期の新卒の子。 周りが利用者様を「◯◯ちゃん」と呼んでいるためか、影響されている。 周りも注意をしない。 人生の大先輩に対して失礼だと思っていないようです。 挨拶もしないし、メモを取ることもしない。 何度も同じ事聞いているし。 1日の流れはだいたい覚えたとは言うけど、指示がないと全く動かない。 特定の利用者様にしか話しかけないし、介助もしない。 覚える気ないんだろうな…

新卒新人ストレス

ミルクティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修

42024/04/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

同期の新卒の子、ミルクティーさんと同時入職された、高校か専門学校卒で社会経験のない子…って事ですか? そこに行く前に、ちゃん付け呼び、私も時々見る機会がありましたが、絶対にいけないですよね、、その周りの職員も2流3流もいいとこ! ですねー… ソロソロそんな幼稚でしかない対応するの、福祉に関わる人皆に止めて欲しい。銀行でも店でも、お金を出して下さる側(お客さん、取引先など)にちゃんで呼ぶ所は当たり前にないです。なぜ福祉、特に高齢者介護だけこんなに、レベルが低いのか、不思議ですし、イライラしかないです。 本当は、新人、新卒の最初がとても大切なイロハのイなんですが… そんな所で働いて、いつか他に移ったら全く通用しないです。同じような低レベル施設を探さない限りは。ミルクティーさんも、その周りの方を含めていけないものはそうお伝えされても良い、とも思いますが、郷に入っては郷に従えとは違ってもご自信がそこでは新人職員なので、言いにくいのもおありでしょう、、上役や経営陣など、そんな当たり前の事を注意として伝えたり、疑問視する人はいないのでしょうか? たぶん、福祉として、社会人として、その新人さん、ダメになりでしょう…ことさら介護職モラルとしては… 非常に残念です。 そして、もう1つ、話しかけを特定の方にしかしない、1日の流れ分かっていたとしても言われないとやらない、等、元々よい人材とも思えない人にしか見えません。そこも踏まえて、しっかり指導してあげるべきなのに、つまらん上役の職場で、皆さん逆に可愛そうですね、、

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。皆さん勤務先では新卒、中途採用者の給料の取り決めはどのようになっていますか?学歴や前職の経験で加算し給料が異なったりするのでしょうか?わかる範囲で教えていただきたいですので、よろしくお願いします。

新卒採用給料

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

32023/11/15

ますお

PT・OT・リハ, 訪問看護

コメント失礼します。 現在2社目なのですが、1社目は求人票には経験、前職を考慮して給与が決まると書いてありました。明確な基準は不明です。 2社目は経験、前職は考慮されず給与は一律でスタートしています。

回答をもっと見る

愚痴

まだ新卒4年目なのに、平の正社員では私が一番上。パートさんもほとんど辞めて、人も足りなくて、後輩たちだってモチベーションが保てるわけもなくテキトーな介助をして、ゴミもお客さんの部屋に置きっぱなし。部屋も散らかしっぱなし。テキトーに介助して、事故多発。特に薬の事故があまりに多い。 人間関係は良いけれど、その分誰も注意しない。 一番現場で歴が上だからと、(ミスが続いていて本人気づいてない時)怒らず指摘することをがんばったりもしたけど、虚しいばかり。 最近寝ても仕事の夢ばかりで、何も無いのに泣きたくなったりする。職場でお客さんから理不尽に怒られたり、セクハラじーさんの身体介助をしなきゃいけなかったりすると、感情がコントロールできなくて怒ったり言い返してしまう自分がいる。自分が自分でないみたいでコントロールが効かない。辞めたいけどまた新卒が入ってくる、どうにかしたい、どうにかしないといけない、 後輩のモチベーション上げるためにも、自分がまず楽しんで仕事をしないといけないのに…

新卒後輩退職

tana_

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/03/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

後輩とか、しなきゃいけないとかを、ちょっとこちらに置いといて、仕事終わりや、休みの日に、違う事したり感じたりして、リフレッシュされてください♡ 私も苦手なので偉そうに言えないのですが、先ずご自身が幸せでないと、幸せや安らぎを与える事は、出来ないと思います。ストレス発散しましょう。 先ずはどうぞ、ご自愛ください♪

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は2軒目の支援に入りながら今月入社した新卒の方の研修をマネージャーに任された。 自分もこの会社ではまだ2ヶ月目の新人なのだけど 笑 経験は3年分以上あると思ってるので自分が学んできた知識技術を授けられるように楽しくがんばります🐈‍⬛

新卒入社研修

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22024/04/12

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

頑張ってください。 人に教えると自分自信も成長出来ます。

回答をもっと見る

新人介護職

わたしの学生時代は介護クラスに男の子が2人いましたが2人とも介護とは違う道にすすみました。 今まで現場で働いてきて新卒の男性とは出会ったことありません。 皆さんの職場には新卒で男性入ってきてますか? 上司は若手の男性入れたいけど実習きてる学校に聞いても人数が少ないうえになかなか施設就職が少ないと言われたみたいです。

新卒就職上司

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82022/12/05

トカゲとカエルのいる暮らし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちに数名えましたが、辞めて、他の業界に転職しました。🤷🏻‍♂️ やはり、指導・教育が不十分、また教育する経験者の知識不足等もあり、この仕事が嫌になったとか。😅 資格や年数だけで昇格させたり、人間性考えない人事であったりと、この業界に私自身が転職して、すごく残念に思う一面あります。😅

回答をもっと見る

お金・給料

短大卒の介護福祉士の資格を持つ者です。 人生初のボーナスを頂いたのですが、新卒の普通のボーナス(およその基準)を知りたいです。また、私のボーナスは世間一般的に考えると普通なのでしょうか? ちなみに約23万円でした。時間外と夜勤を除いた日勤帯のみでの月給は約14万円です。 よろしくお願い致します。

新卒ボーナス正社員

玉子

介護福祉士, 従来型特養

152022/12/09

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

2年目ですが去年は有料だとボーナス19万でした泣

回答をもっと見る

新人介護職

よく動く新卒の若い職員さん。 ただ、先輩の悪口を言ってるのがよく聞こえてくる。○○さんは仕事が遅いだの、□□さんは仕事しないだの…。 そういうのは友人の前でだけ話しておくれ。 聞こえてくると嫌な気持ちになるし、恐らく上司の耳にも入っているからいまだに夜勤させてくれないんだと思うよ。 先輩方の悪口を言うにはまだ早いかな〜💦

新卒同僚新人

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32024/02/13

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

若い時は速さが一番ってどの業種でもありますからね。それは間違っていると、どのように教えるかだと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護士に限った事ではないかもしれませんが、 こんな人とはやってらんない!!って職員ってどんな人だと思いますか?? 私は今まで何ヵ所か事業所を変わって来ましたが、本当に無理!って人は自分より若い女の子だけに厳しくしてくる(もはやイジメ)人です。 当時新卒でしたので、注意を受けるのは日常的だったのですが、その女だけは本当に介助の仕方とか仕事の内容関係なくキツく当たって来ていました。 そんな、人としてどうなの?って職員に当たった事ありますか?

新卒いじめストレス

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

102023/09/27

164moco

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

いますよね、お局さん的な人は、男でもお気に入りの子には何もいわないのに、僕には強くあたってきたり、利用者の前で怒られることもありました 若い時は悔しかったですけど、段々と相手にするだけ無駄な時間だと自分から距離をあけ、話しのわかる職員を味方にしていきましたよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの事業所で新人さんが新卒、既卒問わず短期離職した経験談をわかる範囲(どんな経緯や理由で辞めたか等)で教えていただきたいです。私の所は新卒が事業所と合わなくて半年で辞めていきました。

新卒職場

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

112023/07/11

さらら

看護師, ショートステイ

わたしが以前働いていたところは、経験がある新人さんで1ヶ月で退職された方2人がいました。 介護の方で、直接指導はしていません。 1人の方は、40代くらいの管理職も経験してました。オムツの当て方が悪いとスタッフは言ってましたが、、オムツ交換も2人で入って指導を受けていました。指導をするスタッフの態度がきついようで、怯えている感じを受けました。職場に出勤できなくなり辞められました。 もう一人は、20代で経験がある方でした。この方もスタッフの態度で萎縮していました。私とは、年齢も近く話があってよく話していて真面目な印象でした。 指導の仕方や先輩スタッフの威圧感態度が理由で辞めてしまいました。私には、就職したけど歓迎されてない、、といっていました。

回答をもっと見る

新人介護職

来年から新しい職場で管理者補助として働くのですが、新卒の介護士さんが知りたいことやわからないこと、わからなかったことが知りたいです。 略語で教えられてわからなかった、こういう教え方をしてほしかったなど経験談でも良いのでたくさん教えていただけると嬉しいです!

新卒管理者職場

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

62023/11/28

ふーちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 社会福祉士

回答失礼します。 新卒の方が介護系の学校で学ばれたかどうかにもよると思いますが、とにかく初めに教えておいて欲しいです。後からこうじゃなくてこうだから!みたいに後出しじゃんけんのように口を出されると戸惑いが生じるかと思います。何事も分かっているかもしれない内容でも細かく教えてもらった方が安心されると思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

新卒のころz事業所に所属している私は好きだったa事業所の男性にチョコ渡しました。 そのときに「aにお手伝いに来てくれるとき、どの道通ってきてるの??」と聞かれ、歩道の無いところと答えたら、車がすぐ横通って危ないからしこっちの方が近いよって裏紙に簡潔な地図を書いてくれました。 今でも大切に持ってます♡ 地図に「僕の家」も地図に書いてくれてその次からはその道通って通勤してました笑 すごく優しくてイケメンです。もうパパになったけどもう退職しちゃったけど元気でいてね。

新卒退職

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22023/11/04

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

いいな、いいなぁ!! 宝物だねっ😉

回答をもっと見る

新人介護職

私の働いている有料では毎年新卒は入社してくるのですが、全然育成が出来ていないように感じます。 私自身フロア異動があり初めて新卒の子と一緒に勤務したのですが、介護技術が、、、というような状態でして入居者さんも痛いと大声出してしまっていました。 私自身が転職して半年程なのでなかなか口出せずモヤモヤしております。皆様は新卒のみなさんの育成どのようにされてますか?

新卒施設職員

ちゃみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/10/26

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

私なら周りの職員に協力をして貰って、毎日30分ほど勉強時間を設けます。 指導職員と共に介護技術や知識面への指導などを集中して学べる時間を作ります。 私は相談員だったので、その間は代わりにフロアを見たりして互いにフォローして時間を捻出していました。

回答をもっと見る

介助・ケア

こんにちは。 新卒1年目で有料老人ホームで働いています。 この前初めて拘縮の方の移乗を担当したのですが、普段通りのやり方でやろうとしたら上手くいかず、ご利用者の方も痛がっている様子でした。 普段から移乗はご利用者、同僚含めて褒められる方だったので少しショックでした。 みなさんは普段の介護技術が通用しなかった経験などありますか?他にもこんな時、いつも通りのやり方が通用しない…みたいな事ってどれくらいあるのでしょうか?

新卒有料老人ホームケア

新人介護職

有料老人ホーム, 初任者研修

42023/10/26

ざる蕎麦ファイヤー🔥

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

新人の頃。 ベッドから車椅子への移乗介助で、たんざいになってもらってから靴を履いてる方が、座位を保持できず後方に持たれてしまい後頭部をぶつけてしまうなんてことがありました。 頻度となると難しいですが、日によって調子も違うことは頭に入れておかないといけないのかなと当時感じました。

回答をもっと見る

愚痴

今年新卒の子が早番、遅番独り立ちになり始めたけど 業務の雑さが目立つ目立つ 職員がついてる時はちゃんとやってたのに 独り立ち始まった瞬間サボりが目立つ おかげでユニット職員内でも印象もだいぶ悪くなってきた 介護の四年制大学卒業してるのに、介護福祉の国家資格とってこれなんだな~とか 自分と同じ大学の卒業生だから余計に驚いてる 遅番で利用者さんの入れ歯汚いまま、水も入れてないケースに入ってて驚愕した… そんなこと教える職員いないと思うんだけど… そろそろしっかりしてもいいんじゃない?期待しすぎ? やっぱり期待しない方がいいのかな

新卒ユニット型特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

52023/08/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

入れ歯は、どうしたらいいか分からなかったか、忘れたか。多分忘れたのでは?と思いました。 バイト経験あるのか、無いのかでも違うと思いますし、学校では、生活面の介助の話は余り出ないのかも?🤔実際は、そればかりになるのに、理論が多いでしょうね〜。実習に行ってた筈ですが、実際どこで働きたかったのか、分かりませんね〜。この先どうなりたいのか、尋ねてみたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

新卒社員がトランスが出来ないと言われ私がモデルで指導しましたが、やはり入居者とやらないと意味が無いと思いしばらくお手本を見せてからやってもらいましたが危なっかしく…やっぱりトランスは慣れないと自分のやりやすい方法も分からないと思うし人によって飲み込み方が違うからどのような説明がその子に合うのか探らないといけないので大変ですよね…皆さんは新卒やOJTする際気をつけていること、工夫している事ありますか?

トランス新卒指導

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/07/14

きなこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

私も新卒で入った時、トランスがなかなか出来なかったので、しばらく先輩にご利用者様の後ろに立ってもらって、腰やお尻を軽く支えてもらいながら介助してました。あと、ご利用者様と自分の距離を近くしたほうがトランスしやすいと教えていただいてから、介助しやすくなりました。やっぱり回数を重ねると、1人でトランスできるようになった気がします。私の指導方法ではないですが、参考までに🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で介護職を目指す方は、どんなキャリアを目指されていると思いますか? ご自身や周りの方ふまえてご意見いただけると嬉しいです。

新卒

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/07/13

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 介護職のキャリアアップと考えると、どこまでを目指すんでしょうね。施設長とかですかね。独立を考えて、数年経験を積む人も身近にはいました。私も新卒の時にはその想いがありました。

回答をもっと見る

新人介護職

オムツ交換でオムツもパットの位置もズレてるのに これで良しとしてしまう新卒が怖い… やっぱり自分がやられないと分からないかな…そんなもんかな… 担当した時に何回もオムツの付け方とか教えたんだけど その時はできてたのに🤦🏻‍♀️ 独り立ちし始めたらなんか雑だぞ?! 教えたことをちゃんと身につけて実践してくれる子だと 本当に教えがいあるし、他にも色々教えたいってなるけど 何回教えてもなかなか直らないし、積極性もない子だと 「あーこんなもんか」ってこっちもやる気なくなってくる…

新卒オムツ交換ユニット型特養

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

52023/07/07

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 はるぞうさん以外に、雑に教えた職員さんがいるかもしれませんね。そちらに流れてしまったのかも…。 楽な方に楽な方にと行ってしまう新人さんなのですかね〜💦 何か目覚めるきっかけがあるといいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

新卒で入社して5年で退職して退職金40万は高い方ですか?

退職金新卒退職

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

62022/06/09

タウリン

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

それだけあれば十分だと思います。退職金ない所もかなりありますからね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

言語聴覚士の求人を探しています🙏🏻 希望は病院で小児を診たいと思っています。 大阪府内で新卒でも募集しているところありませんか?

新卒仕事紹介

のん

介護福祉士, 従来型特養

42023/06/14

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

STの求人ならば、ここよりも専門のサイトを使った方が気に入るものが見つかると思います。 結構親切に対応してくれますし、ぜひ一度見てみてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設は新卒社員を多く取る会社です。6.7人毎年きます。新卒の子を悪く言いたくはないのですが、常識やマナーが年々出来てない状態でのサービス業…本社での1カ月研修をしてから現場のOJTに入っていますが挨拶もできないし都度言わなきゃダメだなと思うのですが、生理的に無理と思う子が出来てしまいました。その場合って関わらない方がいいなと思うのですが、本人のためだし言いたいことをオブラートに包んで言ってあげた方がいいのか悩んでいます。ぜひアドバイスをお願い致します。

新卒人間関係ストレス

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/06/05

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です。大変ですね。 OJTならばオブラートに包まず言ってしまったほうが良いと思います。 それに、挨拶できない様なタイプの人は、オブラートに包んだら伝わらないでしょうしね。 私は以前、生理的に無理、イラつく後輩に、「挨拶しないのはどうしてなの?何か理由がある?」と言った時、「別に。」と言われたので、これはこちらのことが嫌いなんだと察して、「別になんでもないなら、嫌いだろうと、仕事と思って挨拶してください。これは仕事だよ。」と伝えたことがあります。

回答をもっと見る

新人介護職

勤務1ヶ月目の新卒です 休日に何をして良いのかわからず、四六時中『あれが上手くいかなかった』『職場に居ないこの時間にも他の人は成長しているのに自分は何故家にいるのだろう』と考えて気分が落ち込んでしまいます。 先輩の皆様方がどうやって1人の時間を満喫しているか、不安や焦りとどう付き合っているのか教えて欲しいです。

新卒新人モチベーション

新卒一年目

有料老人ホーム, 初任者研修

62023/04/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

まー、真面目な意識を持つ方ですねー、とても良い事です。 ただ一つ申せば、1日2日で(こうしてる間に)成長はそんなにありません。 本当は利用者さんが"教えてくれるもの"とも言えます。 私達の仕事は、言うまでもなく利用者さんの生活の質の向上を目指す事です。 なので、これをやっておけば良いでは足りないですよね。 それには、主に利用者さんの言動に本当の意味で向き合う事、そしてやること聞く事に意識を持つ事が大切と思っています。一言で無神経な…対応や考えでは到底人様の生活の質は支えられません。 もちろんそうならない意識での投稿とお見受けしますが、ではそのために必要な事に、ご自身の健康と、豊かさ(心の余裕)が大事です。 休みの時に、仕事を考えるのは誰でもありえるのですが、何もしなくても、フラッとどこかに行くなども、つまり暇な時も大切にして頂きたいです。 焦っても、利用者さんの為になる、本当の福祉人にはなれないと思っています、繰り返しになりますが、仕事の事を考えるのは、悪くはない、良い事でもありますが、、

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

正常な判断が効かなくなりそうなので書きます。 入って2ヶ月目の新卒です。 この前午前の入浴の人数が力不足で回りきらなくて、上司が「全員終わるまで休憩入ったらダメだからね」とおっしゃってたので休憩時間の30分はなくなりましたがちゃんと入浴を終えました。 しかし最後に入れた方をお部屋にご案内する時に別の上司が「えっ!もっちさんどうしたの?」と驚き、ことを話すと休憩時間が変更されて30分追加されました。 その話が主任にまで行ったらしく、先日「この前あなたの休憩時間で揉めたらしいね。可哀想だから30分伸ばしたみたいだけど、私は休憩時間は伸ばす必要はないと思うからね?別にあなたが休憩時間が増えようが職員は困らないけど、困るのは入居者様だからね?」と言われてしまいました。 私は「職員1人の休憩時間が変わったくらいで入居者様を困らせてしまうくらい職員が足りなくて定着しないような環境を作ってしまったあなたが悪いのでは?」と思いました。 職員1人の休憩で入居者様が困ってしまうのはおかしいですよね?

新卒トラブル新人

もっち

有料老人ホーム, 初任者研修

712021/06/10

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

その様子ですと、他の職員はちゃんと休憩取れていそうですよね?典型的なパワハラなので施設長や人事に相談しましょう!また、休憩取れなかった分だけ残業代として出ないと違法になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒で介護業界に入って2年目。 利用者さんからの罵詈雑言にはだいぶ慣れたけどその家族からの理不尽なクレーム・悪口にはいつまで経っても慣れる気がしない… 毎回言われるたびにチャリ漕ぎながら泣いてる。慣れるにはどうしたらいいんだろう?

新卒クレーム理不尽

マサト

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

52021/02/09

じゅん

有料老人ホーム, 無資格

ご家族様は、文句言うの当たり前と思ったほうがよいですよ。施設長にでも言ってなんとかしてもらったほうがよいのでは?ワーカーにとやかく言われてもなにもできない

回答をもっと見る

施設運営

来年4月に入社する職員を3人採用しました。過去数年を見ると、一人しか採用出来なかった人達は辞めずに働いていますが、複数名採用した世代はみんな3年程で辞めて行くケースが多く、来年度の新卒が大丈夫か不安です。辞めない工夫や団結力を高める取組みなど離職を防ぐ何か良い事例があれば教えてください。

新卒採用施設

クランキー

生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22022/12/26

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

長く働いてもらいたい気持ちはわかります! でもどれだけ大切に育てても辞める人は居ますよね。 隣の芝生は青いではないですが、見聞きしただけの環境に対して良い部分だけ見えてしまい転職する人は居ます。特に新卒の人とかだと友人とかに話を聞いて、すごく羨ましい感情が出たりしますよね。 あとは複数人いると誰か一人が辞めたいアピールが始まると特に不満が無くても周りに流されやすくて、釣られて辞めたい感情になる人も居ますね。複数人採用した時に辞める割合が高いのはそのせいですね。 日本は義務教育の頃に、右向け右の教育や他と違うことをする人に対して『変わってる人』というレッテルを貼る教育なので集団心理に流されやすい部分がありますから。 なので特に新卒の人なら真面目に働いてくれてた人なら『もし他のとこで働いてみて、ココの方が良かったと思ったらいつでも戻ってきたらいいからね!』って言ってあげるくらいでいいんじゃないですかね。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

介助・ケア

パジャマ更衣は家族や本人希望の利用者様しか行ってなかったのですが、希望してる利用者様以外にもパジャマ更衣の方を増やしてます。起床介助は起こしてそのままリビングへ誘導でリビングでタオルで顔を拭く利用者様もいます。 職員の中には仕事を増やされたと思う人もいます。パジャマ更衣の根拠や必要性も話してます。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

32025/08/26

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。うちの施設も本人や家族の希望する人しかパジャマ更衣してないてす。うちの施設でも希望者以外もやるとなると、同じように仕事を増やされたと思う人や、不満を口にする人が必ず出ると思います。 だからその取り組みはすごいなぁと思います。根拠を説明して納得する職員もいれば納得しない職員もいると思うので、頑張って下さいね。賛否があると思いますが、みんなでケアについて考えることが大事だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

そんなのある?っと、思われるかもしれませんが、以前働いた施設がそうでした。 上司に「求人出てますけど、人は足りてますよね?」 っと聞くと、「良い人なら採用したいので」っとの事で求人を出し続け、面接後に不採用を出していました。 別件なのですが、私が経験したことです。 ある施設へ求人媒体から電話応募(パート)→面接が決まる→1時間後に再度、求人媒体を確認すると、求人が、停止されていました。この時点で「?あれ?これ人手が足りているのでは?」っと感じました。 面接時、先方から職場の説明が軽くあり、突然「掛け持ちですか?」の質問。「いいえ、こちらのみで考えています」っと答えると、バツが悪そうにされたので、私はいたたまれなくたりました。面接時間は10分もかかってません。 案の定、不採用でした。 っとの上記2件の件もあり、求人を見ると 「本当に人手不足なんだろうか…」 っと疑ってしまうようになりました。 頑張って書いた書類を無駄にしたくないです。 人手が足りてるのに求人を出してる施設を見た、感じた経験は、ありますか?

副業就職入社

大畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

22025/08/26

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

せっかく作成した履歴書が無駄、用意した写真まで… すっごく残念で腹立たしいですよね! 別の業界ではありました。 常に派遣求人を出し、とりあえず入社させ、気に入らないと辞めるように仕向ける… この業界でも、単発バイトで何度か経験あります。 常駐スタッフがたくさんいるのに単発… なので、「また単発来てるよ!何教えりゃいいっつーんだよ!」と。 何度、何かお手伝いは?と聞いてもないと放置されました。 でも、そういうのって後から、やる事聞いてこずに突っ立てたと言われてるんだろうなぁ〜と思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護士が喀痰資格もっていないのに経管栄養するっていう施設はどう思いますか? それプラス薬の投与も介護がシリンダーを使ってやっています。 実際はありますか? 施設長は名古屋の施設なら、ザラにありますと言っていました。

施設長資格施設

ちび

介護福祉士, 有料老人ホーム

112025/08/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

違反です❢ みんなが名古屋では万引きすれば、正当ですか? 皆で痴漢行為すれば、仕方ないで済みますか? 同レベルの話です💢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

433票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

585票・2025/09/01

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

657票・2025/08/30