新卒2年目だけど…

れんか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

新卒2年目ですが、転職しようか悩んでいます。 今の職場は住宅型有料ですが、このまま働き続けてスキルアップやキャリアアップはできるのだろうかと、考えるようになりました。 また、人間関係にも悩んでおり、影でいろいろ言われていることを知り、職場に居づらいこともあります。 社会福祉士の国家資格を持っている為、将来的には生活相談員やソーシャルワーカーとしてお仕事がしたいと思っていますが、今はいろんな経験をしたいと考えています。 新卒で転職経験ある方とかいらっしゃったら、お話聞きたいです。

2024/09/11

2件の回答

回答する

お疲れ様です! 私も新卒で特養に入社し、1年で退職しました。笑 今後を考えたらまだまだお若いですからキャリアアップできない会社にいるのは勿体無い気がします。 いろいろ経験してみて良いと思いますよ!勿論、介護の世界以外にもご興味があるなら転職しても良いと思います! ちなみに私は、デイサービス→特養→営業→営業→有料→訪問→訪問→訪問と、間に介護以外を挟みましたがキャリアアップできています。 かなり転職もしていますが、理由にも根拠があるので面接時に困ること無かったです! 若い芽を摘まない会社へ、どうか転職される事を願います☺️

2024/09/11

質問主

ありがとうございます🥺 将来的なことも考えて、いろいろ経験したいなって思ってます! 前向きに転職を考えてみようと思います!

2024/09/11

回答をもっと見る


「新卒」のお悩み相談

職場・人間関係

こんばんは! あと一ヶ月もすれば卒業シーズンですね! 皆さんの職場では新卒採用をしてますか?来年度はどれくらいの方が入社予定ですか? また、新卒採用者に対して何かフォロー等されてますか? 私は新卒時、新卒メンバーだけ集めて焼肉に連れてってもらったことを思い出しました。今はなかなかそういうことが難しいご時世ではありますが…。

新卒採用入社

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

42025/02/15

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

いつも勤務お疲れ様です。 今年の新卒は0人ですね。最近はなかなか来ませんが、中途採用の方なら一年に1人2人程度ですね。 フォローですが、昔のような見て覚えろではなく出来るだけ丁寧に教えていたり、叱るより注意したりですかね。出来るだけ優しく笑 でもフロアの雰囲気もよくなったりで、結果良かったです。 ちなみに入社してきたら歓迎会もしますね。

回答をもっと見る

新人介護職

夜勤を始める時期について質問です。 うちの施設では、新卒の方や中途未経験の方は2ヶ月目から先輩職員と夜勤に入りはじめ、3ヶ月目に独り立ちすることが多いです。 10年ほど前は、新卒は4ヶ月目くらいからだったんですが、人手不足で少しずつ早まってきたように思います。 他の施設はどうなのかな?とふと思ったので… 皆さんの施設ではどのくらいで夜勤デビューされてますか? 夜勤の独り立ちは何回目からですか?

新卒未経験人手不足

ふゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32024/06/24

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私の職場は、人によりけりです。まずは日勤を1人で回せるようになってから、早番遅番も出来るようになってから、夜勤デビューです。3回ぐらいは、職員がついて夜勤します。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

302024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

302024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

282025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

みなさんのところはコロナはまた流行ってないですか?うちの施設はまたコロナが流行って、面会制限が出ました。職員もかかってるみたいです。みなさんのところはどうですか?

コロナ施設職員

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

92025/04/10

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

1月ぐらいから流行り2月からクラスターになり、3月終了しました。 やっぱりなりたくないですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんはカイテクを使ったことはありますか? 最近時給がいいと友達に教えてもらいました。 実際に使ったことある方いますこ?また使ってみて、どうですか?

給料

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

72025/04/10

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

以前やりました。 当たり外れはありますが、派遣だから残業基本なかったです。 本当に嫌なところは二度と行かない、お金だけって思って働きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週は、2社面接やな。今度こそ、いい職場に巡りあいたい。頑張ります💪

面接転職特養

maco

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/04/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

3/1の初出勤の事業所は、ダメだったのですか? もちろん、辞める要素があるなら早い方がよいです。 もし給与が少しでも出たのなら、誤魔化しは出来ないので(そのつもりの有無は分かりませんが)、辞めた理由を、誰もが納得する理由を用意しておいた方がよいでしょうね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

165票・2025/04/18

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/04/17

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

626票・2025/04/16

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

665票・2025/04/15
©2022 MEDLEY, INC.