ストレス」のお悩み相談(341ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

10201-10230/10419件
愚痴

ウチのユニットリーダー(男性職員) ・協調性がなく自分勝手 ・自分が勝手に決めた(完璧に仕事をする)職員にはいい態度を取りその人がミスしても何も言わないが自分より下に見ている職員にはズバズバ言う ・気に食わないとすぐ態度に出てキレる ・自分の言ったこと全てが正しいと思っており他の人の意見を否定する ・対して仕事をしていないがしていますとアピールする ・決めたこともその通りにせずいつの間にか違う事になっている ・いない時にその人のせいにし悪口を言う まだまだ書きたらないけどこんな感じだわ。 こんな人をリーダーってウチは認めていない。 よく上司もこんな人をリーダーにしたものだわ。

ユニットリーダートラブル愚痴

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

92020/05/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちの元上司も中身は違いますが挙げればキリがないです。笑 現場の意見が経営者などに届いて降格なりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、精神科受診したら不安障害の診断出ました。鬱傾向もあります。診断書もらって。威圧してくる施設長代理と「俺をなめるな」とか言うリーダーとサヨナラ出来る。けど、退職の話しを職員長代理にしないといけないのがうんざりです。

有料老人ホーム退職上司

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/05/16

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

今なら退職代行サービスもあるみたいだし、検討してみては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで週3で夜勤だったけど(月火土)、週2に減らしてもらった 体力的には問題なくても後からストレスがかかって、家族に当たるようになったから… 仕事が全てじゃないと思って。 ただでさえ人が足りないから施設長はがっかりしてたし、年長のおじさんには「若いのに夜勤で疲れるだとー?」と言われ、申し訳なさがすごい。

夜勤施設ストレス

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/05/17

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんにちは 私は正社員やってる頃夜勤が1番嫌いでした 夜勤大変ですもんそれを週2やられてるのが凄いです

回答をもっと見る

夜勤

仕事に行く前…特に夜勤の時家を出る時間が近づくに連れて憂鬱になる… 吐きそうになったり… 泣きたくなる…たまに気づいたら 泣いてる… これってヤバいのかな… 今の職場に転職するの施設で働いてるときは こんな事なかったんだけど… やっぱり転職失敗したのかな… 今日も夜勤… 本心を言えば休みたい でも休む電話をする勇気もないし このまま飛ぶなんて迷惑かけることもできない… しんどい。

愚痴夜勤ストレス

まき

介護福祉士, ユニット型特養

52020/05/17

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

辛いですね……。 取り返しがつかなくなる前に、精神科か診療内科に行きましょう! 恥ずかしい事でもなんでもないです😊 どんなことよりも、まきさんの心が最優先ですよ😉

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日利用者さん(70代女性)と話していたら、昔姑に意地悪をされ、自殺を考えるくらい悩まれたと打ち明けられました。すでにその姑さんは亡くなられたそうですが、今でもその時のことが思い出され、苦悩するそうです。 同居されている娘さんに話をしても、聞いてくれないそうです。恐らく娘さんは散々、姑の話をされて、嫌になったのかもしれませんね。 お会いする時間は少しでも気が楽になるように、辛い時の話をしていいですよと、利用者さんにはお伝えしました。 嫁姑問題は根深いことだと、改めて感じた次第です(>_<)

居宅家族ストレス

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

12020/05/16

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

私の勤めてるデイにも、昔姑にこき使われてたり旦那が味方になってくれなかったり実娘さんと不仲だったりと、色々ありますね。 私にも姑はいますが、程よい距離を保ってのお付き合いが出来てるので助かっています。 しかし同居が当然の昔の方は本当に大変だったと思います。 そんな方には施設などでお話ししたりして、少しでも心の負担が軽くなってくれる事を私も願ってます。 ウチの施設では、皆さん揃って入浴の時間にお風呂場で愚痴ってくれますね😁

回答をもっと見る

愚痴

メディアはコロナ…コロナ… でも介護事業所は置いてけぼり感が拭えない。 将来ある子供や 経済を回すための事業は大切だけど、 介護に関しては「高齢者や介護は、お荷物だから感染して下さい」って国から思われてるんじゃないか?って被害妄想的な発想すら起きてくる。 感染予防の物資も不足。 濃厚接触は回避出来ない。 せめて密集くらい回避する指導して欲しいものだわ。 心が病んできてます。

体調不良退職愚痴

mamaちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12020/05/17

mまま

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

確かに集団感染した施設だけ名前は、出てくるけどその高齢者の人が、今までがんばってきたんだもんね

回答をもっと見る

職場・人間関係

感情に任せて怒る と 注意は全然違うよね みんなの前で、感情に任せて言われるはほんとにモチベーションと信頼関係崩れる。

上司愚痴人間関係

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/05/16

ありんこ

ケアマネジャー, 訪問介護

おはようございます。 本当に腹が立ちますよね。みんなの前でって! 私は26年前に上司2人にみんなの前で怒られたこと、未だによーく覚えてます(シツコイ) なんか気分転換したいけど、外食もできないしね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの入浴方法教えてください うちの会社は湯船に3分しかも胸まで スタッフが暑い時暖房切る 毎回怒られ挙句の果て私にはむかったから仕事教えませんと言われ早一年

入浴介助人間関係ストレス

ぴーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

62020/05/16

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

「湯船に浸かる時間は10分以下」「心臓に負担をかけないように胸下まで」 と、安全に配慮する必要はありますが、利用者の認知力によっては強制するものではないです。 デイサービスも事業を安定して運営する必要があります。 なので、入浴時間全体の時間から一人当たりの入浴時間も計算する必要があります。 スタッフが暑いからってのはおかしいです。管理者に報告して、管理者の能力を試してみる必要があります。 変わらないようでしたら、転職するのが悩み一発解決だと思います。 デイサービスはいっぱいあります。

回答をもっと見る

愚痴

あ~眠い!夜勤始まったばかりなのにぃ~!

グループホーム愚痴夜勤

介護福祉士, グループホーム

12020/05/16

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

わかりますー! 私も夜勤なのですが、もう既に眠いです(ŏㅂก̀๑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんだろう? 仕事のモチベーションがあがらない💦 異動したから?それとも、更年期障害かしら? 汗ひどいし

異動モチベーション愚痴

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

12020/05/16

介護福祉士, グループホーム

私も全く上がりません!直ぐに息切れするし汗酷い!毎日怠くて仕方ない!更年期かしらん?

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司に対して頑張ってくださいって 失礼なのかなぁ。 なんだろう わたし20代の頃がんばれって 言葉が嫌いだったって 言われてあ、、、 もしかして嫌だったのかなとか 思ってそんなつもりないのになーとか いろんなことを考えて しまった。 がんばれって言葉って相手によっては 負担になったりするのかな。 どうなのだろう。 ひとがすきではないわたしは そもそも他人に興味がないからよくわからない のだけどさあ

上司人間関係ストレス

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22020/05/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

若い人に「頑張ってください」といわれたら、「自分はまだまだ頑張らなくてはならないのかあ」と思うなあ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

製造業の友達に 介護って大変だよね。人相手だからストレス溜まるでしょ??って言われた。 反対に、私から見ると、毎日同じ作業を8時間続けることの方が大変だしストレス溜まるよね?と言った。あぁ〜言われてみれば確かに‼️とのこと。 ストレスがない仕事なんてないということです。笑 この仕事向いてないのかなぁ〜といった投稿をこのアプリてよくお見かけしますが、続けられる仕事 続けてきた仕事が向いてると捉えて良いと思うんですよね〜私だって子どもの頃、野球が好きでプロ野球選手になりたかったけど、、、なれなかったし笑笑 もしプロ野球選手になったら野球漬け過ぎて野球嫌いになりそうだし。。。という訳で私は介護を福祉をこれからも頑張ります〜。 長文失礼しました❗️

夜勤人間関係ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/05/16

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

人間は誰しもひとりで生きていけない、高齢になると周りに家族も少なくなってきて寂しい思いをしている。自分も家族を亡くしてから寄り添う仕事をしたいって強く思い頑張れてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事に対するモチベーションがなかなか上がりません。

ストレス

うさたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/16

寝ぼすけ

介護福祉士, 障害者支援施設

分かります。逃げ出したい事でも、「生活の為!」と思ってやってます。人事考課目標を決めないといけないけど、悩める所です。

回答をもっと見る

介助・ケア

水仕事多いから指がガサガサでたまに切れる。ユースキンとワセリン塗ってなんとか気休めになっている。いい塗布薬ありますかね

入浴介助ストレス

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/05/15

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

風呂上がりにちょっと使う化粧水、あれ手にも塗って、以前ほどは手荒れ酷くなくなった?とか思ってます。それでも数回、爪の横は切れるんですけどね。以前は手の水かきからも出血してましたが、化粧水しだしてからは、水かきは出血しなくなりました。 これでハンドクリーム追加したらもう少しましに出来そうですが・・・・・何故か塗るのを忘れる_| ̄|○ il||li

回答をもっと見る

愚痴

あぁー自分性格悪いのかな😑 なんかもーなんも言いたく無くなる 人間関係面倒臭いー

人間関係ストレス

かなん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/05/16

ユンケル

介護福祉士

俺も人間関係めんどくさい!

回答をもっと見る

愚痴

セラピストって何よ。介護しないで指図や陰口だけなら、邪魔なんですけど。加算も取れない余暇活動のマッサージなら、いらないよ。 でも利用者は喜んでいるから、そんなこと言えません。

デイサービスケアストレス

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/05/15

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

セラピストって、人々の精神的健康の回復、保持、増進を図ろうとする理論と技法を持った人なわけですよね……その人が陰口って……。 理解できません💢

回答をもっと見る

施設運営

ここに書こうか悩んだんですけど皆さんの意見を聞いてみたくて書き込みます💦 実は会社でちょっと前に複数利用者の薬がラップに包まれて捨てられるという事件が起きまして…💦 該当職員は突き止めて何かしらの処分はしたらしいんですけど、今も普通に働いてるんです😓 服用してない事とか恐らく家族には報告してないと思うんです💦(報告受けたら間違いなく苦情を言ってくる家族さんが思い当たるので💦) 会社の記録とか書類にもこの件残ってなくて… 会社的になかったことにしようと思ってるのかなぁと思ってます。 一般的にみてこういう事ってあり得るんですかね?

上司特養愚痴

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42020/05/15

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

残念ながらあり得る事だと思います。 私の前の職場では、主任が利用者を引き摺って食堂に連れて来て、服薬させてましたね…始末書だけで終わりましたが(-_-;) 古い施設ほど隠蔽体質なイメージですね… 匿名で市町村や都道府県に報告するしかないかもですね…(-_-)

回答をもっと見る

夜勤

今日こそ、施設長に言おうと思ってたのに言えなかった。 夜勤 身体と身体的にしんどいので夜勤減らしてもらえるように言おうとおもったのに 「しばらく休みたいと」 うちの施設長と話しにくいのでなかなか言い出せず。 どうしたらいいでしょうか? ただただ我慢ですかね?

施設長休み夜勤

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/05/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

経営者など偉い方にそういう話ってしづらいです。💦 私は口下手なので、書面で伝えることもありましたよ〜その方が伝えやすいです。口頭だと緊張して要点を伝えられなかったりするので。。。どんな状態や支障や危険があるのかを伝わるように伝えることが大事だと思いますよ。我慢を続けると、身体やメンタル壊したり、病気になったりすることも考えられるので我慢はなさらずに〜💦

回答をもっと見る

愚痴

トイレ介助ってドア閉めますよね 異動先のGH認知がひどい方が多いせいかドア開けたまま介助している職員が数名いる 信念に[わたしたちは、利用者さまのプライバシーを守ります]ってなに?

トイレ介助異動グループホーム

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

32020/05/14

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

以前働いていたGHで 私も言われた事があります。フロアーにスタッフの見守りが居ない 時 早番の時でしたね。魔の時間 一人で9人対応 夜専の方は朝8時なると帰る為 日勤さんがくる迄の時間 利用者のプライバシーを守るという前に 転倒や急変等の対応が優先と言われた事があります。 只フロアーに見守るスタッフがいても トイレ介助のドア全開は問題がありますけど・・

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日ケアが終わって帰る時に利用者さんから「◯◯さんは2度と来ないで下さいね」とメールが来ました。 その利用者さんは買物代行でケアに入らせていただく方なのですが、毎週決まった生活費で買物に行くのですが明らかに買い物のメニューが金額をオーバーする形になり、ケアに入らせていただく度に優先順位を決めて金額が足りない物に関しては買えませんと2人で決めあってます(事業所にも了承済み)。 なのに毎週のように上記のようなメールが来てその度に上席に報告と相談をして結局は自分が入らせていただく事になると言う感じになってきているのが流石にそろそろ嫌気が刺してきます。 皆さんの周りにそう言った利用者さんや似たような事例はありますでしょうか?また、その場合はどう言った風に対処されておりますでしょうか? 今の会社で長くやっていけるか不安になってきて、会社内の人に相談も出来ないので、雑談でもいいので何か書き込んで頂けると嬉しいです。

訪問看護障害者人間関係

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

72020/05/12

ほわいてぃ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

それは精神的にきますね…支援員を変えるのは無理なんですか?

回答をもっと見る

愚痴

只今休憩中。同じ施設の看護師さんの言い方にムカついた。ある入居者さんに今日から足浴の指示が出てるのはリーダーから聞いていたが、トイレ後に臥床する方なのに、1:30頃にユニットに来て、「◯◯さん、足浴の指示出してたけど。」って臥床したばかりに言ってきた。理由があり画質してるのに、まだしてないの?みたいな事をいわれた。自分の都合で言わないで欲しい。だからまたリーダーに報告するつもりです。

休憩ストレス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/05/14

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

どうして何でしょうか?足浴後 何だかの処置があるから なのでしょうか わかりませんが ナース優先で動かれてもね 私もちょいちょい ムカッ💢とした経験がありますが 言う人って決まってませんか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナで皆さん大変な中、お仕事ご苦労様です。何やらちょっと気になる記事が。こういう状態、孤独死や介護殺人、自殺などにも気をつけないといけないと。確かに。人との接触を避けなければならないが、避けてはいけない利用者様。はあ〜、、、事業所開業できてれば、、、とモヤモヤしてしまう💦

訪問介護モチベーションストレス

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

02020/05/15
職場・人間関係

注意されても、その改善方法が分からないから辛い!注意されなくても、見捨てられ他のでは無いかと、不安.......

ストレス

介護のぷろになる僕

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

32020/05/14

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

な、何があったんですか?💦

回答をもっと見る

愚痴

日々暴れる利用者、とにかくつねる、叩く引っ掻くと…アザと傷が絶えず今日もオムツ交換時に頭、頬を平手打ち❗就寝時のオムツ交換時には顔を引っ掻かれ瞼まで💧皆さんどうしてますか?😢

グループホーム愚痴ストレス

あんみ

介護福祉士, グループホーム

42020/05/14

ラコール

介護福祉士, ショートステイ

2人介助はむりですか?夜勤帯は、違うフロアの職員と時間を都合をつけて助けあえたいいのになと思いました。

回答をもっと見る

健康・美容

ストレスなのか口の周りに吹き出物がなかなか治らなくて医者いったら漢方飲めといわれた ネオ小町って奴!かなり効いてる 原因は酒とストレスかも

ケア人間関係ストレス

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/05/14

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 私もマスクを毎日してるからかもしれませんが、吹き出物出てます… お酒はストレス解消にもなりますが、吹き出物の原因になるなら控えないとですね…

回答をもっと見る

きょうの介護

おはようございます。夜勤明けです。他事業所から通算5年以上ケアしてきた利用者さんですが家族さんからの契約解除にて今日で介入終了になります。この方のおかげですっかりノイローゼになりましたが今日で悪夢の日々が終わります。利用者さん本人は他の事業所が引き継ぐようです。

契約夜勤明けケア

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

22020/05/13

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様でした(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の職場が決まった😂 今の職場。。 残り約1か月ある。。 本当は、もう行きたくないけど😒 次、決まったし🎵 どうにか残り約1ヶ月耐え抜こう🙆💦💦

採用面接派遣

ゆめ

介護福祉士, 病院

32020/05/14

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

はじめまして、ゆめさん。 次が決まってよかったですね😊 残り1ヶ月は、きっとあっという間に過ぎると思いますよ。 頑張ってくださいね٩( 'ω' )و 私も早く異動したい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在有料老人施設で働いています。 離職も高く、毎月人が辞め、新しい人が入ってくる 組織が体育会で体質が古いので施設長が独裁者みたいで、長いモノにまかれて働いています。 利用者にはまったくストレスがないですが 回りのスタッフで信頼できる人間がなく いつも回りで、ひそひそ不満話をしている環境です。自分らしく働くことが大変難しい。 書類やら提出物やら会社ごっこしていて 介護でに汗をかくことができない。 私もそうかもしれませんが、頭がイカれているスタッフが多い。サラリーマンの時よりサラリーマンらしいです。 現在は世の中が大変なことになっていますが、 閉鎖された村では無関心。 大切な暮らしのため、自分を殺し、イエスマンになり、オバサンたちと働いています。 仕事は嫌ではないが、オバサンたちの生態が 嫌です。

施設ストレス職員

ひろ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/05/14

小梅

介護福祉士, 従来型特養

オバサンたちの生態が嫌、自分もオバサンですがめっちゃ分かります! 金貰って働いてるんだから、プロらしく働け!って思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から五連勤... 気が重いなー

休みストレス

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02020/05/14
愚痴

朝出勤したら「あっ。来れたんだ笑」って前回言われイライラしたけれど挨拶はしました。そして今日「あっ。来た」っ言われました… これはどう言う意味? この一言で仕事する気を少し無くなったし来たらダメなの?って思いました。

イライラ人間関係ストレス

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/05/13

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

それはいですよね😥 私だったら、来ましたけどなにか問題でも?逆に帰った方がいいですか?って聞いてしまいそうです!

回答をもっと見る

341

話題のお悩み相談

介助・ケア

パジャマ更衣は家族や本人希望の利用者様しか行ってなかったのですが、希望してる利用者様以外にもパジャマ更衣の方を増やしてます。起床介助は起こしてそのままリビングへ誘導でリビングでタオルで顔を拭く利用者様もいます。 職員の中には仕事を増やされたと思う人もいます。パジャマ更衣の根拠や必要性も話してます。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

72025/08/26

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。うちの施設も本人や家族の希望する人しかパジャマ更衣してないてす。うちの施設でも希望者以外もやるとなると、同じように仕事を増やされたと思う人や、不満を口にする人が必ず出ると思います。 だからその取り組みはすごいなぁと思います。根拠を説明して納得する職員もいれば納得しない職員もいると思うので、頑張って下さいね。賛否があると思いますが、みんなでケアについて考えることが大事だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

そんなのある?っと、思われるかもしれませんが、以前働いた施設がそうでした。 上司に「求人出てますけど、人は足りてますよね?」 っと聞くと、「良い人なら採用したいので」っとの事で求人を出し続け、面接後に不採用を出していました。 別件なのですが、私が経験したことです。 ある施設へ求人媒体から電話応募(パート)→面接が決まる→1時間後に再度、求人媒体を確認すると、求人が、停止されていました。この時点で「?あれ?これ人手が足りているのでは?」っと感じました。 面接時、先方から職場の説明が軽くあり、突然「掛け持ちですか?」の質問。「いいえ、こちらのみで考えています」っと答えると、バツが悪そうにされたので、私はいたたまれなくたりました。面接時間は10分もかかってません。 案の定、不採用でした。 っとの上記2件の件もあり、求人を見ると 「本当に人手不足なんだろうか…」 っと疑ってしまうようになりました。 頑張って書いた書類を無駄にしたくないです。 人手が足りてるのに求人を出してる施設を見た、感じた経験は、ありますか?

副業就職入社

大畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

22025/08/26

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

せっかく作成した履歴書が無駄、用意した写真まで… すっごく残念で腹立たしいですよね! 別の業界ではありました。 常に派遣求人を出し、とりあえず入社させ、気に入らないと辞めるように仕向ける… この業界でも、単発バイトで何度か経験あります。 常駐スタッフがたくさんいるのに単発… なので、「また単発来てるよ!何教えりゃいいっつーんだよ!」と。 何度、何かお手伝いは?と聞いてもないと放置されました。 でも、そういうのって後から、やる事聞いてこずに突っ立てたと言われてるんだろうなぁ〜と思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護士が喀痰資格もっていないのに経管栄養するっていう施設はどう思いますか? それプラス薬の投与も介護がシリンダーを使ってやっています。 実際はありますか? 施設長は名古屋の施設なら、ザラにありますと言っていました。

施設長資格施設

ちび

介護福祉士, 有料老人ホーム

112025/08/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

違反です❢ みんなが名古屋では万引きすれば、正当ですか? 皆で痴漢行為すれば、仕方ないで済みますか? 同レベルの話です💢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

501票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

592票・2025/09/01

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

639票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

661票・2025/08/30