ストレス」のお悩み相談(306ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

9151-9180/10348件
職場・人間関係

仕事は楽しいのに、スタッフが汚すぎて絶望しそうです💦 仕事せず悪口しか言わないスタッフAに皆スタッフが顔色を伺って仕事します。 Aは冗談抜きでただ しゃべりに来ているだけです。 わたしは新人ですが、(自慢とかでなく)…馬車馬のようにAより確実に10倍は仕事しています。 難しいめんどくさい仕事でも奴隷のように働きます。何度も確認、仕事中気を張っています。 しかし、Aはあら探しをしてまわり、例えばティッシュ一つ補充してなかっただけで、大問題として取り上げ、「悪意」があってそうしてる、とか全然出来てないとか悪評を仲良いスタッフに触れてまわります。 好意的だったスタッフもある日突然目も合わせない、無視などをします。 急に語尾が汚くなり口調で分かります。 耳を貸すスタッフは同じように仕事しない人たちで仲間。 スタッフAがだれかを批判するのを楽しみに待っている様子。 古い風習らしくて、次々ターゲットを変えると施設長から内密で聞き、何人も理不尽なまま辞めていったようです。 真面目な人間が辞める、あってはならない大問題とわかっていて、(責任者Cが)長年放置していると聞きました。 施設長B自体かなりよく思ってなくAの話をよくして来ます。 かなり親身です。 しかし、Aと一緒にいる時は、施設長Bさえ態度が一変し、わたしとまったく仲良くないふりや、目も合わせない、あいさつしないなど直後に平気でしてきて驚きます。 逆にスタッフAがわたしに笑いながら話しかけて来たら、普通に施設長Bは話し始めます。 すべてが低レベルすぎて…。 善悪の分別がついておらず、施設全体の人間が悪質で終わってるような気さえします。 介護施設ってだいたいこんな感じですか? 高給なので、辞めると生活も困るし、どこもこんな感じだと転職意味ないししかしストレスだし…。 慣れて徐々に仲間になるのも嫌です。 文章で伝えきれない数々の問題があります。働かないなどあってはならないこと色々放置していますが、なぜ毅然と責任者や施設長が出来ないか不思議て悩んでいます。 淡々と働いていますが、いいがかりをやってもやってもつけられるのが本当にストレス。へんなスタッフもめんどくさいです💦💦 せっかく就職しましたが、期間を決めて勤めるべきでしょうか?

ストレス

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102020/10/09

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

とても嫌な気分になる方が職場に居るんですね…、上司も態度変わったりするとは…。 私も今の職場では、新人ですが、今の所、意地悪な方は居ませんが、毎回朝礼に間に合わず、遅刻してくるパートさんが居ます、注意されても、毎回来るのが遅いです…。 誰か、相談出来る方は居ないんでしょうか?ストレス溜めながら仕事なんて、嫌ですよね…改善されないのであれば、転職も考えた方が良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

鬱なのか、ADHDなのか分からなくなってきた とりあえず毎日しんどい

ストレス

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

42020/10/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

季節の変わり目なせいか、私も身体がキツいです。ドリンク飲みました。 仕事も育児も家事もされてて、身体が足りない事でしょう。 頼めるものは、(有料でも無料でも)周りに頼んで、休んだり、気分転換してくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とても性格の悪いお婆さん、気に入らない人には暴言吐いたり、歩行器でぶつかりに行ったり。ヤクザみたいなお婆さん🕶 その人、気に入ってるおじいさんが2人いて👴🏻 1人は独歩だったけどだんだん弱ってしまい… もう1人は、去年まで歩行器押してスーパー行ったり職員に何も言わずに施設から出て電車で家に帰るような元気なわんぱくおじいさん、 でも5月ぐらいから体調崩し認知症かなり進行、会話も噛み合わなく、車椅子生活、そして看取り覚悟の時期がありました。 逆に、超嫌ってるおばあさんが2人。骨折と脳梗塞でそれぞれ入院。 私も嫌われてて(その人🕶、リハパンの中にありえない量のトイレットペーパー詰めるので注意したら超嫌われました笑笑)数ヶ月前に体調崩して緊急入院、今度、手術することになりました😵 たまたまかもしれんけど… これって、生気吸われてるのかな?好かれても嫌われても体調崩すって🙄笑笑  魔女?🧙‍♀️笑笑

健康有料老人ホームデイサービス

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

02020/10/10
雑談・つぶやき

皆様、お疲れ様です。 ちょっとだけ、疲れてしまいました。 ちょっとだけ、ボヤかせてください。 今の所に勤めて8年目 経験を積むたびに 厳しい部署への異動 知恵が足りない 身体が足りない 容量も要領も足りない 毎日痣が増えていく事を 風呂に入る度嫌になり 職場ではいつもアウェイな立場 仲間ハズレでは無いと思いますが 仲間に入りきれない 入ろうとも思えない 一緒にサビ管を取った同期や 後からサビ管を取った後輩が どんどんサビ管や管理者(所長)になっていき 「役職が欲しい」なんて一度も思った事ないけど 「異動したい」って希望を出しても 「今、貴方にそこを外れられると困る」の一点張りで通った試しが無い 「俺は一体何をやってるんだろう」 「俺は一体何をしたいんだろう」 「俺は一体何処で間違えたんだろう」 俺は、俺は…と思うと 身体がツラい 精神がツラい みんなこうやって頑張ってるんだろうなと 1番酷かった10年前の自分を思い出して なんとか堪え続けている こんな事を思いながら やりたい事が漠然とも見つからず ただ、ただ家族のためだけに 安月給でも 「仕事にありつけてるだけいい」と 言い聞かせてる このまま あとどのくらいもつのだろうか いつか発狂するんじゃないか と 後頭部にいくつも出来た 円形脱毛症を見ながら 今からまた 夜勤へ向かう

愚痴人間関係ストレス

ysw

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/10/09

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です…。 長年、介護の仕事されて本当に尊敬します。 生半可では長年など出来ないですよね。 わたしはまだ4ケ月ですが、期待して業界入ったのに 汚い人間関係とか介護業は理想と現実かけ離れてる、と悟りこれでよいのか、と思うことすでにあります。 でも、すべて生活のためですよね。 客観的に見て10年責任負いながらされ本当にすごいです。 今はコロナで多分、転職はかなり厳しいと思います。 yswさんは、会社やご家族や利用者さんのためにだけ生きて来て、ご自分のためにこれまでは生きて来られなかったんではないですかね…? 自分を出してばかりだから疲れにやっと気付かれたのでは…? ご自分にもエネルギー補給してあげないといずれ力尽きますね。 趣味や休養、元気の源をチャージが出来たらよいですね。 辛抱強さは素晴らしい特質なのですが、たまにはご自分中心に回る時間を作ってもよいのかな〜客観的にと思ってしまいます。 病気にならないようにして下さいね。 自分を慰めて、励まして、休ませる時間もとれますように!!

回答をもっと見る

夜勤

やだなぁ…今日の夜勤のクレームコンビ。空気重いから話す事ないし。まぁ何か理不尽よりな発言や行動があれば、明日主任が担当エリアに早番で来るから、究極そこで報告するけど…。必要最低限以外喋らず、マイペースに終わって帰ろ

理不尽夜勤人間関係

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/10/09

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

ユズパパさん、たぶん、僕より年上と思いますが、頑張って下さい。時間は過ぎます。僕も夜勤して、あります。2人体制ですので。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

夜勤

アラフィフの無愛想な女性とバイクで事故った挙げ句に、クリアな入居者に言いました?と直接聞いてしまうアホな割に小言がウルサイアラサー男性と夜勤。しかも台風が近づいてきているという残念極まりない。

夜勤ストレス職員

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/10/09

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

笑   すみません。

回答をもっと見る

愚痴

サ責ではないのに指図してくる常勤ヘルパー。 明日の担当者会議を管理者に代わって行ってだと? 管理者から言われるならわかるけど、何様ですか? 急なことで何も予習してないし。 しかも管理者とサ責の私が勤務休んでるんですけど。 今日は常勤ヘルパーがいろいろ対応している。 そんな事ってありますか?

訪問介護愚痴人間関係

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

12020/09/10
夜勤
👑殿堂入り

今、夜勤中だけど、入居者の熱測ろうとしたら、手出してつねられた😭 夜勤中いつもイライラしてたまに叩きたくなる気持ちになります。日中仕事していても、イライラ😭😭 介助してる時に出来ないのにズボンあげたりして、余計にイライラします。

イライラグループホームケア

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

702020/10/01

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 お気持ちすごく分かります🥺 私もホントにイライラしてしまいます😓 介護向いてないかなと思うくらい。 拒否する人にイライラ… 今日は、入浴ですが面倒な人がいるので疲れそうです🥵 介護士も人間ですから普通にイライラしますよ 仕事と割りきって楽しみ見つけて何とか自分を保ってます。 ここで吐き出しましょ、私でよければ話 聞きます🥺

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護職は、大変だと言いますが、コツさえつかめば、大丈夫なんでしょうか?

デイサービス人間関係ストレス

なっちゃん

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

372020/10/07

チャリ男

介護福祉士

介護職の何が不安ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職の質問をして、皆さんからのアドバイス、ありがとうございます。 皆さんの意見を参考にして、自分で出来る事から、やっていこうと思います😊

人間関係ストレス職場

なっちゃん

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/10/08

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

頑張ってくださいね… 無理せず体に気をつけてくださいね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今のところで働き始めて約半年が経ちました。比べちゃいけないのはわかってるけど、私的に前のところの方がやりやすくて楽しかったなと思ってしまう、、。特に看護師と介護職が仲良くて利用者のとこで何か気づくと言いやすいっていう環境でした。今のところは気づいたら報告くださいって言う割に、報告すると嫌な顔されるので私は言いにくいです、、。そこが私の今のところでの働きにくさ

人間関係ストレス

にわとり

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/10/08

ユニシス

介護福祉士, ユニット型特養

前職に戻るのも手ですよね^ ^

回答をもっと見る

夜勤

早番さん来るまで、あと8時半もあるんか! 憂鬱だなぁ

ケア愚痴夜勤

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/10/07
雑談・つぶやき

気が進まないけど今夜も夜勤頑張る。 あと1か月の我慢。。。 平穏な夜でありますように☆

ストレス

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22020/09/29
職場・人間関係

グループホームです。会社との賃金契約書があるのに無視 責任者がしてもいない残業時間をつけ時給を調整してます。無資格パート職員 日勤固定 タバコ大好き一時間休憩はしっかりとります。利用者様からもタバコばかり吸っているとクレームが多数あり 施設長とリーダーもタバコスパスパです。リーダーは仕事中居眠りしていても休憩無しで残業つけてます。 

タバコ施設長給料

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

12020/10/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

闇が見えますね〜

回答をもっと見る

夜勤

今日も夜勤です。何も無ければいいな〜😩

夜勤ストレス

ネズコー

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/10/08

にわとり

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私もこれから夜勤です、、。お互い何事もなく平和に終わるといいですね😊頑張りましょ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

もう、限界です……うちの職場はもう めちゃくちゃ…ナースに何があったかは 分かりません……けど……今月で5人程 辞めます、なので今ナースは2人になり…… 介護職員も1人やめて……現場はピリピリ 私なりに与えられた仕事をやってても つまらくて、息つまりそうで…… 限界がきてしまった私は楽しく仕事がしたい だけなのに……けど皆仕事やる気なくて ピッチなっても誰も行かないし…… 今やる事なのか?って思う仕事して 他にやることあるんだから、やれよ!

愚痴人間関係ストレス

美桜

デイサービス, 初任者研修

12020/10/08

副業介護士

介護職・ヘルパー, グループホーム

スタッフや職員の中で癌がいますね。 癌は取り除かなきゃ悪くなる一方です それが無理なら貴方も壊れる前に辞めましょう♫ ぶっちゃけ施設はいっぱいありますしね♫

回答をもっと見る

職場・人間関係

ケアリーダー名ばかりで平気で嘘くさい理由で休んだり、シフト変更かけたり。周りが業務こなしてるのに、さも自分の采配がいいからだという。。。 陰口いっぱい。限られたスタッフにだけいい顔して、まじめにこなしてるスタッフにフォローもない。 そして、そんなことを相談出来ない職場って事がつくづく嫌。

ケア愚痴人間関係

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/10/07

チャリ男

介護福祉士

そんなリーダーをリーダーと呼びたくない気持ちは分かります。一番、良い方法は相手にしないこと。相手にするだけ時間と労力の無駄ですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

今月 介護学校と仕事で休みがありません 息抜き方法教えて下さい

ストレス

パンダ

グループホーム, 初任者研修, 無資格

12020/10/07

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 おやすみがないのは辛いですね! でもやっぱり一番は寝ること?! 笑 私は岩盤浴や、ちょっと奮発してリフレクソロジーに行ったりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

6月に転職して人間関係で自律神経やられ、結果適応障害で今休養してます。キャリアアップと思い、デイケアから特養に転職したけど、今の職場に復帰するか悩んでます。

特養人間関係ストレス

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

72020/10/05

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

いまは休むべきだと思いますよ。 いつでもキャリアアップはできます。 私は3年休みました。 職場復帰しても休むことがありましたが、職場を変えて少しずつ改善されていってます。 休んでいる間に何か資格取得を目指すこともいいかもしれませんよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様とコミュニケーション、談話するのが好きでありあまる力を利用者様の手助けになりたいと思って介護を選んだのに利用者様と話すことで仕事してないと言われる。業務も必要なことなのはわかる。でも何が何でも一番は利用者様だと思う。1人だけに関わらないの!とも言われるが器用でないので沢山の方をいっぺんには限りがある。 入社2年目、まだまだ日々勉強だけど、入社4年目の方々と同じように指導がはいる。なんだか納得できない。

愚痴人間関係ストレス

ぽにょにょ

介護老人保健施設, 無資格

92020/07/17

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 あまり1人の人とべったりになるのは、よくないかと思います。 少しずつを満遍なく。がベストではないかと。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤でずっと体調を壊し 何においてもやる気が出ない。 家事とかは自分なりにやってるけど ほんとはもっと完璧にやりたい。

夜勤ストレス

はなきち。

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

12020/10/05

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

完璧を目指すのは向上心があって素敵なことだと思います。 毎日は大変です。 ちょっとだけ範囲をしぼって完璧を求めてはどうでしょう? 朝だけは完璧に! 時間をしぼる。 机の上だけは完璧に! 場所をしぼる。 家族との話はしっかり聞く。 事柄をしぼる。 心にゆとりが出来たら、 広げてみましょうよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん、休みの日は何してますか?? 私は家でごろごろしたり動画みたりばっかりです💦 趣味見つけるの難しいですね〜

趣味モチベーション休み

K

介護職・ヘルパー, 従来型特養

42020/10/03

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

コロナ禍になるまではライブに行ってました。今は家でゴロゴロしたり動画見てます

回答をもっと見る

職場・人間関係

入社して1年が経ちました。仕事に慣れてきたとは思いますが、職員同士の人間関係に疲れています。ユニット内では気軽に話せる職員はいなく、相談はほとんど他部署の職員にしています。もし一言でもご利用者に対する言葉遣い、対応を間違えれば、不適切ケアにあげられます。だんだんと、どう言葉を発していいか分からず、この前、ご利用者を前にしても無言でいてしまった事があり、先輩職員から無視をしていたと見られてしまいました。これも不適切ケアにあげられる事でしょう。 仕事は辞めたくはないけれど、なんだか最近は先輩職員に叱られないように、不適切ケアにならないようにと、怯えた気持ちで仕事をしている気がします。入社時の生き生きした気持ちが薄れ、法人理念を読んでも、正しいケアとは一体何なのか分からなくなっています。

ケア人間関係ストレス

しか

無資格, ユニット型特養

22020/10/04

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も介護職員になって1年です。 その間、一度施設を代わり、今も人間関係とケアに悩んでいます。 先日ホーム長に退職の申し出しました。 「何処行っても同じだよ」と引き止められましたが、少しでも良い環境で働きたく初任者研修通い始めました。 お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

毎日独り立ちに向けてメモ見たり色々しながら バタバタと業務をさせてもらってても 独り立ちできる気がしない、、。 毎日1時間、もしくはそれ以上残業😭 遅出は下手したら23時すぎての帰宅😭 毎日気が重い。 一人の利用者さんと コミュニケーションがうまくいかず 利用者さんから叩かれてしまい 心がポキッと😢 私が思いを汲み取れなかったのが悪いですが 凄く落ち込んでます。 凹みまくりです、、 弱音が多くて恥ずかしい。

退職人間関係施設

なべ。

介護職・ヘルパー

382020/06/07

福祉太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして。 いつも大変な業務お疲れさまです😊 利用者さんに無理に話掛ける必要はないと思いますよ。 まずはその方々の生活の一部になるように心掛けるといいかと思います😳 あの人はここで働いている人、起きたらこの人がいる、ご飯の時も寝る時も!とその方の見ている空間に自分が入り込むと自然と溶け込めると思いますよ😆 話したくない時だってありますし、新しいかたに警戒の強い方も沢山いらっしゃいます。 不安になりすぎると相手に伝わりますので笑顔で過ごしてください😊 大丈夫ですよ! 私が思いを汲み取れなかったのが悪い と思えるだけでも優しいヘルパーさんだと思います。 一緒に頑張っていきましょう😝

回答をもっと見る

愚痴

昨日日勤勤務でフリーだったので、 「○○さん、今日日勤なんで何か手伝う事ありますか?」と 普通に聞いただけなのに 「はっ?はい?何かって?何もないけど」強い口調 「今日日勤だからと思って聞きました」普通に聞くと 「何かあるんですか?逆に何かあったら言ってください」と強めの口調… 流石の私も、カチンと…でも抑えて、 「はい、何もなければいいです。すみません」 この職員からの嫌がらせ、強い口調は今始まったことでは無い。 私の後に入職してきて、現半年の職員。 入職してすぐからこの様子 他職員からも苦情あり。 何回も注意されてるらしいけど 管理者に話しても分かってもらえず、 円滑に仕事もできない 入居者様にも被害が(八つ当たり、強い口調対応) 我慢の限界で、ブロック長に連絡しました 昨日は、管理者も退院してくる入居者さんの対応で、病院に外出中。 日勤だったので、退院されてきた入居者さん対応していたのに、その職員は、私に聞くわけでもなく、 他の職員に聞き、その職員も分からず、隣にいた私に振ってくるから答えるけど、あからさまに 「あんたには聞いてない」という顔つき。 返事もなし。 退勤時、挨拶をすると 「お疲れさまでした」と明るい声で あ〜、私の近くに管理者がいたからね 管理者が近くにいるいないで、 こんなにも態度が違うの、ある意味すごい みんな、円滑に楽しく仕事したいだけなのに…

グループホーム人間関係ストレス

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

102020/06/07

山毛 徹

居宅ケアマネ

管理者に対してと、他の方々に対しての態度が違いますね。 円滑な業務が行えなくて、お困りだと思います。 どうして、そのような態度をとられるのでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

明日からレアな三連休。 こわーい。てか、イヤな感じのLINEが何件か来てるし。既読したくねー。

休みグループホームケア

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

32020/06/28
雑談・つぶやき

自律神経失調症になってしまったんですけど、どなたか直し方知りませんか? 身体に負担をかけないストレス発散方法など教えていただけたらありがたいです。

ストレス

ゆっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

72020/07/22

マミ

介護福祉士

心療内科をお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事しんどい、行きたくない時、どうやって気持ちを切り替えてますか? また、モチベーションになることは何ですか?

趣味モチベーション人間関係

メイ&ナギサ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

112020/09/05

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

コーヒーが、アイテムです(*^^*) ほぼ毎日行きたくない息苦しい 喘息の症状が、悪化?と思う時もありますが💧 コーヒーを飲み職場の駐車場に着くとonになります。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護職の人間関係が悪い理由ってなんだと思いますか? 介護施設を3社ほど経験しましたが、人間関係がいい職場はなかったです。。 休憩時間などで一人ひとりとお話すると悪い人ではないのに、全体的にギスギスした感じ…。そういうのってないですか?

トラブル愚痴人間関係

りん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

572020/09/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

多分ですが、ケアの仕方や介護に対する考え方が違ったり、ケアをする以上上下はないはずなのに経験の長さとかで上下関係が出来たり、意見=口答えと捉えられたりするからかなと思います。 自分の行うケアだけが正しくて新人mや他の人は間違いと思ってしまうのも原因かと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 今日の晴天を思い切り満喫しながら 1時間みっちり歩いてきましたぁ😀 今体重が72kgだから秋までには70kgを切るのを目標に頑張るぞ😃 只今THE BLUE HEARTSを聴きながらまったりしているおじさんでした😃 明日も休みで嬉しいな😆

趣味介護福祉士ストレス

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/06/23
306

話題のお悩み相談

デイサービス

皆さんのデイサービスにカメラがたくさんありますか? 事細かく見られてるようで違和感ありますがトラブル再発防止、転倒事故ばっちり映ります…あった方が今後のためにもよいですが、皆さんカメラってどう思いますか?

デイサービス職場

ペンギン

介護福祉士

32025/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

気にしても仕方がないので気にしないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

片麻痺の方を入浴介助を行う際、1人は脇の下を抱えて1人は足を持ち浴槽に移動します。機械浴などはうちの施設にはない状況で、その介助をする度疑問を感じます。このやり方だと皮膚の心配もありますし、介護士の体力の負担を感じます。低予算ですむ方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42025/08/04

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 浴槽を立位で跨がないで、浴槽の縁に腰を下ろしてから座位で浴槽を跨ぐ方法はできないでしょうか? 浴槽の蓋のような、腰を下ろす道具もありますが…、デイサービスのお風呂だと大きくて使えないのでしょうか。 あとは手すりがあるだけでも違うとは思いますが手すりもないのですか? 浴室の構造がよく分からないのでこれくらいしか思い浮かびませんでした💦

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆様の施設様、事業所様では利用者様が日々、使用される ポリデント(タフデント)の注文は、 その施設の誰が、どのくらいの頻度でご家族様にされていますか? また、ポリデントを入れる頻度は、どのくらいでしょうか? 教えて頂きたく思います🙇🙇

特養施設職場

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42025/08/04

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ポリデントは毎晩使っています。 週1回利用者の在庫確認する職員がおり、また別の職員(リーダー)が、電話しています。 残り15回分くらいになったら電話します。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

512票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

636票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

647票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

630票・2025/08/08