二交代と三交代どちらがいいですか?二交代でずっと働いてますが他職員の体調不良とかで入り入り入りとかあったりするし。時間は長いしきつい。 三交代は次の日に日勤もあるけど三交代に憧れる。
有料老人ホーム愚痴夜勤
マット
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
2交代がいいです。 準夜勤だと変な時間帯に終わるので
回答をもっと見る
今夜の夜勤恐怖 おむつ全部下まで下げるし ベッドの柵を外そうとするし、動きが鈍い 力が入らないあたしにとって しんどい でも 仕事だからやらねば
ストレス
なるる
デイサービス, 無資格
いが
介護福祉士, 訪問介護
夜勤お断りできないのですか?デイサービスで日勤の募集しているところはたくさんあると思います。きちんとしたところであれば資格支援制度もあると思います。お話をお聞きしたところ、かわいそうでなりません。仕事が生き甲斐になるような働き方を探して欲しいと思います。
回答をもっと見る
忙しさとストレスで15kgの増量に成功された上司。仲間を増やそうとみんなにパンやお菓子、甘いドリンクをくれる。気持ちは嬉しいが元々間食をしない私は相当気を遣わないといけないので正直いらない👋😞 こんな経験ありますか?!
同僚上司ストレス
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちは。 そういう人いますよね。 私もあまり甘い物が得意でなくて私ははっきりいらないと言ってましたよ。
回答をもっと見る
なぜ、記念日💍前に来るのだ。 なぜ、パートさん休みになって仕事人数かつかつになるんだ。 お腹痛い。イライラする。 今日の口癖は(なぜ?)(○○になるん?)(痛い)(眠い)(あー!)になると思う。 一応、腹巻+カイロは入れてきた。 さぁ、出勤したら痛み止め飲も。
コロナデイサービス愚痴
HARU
介護福祉士, デイサービス
たかはし
介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士
お疲れ様です。とても苦しそうな状況ですね… 私もブルーデーに限って、職員休み、それに風呂介助担当被ります💦来週は我が身です… お体大事にしてください…!
回答をもっと見る
秋祭りについてです。 今度10月頃に秋祭りという名の、ちょっとしたレクリエーションをします。(コロナ禍の為、簡単に) 大阪の為、食べ物はたこ焼きとかにして、映像でちょっとでも雰囲気を出すためにだんじりの動画を流そうと思ってます。 あとは、ちょっと別の場所で、遊べるような空間を作る予定です。 そこで今、BGMに悩んでます。 祭りの雰囲気が出るようないいBGMはありますか?アドバイス頂けたらと思います。
コロナ介護福祉士施設
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
童謡なら「村祭り」、 流行歌だと北島三郎の「まつり」とか美空ひばりの「お祭りマンボ」がド定番という所ですかね。中村美律子の「河内おとこ節」もいいと思いますよ。 あとはちょっと盆踊りイメージかも知れませんが、軽いリズムの民謡を探すのもアリかも。 九州炭坑節、河内音頭、鹿児島おはら節、花笠音頭とか。、、、 とりあえず思いついたのはこの辺りです( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
夕方に施設長から、フロア異動の話があったから「どうでもいいです」と答えたら「えっ?希望とかないの?」と聞かれたけど、聞き入れてくれないじゃんって思ってしまった。(笑) 今より、ストレスも減るなら異動も良いのかも。
異動ストレス
S.K
介護福祉士, 従来型特養
chi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護
そのフロアで絶対!!っていうのがなければ 他フロアでもいいかなーって感じはしますよね。 異動したフロアでも色々出てくるでしょうけど 経験…って事でやれるところまで頑張りますか😅
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
大丈夫⁉️体調には気をつけてくださいね😢
回答をもっと見る
訪問介護の常勤をしてます。 皆さんの事業所では、ご利用者様宅の伺うときは、社用車ですか?それとも私用車ですか?私用車の使用の際はどんな手当てが出てますか? 私が勤務している事業所では、ケアマネも社用車を使うので、常勤は出来るだけ私用車を使ってと言われ、ガソリンが高くなってる今、あんまり私用車は使いたくないなーと思ってるところです。ちなみに1キロ26円のガソリン代は支給されます。
ケアマネ訪問介護ケア
アルプスのペーター
介護福祉士, 訪問介護
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
登録ヘルパーをしています。 私用車です。社用車ありません。 手当は、交通費一件100円のみ。 割りに合わないです(ToT)
回答をもっと見る
精神あるんだか知らないけどユニット向きじゃないよー 隔離病棟だよ…普通… 本当辛いから八つ当たりじゃないけど記録に全部書いやる 今日も今日とて退所願います
夜勤施設ストレス
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
老健の、精神疾患認知棟で3ヶ月、会社に合わないと言われて退職しました。今のサービス高齢者住宅で、1年と5ヶ月に、なります。勿論、精神疾患認知あります。デイサービススタッフは、楽だなぁと思います。デイサービスなので、スタッフ1人じゃないし、訪問介護は、2人しかいないので、地獄です。ましてや、資格なしが多いので、資格なしは、訪問介護には入れないくせに、威張り腐ってます。食事介助、デイサービスでやるのと、デイサービスキャンセルになった熱発者、ベッド上での食事介助は、メンタルやられます。その事さえ、理解してくれない資格なしスタッフ、普段ぶち切れない私が、ぶち切れました。管理者は、勿論資格ありなので、思いっきり不満を初めてぶつけましたね。 正直、仕事覚えて1人立ちした今、矛盾していて、こういうとき辞めたくなります。デイサービスの資格なしのスタッフが、食事介助の難しさは、分かりますと言われても、分かるわけないでしょ、デイサービスは、元気な人を食事介助、ベッド上は、もっと怖いですよ。 資格なしのスタッフで、法律上訪問介護はできないけど、任せられるスタッフは、いません。
回答をもっと見る
ほんと 70代のスタッフさん いいところも もちろんある。けど ほんと 言いがかりとも取れる発言と 一言二言多い この発言 どうにかならないものか 以前ここでコメントくださってた方から 教わった 60になるともぅ無理。の教え 頭にあるけど 理不尽過ぎて泣けてくる 幾ら 私が、三日間出勤してたからって 他のスタッフさんが、違う場所に置いていた 手すりタオルの行方まで責任取れないよ あったら あった場所に所定とされてる場所へ 返すのは、当たり前のことなのに 70代のスタッフさん出勤してきて ドア開けた早々に 手すりタオルどこにあったかわかったの! と叱責。 本人は、そんなつもりなかったらしいけど 入ってきた早々に大きな声で言われたら その様に感じる人もここに居ます。 言えないけどね。 そして 前日に一緒に探してくれたけど 無くて まったく 誰が、どっかおいたんだろうね このタオルを下ろそう。と指示あって そのタオルを使ったのですが。 他にも 私の出勤終わり5分前に 勿論 自分の業務終えて フロアに立ってたら (余裕だねぇ)と言われる。 流石に (余裕じゃないですよ)と返した (え 余裕じゃない)と返され (いえ 余裕じゃないですよ)と言葉 一生懸命 苛立ち隠しながら言ったつもりだけど 隠しきれてなかったと思うここは、反省点。 これ以上 ここに居て 何か言われたら 利用者さんに迷惑かかると思って キッチンの冷蔵庫辺りに隠れて 冷静を取り戻し お疲れ様でした。 と退出。 その後 呼び戻しありで 食べ物もらって Offになってるところに 急にそんな優しくされたら ヤバい! そうヤバいんです。 私の場合 ON Off スイッチはっきりしてるので いつもは、 職場玄関出てからOffに切り替えるのですが、 昨日は、限界だったんでしょう。 早くOffに切り替わってたんですよ(−_−;) お〜涙が、出そうになってる ヤバい。 と思い隠そうと その70代のスタッフさん本人へ ( 怒られた と思ってしょげてたんですよ) (すみませんでした。) 70代スタッフさんは、(怒ってないし)との事 (何でしょげてたの)と言われたので (それは、 好きな人に怒られたら しょげますよ)と 言葉を返し 本心は、理不尽な事ばかり言われてりゃ いい加減 沸点くるわ〜と思ってますが。 (これ持って帰る〜?)と声かけていただいた事に対して 例を返さなければならないので 必死でした!!笑💦 しかし この人ほんとに一緒に組めば 組む日毎に 他の人の悪口言ってるか 私の 動きにすごいチェック入れてくる。 そして 他のスタッフさんへ 常に置いてある場所は、所定の場所になってると 思っていただいて あったら あった場所へ返していただきたいです。 70代のスタッフさんへ その利用者さんへの食事提供の仕方は、 連絡ノートに書いてありますが、 見取りで 全介助ですよ!! そんなに 大きな声で言われてたら その方も萎縮してQOL ADL下がりますよ! せっかく 離床してフロアへ来てくれたのに (心の声)
実務者研修グループホーム介護福祉士
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
たかはし
介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士
コメント失礼します うちの職場にも同じような方がいて大きく頷いてしまいました。 60代の職員は言ってることとやってることが違ったり、最近は入浴時ボイラーがエラーになってお湯がわかないことを私が毎度お湯を切って妨害してると言われ怒られました💦 30代の主任はデリカシーがなく怒ってる方に「怒ってるの?怒らないでよー」と火に油を注ぎがちです… どこも同じような感じなのかな、とおもいつつ 周りから理不尽に怒られ、顔色をうかがい、差し障りのない反応をする…その対価が欲しいと思いました💰年下職員手当が欲しい…(笑) コメント失礼しました🙇♀️
回答をもっと見る
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
うちにもいまーす!
回答をもっと見る
「今日の勤務、何人?」 「2.5人〜。」 0.5人て何だ。 あ、わたし(パート)のことか。 フルで働けない人間は1人前にも扱って貰えない。 確かに、早出も遅出も夜勤もできないし、担当も持てない。 ないないだらけ。 甘んじて受け入れてきたけど、最近、地味にダメージきてる。 でも。 一言言わせて。 そこ(職場)にいる間は、忙しいあなたのフォローにも入ってるし、腰が痛いあなたに代わって移乗もしてるし、その合間に、あなたがしない仕事もしてるし、できる限り頑張ってるんだよ。 悪気がないのは分かってるけど、 「あなたには関係ないことだけど、私達大変なんだよ」 って、私も「私達」に入れて〜😢
ケア愚痴人間関係
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 気持ち分かります。1人とカウントされないの辛いですよね。 ですが、逆にカウントをしてしまうとフルに入っている人がlavenderさんが帰宅後に仕事の負担が増えてしまうからこればかりは仕方ないと思います。 1人で何人を見るか?ですからね^^; 計算上の人数なので1人にはカウント出来ないし、逆にしてしまいlavenderさんが居ない時間帯が利用者さんに対して介護職員の人数が不足してしまうと大問題になります。 この勤務の人数は半人前という意味ではないですよ。 職員は感謝されていると思います。
回答をもっと見る
早く結婚して専業主婦とかなりたい← 働いてもいいけど日勤でいい←
恋愛認知症介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんばんは。 私も結婚を機に専業主婦になりました。 介護職そろそろ戻ろうかとは思ってますが、、、
回答をもっと見る
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
最近は面会ルームでアクリルボードごしの面会が可能となりました。もちろん微熱の方や風邪症状をお持ちの方の面会はお断りさせていただいています。
回答をもっと見る
サービス高齢者住宅就労です。資格ありの男性。介護経験なし。入社して2ヶ月はたったかなぁ。デイサービスさえ、回せない。デイサービス回せないと、訪問介護には、入れない。仕事は、スローモーション。訪問介護は、スピード、時間との勝負。トランスも、ままならない。食事介助も怖がってる。 思わず言ってしまった。こっちが怖がると利用者に、伝わりますよ。確かに、食事介助は怖いですけど、怖がっていたら、伝わります。トランスも全てにおいて。だから、怖がる事なく、普通にいっちゃってください。 食事介助を、私が代わり私に変わると、口を開ける。 何故ですかと。言われたけど、 あげる事に、怖がってませんか? 怖いです。 だからですけど、怖がっていたら、いつまで経っても、できない。それは理解してますよね。 はい。 場数踏むしか、ないんです。何に関しても、場数踏むしかありません。 怖がっていたら、何も進みませんから。 それに、資格ありならば、デイサービスが慣れて、訪問介護に入ってほしいんです。資格ありでないと、入れないので。 デイサービスが、全て回せてると判断されたら、施設長から、来月から訪問介護に、入ってほしいと、言われるので。 早く、慣れてください。お願いします。男の力が欲しいのは事実です。 あー😮💨😮💨😮💨ストレス。早く覚えてくれ〜。
資格訪問介護デイサービス
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私も初めての時はアタフタฅ(º ロ º ฅ)恐る恐るだったなぁ。 アタフタって伝わるんですよね。利用者さん怖がってしまうんですよね^^; 今ではやっと「次はいつ来るの?」なんて言って貰えるようになりましたが「他の人に変わって」と言われたこともあります。 結局は場数と何かきっかけと出来たという自信だと思います。 長く務めて頂けるといいですね。
回答をもっと見る
帰宅願望の利用者さんがいます。 家族は精神疾患を患ってしまったため面倒を見る事ができず後見人がいます。 でも利用者さんは家族が精神疾患だという事を認めてくれません。迎えにくると思っです。 後見人さんも頼まれてるにもかかわらずほとんど連絡なし。面会も来てくれません。 その利用者さんはこの施設でずっと過ごさなければならないのに、いくら言っても納得してくれません。 認知症も軽度なので大体の事はわかります。 どのようにして納得させたらいいでしょうか? 後見人さんから家族が精神疾患であるし家では面倒見られないし帰れないなどの文面の手紙を書いてもらいましたが信用してもらえません。 毎日聞き役で疲れてしまいます。 何かいい方法があったり教えてください。
特養愚痴施設
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ひろぽん30
看護師, 訪問看護
変に納得させてしまうと、ショックを受けて、ご本人様が鬱や認知症の悪化、ストレスによる身体症状悪化のリスクがあるので…大変だと思いますが、聞き役に徹するしかないかもしれません。
回答をもっと見る
面接の時に面接官にほとんど残業が無いと言われていた会社に入ったんですけど毎日残業があって残業代は無し。15分の残業でも保育園のお迎えに間に合わず延長料金取られています。間に合っても1分前とか時間ぴったりとか余裕の無いお迎え。定時で上がれば15分前に迎えに行けるのに…。面接時と話が違う場合、何かできる対応方法はありますか?
保育園面接残業
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。面接官が言っていた内容と労働条件が違う時は労働契約を即時解除することができます(労働基準法15条2項)。ただ、仕事を失うだけでメリットはないと考えます。 会社と交渉するには育児介護休業法16条の8第一項に三歳未満の子を養育する従業員には残業させてはならないと規定されていることを言うか、残業代をつけないなら労基署に相談しますよと言うかです。
回答をもっと見る
夜勤専属パートさんからの威圧が強いです…後新しく最近入った夜勤専属の社員に対してもあたりきついです…私に言われても何もできないですけど…
夜勤人間関係施設
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ナナシ
お疲れ様です。 心が病む前に離れた方がよろしいかと…。 その人のストレス発散に同僚を利用するとか人として無しとわたしは思います。
回答をもっと見る
入社半年。職場内の人間関係事情が段々と分かってきました。もう本当にめんどくさい。 お局軍団の陰口嫌味粗探し好き放題。 施設長は分かってるくせに お局が怖いのか知らんけど 何年も野放し。 このお局のせいで なん人の方が辞めたか…。 この人は口が軽い、裏がある、誰これ虐めてた、利用者に虐待してたやらetc. めんどくさ。このお局が職場の癌であるのが分かってるなら異動やら何らかの対処すればいいのに。 60過ぎてもうすぐ定年のBBAより これからの人達大事にして欲しいわ。
愚痴人間関係ストレス
ゆっきー
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 無資格
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
役所に通報していいレベルの話ですね。。 介護の仕事は他にもありますから、見切りつけたらどうでしょう? ストレスためないように
回答をもっと見る
まだ半年の新米、介護士です 異業種から未経験から入ってきました 職場の異動してきた経験のある方に その人と掃除業務を一緒に入るのは初めてだったので 掃除機かけていいですか?と聞いたら 「おそうじ初めてなの?はじめてじゃないよね?いつもどおりにやればいいんじゃないのかな」 と、すごく棘のある感じで言われました 前日に、私の聞き方は 「ふてぶてしくて○○さんから聞いてるくせに途中で離れたりありがとうございますもないし 今まで我慢してきたけど、すごく嫌な気持ちになるの 社会人としておかしい」 と、言われました ありがとうございますって言ってますし ただ、色々考えたりどうしたらいいんだろとか 思ってる時にトイレ介助とかが入ったり忙しくなったり そういうのがある時はあったかもしれないですが。 あと元々顔がキツイ方なので、それを伝えると 「じゃあ、きつく受け取られないように努力すればいいじゃない!どうしてしないの?」など、とにかく色々言われましたが 今日の質問は掃除のやり方は人それぞれだったりするから 聞いた迄なんですけどねぇ、、 なんかもう仕事、行きたくないです
未経験デイサービス人間関係
りんご
介護職・ヘルパー, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
いろんなタイプの人が、いるので、、、 相手がりんごさんの事を何か思う事があるのかもしれません。 りんごさんが何がした訳でなくても、、、 これは、職場の人だけではなく、利用者に、置いてもあります。 こちらは、変わらず同じ態度、対応をしているのに、相手が、、、と言う事。 一緒に業務に入ったのですから、先輩に聞きながら、確認しなら行ったりんごさんは何の落ち度も無いです。私も同じ対応をします。 あまり、酷い事が起きたら、上司に伝えて組まないようにしてもらったら良いです。
回答をもっと見る
PALROを導入するか悩んでいるのですが、導入された施設の方使用感どうでしたか??
人間関係施設ストレス
まー
有料老人ホーム, 無資格
やきこま
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
数年前になりますが、レンタルかお試しか何かで、デイで導入していたことがあります。 脳トレレクを中心になってやったり(もちろん職員がひとりつきましたが)、座席でぼんやりしている利用者様の前に置いてみたりしたら、会話が弾んで喜んでおられました。 でも取扱には注意が必要で、何度も転んで入院しました(笑)利用者様が抱き抱えてしまったり、声が聞き取りにくかったりして、職員が結局近くにひとりはいないとこちらでは扱いが難しかったです。もちろん、大丈夫な方は大丈夫なんですけどね…。 個人的にはあくまで時間が潰せて少しは楽かな、程度の認識でした。 あくまで数年前の使用感なので、今はもっと進化しているかもしれませんね。
回答をもっと見る
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
私も同じくグループホームで働いてます。 今日夜勤です。 うちの施設にもやばい利用者さんが居って、夜中寝てくれてる事を願うばかりですw
回答をもっと見る
うちの施設(グループホーム)は夜勤が23時~8時までで、残業夜勤は21時~8時までなんですけど、2時間違うだけで凄く疲れる…(´・ω・`) とある利用者さん、昼間寝てるせいでさっきから何回も「今何時?」とか「おはようございます」とか言うて出てくる😮💨 勘弁してええええ😮💨🌀 それであんまり寝てなくてまた昼間寝てってなるのよ😮💨
グループホーム愚痴夜勤
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
何で認知症って昼夜逆転するんすかね? うちのとこにもそんな方いるけど 夜寝ないんだよねぇ。 睡眠導入剤入れてるのに。 すぐ起きてしまう。
回答をもっと見る
仕事以外の仕事があり、大変、残業もないと言ってたのに長くいたらありそうで怖い、でも、辞めたら国からのお金を支払わないといけないので辞められない夜勤は前の仕事場のせいで去年入院したので出来ません、今の仕事場は介護専門の所で探してもらい三月に入社したばかりです。
愚痴ストレス職員
はまちん
無資格
ズミ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
無資格なようですが、学歴はいかがですか? 最近は、求人側も休職側も、それぞれ選ぶ時代になっていると感じています。 介護の世界でもあなたを必要としてくれる会社があれば、楽な仕事に出会えるかもしれないと思います。 私の経験では、会社に入って実績を出して、その実績を認められた場合は、他の会社からも必要とされる場合があると思います。 楽な仕事をするには、自分で技術を身に付けて、他の人が大変だと思う仕事でも身に付けた技術で大変では無いようにすれば良いですよね? 解釈が違っていたらごめんなさい。
回答をもっと見る
認知症の方を相手にされてる方が多いと思いますが、時折やってる事が無意味に感じてしまいます。給料も安くてストレス溜まりますし、やりがいがあったとしても忘れられてしまうと辛くなって職場に行きたくなくなってしまう時があります。そういう時はどーやってモチベーションを保っていますか?
有料老人ホーム給料モチベーション
ねーむ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぽんちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
私はとにかく自分をべた褒してくれる利用者さんに出勤の度に会いに行きます!たまにトンチンカンなこと言われても、「私の事忘れてるな〜」って思ってもそこは目をつぶって。「元気だね、頑張ってるね」って優しい声をかけてくれる利用者さんに癒されて「今日もがんばろー!」って思います!
回答をもっと見る
あー早く退所してくれーーー 本当無理ーーー あの暴力から煽ってきたあたりから本当無理ーーー
愚痴夜勤ストレス
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
あやぽん👩
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
私の職場も、早く退所して欲しい方います!!前は、腕を噛まれて出血しました!!
回答をもっと見る
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
お疲れさまです そう思うと利用者さん、余計、寝ないですよね。 長期戦と思って、付き合うしかないですよね
回答をもっと見る
異動された方の理由知りたいです。 私は今特養従来型に勤務していますが、持病もあり、身体がついていかなくなることがあり、欠勤することがしばしばあるため、身体の負担を軽減したく、GHやユニット、小多機のどれかに異動しようかと考えています。よかったらアドバイスや経験談を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
健康異動体調不良
りぃ👻
介護福祉士, 従来型特養
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
あたしは首を痛めたのでそれを理由に 特養から系列会社のケアハウスに異動😆✋ そのかわりまったくケアのない仕事 主に共用部分の掃除と入浴準備です🥺🥺
回答をもっと見る
コロナが始まってから皆様かなり色々厳しくなりましたよね。 ワクチン接種も済んでも、外食禁止、人が集まるところは禁止、混んでいるスーパー禁止、美容室禁止、子供の部活や習い事もいい顔されずと、とても制限がかかっています。 ここで愚痴です。子供が、風邪を引くとすぐにコロナを疑われることがとてもストレスです。 たくさん我慢をしてもらっているのに、コロナを疑われ9歳の息子に検査キットを渡し、検査するよう要求があります。息子もコロナだと思われてショックを受けていました。病院ではただの風邪ですと診断を受けたにも関わらず、はなっからコロナだと決めつける上司に納得がいかないなと。。。 なぜなら、自分に微熱があったり、下痢したりしても「私はコロナじゃない」と言い張り仕事に来るからです。 私は家族が多いから感染リスクが高まると言われ、出勤停止を3回ほどさせられました。 上司は子供がいないので、あまりわかってもらえません。 皆さんの職場もコロナについて、ここまで厳しいでしょうか??
理不尽コロナ上司
しみぃ
介護福祉士, グループホーム
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です。 そこまで厳しいとかあまりあり得ない話ですよね。 それ、制限というよりかはいわゆるパワハラに近くないですか?
回答をもっと見る
冗談でこれ以上職員が居なくなったら閉鎖など話しには出たりする事がありますが、職員がすぐに辞めてしまったりで業務まわすのがギリギリの職場で更に人が減り人員不足で業務できなくなる事って実際にあるのでしょうか?
人間関係施設ストレス
ゆき
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
人手不足になったら最初は引き受ける利用者の人数を制限して対応したり、事務所とかができる仕事をフォローしたりしますけどそれでも駄目なら…って感じですかね。知り合いのところは急に上の人間から電話が来て三日後に閉園するって言われて大変だったところもあるみたいですよ。でもあれはコロナが始まったくらいだったから人手不足が原因ではないかも?😅
回答をもっと見る
しょうたきで働いていましたが7月より特養に異動になります 小滝の人間関係で嫌になり退職願を出したら3年は働きなさいと言われて 年も51なので特養となると人数も増えるので仮眠が出来るのかどうか教えて下さい ちなみに現在は仮眠が4時間ぐらいできます
夜勤職場
まだまだ新人
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
できるところと、全くできないところがありますが、4時間も仮眠は特では難しいでしょう、、 また、特養のうち、ユニット型であれば1人で20人をみる、施設の作りも2ユニットを見るのが必要ながら見やすくはなっていないと思います、、双方見えない方を気にしながら1人でカバーするので、そこは夜勤は大変ですね… 多床室の場合には交代で休憩は出来ますが、前述の通り4時間は無理でしょう…
回答をもっと見る
生産性向上のための取り組みが処遇改善加算のために必要になりました。 うちの特養ではとりあえず業務内の課題の見える化に取り組み、用務の方にお願いする業務を整理して、割り振りを行うことで現場の一部業務削減が出来ました。が、生産性向上という難題の解決には道半ばです。 皆様の事業所で生産性向上のための取り組みで行っていることがあれば教えてください。
処遇改善特養施設
fes
介護福祉士, 従来型特養
授業の一つで実技演習があるのですが アセスメントが難しくてなかなか上手くいきません… この実技演習を合格しなければ退校処分になるらしくて 毎日クラスの人達は出来ているのに私だけ 上手く出来ずに悔しいです😭どうすればいいか 誰か教えて頂きたいです…💦
アセスメント実務者研修研修
miffy
実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
具体的な実技内容は何ですか? それ以前に何の資格習得での授業ですかね? 最後に、アセスメントが難しいのですか、実技そのものですか? 授業実技なら、アセスメントとまではいかなくても、教えて貰ってからする、それが普通の福祉系の勉強の場なんですが、想像が難しいですね…
回答をもっと見る
・0~10万円・10~20万円・20~30万円・30~50万円・50~100万円・100~300万円・300~500万円・600万円以上・その他(コメントで教えてください)