申し送り」のお悩み相談(10ページ目)

「申し送り」で新着のお悩み相談

271-300/435件
職場・人間関係

管理者、副施設長、施設長で日勤帯、夜勤帯の申し送り事項などLINE等使い共有してるみたいですがそれを行うことにより、朝の申し送りで、あ、それ知ってる等声が上がるなら申し送り必要ないのかと思います。またその共有によってその人その人の伝達の仕方が違うと思うのか伝わってる部分と伝わってない部分があります。どう思いますか?

申し送り管理者夜勤

あーさん

介護福祉士, グループホーム

12021/03/06

ごぼち

デイサービス, 初任者研修

LINEでの情報共有とか最近多いですよね、自分はあんまり好きではないです、やるならしっかりと徹底してやってくれないとあの人は知ってたみたいだけど私は知らなかったってなりますよねあまりいい感じしません、やっぱり朝礼等で申し送りしてほしいですね

回答をもっと見る

愚痴

介護士にはケアの統一性を求めるくせに 看護師のやってること言うことはバラバラ。 看護師同士でも申し送りやってますよね?って ツッコミたくなるくらい 看護師間の情報共有がなってない。 なんなのこれ?

申し送り看護師ケア

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

12021/03/04

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

きっと看護師の関係性が悪いんですよ。 そういう所は 気が強い看護師ばかりだったりしますよね。 何かと怒る看護師がいたりしませんか?

回答をもっと見る

デイサービス

申し送りについて、みなさんの施設ではどうされてるかお聞きしたいです!! うちのデイでは、毎日各職種が申し送りを書く紙があり、基本的はそれでやりくりしています。それを毎朝出勤して、前日分や休みの日の分を確認しています。それは介護や看護師、訓練士といった主要な職種の人は見ており、滞りなく行えています。 ただ、午前だけの勤務の方や、16時からの勤務の方など勤務時間が多様な為、その日の申し送りについては、午前の人が午後の人に申し送りがなかったり、1日の人が16時からの人に申し送りしなかったり、情報共有が上手くいっていません。 例えば、どこまで掃除が終わった、明日の分の名札をどこまで分けたか、お客様の排便の有無はどうか、水分制限がある方の水分摂取量はどうか、など。 みんながしっかり口頭で言えば済む話ですが、、お客様の排便、水分といったお客様に迷惑がかかるものに関しては見やすいリストも掲示してるし、何回も申し送り板にも書いてますが、いつまでも徹底されず、、 このご時世でミーティングも開けないので、こういった話し合いもできず、、 今日、他の職員からの提案で、飲食店のトイレなどによく掲示してあるようなチェック表の導入を考えています。 (まだどのように作るかは検討中ですが、項目を左にバーっと書いて、右側に各項目、毎日、それをやった人が名前を記入していく→紙が埋まったら、記入する部分だけ上からどんどん挟んでいく、という形で考えています) みなさんの施設ではどういう風に申し送りを行っていますか? (バーっと書いたので、読みづらい文章ですみません、、)

申し送りデイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/02/26

あーさん

介護福祉士, グループホーム

紙はもちろん、口頭申し送り、都度報告、時間差で出勤の方は各資料目を通し、必要なことは送るということをしてます。

回答をもっと見る

愚痴

朝方センサー反応したから、居室まで行って「どうしましたか~?」って言ったらいきなり利用者さんに蹴り飛ばされた…。 ほんまにいきなりやったし、バランス崩して私が転倒してびっくりして泣いてしまった…。 その後には、別の利用者に逆ギレされて涙ボロボロ流しながら起床に向けて動き出して、カルテと申し送りに記入…😭 申し送り読んだ上司がカルテ確認して、報告😭 マジ暴力あかん、なんで職員は我慢せなならんのよ…

センサー暴力申し送り

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

92021/02/18

ちゃんぴろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養

分かります(´・-・`)利用者さんの気分等で、叩かれたり蹴られたりとありますよね( i꒳​i )利用者さんも、やってはいけないですが、職員は我慢しないといけないってよく言われるので、なんでとは思いますけど…

回答をもっと見る

愚痴

あぁぁぁ、どうしよう 先週退園した利用者の家族より「ピンクのウィンドブレーカーの忘れ物がなかったか?」と連絡があったので、私が前日に荷物をチェックした際には、見当たらなかったので「その様な上着はありませんでしたよ」と報告してしまいました。 その後、一応、帰ってしまったユニットの他の職員にLINEで、入園したときにウィンドブレーカーとか着ていたっけ?家族から忘れ物がないかって連絡来たんだよねと連絡したところ「あー、居室に置いてあったあれやっぱり○○さんのだったんですねー、ありましたよー」と間の抜けたような返事が来ました。それならどうして、事務所に連絡していないんだ!?イライラしました。何も申し送りなかったし 確かに、私がチェックした際にその上着に気が付かなく、チェック抜けした私もわるいですが 他の職員が忘れ物に気づいていたのにも関わらず、事務所に報告もしない、職員間での申し送りもなかったので ここで、連絡しなかったら、気がつかなかったのではないかと思います。せめてちゃんと申し送りはしようよ!! おかげで「忘れ物なんてなかった」と報告してしまったのに「やっぱりありました」なんて改めて報告したら 事務所から大目玉喰らうのが目に見えています。 あぁぁぁ、いつもこんなことばっかり 怒られるのは毎回私だし‥‥

申し送りイライラ人間関係

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いつも口を酸っぱくして指導しているのですが、なかなか職員が当たり前の事が出来なくて、代わりに謝ってばかりなんです。 以後気をつけます。申し訳ありませんでした。 …とか、言っちゃいますか?笑 確認してお返事します…と予防線張ってたら良かったですね〜 ○○さん、ありました〜!あれから私、探したんです!他の職員が、寒いから着るかも知れないと、洗ってハンガーに掛けて干してたそうなんです! とか、言っときますか^ ^

回答をもっと見る

愚痴

「歯磨きが洗ってませんでした。朝昼夕問わず洗って下さい」って申し送りノートに書いてあって、 洗い忘れたの私で、明けやしやり忘れぐらい誰にでもあるやろ……いちいち申し送りノートに書くなよ。 状況察して洗ってくれたらそれで済む事やん。 申し送りノートに書いたあなたわやり忘れた事ないと? その人の次の日私夜勤やってパット補充してなかった事申し送りに書いたからかな?やり返し的な?小学生か 小さい人間やな💁‍♀️

口腔ケア申し送り夜勤明け

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/18

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

心の器が小さい方ですね。よっぽどの頭にきたんでしょうね。すごく残念な考えだと・・・昔の小姑様みたいですね。すみません💦気をつけます。ってすみそうですが、色々マウントとりたいのでしょう。あっ💦気をつけようっておもえたひまわりさんの気持ちが大切ですよ❗

回答をもっと見る

愚痴

施設長から『社員やねんから』って言われる時って 大概自分の中で、理解出来やへん(当事者でない)案件の時ばっかやねんけど。 言いたいことは分かるよ? でも、当日に私はいてなくてその次の日居てたけどフロアにぜんぜん居て無かったんだよ。その状況で私に何が答えれると? これは、言い訳になるんやろか? その状況を知らないからって『社員やねんから』の呪い文句 7年も縛らんといて。 他のスタッフからは、『その日、その時いて無かったから分かりませーんʅ(◞‿◟)ʃ』って言ったらいいやんって言われた😁 『言えてたら7年も居てませーん』っていうてその場は笑ったわ〜。 んで、今日その言われるきっかけになった案件で上司と私(社員)、呼び出しです。 頭痛いし心臓痛いし吐きそう🤢

申し送り理不尽感染症

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/02/13

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の所では、その場に居なかったから、以上に近隣の施設の財務状況と自施設の財務状況の把握まで要求してきますよ。只の一社員が、近隣の財務状況どうやってしらべんの?って思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

誤薬があった場合の流れはどのような物ですか?

申し送りサ高住ヒヤリハット

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

112021/01/24

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ナースに連絡し、どんな薬を飲ませてしまったのかをカルテで確認し、事後報告の作成とドクター報告。 後は、家族に連絡。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴で申し訳ございません。 申し送途中に「知ってる」て遮らないで貰えませんかね。受診の内容とか大切な事だから、記録読んで知ってるだろうけど申し送りしてるんですから。「知ってる」て言うからその申し送り省けば後から「聞いてない」とか言う癖に。知識あっても仕事に生かさなければ意味ないですよ。

申し送り記録上司

さゆ

介護福祉士, グループホーム

52021/01/28

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) そのエピソードを知っていても、伝えたい内容はまだ話してないからしらないはずですもんね。 なんだか残念ですよね。。。

回答をもっと見る

グループホーム

私はグループホームで働いていてまだ入って3ヶ月の新人社員です。 今日のお昼にいつも利用者さんのお薬を届けてくださる薬局屋さんから電話がありました。 ドクターの往診の時の新しく出る処方薬についてだそうで、私は出勤はしていたものの、 ドクターの往診の付き添いはしてなくて、一緒に居た先輩も昨日はお休みでわかる人が誰1人居なかったのです。 でも、往診の時の記録に書いてないかと思い、それを見ながら対応したのですが、“処方します“しか書いてなく、「どのように処方するのか?一緒に処方しても問題はないのか?」と聞かれ、「今、この場にわかる者はいませんので、わかりません。なので、直接先生に聞いて頂くことは出来ますか?」と答えました。 そしたら、「…じゃあ、もういいです。そちらさんに聞いても分からないんですよね?」とキレ気味に言われてしまい…。「ごめんなさい。すみません…」としか言えませんでした。 後で出勤してきた先輩スタッフにこの事を申し送りしたら「分かりました!すぐ先生に確認しますね!」と先生に連絡して下さり、その薬局屋さんにも連絡してくださりました。 でも、私は思ったのです。 「なぜ私達が新しく出る処方薬をどのように処方するのか把握しとかなければいけないのか。」 私達は薬剤師でもお医者様でもありません。 薬の事なんてわかりません。 なぜそこでキレ気味になられなければならなかったのか。 でも、その先輩スタッフには「利用者さんが今飲んでるお薬がどんな薬なのか把握してた方がいいと思います」と言われ、「それはそうだな」と思いました。 長文ごめんなさい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

往診申し送り記録

ぽてゃっこ

グループホーム, 無資格

82021/01/26

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

看護師はいないんですか? 私の所ゎ、服薬管理看護師です。

回答をもっと見る

デイサービス

10月からデイサービスでの生活相談員で働いています。 毎日毎日が慌ただしくあっという間に1日が過ぎていっています。 ケアマネや家族との連絡、家族からの苦情に対応したり、他の介護職員と連携をとって仕事をしていますが、細かなミスがボロボロと出てきており、生活相談員として働くことに自信をなくしています。 職員同士の申し送りがうまくできてなく家族の方からお叱りをいただくことも多々あります。 もっと私自身が確認を行いみんなをまとめていかなきゃいけないとは思っていますが、私自身もいっぱいいっぱいになってきています。 それにつけて施設長からはデイの売り上げが落ちてきているだの新規の利用者さんの確保のための営業だの、レクをもっと充実させて利用者さんをもっと満足させろだの、色々言われ… 普段の業務でいっぱいいっぱいなのに 仕事が休みの日もレク行事のことを考えたり、サービス残業は当たり前ですし、心がポキッと折れそう(´Д⊂ヽ 生活相談員としてまだ3ヶ月ちょっと 失敗もあり家族からの苦情もあるけど、なんとか頑張らなきゃって思ったりもしてます。 明日もいきたくないけど仕事頑張りますわ

申し送り施設長デイサービス

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

82021/01/06

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

うさまるさん コメント失礼します。 気持ちがよくわかります。 私もまるっきりそうでしたから… でもあんまり頑張り過ぎないでくださいね。私は自分で全部抱え込んでしまいアップアップになりました。心に余裕が生まれてからは上手く仕事も皆に分散させたりして後輩を育てる気持ちに持っていくようにしました。 私は頑張り過ぎて体調悪くなり入院した経験からありなので…すみません コメントしました。

回答をもっと見る

夜勤

今日夜勤リーダーの明けであった出来事。申し送り中に日勤リーダーのみやる日勤パートの30代男性が、こちらが申し送りで喋ってるところでいきなり動き出す。申し送りを喋りながら、何だよコイツ、ウザいな〜⁉︎と思ってたらケアマネに、申し送りしてる人の前をチョロチョロしない‼︎と一喝されてました。で結局、彼は何をしてたかと言うと、本日の勤務者のホワイトボードの日付が昨日のままだったから、直してたらしい。これを直すのは日勤じゃなくて夜勤者だと。たしかに確認ミスだが、んなモン、朝礼終わってからすぐ直せば良いだけだし。黙って書き直せば良いだけ。朝礼とほぼ同時進行で入居者の居室が詰まったとか言われた。それを言うなら、こっちは朝礼をやるんだし終業間際なんだから、それこそ日勤帯の仕事では?と思う。いつもいつも、どうでも良いわ‼︎アホんだら‼︎このカス‼︎な事で怒られる

申し送り夜勤明けパート

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/01/24

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

わ。あまりくくりたくないですが…その人は持ってるもの(障害とか病気とか)あるタイプの方ですかね。 動くタイミングとか、喋ることとか…周囲を見れない、空気を読めない方なんですね💦 お疲れ様です💦💦

回答をもっと見る

介助・ケア

自分では脱衣出来ない服は身体拘束と思いますが、なんだか介護寝巻き今日から着せて下さいと申し送りー。みたらファスナー付きでした。この人自分じゃファスナー外せないけどこれは拘束では?脱衣、オムツ外しするけどこれは寝巻きじゃなく拘束着ですが、拘束じゃないらしい。

身体拘束申し送り入浴介助

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22021/01/21

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

昔からある上下一体型のファスナー付きの服は拘束衣ですよ しかし、オムツ外しがある、弄便がある、肌を掻いて出血するなどの行為があれば、ご家族同意の元で拘束衣を着てもらうことがあります。 理由は、本人を守るためです 介護者が楽をするための身体拘束は行けませんが、一応、本人を守る為などの理由があり、御家族からの同意を得られれば、認められるケースがあります。 今回の場合は、介護者が『身体拘束』と思っていないから、介護的に心配ではあります。

回答をもっと見る

施設運営

こんにちは。 ユニット型特養で働いています。 私の施設では毎日申し送りのために30分前に出勤しています。もちろん勤務時間外です。 皆さんは申し送りをスムーズに行うためにどんなことをされていますか?おすすめのツールなどあれば教えてください。特に休み明けは情報量が多くて把握しきれません。よろしくお願いします。

申し送りユニット型特養職員

るる

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

102021/01/19

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

基本的に書いてある事に目を通してもらい、書くほどではないが気になることだけ口頭で報告してます。大体5~10分で申し送り終わらせますので普通に出勤しても間に合ってますf(^ー^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の申し送り内容 自分の息子くらいの歳の先輩に教えて貰いながら 申し送り時間前にまとめられて何とか無事終えれた。が、 しかし 明後日からは、こちらも ひとり立ち💧 ユニットが、面白くなってきたけど まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ 1人で全ての 時間を見るのは、無理💧 悲しい それなのに もうすぐ来月。 来月になれば このユニットを離れて 別のユニットに行かなければならない めちゃくちゃ寂しい。 悲しいよー 悔いのないように 今月を締めくくろう

別れ申し送り子供

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

02021/01/18
職場・人間関係

私の施設では、毎朝看護師に申し送りするんですが他のスタッフだと終わった後ありがとうございましたとか言うのに私の時は何も言わず去って行ったり申し送りの途中で去ろうとします。 また、何かあった時にPHSにかけて報告するんですが、その時も冷たく分かりましたと言って電話切ったりされます。 自分は仕事できないし、よく思われてないから仕方ないと思うんですけど正直何かあった時でも話しづらくなって困ります。

申し送り看護師施設

ユニ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22021/01/17

つるくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私の施設では、コロナかで、施設長主導で、新年会がありました。 ありえない。とこころのなかで、 思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットケアって 体が、覚える前に 身体 ボロボロになるぅ〜 特に遅番💧 夕飯たべないで もぅ寝よう お風呂入るのが、やっとだよ〜…>_<… こんなんで ホント覚えていけるのかな 申し送りも 慣れなければ ごめんなさい つぶやきより ボヤキ 弱音だ💧 しかも隣の職員さん2人 めちゃくちゃ怖い💧

申し送り遅番入浴介助

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

12021/01/14

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ユニットケアは 経験ないですが 遅番はキツイの分かります。 慣れるまでは周りに助けて貰う様にしたらいかがですか? 夕飯食べないのは 身体にきてしまいますよね~ 何かしらサラッと食べれる物でも口に入れた方が良いと思います。 身体を壊さない様に気をつけて下さい。

回答をもっと見る

愚痴

デイサービスで勤務してます30㈹相談員です。 高齢スタッフがほとんどでどんなにルールやこれは危険行為です。と伝えてもわからず、友達感覚で利用者さんと会話、情報共有も手書きの申し送り出はあるがなかなか共有できず。イライラする毎日です。

申し送り相談員イライラ

まりも

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

12021/01/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

高齢ってだけじゃないですが、30代も50代も60.70代も、変える気なんて、さらさら無いですよね。 強いては向上心だと思います(念仏)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

月曜日から仕事始め!気を引き締めて今年も頑張る!!! 焦らず、急がず、ヒヤハットしないように!

申し送りデイケアトイレ介助

いちご

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

02021/01/05
夜勤

今日夜勤明けで仕事納めしました。 今回の夜勤も無事に終わって良かったです(*^^)v 来年も安全&安心を目指して無理せず仕事を頑張ります😊

口腔ケア申し送り排泄介助

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/12/30

メイクロ

グループホーム, 無資格

仕事納めお疲れ様でした✨ 私は今日夜勤です。 ゆっくり休んで下さい😊 来年もお互い介護士として頑張りましょう✨

回答をもっと見る

介助・ケア

老健に勤めてます!看護へのお客様の状態報告についてです。皆さん、どういう状況について看護に報告してますか?他の職員で逐一報告してて報告しすぎなどと言われています💦

申し送り老健夜勤

ねこまる

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/12/25

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 特養勤務です。その日のフロア責任者がまとめて看護に報告しています。

回答をもっと見る

愚痴

○○さん最近飲み込み悪いから気をつけた方がいいと思います。と明けの申し送りで言ったら、よく気がついたねーと言われた。 え、なんとも思わなかったの?みてなかったの?って思って 意外とみんな周り見てないんだなと思いながら少しゾッとした。

申し送り夜勤明け

カフェイン

有料老人ホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/12/22

チャリ男

介護福祉士

うん。きっと仕事だけ、やれば良いと 思って誰も見てなかったんだろうね。 自分は、それは『ケア』と呼ばない ですけどね。でも誰も見てなかった ことをカフェインさんが気がついて くれた。だからこそ、その利用者様 は何事も起こらない可能性がある。 誰かが見てくれる、気付いてくれる 幸せ。それで良いじゃないですか。

回答をもっと見る

夜勤

こんばんは😃🌃夜勤無事に終わってホッとしました。朝の申し送りテンパりました😵😵またもや歯痛発生。治療中の反対が痛くて噛めない。明日急遽歯医者へ。いっそのこと抜いて欲しいです😰悲しい😭😭😭😭

申し送り夜勤

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/12/07

MUKU

介護福祉士, デイサービス

夜勤お疲れ様でした! 歯痛大丈夫ですか?治るといいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護(医療)用語について。記録は誰が読んでも意味の分かる文章で書くことが基本と教わりましたが、介護職として覚えておいた方が良い専門用語はありますか。いくつか挙げて頂くと勉強になります。

申し送り記録勉強

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

122020/12/03

Ryou

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして。誰が読んでも分かる記録を書くというのは本当に難しいですよね。 私は、事業所内の人しか読まない記録は例えば、仰臥位とか側臥位という風な家では使わない様な言葉は使っても、ご家族や利用者、所謂、介護の仕事に携わらない人が読む記録は簡単に分かる言葉を使用してます。仰臥位ならば仰向けで寝まれてる、側臥位なら横向きで寝まれてるetcという風にです。専門用語の様なものは普段の仕事の中で自然に覚えていくので敢えて覚えなくては…というプレッシャーを持たない方が良いかと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

質問です 気になる人とよく私の指導に入ってくれる人が同じクロックスを履いてるのを今日の申し送りで見て気づきました どっちも指輪とかはしてなくてでも実は付き合ってるとかあるんでしょうか もしそうだったら諦めるしかないですよね

申し送り指導

yuu

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 障害者支援施設

32020/09/21

へい

施設長・管理職, デイサービス

たまたまに二票!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは新入所の方が入られる際に 申し送りはこれだけは必ず送っとけば大丈夫 又はこれは絶対に送るとゆーのはあります? 因みに情報提供書の情報が殆どない場合。

申し送り

みく

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12020/11/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

ADL 疾患 薬 コール管理 リスク 緊急時連絡先 そんな感じですかね😓 情報少ないときも様子見ながら対応方法を模索していく感じかなと思います。情報提供書は前いた施設や担当ケアマネに依頼出来るとよいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは新入所の方が入られる際 申し送りで気をつけている事 これさえ送っておけば大丈夫 とゆーのはありますか? 情報提供書の情報が殆どない場合。

申し送り

みく

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12020/11/25

まっつん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

夜間の状態は必須ですね。日勤、夜勤間の間で情報連携が大事ですね。既往症や疾患は把握する必要があるので情報不足は問題ですね。

回答をもっと見る

愚痴

昨日の夜勤前申し送りの出来事とその後。 申し送り終わり事故報の1週間の振り返りを行っているさなかベットの保護してるクッションが外れやすいとなりなにか良いテープないかと話している中ホーム長が一言。「じやあ、買ってきてよ」はぁ??買ってきてよ??え?なんで?居室担当でもなければなぜ残業も出ないサービスでそのテープを探しに行かなければならない?え?私がおかしいの?? そんな自分の休みを削ってテープ探ししないでいけないのか? あと、ナースから薬を受け取る時「目薬貰ってないです」ってなったら「あれ?目薬降りてきてないかも。最近多いんだよね。言っておいてよ」は?言っておいてよ??なぜに?日中で目薬降りてないのをなぜ夜勤できたばかりの私が言うんだ?ナース気づいてんなら自分で言えよ。って腹ただしい幕開けでした。その後、わたしは事務所メンバーにシカトされました。チャンチャン。くそが!

クレーマー申し送り看護師

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/11/21
夜勤

連夜ってどっちか必ず何か起こるんだよなぁ 昨日は平和に終わったけど今日は上がる20分前にアクシ拾った 申し送りもしてないのに 滑落だったから大事に至らずで良かったけどその前に骨折してる人だからほんと勘弁

申し送り

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/11/20
雑談・つぶやき

タグが多くて草不可避…… はて、どうしてタグが多いのか? それは、私が働いている住宅型と同じ系列の(私個人の投稿を見てくれればわかるから、名称は割愛)デイサービスの酷さについて実体を交えて投稿しようと思う。(天文学的長文申し訳ない) 今から3ヶ月前の話……今年の8月初旬なのだが、とある女性利用者90代、A(実名は避ける)という方がいた。その方は、毎週月曜日と水曜日に同系列のデイサービス利用をしていた。 確か、8月5日だったか?昼食(常食)を食べているときに誤嚥をしてしまった模様。直ぐに病院に搬送される。 帰ってきたのが9月初旬だったわけだが(今から2ヶ月位前)……。現在は以前とまではいかないが落ち着いていると思われる。 ここまでの投稿であればこれを見た全てのアプリ利用者はきっと「何気ない事故だったのか」と思うはずだ。 私が本当に交えたいのは、その対応の悲惨な悪さである。全て列挙しようかと思う。 1、施設への申し送りがかなり遅かったこと(病院にて処置開始時) 2、救急救命士と施設への報告が全く違っていたこと(救命士には夜祭類と報告し、施設にはミートボールと説明。) 3.全くもって虚偽ではないかと非難轟々…… 4、家族には救急搬送の件だけ伝えるがその他は報告していない(出来ないのは当たり前) 5、施設はデイサービスには「常食禁、極刻み+トロミ対応で」と念押し申し送りは済んでいるはずであるが、何故かしら無視される 6、4のせいで家族がパニックに(Dr.から何を食べてつまらせたのか、デイサービスにお問い合わせたのか?と言われたとのこと) 7、賠償問題まで発展してしまった 8、経営者である取締役兼社長が逃げ帰ってしまいノータッチ 9、未だに、今現在であっても社長及び、デイサービス一同から家族宛に謝罪が行われていない所か「事なかれ主義」に徹している(デイサービスの方も管理者【施設長】にすべて任せて当たり前と言い切ってしまう) 10、何度も述べるようで申し訳ないが「人員削減施設増設」を掲げっぱなしであり、各施設に周知しない 別件で追記だが、どの施設、事業所、職場、全ての職業にだって「就業規則」なるものがあるかと思う。改訂もやるところはやると思う。しかしながらそれは……どんなに早くても平均として5年とか7年位だと思われるが、こちらはしょっちゅう変わるのだ……去年1回。これは平成から令和に変わるから仕方ないとして。今年は2回変えている……これは問題を隠蔽するためではないか?と心底懐疑の念が涌き出ている……来年は監査ではあるが、恐らく「書き替え」は当たり前になるだろう、という事で3回ほど書き替える可能性があるな…… こんな株式会社経営者は、デイサービスは、介護施設を見て皆さんはどう思いますか???ぜひコメントなどよろしくお願いします😁

申し送り理不尽食事介助

戦極もるがな→ヘルズモルガナイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

42020/11/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

やばい。関わりたくない。それは、働けない。 特に2と5。(助かる者も助からなくなる可能性、ありませんか。個人だけじゃなくて、みんなで要反省と思います。)…お疲れ様です。

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

きょうの介護

看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…

有料老人ホーム施設職員

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22025/05/01

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、

回答をもっと見る

お金・給料

質問です。 介護職員一時給付金は可決されて、給付されるのでしょうか

給付金介護福祉士

ゆっくん

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/01

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。

回答をもっと見る

レクリエーション

質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。

機能訓練行事デイサービス

めぐみん

介護職・ヘルパー, デイサービス

22025/05/01

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

604票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

692票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.