夜勤」のお悩み相談(74ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2191-2220/6702件
認知症介護

施設の利用者様に、ずっと旦那さんを探し、歩き回ってる女性がいます。 ADLはかなりしっかりしていて、殆どフリーに近い状態。 旦那さんはもう亡くなられているのですが、生きてる事前提で過ごされています。 勿論、その真実は教えてもショックを与えるだけなので、誰も伝えません。 そんなある日。 「もう帰る準備しないと。旦那が車で迎えに来るから」 と、バッグを担いでいます。 これはいつものこと。 『〇〇さん、今日はお泊りになってますよ』 「そうなん?でも、旦那が来るって。。」 『(ここは納得してもらうために嘘でも、、) 今日はお泊りと言う事は、旦那さんにも伝えてますよ😌』 と伝えると。 (大抵の日はこれで納得してくれます) 「え?旦那、生き返ったん?」 と。 。。。。えーと。 二人してフリーズしました。 「こほん。ご家族に伝えてあります」 と言い換えたところ、コクコク頷いて居室へ戻られました。 こういう時どんな顔すればいいか解らない。って体験でした。 フリーズ時きっとこんな顔してたと思います😐

家族新人認知症

筋力介護8号

介護老人保健施設, 初任者研修

32021/12/21

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

記憶が途中で戻ったんですかね? 認知症は、かなりユニークな思考しているお年寄りは多いので楽しいですよね。 自分は最近は、顎を怪我した入居者に理由を聞いたら、娘に噛まれたと言っていたので笑ってしまいました! もう1年施設にいるので、絶対あり得ないので…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

タイトルの通り、葛藤しています。 今のデイサービスから、持っているケアマネの資格を活かし、本当にケアマネになるか、今のままでいるかの葛藤です。 《転職したい理由》 ・ケアマネ更新研修を受けている最中なのですが、研修を受けていたら『やってやる!』と火がついた。 ・今のデイサービスが、24時間365日お泊まり付きデイサービスで、夜勤もあれば早朝(朝6時等)の送迎もあり、夜は遅ければ21時頃帰宅になるところが、ハードだなぁと思っている。 ・失礼だけど、例えばゴミ屋敷に独居してるご利用者さんを、うちにしか繋いでいないなど、動きの悪いケアマネさんや、あまりにも強引過ぎるケアマネさん、ご利用者さんの変化をいくら伝えても動かないケアマネさん(結果その方は亡くなった)、包括や医療と連携したのか疑わしいケアマネさんを見てると、『私はああはなるまい!』と燃えてくる。 《転職をためらっている理由》 ・今の職場は人間関係が良好。みんな最高に良い人ばかり。私は人との繋がりを構築するのが苦手な性分で、今ほど周りの人に恵まれた職場には出会っていない。 ・私は38歳なんですが、今までに結構な回数転職している。今の職場もまだ一年未満。これ以上履歴書を黒くしたくない。 ・三年ほど後に、車をキャッシュで購入したいので、給料やボーナスを貯めなければならず、給料やボーナスが貰えるブランクを作るわけにはいかない。 ・趣味🎷🎶その他プライベートを、全て現職のシフト等に合わせている。それを崩したくない。 ・ケアマネ更新研修、バンドの練習、病院受診等色々あるが、これほどまでに希望休を叶えてくれる職場は、他にはない。 ・ケアマネ持ってるケアマネ持ってるって言ってるけど、実務経験はない。求人を見てると、『未経験歓迎』とか、『充実した研修制度あり!』とか書いてある所もあるけど、実際にはケアマネの先輩は忙しいから、私に教えてるヒマなんてないのではないか。また、パワハラやいじめに遭わないか。 どうしましょう。 悩む所です。 ケアマネは、出来れば居宅介護支援事業所でやってみたいです。地域包括ケアシステムの構築が叫ばれ、地域では介護予防、施設では看取り、要は国や医療が高齢者の面倒を見られなくなってる今、ニーズがあるのは地域の居宅のケアマネの方かなと思うからです。 どなたか、ご自身ならどうするかなど、ご回答お願い致します。

退職デイサービス夜勤

オサレ星人

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

82021/12/25

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

私も今のところですかね 希望休が叶うってのが良いですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中にタバコの匂いがするので覗いたら隣の職員がベランダでタバコを吸っていた。タバコの匂いが嫌いな私としては苦になって仕方ない😅

タバコグループホーム夜勤

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42022/02/22

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

かつての勤務先、一つの建物に特養以外も部署が複数ある所で、館内禁煙がルールでした。私は吸わないので、どーってことないですが、ある日ルールを破って吸った人がいて大問題になったことがありましたよ。 利用者に煙、臭い、悪い影響がなぜ考えられない❗️と。 夜勤時間にGH職員が外通路(ベランダ見たいな)で2時に吸って、ご意見箱に投書があっての発覚でした。「お宅の施設には、夜にベランダで螢がですのか?」と書いてあったと聞きました。 やはり、施設内では、できればご遠慮頂きたいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設に勤務している方に質問ですが、夜間、オムツを使用している利用者さんが大勢いるんですが、夜勤者の負担を減らす為、何か良い方法がないでしょうか?

夜勤施設

ピョン吉

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42022/02/17

たかちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 無資格, 学生, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士, 訪問入浴

まず第1に服薬内容を確認かな(排便コントロールのマグミット等)、次に就寝前と夕食の間の排泄状況確認、日中の水分摂取と食事時間(ゆっくり摂食してもらうことで消化に変化をもたらす)ではないでしょうか? 介護ケアでできることは、日中はリハパン夜間はパッドとオムツで対応しかないのでは。。。!?

回答をもっと見る

老健

夜勤者が遅番の残した仕事やる所ってありますか? うちの施設では間に合わない人の フォローとして残した仕事を夜勤者が やっています。 仕事が増えてキツいので そろそろ転職も検討すべきか考えています。

愚痴夜勤施設

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

212022/02/21

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

洗濯物畳みや、食器乾燥機の中のを取り出すなど、まぁ、大体、ある職員が遅出の時だけ残ってますが。😄 次の日に残しても問題ないことは残して、これは今しとかないとという仕事はしてます。 私は、仕事は頑張らないように頑張る主義なんで。

回答をもっと見る

夜勤

皆さん月に夜勤何回くらい入っていますか? 月7回って普通なんですか?

ショートステイ夜勤職場

塩こんぶ

72022/02/17

こはる

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

おつかれさまです。 今は育児中、妊娠中で日勤のみにしてもらってますが入って慣れてきた頃は夜勤月7〜9回してました。当時職員は8人ほどで夜勤ができる人が私を合わせて4人だったので、それくらいの回数入らないと回らない状態でした。 なのでまぁ普通じゃないかな〜とは思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中の休憩時間はいつ取ってますか? 1時間を2回取ったり、2時間取れる時もありますが、ロング夜勤で休憩なしってゆう時もあります。

愚痴夜勤

おやさい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/24

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

本来なら、休憩を回すのに交代要員が必要ですが、この業界は、それが理解できないのか、する気ないのか。。。 結局、誰かが監督署に通報し、そういう体制に改善していく施設ばかりです。 頭のいい職員は、退職時に夜勤中の休憩がなかった記録を取り、未払い賃金として請求し、監督署にも通報し、凄いボーナスをゲットしてる方を2人見てきました。😅

回答をもっと見る

愚痴

いくら施設に職員がいるからといっても、入居者はその人だけじゃないし、24時間付きっきりなんて無理。 ケアでできることだって、所要時間的な面とかだって、限られるのに。 介護用品等使えば、本人だってラクに過ごせるのに、お金かかるのは嫌だとか、だったら自宅で介護しろって思うわ( º言º)

福祉用具ケア夜勤

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

42022/02/22

汗かき

介護福祉士, ショートステイ

そうだ😤そのとおり😂 介護保険法を理解していない家族がなんと多いことか💦💦更には相談員が言われるまま受け入れるから更に現場の負担が増える事増える事💦💦転職して6年ですがこの業界の契約の杜撰さに嫌気が来てます💦💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近利用者と職員さんに気を遣うのつかれる、、 連休ほしいなあ、、😭😭 元気ください、、、

老健ケア愚痴

アル

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22021/02/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 本当に気疲れする仕事ですよね。 連休ないと頑張れないです… お互い無理せずやっていきましょうね!

回答をもっと見る

お金・給料

質問お願いします。 夜勤の休憩時間の件なのですが、夜勤は入明の2日なのだから、休憩時間は2時間無いとおかしいと思うのですが、どうなのでしょうか? それとも17時間勤務で1時間休憩ということなのでしょうか。 給与にも関係してくると思いますので、宜しくお願い致します。

休憩給料夜勤

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/01/18

黒猫

グループホーム, デイサービス, 病院, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

雇用されている事業主に聞くのがあたりまえではないでしょうか?あなたが働いている法人の勤務時間をどうやって知るのでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

マスクが残り少なくなってまいりました。 いよいよ職場から、マスクの使用を減らすよう言われました。 皆さんはどのように対策していますか? 私は手作りや、前に買っていたウレタンのマスクを洗って使用しています。 夜勤の時はメガネなので手作りのガーゼだと曇る曇る…。 そして、ヨレヨレになってきたのでまた作ろうと思ったら今度はゴムが売ってない…。 最近はマスクカバーなんてものが出ていますが、使われてる方いらっしゃいますか? マスクを間に挟んで使うものらしいですが、ズレやフィット感など教えてもらえたら助かります。

マスク夜勤

みー☆

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

22020/04/24

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です 私の職場でも残りが少なくなってきていてみんな手作りでマスクを作って使っています。私はガーゼを入れながら1週間使うようにしています。早く通常の生活に戻りたいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一人にかかる仕事量が、多いし、先月レク出来るパートさん1人辞め、今月も一人辞める😥もう嫌😓春に施設全体で異動かかるみたいやけど、待てないし、夜勤もしたくないし、早番専属の人辞めるから、次乗っている勤務絶対早番増やされる😓9時4時くらいの介護以外で仕事した方が体楽やわ😥 あさって外部評価引っ掛かればいいんや人手不足で🤪

パートレクリエーション退職

まりも

介護職・ヘルパー, グループホーム

102022/02/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な状況ですね。 周りが辞める影響で辞めていく方も結構多いですよ! 自分にまで皺寄せがきますもんね…

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤です、夜勤の方々がんばりましょう〜😭

夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

12022/02/20

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

自分も夜勤中です。 お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

夜勤

(∩◉﹏◉∩);:アアアー クスリ忘れたぁー 夜勤中だけど大丈夫かな〜( ´ᯅ` )

夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/08/11

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ペプシさん、去年の8/11の投稿を発見ビックリ‼️ その後どうなりましたい?

回答をもっと見る

夜勤

眠気ピークだ めっちゃ眠い

ユニット型特養休み介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12021/09/01

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

はるぞうさん、本当に2021/9/1投稿なのでしょうか?今も夜勤は眠い💤ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤で出勤した本日。せっかく明け者が聞いてくれそうだったのに、自身も話しようと思ってたのに、結局上手く言葉が出てこなくて我慢しちゃって話せなくて溜め込んだまんまな自分・・・前回、前々回の夜勤ダメージすごくて気持ちが上がらず😂

夜勤明け夜勤

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

12022/02/20

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

自分は、明けの時に日勤者に申し送りだけではなく、日勤者と日常の話しなどもしますよ。 また、機会がある時に明けの方と話せるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の施設まだ2つ目やけど、こんなに精神の多いグルホ初めて🤦‍♀️ 職場の人も言ってるから、相当🙅‍♀️😫

認知症グループホーム夜勤

ぴょんこ

介護福祉士, グループホーム

12022/02/20

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私、特養に勤めていますが、最近、精神疾患の方が増えたように感じます、知り合いの施設も待機の方が酷い精神疾患あり、なかなか入居させれないケースが多いて言ってました。

回答をもっと見る

愚痴

私は、正社員時代は夜勤もやり、3年間、毎週6連勤が普通だった。基本休み入れて月休み7回。 ただでさえ休みのない、休日に仕事に出て欲しいと言われたりする事もあった。しかし、最近になり、勤務交代や休日出勤など「○○さんは連勤になってしまうから勤務交代はダメだよ!」と言う声がかったが、え? 私の時はそんな事一言も言ってくれなかったし、連勤勤務気にもしてなかったやん。最近やたらに、「連勤勤務やでダメ」等聞くけどなんなん本当。 めっちゃイライラするんけど。

連勤正社員イライラ

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/02/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

やってこられた方にとってはねー。 私の娘もまだ高校出て2年の特養勤務です。 そして、最近、休みがもっとあると良い…と言うことが出てきました。月7です。福利厚生しっかりしてるところなので、勝手に月に9日はあるものだと、大体そんなものと思っていました。 やはり、少ないですねー、介護で月に7は。 それでも、貢献してこられた、頭が下がりますねー。そして、連休だからには、「それはあたり前やろ、そうやってきたじゃん!(甘いわ)」 との、ムーンさんの心の声も、よく分かります。今後態勢を良くしていく考えは大事だし、必要だと思います、介護の将来をかんがえれば。でも、必要な時にまで、連勤だから…は、そりゃ、モヤモヤしますね。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんは夜勤前何時に寝て何時におきられてますか❓何時に寝て何時に起きるのがいいか未だにわからないです、、

夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

12022/02/19

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

夜勤開始の二時間前に昼寝から目覚めるようにしてます。 朝は七時目指し起きてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤行きたくないなー😭 昼から明日の朝まで…長いし自分の体調も万全じゃないしまた悪化したらどうしようと考えちゃう( ; ; )💔

夜勤施設ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/02/19

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

夜勤何時から何時までですか❓平和な夜勤でありますように・・・

回答をもっと見る

愚痴

↑って、どうしてモンスター系のパートやバイトは言うのだろうか😅 また夜勤者の愚痴でごめんなさい。 オサレ星人はまた夜勤者とトラブりました💦 うちの事業所は、24時間365日お泊まり付きデイサービスなので、夜勤があります。 夜勤者は、日中の勤務者の負担を軽減するよう、色んな下準備をしておくのも仕事というか、暗黙の了解でそうはなっているのですが。 日勤も夜勤も両方行う社員やパートは、日勤者がどこまでやっておいてほしいか、どんな下準備をしておいて欲しいか、よく分かるんですが。そうではない夜勤専従の人もいるわけでありまして( ´Д`)y━・~~ さて。 暗黙の了解で夜勤中に片付けておきたい業務の中に、ご利用者の私物や日中の入浴で使うバスタオル類、要は洗濯物の乾燥(ちなみにうちには乾燥機がない。天気の悪い日は部屋干し&浴室の『衣類乾燥』)とたたみもの、片付けがあります。 それを社員や他の夜勤者は、全員出来るわけですが。それが出来ない夜勤専従の人がいるわけさ。いや、出来ないというか、ご利用者の私物の仕分けが出来ておらず、ごっちゃ混ぜになっていて、日中の入浴に支障が出ているのですよ。 そこでオサレ星人は言ったわけさ。 『お洗濯物を畳んで頂けるのであれば、ご利用者さん達の私物を仕分けしておいてもらえますか?』 と。 すると、 『それをやってると定時の朝9時を過ぎて、帰りのバスに間に合わない』と。 だからオサレ星人は、 『浴室の衣類乾燥にかけておけば、夜中の3時頃には乾くから、夜勤帯は時間だけはあるんだから。(ちなみにオサレ星人は、夜勤中一睡も出来ない星の住人)』 と言ったわけさ。 すると、『仮眠なしですか?(ちなみにワンオペですよ)そもそも、管理者さんや先輩相談員さんには、やらなくて良いと言われた』 とか言ってきたのね。 いやあのね、確かに社員のミーティングで、『夜勤者の、暗黙の了解による業務を減らそう。そしてご利用者のケアや見守りに全集中させよう。』とはなりましたよ。 ですが、それはあなたがご利用者さん達を転倒ばっかりさせるから、先輩相談員が提案したのであって、言ってしまえばあなたのスキル不足で、任せられないということなのですよ。現に他の夜勤者はみんな出来るし、あなたの後は日中の勤務者はすごい負担になっているのですわよ。 それをやんわりと伝えたのですわ。オサレ星人は。 すると 『管理者さんも、先輩相談員さんも、もう一人の社員さんも、優しいですよね。だからやりますよ、って言ってくれるので、それに甘えてはいました。ですが、オサレ星人さんの言うことだけ違いますよね。社員さんの中で、意見は統一されているんですか?パートや夜勤者に物申す時は、社員さんで統一してからにして下さい。それから私に教えて下さい。私の言ってること、何か間違ってますか?』 ですって。 いやあのね、オサレ星人は洗濯物を片付けてくれるのであれば、と前置きして、仕分けして欲しいと言っただけですよ。 間違ってるのはオサレ星人かしら? どなたかお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。

入浴介助デイサービスケア

オサレ星人

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

142022/02/15

プーさん

生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

私もお泊りデイで働いた事あります。 私の時も夜勤で皆んな言わなくても洗濯物とか、明日の準備していました。と言うかそれぐらいの仕事増えたって仮眠とれると思いますが、要するに楽してお給料貰いたいだけでしょ。 そーゆう人は何を言っても文句しか言わないと思いますよ。 その人が夜勤の時は、夜勤が仕事しやすい用に日勤帯が親切でやっている事をやらないとか、少し困ってもらって、皆んな協力している事をわからせたらどうですか? 管理者さんも何を言っても無駄と思っているのでは? 辞められたら困りますもんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

半年目の新人と厳しめのベテラン(夜勤)の間に挟まれて仕事するとヒヤヒヤハラハラして疲れる… こっちに飛び火しないようご機嫌伺いながら新人くんの残した仕事、自分の仕事、夜勤フォローは疲れる…

残業新人夜勤

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22022/02/18

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

本来の姿ではないのですけど。 でも、あるんですよねー、色々。 せめて、厳しめ、、が利用者目線としてなら、まあまあベターですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

またしても勤務変更にて夜勤の真最中😅また、ペアの相手が前回同様にて最悪😅既に先程心折れかけました・・・

勤務変更夜勤

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

22022/02/18

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ストレス溜まりますよね。 心中お察しします。

回答をもっと見る

愚痴

この前夜勤中に初めてショートステイ利用者に手を出された。今までにも暴言はあったけど暴力は初。 昼間からずっと歩き回ってほかの人の居室入ったり隣のユニットに入っていったりしてたみたいだけど、案の定夜間もずーっと徘徊してて居室に案内しても秒で出てくるし、他の方も寝てますので○○さんも休みましょうねーとかもう○時ですし寝ましょうかーて言ったら「蹴飛ばすぞ」「叩くぞ」と怒り出す。じゃあどうすればいいのって感じ。ずっと付き添うなんて他の利用者もいるのに無理。怒ってるのかと思えば歌いながら歩き出すし。もうそばには行かず遠視で所在確認しようと思って朝が来るまで耐えた。他の利用者の対応したり記録書いたりしてたらパット抜かれててテーブルに置かれるし、紙パンツの汚染確認しようとトイレに行ってズボン下ろしてたらいきなりしたら暴言暴力。腕掴まれるし首に手を押し当てられるし。「誰に向かって言いよっとか」とか言われても😇😇😇😇 あー、家でも大変だろうなーて思った。 事前の情報(指示通るって書いてたよ??)とか、その日の昼間の情報なんて何の役にも立たないし、むしろ嘘ばっかやん??てなる~~~。新規利用者のいる夜勤は憂鬱だーーー。記録に残したし相談員にも相談したけどまた利用するんだろうな~~~。早出来てからは座って楽しそうに歌ってるし歩き回ってる時はニコニコ笑ってるし、そんな風には見えないとか声かけが悪かったんじゃないの とか言われたりして😩😩😩 特養だけどショートステイも10床あって私のところはショート10.入居者10の20人なんだけど、こんな夜勤でも入居者10人だけのユニットと同じ給料。やる気失せちゃう~

暴言ショートステイ認知症

ぷりん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養, 社会福祉士

52022/02/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

これは、もう、本当に大変でしたね。 できる事は限られます。正解に伝える(記録として)、ショートなので担当ケアマネに報告です。ケアマネがその情報を貰うと、(あまり効果がない場合もありますが…)落ち着く薬など処方を主治医に相談や、専門病院受診を勧めたりすると思います。でも、それは大変な結果があっての事で、間違いなく、とても大変な夜勤でしたねー。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

夜勤

月に1.2回あるか無いかの夜勤補助。(22時-8時) 生活サイクルが違うから、夜勤より眠いし、夜勤明けの次の日仕事なので辛い。 そんな今夜は夜勤補助です。 皆さんの所にも夜勤補助ってありますか?

サ高住夜勤明け愚痴

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22022/02/18

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

夜勤補助はないです。夜勤が17時半から8時半ですね。まぁ明けはほぼ定時に上がれませんが💧今月は夜勤が全くない所急遽今週2回もあり・・・体と気持ちがついていかないです😅

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤中です。認知激しく他人の部屋に入ってトイレ使うし他人のテレビ付けるし…な人が今のところ寝てます。それはかなりラッキーなので良いんですが、パットやリハパンをビリビリにするからパットを入れませんでしたので、実質リハパンのみになりますが、皆さんなら起こしてまでトイレ誘導します?起床時にびしょ濡れ覚悟でそのままにします?個人的には、この23時というビミョーな時間に起こして、他人の部屋にどうこうというムダな動きをしたくないので、このまま寝かせておくつもりでいますが…

リハビリパンツトイレ介助トイレ

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/02/17

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

祈りつつ朝まで待ちます😊

回答をもっと見る

介助・ケア

よく休んでいただく為に、夜間帯オムツ交換はしない施設が増えています。 夜間帯オムツ交換を省くのであれば、オムツ交換の時間の振り分けはどうしているのか知りたいです。

オムツ交換夜勤

あつし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

22022/02/18

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

回数よりも利用者の個別状態に応じてます。皮膚が弱いとか褥瘡ができやすい、尿路感染起こしやすいとかの場合は回数は減らしません。あくまで個別で対応します。 減らす場合の時間は最終22時に交換して朝6時ぐらいに交換してます。もちろんパットの種類も吸収量、通気性なども工夫してます。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中 この時間に廊下の電気全部付けるのやめて欲しい 自分が仮眠から覚めたからって。。。 自分のユニットだけにしてくれ! トイレで起きた方がそのままリビング来られてウロウロされると起床が進まない。。。 リビングの電気は消してても廊下の明かりで出てくる方いるんやからさ 明かりついてなければまだ早いって認識されてリビング出てこないのに。。。 言ったところであたしのことは聞かない方だからな。。。 自分は仕事出来るって勘違いしてるし。。。

ユニット型特養愚痴夜勤

ぴかちゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12022/02/16

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

普通、夜勤中の電気は最小限にするでしょう。 このとおりだと思います。 聴き入れてもらえないなら、上司に相談して下さい。そうする理由も上司から聴いてもらうと良いと感じます。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

夜勤中に、心霊体験等に出くわしたこと、ありますか? 自分の場合、誰もいない居室から、ナースコール押されたり、誰もいないのに、ノックされたり等。

愚痴夜勤ストレス

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

232022/02/15

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

フロア内全体にドンって大きな音がなり、 全居室の全ての利用者を確認したら何も無かった。転倒や転落事故などは無かった時があるよ、3階のフロアだったんですが、2階のスタッフ(休憩中)3階まで来てました、、 さすがに誰か?転倒してて欲しかったぐらい怖かったです。

回答をもっと見る

愚痴

当直室のお風呂に入ると必ず蕁麻疹出て しんどいです。

入浴介助夜勤

野田

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12022/02/18

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

私の職場、夜勤者が風呂介助するのですがその時結構あちこち痒み出ますね😅入浴介助じたいは嫌いじゃないんですが・・・

回答をもっと見る

74

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

483票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

655票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.