夜勤」のお悩み相談(23ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

661-690/6702件
雑談・つぶやき

昨日の遅番はおじさんスタッフだった。 就寝後のパッド交換終わり退勤。 夜中のパッド交換入ったら何と全員レギュラーパッド⁇ 尿量多い利用者尿汚染全更衣多数。 深夜勤務してるよね?夜間使うパッド知ってるよね? ショートの利用者さんも夜間パッドじゃなかったから、 全更衣とシーツ交換。おまけにグループLINEで内出血あったと。朝の時点では何もなかった。 いつぞやのデジャブ_φ(・_・ 早番もいつぞやの時遅番だった新人スタッフ。 昨日ショートの利用者就寝介助したのも新人スタッフ。 報連相って知らないんですか?

尿汚染遅番早番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02023/11/06
雑談・つぶやき

みなさん18時間(休憩2時間)夜勤があった場合、帰宅後は風呂って入りますか?それともすぐ寝ますか?

夜勤明け夜勤

にっちゃん

グループホーム, 無資格

12023/11/06

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

玄関に入ったらもう服を脱ぎ始めてますね。 すぐにシャワー。 その間に洗濯機回します。 髪も乾かさないうちにコーヒーを入れてほっとひと息入れて、それから髪を乾かしてテレビを見ながら何か食べます。 洗濯物干して、あなたのご飯見せてくださいを見ているうちにソファーで寝落ちが定番です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

タイトル通りなのですが、あったら嬉しい福利厚生ってなんでしょ?? 夏季冬季休暇とかこの業界あるところ少ないですよね?! 他ではない!突拍子ないご意見欲しいです! 離職率高いので、会社に提案してみたいなって考えています。

休暇モチベーション夜勤

ビスケ

介護福祉士, ユニット型特養

62023/11/02

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。勤続年数によって祝い金があるのはどうでしょうか。長年勤めれば勤めるだけ祝い金が上がっていけば長く勤める職員が増えるのではと考えます。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤6回。 人員不足で遅出ばかりで帰りはいつも夜の9時頃。 日勤もあると聞いて入った職場は、日勤は全く無くて、早出、遅出、夜勤だけ。 早出なんて月に3回くらい。 手取り20万は欲しいけど、あるわけもなく。 子供大きいけれど、帰えれば普通にお母さんをします。 もう辞めようかな。

子供介護福祉士愚痴

無意識24

介護福祉士, 病院

22023/09/08

makisuke2020

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

おつかれ様です。 せめて、報酬がよければやりがいもあるのに…と思ってしまいますよね。 根本的に介護は給料低すぎます。 昔より改善されてはいますが。 國を動かしたい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在働いている施設の求人情報を見ていたら、夜勤の休憩時間が120分になっていた。 実際は1人夜勤でピッチは常に持ち、夜中いつ起きてくるか分からないご利用者様が数名いらっしゃる。起きて来ない日はラッキー。休憩なんてあってないようなもの。ゆっくり休める時間なんてない。 嘘つきにも程がある。というか、面接時に質問されたらなんと答えるのか。 でも、自分が気持ちよく辞めるためにも、ご利用者様達が穏やかに過ごせるようにも、新しい職員が入ってくることを切に願う。

1人夜勤休憩退職

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

82023/10/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

120分だとロング夜勤なんでしょうか?労基で定められて居ますから、そう書くしか無いですよね〜。上手にすれば、休めるとか、やり方次第とでも言うのでしょうか?🤔1人だと大変ですよね〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、16時から夜勤に入ってるんですけど、夜勤の終わる時間翌日の10時30分で、それれなのに次の日休みじゃなく早番… これって普通なんでしょうか…?私はすごくキツイです 同じ職場で働いてる約1名の方に私はできるとか言われたんですけど一緒にしないでほしいです

転職夜勤ストレス

リナ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22023/10/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ロング夜勤ですね。だとすると24時間は勤務させてはいけないです。なので、早番が10:30以降開始でないなら、違反です。しかし、よくそんな勤務をさせるものですね…例外的に一回、ではないのでしょう?

回答をもっと見る

夜勤

何度、部屋に案内しても「寝ないです、息子が迎えに来たからウチに帰ります」と部屋から出てきてフロア内徘徊し廊下に放尿するショート女性…。 夕食後に男性利用者同士でトラブルになり、片割れはトラブルメーカーで他の利用者に対し「うんしか言わないのか?」、「頭おかしいのか?」と言い職員と話せば「あんた頭大丈夫か?」、「脳みそ入ってんのか?」と言う男性…。(今日精神科受診します) 夜中に少量嘔吐と多量の便があり熱発し38.5°…インフルエンザ予防接種の副反応なのか熱は下がったからいいが…。 なんだか色々あった夜勤でした…。(愚痴です)

特養介護福祉士夜勤

キイナ

介護福祉士, 従来型特養

12023/10/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

廊下の放尿までは、ぐったりしますね。 吐いたり、便失禁きれいにしたり時間取られますね。 熱あると、再検するから、気疲れします。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

きょうの介護

夕食後、すこしゆっくりと過ごしてもらってから、横になりたい人から順にお部屋に送っていく、というのが理想ではありますが、うちの施設は夕食後、即口腔ケア→排泄介助→就寝介助という流れ作業です。 17時30分に夕食を配膳して、早く食べ終わった人から順に、17時50分には夜勤者が就寝介助に動き始めて、18時30分には、だいたい皆さん臥床している状況です。夏場だと日が長いので、「おやすみなさい」というには、まだ外は明るく…。「こんな早い時間に、寝られるか!」とおっしゃるご利用者もいて、「ごもっとも」としか、言えません。 日勤が18時30分までの勤務なので、それまでに食堂に誰もいない状態にして、食堂の掃除(日勤の仕事)をしなければなりません。完全に職員サイドの段取りの都合です。 他の施設では、何時ごろ就寝介助をおこなっていますか?ある程度、自立されている方は夜更かししています。就寝介助を要するご利用者限定で、お聞かせください。

ユニット型特養特養ケア

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32022/08/17

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

私の施設でも同じです。自立されている方、手をかける時間が少ない方はできないところだけを介助し、あとはゆっくり自由にすごされています。 もちろん、職員側の都合です。 以前、ベッドへの移乗が自立されない方をそのまま自由にしていたことがあり、その時に自分で出来ると判断して滑落されたことが何度かありました。なので、基本的にはベッドへ移動していただき、転倒のリスクを減らすと言うのがスタッフ側の意見となっています。

回答をもっと見る

きょうの介護

尿失禁と尿汚染の違いがいまいちよくわかりません。 申し送りの時にどっちを書いていいか悩みます。 わかる方、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します🙇‍♀️

尿汚染失禁申し送り

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62023/10/23

コアラちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

失禁とは、言い方が良くないかもしれませんが、漏らしてしまっている状態をいいます。 汚染とは、漏らしてしまいそれが服まで汚れてしまっていることをさします。 ですので、 尿失禁はパットやパンツ内に排尿があった。ということになります。 尿汚染はパットやパンツ内に失禁があり それが受け止めきれなかったり、隙間からでてしまい尿で服を汚してしまった。ということになります(^^) 失禁があったのでパンツ交換した。 汚染していたので衣類を交換した。 という感じです。 わかりにくかったらすみません。

回答をもっと見る

夜勤

只今夜勤中。 先程私の仮眠時間だったのですが2時間たっぷり睡眠がとれ、アラームが鳴った時「あれ?今日早番だったかな?ここはどこ?家?違う職場だ!」と寝ぼけるくらいの熟睡度! 寝やすい日なのか利用者様も誰一人コールを押さずなんと静かな夜なんでしょう。 しかーし問題は朝だな。きっとおもらし多発警報だな。覚悟しなきゃな。 よーし、今からコーヒー飲んで何か美味しいもの食べて来るべき多忙な朝に備えなきゃ。 がんばるぞ。オー!

障害者施設トイレ介助介護福祉士

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/10/23

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

夜勤は何人体制?仮眠時間があるの?

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤手当ての5.000円 他に 夜勤加算手当て8.000円 がある施設があるみたいですが 皆様の施設では手当て夜勤に関する 手当ては2つありますか? どういう事か分かる方いらっしゃいませんか? ちなみに現在の施設の16時~翌朝9時までの夜勤で 夜勤手当てが7.000円です(›´-`‹ ) 皆様の場所は夜勤何時からで 夜勤手当ていくらですか?

加算手当給料

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

42023/10/23

真司

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤の時間は、夕方17時~翌朝9時までです。空いた時間に、夕食、朝食を食べています。仮眠時間は、1時間半あります。1回の夜勤手当ては5,000円です。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従の場合の給料っていくらぐらいなんでしょうか? 例えばロング夜勤1回20000円の場合 20000円×10(11)回=200000(220000)円 なのでしょうか? だとしたらあまりお得感は感じないのですが

夜勤専従給料夜勤

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92023/07/15

こういちくん

介護福祉士, ユニット型特養

簡単に言うと都会の施設の方が夜勤専従の1日分の支給額は高いですね!さいたま市は3万円の施設もありますが、私の勤務先の施設は18000円ですし、近隣の施設は以前は2万円で募集していました。

回答をもっと見る

夜勤

管理者が夜勤をするのは可能でしょうか? これは都道府県によって違うんでしょうか?

管理者夜勤施設

hi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12023/10/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

種別は何でしょうか? デイサービス、ショウタキ、グループホーム、住宅型有料や介護付き有料等…

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤眠い… 転職して付きの3回目の夜勤 今日で付き終わり! ねむねむタイム⏱

モチベーション特養夜勤

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

22023/10/19

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

僕は2.3時がねむねむタイムでしたね〜 どうか平和でありますよーに

回答をもっと見る

お金・給料

食費引かれている職員に質問です。一食あたりいくら引かれますか?また、夜勤時等も引かれますか?引かれないところもありますか?

グループホーム特養デイサービス

あーさん

介護福祉士, グループホーム

142021/01/02

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

朝飯210円 お昼395円 夕食395円 食べたぶん引かれます。

回答をもっと見る

夜勤

ユニット特養でショート夜勤なんですが、明け超勤が当たり前になっていて… 単発夜勤で朝9時過ぎまで勤務で次の日早番とかだと、明けが休み扱いなのがホントアホらしくなってきます。 月に7日は1日休みと決まってるみたいですが、年間123日休みって謳ってますが… 計算すると丸一日の休みって84日程度なんですね。あとは明けの39日程なんです。 他産業と比べるとブラックだなぁと… せめて、夏季冬季休暇くらい別で連休取らせてほしい。が、人手不足で取れないだろな。 最近実母亡くなって、結局忌引きなんてとれず、公休日(しかも明けで)葬儀に駆けつけたという… こんなことならロングの方が休みがしっかり取れていいのでは??と思うこの頃です。

早番夜勤明け休み

ビスケ

介護福祉士, ユニット型特養

12023/10/20

zek

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養, 訪問入浴

ユニットケアでも8時間夜勤、16時間夜勤に施設によって分かれますね。どちらがいいって言う意見も分かれているようです。 ユニットケア推進センターによると、有給を活用すると良いと回答を受けたことがあります。 しかし、そもそも有給の使い方とは本来そうではないと私は考えます。 有識者が現場の一個人の考えまでに及ばない制度を設けているのが、今の介護問題の全てです。そして一番の問題はその介護職全ての人が声を上げない、あげる場がない事が問題だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤や遅出の回数はそれぞれ、みんな同じ回数ですか? 特定の人ばかり夜勤が多いと揉めそうですが、どうですか? 私は今回他の人に偏りすぎてて、なんだかなぁと思っています。

夜勤

ペタ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 病院

12023/10/19

しげ

介護福祉士, サービス提供責任者, ユニット型特養, 障害者支援施設

勤務作ってる者ですが経験年数、入職年数で考えてます。早出、日勤、遅出、夜勤等経験が浅い所を重点的に経験させてからの平均を極力作るようには心掛けてます。その中でみんな平等は取りづらい勤務体制なので長いスパンで平等になるように作っています。でもみんな幸せな勤務を作れる体制にはなれないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

次の職場、第一候補のところに決まりそう! 少なくとも手取りは変わらず夜勤回数は格段に減るぞ〜!やっっと解放される〜〜!!!

夜勤職場

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/10/18

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 第一候補の所に決まりそうなんですね😍 手取りが、変わらず夜勤回数が減るなら…身体への負担が少しは軽減されますか? 大変な職業なのでどうか御無理をしないでくださいね。 陰ながら応援しています\(//∇//)\

回答をもっと見る

お金・給料

有料老人ホームで夜勤専従(正職)で勤務しています。 19時半~翌9時半まで。休憩3.5h ショート夜勤です 月17回入っていますが手取り22万です。 夜勤手当4000円 こんなもんなのでしょうか? ちなみに、先月入った新人(夜勤まだなし)の人と 2万しか変わりませんでした。ちょっとショックを受けています。夜勤明けが公休扱いとなっています。

夜勤専従夜勤明け有料老人ホーム

しま

介護福祉士, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

72023/10/07

クマさん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

うちの施設の夜勤専従は 総支給30万で昇給はなし、賞与ありです 施設により差はあると思いますよ しまさんとこより、安い夜勤専従もあると思います 毎日夜勤頑張ってください

回答をもっと見る

新人介護職

「友達ももう夜勤してるから」「私も夜勤したい」でも、実際は「したい」だけの気持ちじゃ夜勤ってできなかったりするよね😥 少ない人数で対応してるし、昼と夜では利用者の動きも違うし、より転倒リスクが高くなる。戦争みたいな感じだよね。

ヒヤリハット夜勤

にっぴ

介護福祉士

22023/10/18

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 おっしゃる通り夜勤はスタッフの人数も少ないですし、日中とは違った大変さがあります。 うちの施設にも、夜だけ色んなところで放尿する方がいて困っています(^_^;)

回答をもっと見る

愚痴

友達には「にっぴのこと嫌いな人なんていないよ」って言われるけど、でも実は腹黒かったりするんだよね。前から優しいって言われることが多いけど、きっとそうでもない。 こないだの夜勤のオリの時(1つ前の投稿)だって、なんで後輩に当たらず自分にばっか何かと当たるんだって思ったし。 今日も朝から大不穏の利用者に当たって、腕つねられるわ、爪立てられるわ、足で蹴られるわ、襟を捕まえられるわで…。それ以外にも糖尿病のある利用者が「売店に行く」って1人で下に降りようとして、色々そうしてあげられないことを説明するけど、最終的には手を払いのけて怒られるし。失便してた利用者は横シーツ、車椅子、ズボンまで汚染してて下衣全替えだし。最後の最後には大不穏の利用者が失便してて、そのうえパンツ脱いで手も布団も便だらけ…。その間に1時間、家族に介護指導もあったりで、本当に疲れた。 今日も後輩と一緒で、新しい利用者の入所受けにほとんど専念してもらってたから今回も当たらず。 なんでこうも後輩は当たらないのだろうか😮‍💨😮‍💨😮‍💨夜勤も独り立ちすることだし、そろそろ当たってほしいんだけど。 ほら、腹黒い。

後輩不穏指導

にっぴ

介護福祉士

42023/10/16

ハムスターは今日も行く(ハムゴー)

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 腹黒くたっていいと思いますよ。 それが人間ですよ。そこも認めて、それが自分なんだって秘めててもいいのではないでしょうか。 にっぴさんのお気持ちに共感するとこもあるんですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤相方と「〇〇時からパッド交換始めましょうか」って元の時間から30分早めの時間で事前に打ち合わせしてるのにその数十分前から始めるの、なあぜなあぜ? 事故も何も無い平和な日くらいのんびりいきましょうよ〜 福祉業界に入りたての頃はとにかくドタバタ動いてましたが早さを求めすぎると質が下がる、事故のリスク、ヒューマンエラーが増えるという事を身をもって知ったので 2年半後の現在は、落ち着いて安全に確実にっていうマインドでいる😌

排泄介助トイレ介助オムツ交換

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

42023/08/31

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

私の場合は、朝の起床介助で相方がフライングして起こし始めることがあります。こちらは打ち合わせどおりの時間に起こし始めようとすると、ほとんど終わってて「終わってまーす」て、どや顔されます。なんかこちらが仕事サボってたみたいな状況…。すでに起きようとしている人を起こすのならまだわかるのですが、わざわざ寝ている人を朝食の2時間以上前に起こすもんだから、起こされた人は車椅子に座りながらウトウトしてます。早く仕事を終わらせて心的負担をかるくしたいのは、職員個人のエゴですよね。

回答をもっと見る

夜勤

皆様日々の業務お疲れ様です。 介護士5年目です。私の働いている施設は夜勤時間が8時間で明けの日が休みとなり翌日は仕事です。来年度から16時間夜勤を検討しているようですが、正直拘束時間が長く不安です。みなさんならどちらの勤務時間を希望しますか?

夜勤明け夜勤

こるぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ

52023/10/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

私が以前していた夜勤は16:00〜10:00のロング夜勤でした。慣れても時折眠い夜中もありましたが、もちろん次の日、半分は2連休が組まれていました。 今は私は介護職ではありませんが、23:00〜8:00で、明け休みですが、その次の日も休みだったり、夜勤入りが2連続や3連続もあります。 私はロングだったので、その他のショート夜勤を羨ましく感じていましたが、おそらく、隣の芝生は青く‥で、お互いに良いところを思ってしまうのでは、と思います。

回答をもっと見る

夜勤

今日は休憩しようと腰掛けると誰かがトイレに行くなぁ。休めてませんけど・・・

夜勤

モフゴリくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22023/10/17

な〜

介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

夜勤、お疲れ様です。 トイレって不思議と続くことありますよね。 ゆっくりできる時にはゆっくりしてくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

認知症の方の体力がすげー、、 一晩寝ずに独語、多動。1日中座らず移動。 どこかで線引きは必要だが、本人が納得できてないのに、止める事は不可能に近い。 根気強く付き合うしかない。 1時間しか寝てない利用者を目の前に、まだまだ続く夜勤。 そろそろ寝ませんか?そこに人はたってないよ笑

認知症ケア夜勤

りな

介護福祉士, グループホーム

22023/10/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ノンレム睡眠障害も含まれてるのではありませんか? 単に昼夜逆転だけではないのかな、と思います。でも、本当に起きているかのように喋り、職員としては気になるところですねー…

回答をもっと見る

愚痴

手取り30は欲しい。 それくらい仕事をしていると思う。 色々引かれちゃうのもあるけれど。 お金をあげるか、 働く環境を良くしないと人は入ってこないと思う。

シフトユニット型特養モチベーション

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/10/14

ちゃみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私もそう思います。 人手不足だと言われてもこの給与・待遇では人は集まりませんよね。 来たとしてもすぐに辞めてしまうような人も多く定着せずに現場はいつも大変です。

回答をもっと見る

愚痴

今月夜勤多い!>_<

モチベーション特養夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/10/15

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

頑張って💪☹️✨

回答をもっと見る

認知症介護

アルツハイマー型認知症の方で、夜間にトイレ誘導を3、4回行いますが、かなり症状が進行している方で、排尿の仕方を忘れてしまっているご利用者がいます。 1回のトイレに1時間くらい時間が掛かる場合もあります。 ご本人は、「おしっこなんて初めてだから、どうしたら出るのかわからない」と仰っています。 どのような声かけをしたら良いのか考えていますが、上手い声かけが出来ていません。。 何か参考になるアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

トイレ介助トイレ認知症

あまひな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

132023/09/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

誘導の時間と、排尿時があっていないと思います。 排尿は、どのようになされていますか? 食後❓️ 急に❓️ 排尿感=尿意 なし また、対応はリハパンとパッドですか? 布パンツで誘導対応でしょうか? 排尿や排便は忘れても自律神経系から催されますから、現状と、ではどうするか(アセスメント)で対応してみて下さい。 本当に忘れても、ずーっと排尿なしには阻害疾患がなければ意思や気分では出来ないので、確認を数回実施してみて下さい。 こちらの思いが正解では阿利ませんから、人様の尊厳の部分ですので、難しいですね💧

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

192022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

お金・給料

派遣で夜勤専従をしている方に質問です 派遣で夜勤専従だとお給料はどれくらいもらえますか?

派遣モチベーション夜勤

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/10/12

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は病院でI夜勤で25000出た事がありました。

回答をもっと見る

23

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

484票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.