お疲れ様です。 夜勤専門で働いている方、もしくは経験のある方にお聞きしたいのですが、やはり大変ですか? メリットやデメリットについて教えて頂けると幸いです。
夜勤
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こにたん
グループホーム, 無資格
夜勤専従で働いてます。月10回です。明けと休みがあるので、出勤少ないのでWワークできてます。 利用者さんが寝てしまえば、あとは排泄のフォローをしながらゆっくりできてます。
回答をもっと見る
最後の夜勤終了。いつも通り、平穏に終わってよかった。
夜勤
ブラブラ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
うちの施設は1人夜勤。だけど、今日は新人さんに教えるため2人夜勤^ ^ 口だけ動かしてほとんど新人さんにやってもらってます笑
新人夜勤施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ぷるる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
私はその新人の立場の者です。口だけ動かす先輩は、「楽したいから新人動かしてるんだな」って分かってますよ。本当に覚えてほしくて新人にやらせる先輩はココにこんな風に書かないね(--;)
回答をもっと見る
とん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
夜勤、不穏なると大変ですよね。 不穏なるとその人に対して、怒鳴る職員がいるので逆効果だと思う事か度々あります。 これも経験ありの介福持ってる職員なのでびっくりする事があります。
回答をもっと見る
今日は夜勤でしたが、体の倦怠感がはんぱなくて、お腹もゆるくて、この状態で夜勤にいっても足手まといになるし一緒に夜勤するスタッフに迷惑がかかると思い、他のスタッフに連絡して代わってもらいました
夜勤職員
さおり
介護福祉士, 介護老人保健施設
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
お疲れさまです。介護業界はどこも人手不足で休みづらい状況ですが、でもでも時には休むことも勇気です。 今回は代わりの人が勤務頑張ってくれています。次はその人たちに何かあったときに助けてあげれるように、今はゆっくり休養して体調しっかり整えてくださいね。 無理はなさらないで、お互いほどほどに頑張りましょう!
回答をもっと見る
この仕事をするようになって、生活が不規則になったからか、メニエール病になりました。薬で調整してますが、疲れが溜まって来ると薬では効かなくなり点滴してもらってます。変則勤務なんで、交代や休む事が難しく辛いです!特に夜勤の時1人なので休憩も出来ずフラフラです⤵︎
休みグループホーム愚痴
華
介護福祉士, グループホーム
心
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
華さん こんにちは。 お仕事の疲労からメニエール病になってしまったんですね… 内服や点滴で治療しながらの勤務、大変だと思います。 人員不足の介護現場では、急な欠勤や交代は、責任感の強い人は尚更相談出来ず、無理をしてしまい、ますます心身共に疲れてしまう……という悪循環、よく理解出来ます。 ただ、会社にとって、貴重な職員である華さんが、無理を続けて倒れてしまうことがあっては、それこそ大変です… 是非、同じ会社で相談出来る人に今の現状を相談されてはいかがでしょうか? 質の良い介護をするには、やはり、適度な休憩と少しの余裕は必要だと思っています。 今の華さんの状況が、少しでも改善しますように…
回答をもっと見る
毎週火曜日、夜勤の女性がケガして暫く夜勤無理になった。 管理者から他の男性スタッフにLINEで夜勤してもらえるか問い合わせがあったらしいが、自分の所には無くシフト表の所に夜勤出来るか問い合わせメモが貼って。LINE知っているのに、このやり方はなんなんですかね? 最近、やる気を削ぐ様な感じがするのですが、これってパワハラなんすかね?
管理者シフト夜勤
うつけ者
デイサービス, 実務者研修
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
確かに気分悪いですよね。 相手の気持ちになってあげられない人に、介護の仕事が果たして務まるのかなぁって、私は疑ってしまいます。 あまり深く考えず、前向きに頑張ってくださいね。 お疲れさまです。
回答をもっと見る
グループホームで気になった求人があり見学をさせて頂いたら正社員で夜勤なし時間も休憩抜いての7時間でも良いと言うお話しをされ労働基準に違反してないかな?と心配になりました‥‥ 良さげな感じはうけたものの不安&心配です。 みなさんどう思いますか?
正社員夜勤
ここ
無資格, ユニット型特養
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
夜勤なしはありがたいですね。 でも正社員で7時間は確かに気になります。もしかしたら正社員じゃなくて準社員とかパートの扱いになっているのでしょうか? 私も以前NPOのGHで務めていたときに、正社員と言われて入社したのに。よくよく聞いてみたら、実は準社員扱いだったというときがありました。
回答をもっと見る
うぅ..眠い..(ŏㅂก̀๑) 今のところは平和で何もない夜勤です😌 このままただひたすらに静かで平和な夜勤であって 欲しいなぁ..そして仮眠に入りたい..🥱
仮眠夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
バラバ~ラ
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。夜勤お疲れ様です。朝まで何もない事を祈ります😊頑張って下さいね💪
回答をもっと見る
25時間勤務終わりました…最後の方あまり意識なかったかも…疲れた…明日も…夜勤
夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
たか
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です僕も日勤夜勤やって今日休みです
回答をもっと見る
今日辺り言えるかなぁ..言わなきゃ何も変わらない..( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) そんな現状を打破するべく..頑張って声あげてみようかな..(°0°)‼ 夜勤手当安い!! 人手不足辛い!! 人足りてないのに入居者増やす前に やる事ありますよね?? 現状分かってますか?? 現場の声あげないと届かないよ..言ったところで変わらず、 スルーされるなら私は辞める。人手不足であろうが、 もう知らない。 夜勤も入らない。 変わらない現状の方が悪い..って\( 'ω')/ って言うわけで、皆さん私に上司に訴える力を下さーい∠( 'ω')/
手当人手不足退職
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
頑張れーーーー!!!!
回答をもっと見る
お疲れ様です グループホームで夜勤を6回しても20万円いくかくらいです。 妻はコロナの影響で失業します。 かなりきついですが病院の転職が5月から決まりました。最初は夜勤ないですが今くらい頂けます。 夜勤は6回入る予定なのでこれで生活は成り立ちそうです。 個人的には良かったです。
グループホーム夜勤
ながと
病院, 実務者研修
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様です 介護でもコロナの影響でてるんですね 会社都合の退職なら失業手当すぐもらえないですかね? 緊急小口資金やら、住宅確保給付金も一度対象か確認されてみては
回答をもっと見る
夜勤から帰宅。眠れるかなー。いつもなかなか眠れないんです。うまく寝る秘訣とかありますか?
夜勤
こにたん
グループホーム, 無資格
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です! ウチも夜勤明けです〜♪ ウチはお風呂入ってご飯食べてゲームしたら いつの間にか寝てますよ😅
回答をもっと見る
今から夜勤です。やりたくないな💦何事もない夜になりますように!
夜勤
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
お疲れ様です。 夜勤って日によって大変さに本当に波がありますよね。 帰宅スイッチや昼夜逆転の利用者さんが居ないことを願っております。 体に気をつけて頑張ってきてください!
回答をもっと見る
夜勤シンドいです⤵︎モグラ叩きの様に、こっちが寝たらあっちが起きて状態です。寝てもすぐに起きてきてゾンビみたい!
夜勤
華
介護福祉士, グループホーム
かとう
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
もぐらたたきっていう発想はありませんでした(笑) でもそうなんですよね…。 「勘弁して!」と思うことはありましたが、職員が忙しいことなんか、利用者様には関係ないと思うと耐えられた、そんな記憶があります。 とくにユニット型にいたときの夜勤がまさにそうでした。
回答をもっと見る
施設からマスク配布された〜 サージカルマスク3枚(1枚夜勤で使用中) 安倍マスク1枚、布マスク1枚の計5枚。 これでも、洗濯に追いつかへん人は 各自マスク準備しろって⚡️ 準備したサージカルマスクも3層構造で 感染防御の有無を確かめやな😭⚡️
マスク夜勤施設
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
りょうた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
どこもきついっすね(×_×) うちは1日1枚配布されるだけですよ。
回答をもっと見る
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
こんばんは!うちも夜勤嫌いです!早く終わってほしい。利用者が朝まで寝てくれればいいんですけどね、そうは行かないですよね😖べんいじりされたりトイレ介助しなきゃですよね😅 疲れます。なかなか仮眠とれません
回答をもっと見る
またもや夜勤ーッ\( 'ω')/ 出だし挫かれたーww はぁ..平和な夜勤も残りわずかか..頑張ろ( ꒪⌓꒪)
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
お疲れ様ー! 夕べは俺も夜勤だったよー うんことおしっこ漏れて更衣だらけの平和な夜勤だった! 洗濯機フル稼働した笑 今夜も夜勤だよー(^○^)
回答をもっと見る
夜勤なう〜 むっちゃ暇⚡️ 暇って事は平和な証拠やけど なんもする事ないから睡魔が…🌀
夜勤
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
shingo20
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
夜勤は前触れもなく急に忙しくなったりするので。たまには平和な時間を堪能するのもありだと思います。
回答をもっと見る
5勤終了。。 2夜勤明けからの5勤やったから ほんましんどかった。 でも乗り切れて何より。 転職活動もがんばろ。
夜勤明け夜勤
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
お仕事お疲れ様です 夜勤は準夜勤ですか? 明けからの5勤、カラダお気をつけを(>_<)
回答をもっと見る
頭痛がする夜勤とか久々だなぁ..🤭💥 頭めちゃくちゃ痛いぞー❗️ 早いとこお薬飲んでちょっと一休み🍵
体調不良休み夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ラパンパン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
夜勤お疲れさまです。辛いですね…(-_-#)巡回、パット交換以外は目を閉じてゆっくりしてましょう。でも、寝ないようにね😁
回答をもっと見る
介護職が向いている人 向いていない人 それぞれどんな人だと思いますか?🤔 知人に介護職紹介しようか迷ってます🤔
仕事紹介職種先輩
ぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
人の世話をするのが苦にならない 人の観察をするのが好き 私はこんな感じでした!
回答をもっと見る
明日GHで夜勤なのですが、夜勤をこなせる自信がありません... ただでさえ気持ちが病んでいるので(入居者様とのトラブル?があり)落ち込んでしまっています。 ホーム長に相談しようにも今日と明日休みのため不在なので相談する相手がいません。 どうすればいいですか?
上司グループホーム夜勤
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
シナモン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
リーダーには相談出来ないのですか?
回答をもっと見る
夜勤に行かなくては。 次に外出られるのは明日の10時。 なんとなく今日は憂鬱。
無資格未経験グループホーム
こにたん
グループホーム, 無資格
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
グループホームの夜勤って、世間で思われているよりずっと大変なんですよね。 私も5年努めていたので、こにたんさんの苦労が想像できます。 何事もない静かな夜になることを願っております。
回答をもっと見る
水曜日に微熱。その日の夜勤変えてもらい、3日間お休み。 微熱も下がったので、本日仕事場へ電話したら熱下がったら、明日から通常勤務で25時間宿直拘束勤務。。。 死なないようにします。 それにしても今回の私はおそらくストレスから来る微熱や怠さだったけど、これがコロナだった場合こんな対応してたらあっという間に終わりだよ
病気休み夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
病み上がりの25時間勤務は本当にしにますね。 勤務組んだ人オニなのですかね? どうかほどほどに頑張ってくださいね。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
これから夜勤!手洗いうがいして、頑張ろう!何も特変など起こりませんように
夜勤
オオカミ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
お疲れ様です。利用者さんの安眠無事故祈っております。 体に気をつけてがんばってきてください!
回答をもっと見る
ごめんなさい…汚い話です。 私の施設で、パウチの方がいて3時間お気にガス抜き+便処理をします。パウチの中の便を小さな袋に入れて、処理をするんが、皆さんの施設にわいますか?? どうやってます。日中ゃ、夜間の様子を教えて下さい。
排泄介助夜勤施設
ゆめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
以前は居ましたが、今はいません。 ガス抜きはパウチがやってくれるというか、ガス抜きしなくても大丈夫なとのと聞いていたのでやりませんでした。 交換しないときの便処理はトイレで流してキレイにして消毒で拭いていたと思います。
回答をもっと見る
訪問で、1人の利用者さんに対して3事業所入っているお家なのですが、利用者さんは片麻痺で、下半身ほぼ感覚がありませんが、片手は動き、顔も問題ないのでお話は問題なく出来ます。さて、こちらのご利用者さんに対し、割り振りとしては、他の事業所が入れない時間帯にカバー出来るように私達が入っています。(早朝毎日、昼間週2、夜週3日) 今までは前のヘルパーさんがきちんとしていた分、早朝、夜入る私の仕事は時間内に収まるように調整出来ていたのですが、他事業所の昼間のヘルパーさんが変更になったのか明らかに今までとは違うやり方になっており、時間内に収まらなくなってしまいました。ほか事業所の方々と連絡ノートでやり取りしていましたがそれも無くなりました。 男性のヘルパーさんが昼間に入ったと思われるのですが、かなり大雑把で生ゴミの後処理や、晴れていてもお洗濯は部屋干しだったり、洋服が裏返しの状態で干されていたり、トイレの便座が上がりっぱなしだったり、観葉植物にタプタプになるほどお水を与えていたり・・・。 お水をウォーターサーバーから、ペットボトルに汲んで冷蔵庫へ入れておくのですがそれすらもせず、ウォーターサーバーのお水を1階から3階へ運んで下さらなかったり・・・。 お部屋の掃除もされていなかったり。 正直、昼間に仕事をしている風には見えません。 している事は、体交と、冷蔵庫からペットボトルをお渡しする、洗濯干し、自身のお昼ご飯を食べる、だけです。 あまり、細かく言うと、各事業所間での蟠りが出来そうなので何も言えずに居ます。でも、どうにか昼間のヘルパーさんにきちんと昼間のお仕事をしてもらいたいので、どのようにお伝えすればご理解頂けるのか、アドバイスを頂けないでしょうか・・・😭 よろしくお願い致します。
訪問介護夜勤人間関係
ぴなこ。
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
もんちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひなこさん。 お疲れ様です。 決まった業務だけでもいっぱいなのに 余計な業務負担まで お察しします🙇♀️。 私は以前 訪問介護の管理者兼サ責をしていたものです。 そのように他の事業所さんと混在している利用者様いました。 ひなこさんの立ち位置としては 管理者 または サ責に話をして そちらから ケアマネに話を通してもらうのが一番かと…改善されるかどうかは?ですが…やはり ひなこさんの立場から声を上げてもらい それをさらっていくしかないと思います。 色々ありますが 頑張って下さいねー。
回答をもっと見る
テレビつけてたらX JAPANやってるじゃん😍 もう本当かっこいい😭HIDEちゃーん😭 夜勤中になんという贅沢な癒し😍
夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
いい番組でした。 テレビ観ながら感動して一人で泣いてました😭😭😭
回答をもっと見る
一時間は仮眠とれた➰‼️ 今夜は、今月最後の夜勤。 先週から、気になる容態の利用者さんが居るけど、無事に朝を迎えれたらいいなー‼️
仮眠夜勤明け夜勤
みんみん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
私も今日夜勤です🙂頑張りましょうね!
回答をもっと見る
みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?
自信職種給料
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。
回答をもっと見る
わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?
要介護口腔ケア家族
まめ
有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…
回答をもっと見る