しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。行く前が一番身体重たいですよね。。私もいま夜勤中ですが、来てしまえば勝手に身体が動くようになりました。
回答をもっと見る
夜勤だから昼間に寝ようと思ってベットに横になるのにいつも寝れない...そうして出社時間になりますwww寝ようとすると寝れないのなんでwww?夜勤は1人だから仮眠できないし看取りの人いるし急変のリスク高い人3人いるのに寝ないとキツいのになぁ・・・皆さんも夜勤前寝れないとかありますか?
看取り仮眠ユニット型特養
灰莉
介護福祉士, ユニット型特養
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です あります 夜勤の前に少しでもと横になってもそんな時に限って後でもいいことが気になったり、なんだかんだで時間になってしまうことがあります
回答をもっと見る
皆さんに勤務形態について質問です。 様々な勤務形態があるかと思います! ①不規則な勤務形態 ②1週目は日勤。2週目は夜勤と交互にやっていく。 ③他の勤務形態があれば教えてください。 身体的、給料、ケア等様々な意見を聞きたいです。 皆さんはどの勤務形態が良いですか?
ケア夜勤
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
くまとも
病院, 社会福祉士
私の病院のワーカさんは、日勤、早出、遅出、特遅、準夜・深夜があります。 皆さん不規則な勤務で体調整えるのが大変だと思いますが、頑張って頂いています。
回答をもっと見る
夜勤なうだけれども、鬱持ちの人がいて夕飯終わってからずっと「明日息子迎えに来てくれるのか?」や「私いつここに来た?」や「私来た時寝ていたか?」や「警察呼ぶぞ」等と一方的に話してくるのでとても疲れます。 プロとしてこんな事を言うのはダメですが、どのように乗り越えれば良いでしょうか?
認知症夜勤
まゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。プロでも愚痴るくらいいいと思いますよ。 スタッフをみつけて訴えるタイプであれば隠れるのもひとつの手です。ただ他の部屋に入ったりされると困りますが。。 乗り越えなくてもスルーすればいいかと。 忘れてしまうタイプであれば捕まったときは全肯定ですかね。嘘まみれですが、もう何も感じなくなりました(笑)
回答をもっと見る
リーダーに夜勤が体に合わないから嫌だと伝えたら「だめだめ、若いんだから、頑張って」と笑いながら言われましたが、精神科にでも行って診断書でも貰ってこないと夜勤しなきゃダメなんですかね 体に合わないから嫌だってわがままなんですかね かれこれもう半年言い続けてます
ユニットリーダー退職愚痴
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
若いからってなんでもできると勘違いしてますよねヽ(`Д´)ノ 身体を崩したりとか何かおこらないと対応してくれませんしね! 夜勤の回数減らしてもらうとかはどうでしょうか?
回答をもっと見る
今日、明日で退職前最後の夜勤。 今思ったら急変に当たる事もあまり無く 自分の夜勤の日は 比較的みんな寝てくれてたり 逆に自分が眠くなる夜勤の方が多かった。 朝方はしんどくて 離床介助に中々やる気が出んとか ハプニングありながらの 夜勤もあったけど、、 今日、明日は皆寝てくれて 平和に終わりたい。 夜勤の方、頑張りましょ
退職夜勤
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
最後の夜勤お疲れ様です^ ^ 私も、8末にて他施設に移ります〜 最後は少し寂しいですか❓ 頑張ってくださいね^ ^
回答をもっと見る
来月から夜勤が増えると思う。今日で1人退職し今月で定年で来月からパートになる人がいて計10日は夜勤する人いない。パートになる人は夜勤何回か入るかも知れないけどどうなるかわからないー。 本当は60過ぎたら夜勤は無しらしいけど今までやらされてた。『65』定年退職だから無しだったケド人がいないからってやってた。今後どうなるんだろうか?通常なら3カ月入職したら夜勤入るはずなのに、日中勤務がわかってないからって理由で入らず、『職員の意見』主任になって異動した人も夜勤無理という理由で主任、異動オッケーできた。ってか夜勤出来ない人が何人かいて人材不足の中業務が成り立つのか?夜勤入れる職員が過酷なじょうたいになるぞー。
異動パート退職
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
フワさんの意見はごもっともですぞー。 夜勤続きすぎると身体にガタがきますぞー。
回答をもっと見る
夜勤Now。何故寝ないんだよ。「何でもない寝てる」なら寝ろよ。1人はベットから落ちるし、、もう早く帰りたい‥‥
ケア愚痴夜勤
介護
介護福祉士, 従来型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
この時間からトラブルはキツイですね(>_<;) この後は無事に終わる事を祈っておりますm(_ _)m
回答をもっと見る
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
うちも静かですー
回答をもっと見る
夜勤中。まだまだ長い…😭 とりあえず今現在まで何事もなく平和に携帯いぢれているが(´・ω・`) 昨日20分おきに蘇ってトイレ頻回だったじーちゃん。今日は寝てくれぇー😩
トイレ特養愚痴
アンジ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ターチ
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
がんばれ〜 それぐらいしか言えませんけど、頻尿がひどいなら、病的な疑いや薬の相談をケアマネやNSに相談してみるのも手かなあと思います。
回答をもっと見る
11日から18日までは夜勤ウイーク… 今日から日勤ウイーク… 何か体が心配ですね… 夜勤の方はやる事決まってるから、精神的に楽なんですけどね… 日勤は色々やる事が多いから、余計に疲れてしまいます… 正規職員だから、夜勤だけするわけにはいかないので…
愚痴夜勤ストレス
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
いりあすさんの勤務は身体的にキツイんですね(;´Д`) 毎週毎週バラバラの勤務を自分はやってるのですがそちらの方がキツいと思ってるのですがどうでしょうか?
回答をもっと見る
今週は夜勤ばっかり。相方リーダーさんも夜勤・休みばかりなので、日勤にリーダーがいない状態。 看護師が出勤してる日は安心ですが、若い職員が多い分、かなり心配です。
ユニットリーダー看護師休み
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です。 そうですよね、夜勤が続くと日勤の状況がわかりづらく、メンバーが若い人ばかりだと心配になる時がありますね。休みでもケータイがならないからドキドキする時もあります。 大変ですが頑張ってください。
回答をもっと見る
夜勤中に体調悪くなったらどうしてますか?ナースや責任者はいない時間帯です。
体調不良有料老人ホーム夜勤
さち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ターチ
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
私は、すぐにリーダー、主任、施設長のどれかに連絡しました。
回答をもっと見る
道端で介護士だろうなって女性が 精神かな?って思う高齢者男性に罵倒されながら 怒らないで根気よく世話してる姿を見た ほんと、介護士辛いよね でも すごい仕事してるなぁと思った がんばれ!あなたを見てる人がいる あなたを、リスペクトする人がいる さて!わたしも夜勤がんばろう
夜勤
みにら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
昨日初めて夜勤で看取った😞 ナースコール頻回で全裸おじいちゃんで本当に大変だったけど小さい声で言ってくれる「ありがとう」がもう聞けなくなってしまったのは正直辛い😞 みんな察してくれたのかコールが無く特変者もいなかったからそのおじいちゃんに付きっきりで部屋にいる事が出来たし息を引き取る所もしっかり見届けてあげられたからよかった 「遅番帯まで持たないと言われてたおじいちゃんが夜勤帯まで持ちこたえたのはパンダさんに見届けて欲しくて頑張ったんだよ」って看護師に言われた 私を選んでくれたんだなー。凄いいい経験が出来たと思った 今日も夜勤だし今日は昼間病院から帰ってきた利用者さんいるしがんばろー!!
遅番コール看護師
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
パンダさん 素敵な体験ですねー。 そのおじいちゃんはパンダさんを待っていたんですね! 間違いないと思います。 本当にそういう事ってありますよー。 パンダさんのお人柄がいいんですね。 これからもいい仕事して下さいねー。
回答をもっと見る
有料と特養どっちの方が大変ですか? 経験ある方教えて下さい。
職種有料老人ホームユニット型特養
アミーゴ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ポン太
ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
アミーゴさん初めまして。有料は営利企業が経営しているところもあり、そうした所は利益を出すためにギリギリの人で回していたりするので大変な時があります。ただ、社会福祉法人やSOMPOなどが経営しているところはお金があるのでそれなりの余裕はあります。 特養は基本社会福祉法人など大きな法人しか経営できないのでそれなりの余裕があります。その代わり、重度な人を受けないといけない傾向にあるので支援困難な事例に遭遇しやすいと思います。
回答をもっと見る
厳しいナースと夜勤一緒で緊張していつも通りの仕事ができない…だから余計イライラさせてしまう。小心者すぎて自分が嫌になる
オムツ交換夜勤人間関係
にこ
看護助手, 病院, 無資格
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! ありますよね〜いつもならちゃんとできるのに、見られてると焦ってうまくできない事。 誰でもあると思いますよ。
回答をもっと見る
皆さまは以下のどちらが好きですか? できれば理由もお願いします💓 私は現在②で、勤務形態がしんどく、①の勤務形態に変更したいと思っております😣💦 ①前日の16時頃から翌日の9時頃までの夜勤で明けの翌日は休み ②前日の22時頃から翌日の7時頃までの夜勤で明けが公休で翌日は仕事
夜勤明け休み夜勤
まーちゃん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
現在自分は②で働いています!! ①の方がいいです! 理由は1回の夜勤の拘束時間は長いですが明けの日は帰って寝れるのと次の日休み+希望をとれば明けと2連休がとれ長く休めるからです。 ②は帰ってから数時間しか寝れず休みと思うと無理して身体を動かして後からの身体のダメージが大きいからです!休んだ気にもなれないですし次の日仕事とか思うと気が思いです。 職場環境、人間関係にもよりますが今は①がいいですね。
回答をもっと見る
今日夜勤です。昼間なかなか寝れなかった💦会社着いた途端胃が痛くなってるし😔 ハァ仕事拒否してるのかな? 何事もなく朝まで過ごせます様に
夜勤ストレス
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です🙌🏻💦💦 平和な夜勤でありますように🕊
回答をもっと見る
職場に綺麗なサボテンの花が咲いてました。 4年くらいに一日、ほんの数時間しか咲かない花が 少しでも皆さんの癒しになればと思います。 今日もお仕事お疲れ様でした。 夜勤の方はお身体大切にお仕事されて下さい。
夜勤職場
抹茶わらび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
あおきん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
素敵なお写真ありがとうございます✨
回答をもっと見る
来月のシフト決めにて… 正職は休み1つ借りてるから来月の休み1個減るんやけど 休みどうする?… とリーダーさん… あたし見て (゜Д゜)アッ!?有給どうなってん? 休み1個少ないんやけど… c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ って…あたし正職ちゃうけど( ̄▽ ̄;) ザワつくまわりwww 違うん?正職やと思っとったwww リーダーさん… なるんやろ?いずれなるwww って( ̄▽ ̄;) そこだけまだ話進んどらんのよ(´・ω・`) 夜勤入れるの遅かったゆえ…
休暇ユニットリーダーシフト
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
休みの前借りがあるんですね。ビックリしました。 マミさんの働きを見て正規職員だと思っていたということでしょうか? 頑張ってください^ - ^
回答をもっと見る
こんな。皆さんのところでは、怪我が出たとき、あるいは、発見したときなど。夜勤者から報告なく、前日の勤務者なの報告ない場合。含めて、夜勤明けで、帰ってきた夕方に電話連絡電話連絡聞かれたとき。たいさくはどうしてますか。うちのユニット怪我が、絶えず。リーダーなりたてのひとやたら、上司とあら捜し、犯人探しをしす。そんなときの対応はどうしてますか?
ユニットリーダー夜勤明け上司
猫猫
実務者研修, ユニット型特養
夜勤中コールやオムツ交換に行かない時間ゲームしたりタブレットでドラマや映画を観たりして夜勤中過ごしているのですが、新しく入った夜専の人に面接で夜勤中ゲームしたりタブレットみたりしているのは黙認しているといったそうです。確かに事務所にカメラがありますが緊急事態以外家や職場で上司がみているみたいです。24時間監視されてるみたいでストレスになります。違法ではないのでしょうか?
上司夜勤
ユニコーン
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
私も夜勤の時はやることやって、日勤から頼まれたことがあればこなしますが、それすらも終わればあとの時間は自由だと思っています。 黙認って言い方が微妙ですよね…。夜勤の仕事ができていれば、それはサボっているのとは別ではないでしょうか。
回答をもっと見る
日勤3連勤目です( ˇωˇ ) 3勤目でもうなかなかしんどい。。。特に早起き嫌いの私にとっては地獄だ((( 明日で終わりだから頑張る!! (明後日は夜勤で、次でようやく休み!) このご時世だから、満足にストレス発散もできない (誰だってそうだけど、本当にストレス溜まるだけの日々が辛い) 今日は、利用者に言いすぎたな……反省。。。 (最近本当に自己嫌悪に陥るばかりです)
連勤休み夜勤
🍎
ショートステイ, 初任者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ストレスわかります。 発散させたいですよねえ。
回答をもっと見る
ユニット型の特養に勤務しています。 20床で1人夜勤なんですが 1ユニットだけ離れた所にあり 10床で1人夜勤です。 夜勤手当が一緒なのが引っかかり 夜勤明け等はイライラしてしまいます。 どこも同じような事があるんでしょうか?
特養夜勤
ぷぷ
介護福祉士, ユニット型特養
じんわりくる🤣🤣 夜勤中… 「痛い痛い痛い~」 痛覚過敏で触らなくても痛い😣と言う どこ痛いん? 「おしりが痛い(」゚д゚)」」 どんな風に痛いん? 「割れてて痛い( ̄▽ ̄;)」 はいっ(・·・)? とりあえずパット変えようか… 褥瘡も傷も無し… 発赤も何もなし… どこ痛いん? 「割れたから痛い( ̄▽ ̄;)」 元から割れとらん? 「そうやwww」 かまって欲しいだけですかwww
夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
笑ってしまいました。 4つに割れたとか言われなかったですよね?( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
きょう2時ごろ 介護4の利用者が 自分で立ったりできないのに 起き上がろうとしててまじで 焦った ほんとに ひやっとした!!! 便困-4日で ほんとは3でラキソ5いかないとなのに 昨日の夜勤者忘れたみたいで しょうがないからきょう5いれて 1時ごろ夜中にとなりの夜勤者に トイレ連れて行きますか? って相談してじゃあいこうかってなって そのままトイレへ おかげで排便多量便器にどっさり 3時ごろまで体動激しかったけど しばらくして入眠。 このまま転んでたら わたしメンタルもたないし よくまあ、こういうときに 判断できた自分を褒めてあげたい。 とっさの判断って培っていくものなのかな… 転ばなくてよかったというのと たくさん便が出てよかった ふう なんかもうこの事だけで 一晩働いた気分だけどあと7、8時間 あるんだよな あー、朝なんとか迎えられそう。 ほんとよかったわ
排便メンタルトイレ
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
コレっすね(笑)
回答をもっと見る
突然上の人間が片付け()とか言って断捨離始めたり、1人夜勤だから夜勤中に仮眠取る暇なんてないのに仮眠室改良するとか言い始めたり無駄なことに時間と金かけてて意味わからん 普段から現場見てないくせに口出しするなと思う
仮眠夜勤
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
よくいるタイプですねー
回答をもっと見る
今日は夜勤。 1人の利用者が毎回寝ない。 ナースはナースで対応の仕方が悪いからと愚痴を零す。ムカつく。
愚痴夜勤ストレス
R.M
介護福祉士, 従来型特養
みかん
介護福祉士, グループホーム
私も夜勤です。お互い頑張ろ! 夜だから寝るを当たり前だと決めつけないで、ねむたくなれば寝るよ!と思えばいいと思う。この仕事してると将来自分は昼夜逆転だと思います(笑)嫌がられるんだろうな…(笑)
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)