有料付き老人ホームで働いてます オープニングからこちらで働かせて頂いて 2年半ほどになります。 私は初任者研修の資格を持っていますが 2年半前までは介護の業界、社会人としては 初めての現場になります。 働き始めて1ヶ月ほどで1人夜勤をしました。 不安で怖くてたまらない日々でした。 いくら資格を持っているからと言って 未経験には変わりないし、社会人としても 何もかも初めての経験ばかりでした。 今は2人夜勤になりましたが、 今でも1人夜勤した時を思い出しただけでも 何も無かったことが本当に奇跡だと感じてます。 これが普通なのでしょうか? 他の職場で働く方や、ネット等では 最低でも3ヶ月ほどは日勤等の業務をすると 聞きました 。オープン当時、職員が少なかったので 仕方ないのかなと思っているのですが。 皆さんはどれくらいで夜勤に入られましたか?
夜勤
のん
有料老人ホーム, 初任者研修
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
初めての一人夜勤とても不安だったと思います、お疲れ様でしたね。 私は新卒で有料で働きましたがその時は半年近く早番、日勤、遅番を経験してから夜勤に入りました。 とはいえ1フロア1人の3人夜勤だったのでのんさんとはまた状況が違うかもしれません…
回答をもっと見る
夜勤前の憂鬱はいつも通りだけど、今日は、ショートの方で拒否が強い方がいるから余計に嫌だなぁ~😢
夜勤
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
たっちゃん
デイサービス, 無資格
気持ちしっかりしてほしい。宜しく。
回答をもっと見る
夜勤の休憩時間はありますが、17時間拘束で1時間、しかも勤務開始2時間くらいしたら休憩です。 早いし仮眠もとれないです。 皆さんはどうですか?
仮眠休憩夜勤
サリー
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
私は1人夜勤なので自分で時間を作って休むしかありません。 当然仮眠は出来ないので真冬にどうしても眠たくてベランダに出て目を覚ましたりしたこともあります。 今思うと笑っちゃいますけど。
回答をもっと見る
今日の夜勤は久しぶりに疲れた…便祭りだし汚染更衣ばっかり。帰ってさっさと寝よ😓
ユニット型特養愚痴夜勤
梅ちん
介護福祉士, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
そんな時もありますよね汗 お疲れ様ですっ
回答をもっと見る
夜勤なぅ。 熱発者おるー(T . T) しかも死臭するー。 やばーい
病気夜勤
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
初めまして、大丈夫かな? 死臭って、どんな臭いですか?例えられますか?まだ体験した事無いので。
回答をもっと見る
身体痛い…夜勤の疲れが休みで取れない🥶連休じゃないともう無理っス。自分無理っス。
休み夜勤
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
かーず!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ファイトっス!!
回答をもっと見る
グループホームに勤務しています! 通常勤務夜勤の1時間前に手当てをつけるので月の何日かは出勤できるか?と聞かれました!理由は、入浴介助。時間的には、私達が1時間早く出勤しなくても 利用者さんに待ってもらえたら問題ないのですが 施設の方から決められたらしたがうしかないのでしょうか?
手当入浴介助グループホーム
ジミン
介護福祉士, グループホーム
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
なぜ 利用者さんに待ってもらうのかが、分からないです。 確かに1時間早く出勤するのは、 大変だと思いますが、 手当をつけると仰ってくださってるし グループホーム尚利用者さんに寄り添う形式だと思います。 介護保険制度も理想は、利用者さん本意となってて平等じゃない分 大変な世界になってるし
回答をもっと見る
今夜間帯もやられた。。。 今日はショートステイのメンバー的に夜食はカップ焼きそばでも大丈夫と思い。。作り、あと湯切りのタイミングでナースコール。。。 普段失禁されない方が失禁。。。とりあえず衣類渡して、湯切りして焼きそばソースだけ混ぜて。。 シーツ交換。。。 戻ったら見事に焼きそば固かった。。。
コール夜勤
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です^_^ なぜこのときに限って、ということありますよね。 私も以前カップラーメンはのびのびになるからやめようと思いつつも、夜勤中なんかいつも食べたくなっちゃって。。 結局ぶよぶよのカップラーメンを食べてました 笑
回答をもっと見る
パソコンでゲームとかYouTubeで色んな動画を観たりして、なかなか寝てくれず朝まで起きてる事が多い高次脳機能障害の利用者様が居ます。とても大変な利用者様で毎日のように暴れたり愚痴る事が多く精神的に疲れ果ててます。
訪問夜勤トラブル愚痴
あしながおじさん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
夜勤☆で注意すること❗❗ 夜勤専従です。 朝まで何もなければ、多忙でした!!て終われるけれど…、一番こわいのは怪我や死のリスクですよね? 転倒、誤飲、誤嚥、意識喪失、ベッドや車椅子から転落、室内温度などありますが…、その他に何か気を付けていることがありますか? 毎日、特別なことけこれまでないので、油断してたらある日、亡くなってたわ!!と…か超こわいです。 注意点いろいろありましたら、お願いします🙏🙏🙏
ヒヤリハットトラブルケア
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
夜勤は、生存確認だけすればよいと思います。あとは、なんとかなります。
回答をもっと見る
夜勤NOW‥‥相方にイラって来てしまった‥(-_-)人が眠剤の薬の内服で回ってるのにナースコール対応できないないのに相方は雑務してコール取らない対応しない行動にイラって来てしまった
ケア愚痴夜勤
介護
介護福祉士, 従来型特養
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
夜勤でしょ、有りますよ❗️僕は2人体制ですので、イヤな時は休みした時有ります。
回答をもっと見る
就寝薬飲んでも寝ない人って、夜勤やってる人どうしてますか?
認知症グループホーム夜勤
みぃみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
かーず!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
対話、傾聴。 気分転換に飲みものを飲んでリラックしてもらうなど。 あと、詳しく記録に残して看護や主治医に薬調整をしてもらう。
回答をもっと見る
夜勤やだなぁ… 今日から新規ロングの人入所だし((((((´・ω・) 記録類大変すぎる。゜(´∩ω∩`)゜。 毎時巡視者もいるし… なによりこの雨がいやぁぁぁぁ。゜(´∩ω∩`)゜。
巡回天候記録
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
cmatsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
こんばんは!! 新規の方が入所すると覚えることがいっぱいですよね。 私はショートステイに勤務していた時新規の方が入所することよりも開始と終了時の荷物チェックの方が嫌でした。(笑) 朝と夜は冷えるので夜勤中体調崩さないように頑張ってください!!
回答をもっと見る
夜勤行きたくなーい|・ω・`) 季節の変わり目もあり、体調不良者続出..気が抜けない夜勤.. 凄く気が重い..(´-ω-`)💦💦 そして、仕事がどんどん溜まってくー🤣💦💦
体調不良夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
こんにちは😃うちは今から夜勤です。今日の相棒はあまり仕事しない男の人です💦 うちの施設にいる利用者で指示入らない利用者がいて21時に眠剤飲ませないとならないからそれまで一緒に談話室で過ごさないとならないんですよ😓力があって大変なじいさんなんです😔なんとか朝まで何事もなく終わりたいです。
回答をもっと見る
今日の夜勤はカオスだ… 1人不穏で自操して落ち着かず… 1人は興奮して起きてるし… 早く帰りたい…
不穏夜勤
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
初めまして、お疲れさま。居ます、不穏の利用者様。うちの施設では日勤のスタッフが休ませて居る時は、夜間 落ち着き無くて居ます。
回答をもっと見る
今日は明けです😳腰?骨盤?あたりやられてしまい座ると痛いのでずっと横になってます😭
休み夜勤
m.
介護福祉士, グループホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
夜勤お疲れ様でした🙏🏻😭💦💦 腰が痛いのは辛いですよね😭💦💦 湿布など貼って、早く痛みが和らぎますように😢💦💦
回答をもっと見る
前回の夜勤から何か利用者の1人が問題行動をしてくる…脱ぎ出して抱いて良いって…( ゚д゚)それだけならスルーすれば良いのだがパンツ一枚でホールに出て来るしホラーよりも怖い… しかも今日も服着てた筈なのにさっき肌着とパンツ一枚…メンタルやられそうです_(:3 」∠)_
メンタルトラブル夜勤
ぢる
介護職・ヘルパー, グループホーム
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
女性の方ですか? パンツ一枚でホールは他の利用者もいる可能性ありますし、まずいですね^^; 秋冬だと夜寒くなってくるんです風邪ひかれちゃうのも大変ですよね…
回答をもっと見る
夜勤専従のメリットデメリット 、夜勤専従Wワークのメリットデメリットを教えてください😭
夜勤専従夜勤
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
メリは時間を自由に使える、仕事終わって。 デメリは昼夜逆転する可能性がある。僕はそのぐらい。
回答をもっと見る
自分の施設には、認知症で夜間起きられてしまう、利用者さんが4名ほど居ます。 1人は、他利用者さんの衣類を箪笥から出してしまう。1人は、徘徊が酷く全く眠っていただけない。 1人は、トイレ頻回ですぐに転倒してしまう。 1人は、靴、靴下を履き床対応だけど気づいたら独歩で転倒し、頭部出血多々あります。 1人夜勤の時など同時に起きてしまわれたら、対応しきれませんが、認知症などで覚醒して全く寝付かない方は、どのようにしたら良いと思いますか?
徘徊ユニット型特養認知症
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
しゅーた
介護福祉士, 従来型特養
脱水。日中の活動量が少ないのではないですか。1日の経口摂取水分量を出してみて少なければ水分ケアを行い、日中の覚醒水準を上げてみましょう!!偉そうにすいません。
回答をもっと見る
誰か助けてー 夜勤1人でしてるんですけど…頭痛と軽い吐き気がします 多分ストレスだと........。 すぐ収まる方法ないですか?薬以外で 早番さん来るまで5時間以上あります
体調不良夜勤ストレス
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ひなた
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
首の付け根を椅子の背もたれにグリグリ押し付けると気持ちいいですよ!!
回答をもっと見る
移乗介助で変な力が加わってるのか分からないけど、左膝に水が溜まってしまいました。正座の姿勢だと痛いです。夜勤の寝かしとか起こし、長時間の立ち仕事がキツい💦 何かいい案があったら教えてください。
ユニット型特養夜勤施設
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
トッティ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お医者様に診てもらって膝の水を抜いてもらいましょう。
回答をもっと見る
夜勤なんですが、患者から疥癬が出てしまいました。 なぜ今なの?? モチベーション下がる。 早く試験受けて転職したい。 そして仮眠時間だけど寝れない、、、
モチベーション上司転職
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
ゆっくりした休日。明日は遅出。苦手な男性職員さんが異動になり、本当にホッとしてます!昨日もぶつぶつ小言を言われました。その方は明日の夜勤で最後です。最後の小言を言うかな?絶対言う!よし!明日も頑張りましょう! 来月から夜勤始まるのでドキドキです。
異動休み夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
cmatsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
こんにちは!! 遅番×夜勤でその男性と明日は少し勤務が被るんですね。 でも明日の数時間頑張ればその男性と今後同じ勤務になることはないと思うと明日の出勤に対して気が少し重い反面普段より頑張れそうな気がしますね。 来月からの夜勤頑張ってください!!
回答をもっと見る
イカ
介護福祉士
幽霊も人恋しいんですよ。
回答をもっと見る
夜勤中のみなさん、お疲れ様です!!今日は何だか腹が減るのでお菓子をボリボリボリボリ🍩 🍪 夜中に食べるお菓子はウマイ🤩そして後で胃もたれして後悔後悔😵まだまだ夜は明けませんが頑張りましょう!!明けのランチはハンバーグぅ🍖
夜勤明け夜勤
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
cmatsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
おはようございます!! 夜勤お疲れ様です。 分かります!! 夜勤中ってお腹空くし、お腹が空いていなくても何か食べていたい気持ちになりますよね。 それに夜勤中は夜中にお菓子を食べることに対してなぜか罪悪感を感じないから余計にボリボリモグモグしちゃいます(笑)
回答をもっと見る
夜勤夜勤〜!オムツをめっちゃいじられた😫なのでシーツ交換からしてきました😫それにしても眠たい...私的には1時から4時が1番眠たい。7時になったら上がれるぞ、頑張れ自分😊
愚痴夜勤
なな
介護福祉士, ユニット型特養
cmatsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
おはようございます!! 夜勤お疲れ様でした。 夜勤って日中では起こらないことが起きて大変ですよね。 それに夜勤中のシーツ交換ってなぜかすごく体力持っていかれるし(笑) 私は2時~5時が1番眠かったです。 オムツいじりをしない対策とかはしていないんですか?
回答をもっと見る
今、夜勤のオリエン中だか!全く指導無し!べちゃべちゃおしゃべり中?
指導夜勤
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
シロクマ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
夜勤時は緊急対応の場合に、人員少ない分しっかりと対応せねばなりません。 これを踏まえてオリエンテーションは重要だと思います。 オリエンテーションの担当者が上司じゃないなら。上司に相談された方が良いと思います。 人の命を預かる仕事ですから、仕事のメリハリはしっかりつけてもらいたいですよね。
回答をもっと見る
明日の夜勤が明けたら先日の日勤で送迎をしたおばあちゃんからもらった金麦の秋味を持って帰らねば。 (うちは利用者さんからのお持たせはもらってOK)
夜勤明け訪問介護ケア
ぽん
介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
シロクマ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
色々持って来られる方多いですよね。 デイサービスで働いていた時は、よく飴を持って来られる方がいました。段々エスカレートしていき、最後は大量のケーキを何ホールも持って来られました。さすがに家族に報告しましたが、「もらってあげて下さい」とのことで、あの時は困りました。
回答をもっと見る
夜勤巡回…☆ 安否確認のみであたまクリアな方ってあまり覗かれるのは嫌っボイですよね。 なるべく、接近はせず、呼吸を観察したり、微妙な動きで生死の確認やってますが(笑) 中にはまーったく、寝息も動きも至近距離だろうが、懐中時計当てようが静かすぎて分からない方がいます。 他に何か確認方法ありますか? 起きられてはマズイので、こっそり出来る方法あればお願いいたします!!
巡回有料老人ホーム夜勤
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ミニ
有料老人ホーム, 初任者研修
うちの施設では、まず鍵をかけてる人で鍵を開ける音で目が覚めるから、と巡回を断る人が何人かいます。なのでその人たちは本人同意のもと、安否確認しません。それ以外で、鍵がかかっている居室に入るときは、カチャッと音をなるべくしないようドアを開けて、肩で息をしてるかをジーっと見ます。それくらいですかねー。
回答をもっと見る
ゆずママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
私は夜勤明けでしたが、転倒、熱発、嘔吐下痢。。。 大変でした😢
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
次亜塩素酸です。
回答をもっと見る
初めて質問させて頂きます!介護歴ショートステイ、特養だ8年目になります!今働いている所は、今年の給料改定で基本給が下がってしまいました。(総支給額は調整費と言うものがあり、以前より変わりはありません)8年頑張ってきましたが、基本給は下がり、人間関係も良くなく転職を考えています。転職する際にみなさんが、何を基準に決めているかを教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願いします!
ショートステイ給料転職
猫アレルギー
介護福祉士, ユニット型特養
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は老健で15年働いていたのですが元々、給料も少なく後から入社したスタッフの基本給も良く退職を考えていたのですが踏み出せずいたのですが利用者様に事実無根の事を言われ家族や管理職の看護部長には犯人扱いされ、お偉いさんまで話が行き会議で懲戒解雇されそうになったのですが事務長だけは味方してくれて、お偉いさんの1番上の方も(役職名は忘れてしまいましたが)味方になってくれたので懲戒解雇は免れ退職しました。 次の職場を決める基準は私の場合は前の所が年数の割には、あまりにも給料が低かったので給料面と職場の雰囲気で、ある程度は決めさせてもらいました。
回答をもっと見る
私事ですが、要介護5の親が初めて特養のショートステイを利用することになりました。 先日契約を済ませ、送迎付きなので必要なモノを揃え送りだすだけです。 スタッフさんからのアセスメントはなく(書面ですら)心配しています。私の職場では行いまし、病院の入院時も記入しました。 こんな時に不穏になるなど、書面で記入して持たせたら確認して頂だけるのでしょうか?(不穏時には、往診医に相談すると言われましたかが、そもそも往診医がその状態を知らないので) ご迷惑ですかね? 契約時に気がつけば良かったのですが、後から不安になってきました。 ショートステイ経験者の方、教えて下さる。
ショートステイ
ミカン
障害者支援施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
スタッフさんのアセスメントがない、となぜ分かりますか? 要介護と言われていますので、もちろん高齢者のショートですよね、介護保険の…利用は3日以内ですかね? でしたらケアプランは法律上不要です。なので担当者会議はない場合がありますが、それでも念の為、または当然的に担当者会議をする=ケアプランを作るケアマネや事業所考えの所もあります… 全く情報なしはいずれの場合もありませんので、アセスメントはしているはずですが…
回答をもっと見る
・人の役に立てる・家庭でも生かせる・成果を求められたり、ノルマ等がない・AIに置き換えられない・魅力はありません💦・その他(コメントで教えてください)
・妊婦へのサポートあり◎・妊婦へ配慮はされている○・ちょっと大変かも△・妊婦へのサポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)