夜勤➰‼️ 只今、休憩中‼️ 今夜、夜勤の方、朝まで、頑張りましょうねー‼️
特養夜勤施設
ぽむ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
Fumi
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
私も夜勤です! お互い頑張りましょ〜
回答をもっと見る
夜勤から帰ったら会社から電話があって、明日の夜勤の職員が熱が出たから代わって欲しいとの事。一方で明日から三連休の職員もいる。この格差をどのように理解すれば良いのか。
病気夜勤職員
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あすか
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
断ることから始めてみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤中です😊 今のところは落ち着います✌️ 事故なく平和に終わりますように❕ 頑張ります
ユニット型特養夜勤
なよみ
介護福祉士, ユニット型特養
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
みなさんが無事ならそれだけでいいですよね!頑張ってくださいっ!
回答をもっと見る
もう精一杯自分では頑張っているつもりなのにまだまだ若いんだから働ける、もっと働けと言われる。 何度ももう無理ですと説明してもじゃあ、代わりに昼勤はと(不眠症で夜勤専従しているのに)。 追い込んで辞めさせたいのか?人手不足のくせして。 次何か言われたらもう鬱になりますとズバッと言おう(💢・-・)
夜勤専従人手不足夜勤
あすか
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
B介護職員(20代男性)
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
エイジハラスメントですね。 それを訴えても きっと無自覚で言っていることですので 何を言っても無駄です。会社に訴えて改善求めても 自分達の落ち度がわからずに、おそらくあすかさんが、腫れ物扱いのようにされてしまい別の意味で居心地悪くなるだけなので、鬱になるくらいに限界を感じているなら転職を薦めます。
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いています。利用者A様はシルバーカーで移動されますが、身体的な問題で転倒リスクがあり、センサーマットを購入して頂き、24時間設置しています。利用者B様は歩行器での移動が可能な方で夜間トイレに行こうとした際、ベッドから滑落があり、夜間だけ施設のセンサーマットを使用していただく予定です。A様、B様意思疏通が可能な方のため、B様は夜だけなのに、A様だけ一日中でしかも購入になって、人によって差が出るのはなぜですか?と聞かれました。納得して頂くにはどう答えればよろしいのでしょうか?
センサーユニット型特養特養
ひろかず
無資格, ユニット型特養
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
そういうお金のことに関しては、一職員が答えない方が良いのではないですか??? 相談員や介護のトップに説明してもらい、その後はその説明で全職員が統一すべきかと思います。 ご家族様はその違い納得されているのですか? センサーって個人購入したりするんですね!
回答をもっと見る
今日は夜勤入りです 程々にやりましょう 宜しくお願いします
夜勤
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
HAYATO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
頑張って下さい 仕事が終わったらゆっくり休んで楽しい事をして下さいね お互い頑張りましょうね
回答をもっと見る
今日夜勤の皆さん一緒に頑張りましょ! 私は活動報告書に追われる事になりそうです……
夜勤
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤の休憩は仮眠と食事以外に何してますか?僕は、よくレポートや試験勉強していました。何か休憩時間を有効に使う方法や、私は、こんな事してます等あれば、よろしくお願いします^ ^
休憩食事勉強
3rd
デイサービス, 社会福祉士
あーさん
介護福祉士, グループホーム
施設内での勉強会の復習や個々の利用者様の問題点?解決点など考えるようにしてます
回答をもっと見る
2月のシフトは、暦上日数が少なくなるから夜勤の1人あたりの回数が減るのはしょうがないでしょうよ… 有難い事にスタッフが増えたから回数もその分、夜勤が分散してしまうけど、回数少ないって文句言ってもしょうがない気がする(笑)
文句夜勤職員
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ガチャピン
介護職・ヘルパー
どこもスタッフが足りないと言っているのにスタッフが増えたということは 職員が足りない施設の人が聞いたら羨ましがりますが、スタッフが増えたら夜勤がの回数が減ったという話ですが、この話はほんと難しい話ですよね。 ただ、金銭的には大変かも大変かもしれませんが、体のことを思えたら、長く働けるということで稼ぎにつながると考えればプラスに考えたらどうかと思ったりします。
回答をもっと見る
今日は新たに増えた入居者さんと初対面..!!! 不安と車椅子の利用者さん増え過ぎて..!!なんかもぉぉ.. 大変🤦🏻♀️💦💦だけど、やるしかない..そんな夜勤です😅💦 今日夜勤の方一緒に頑張りましょー🙏🏻😭✨✨
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
明日の夜勤です
回答をもっと見る
夜勤やりたくないけど昼間だけの勤務だと給料が20万円切ってしまう。 体きついよー。お金も欲しいよー。
給料特養愚痴
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
生活のためだけにやってます
回答をもっと見る
今月最後の夜勤主任とだったんだけど、勤務変更かかって違う人と夜勤になった!!幸せ!!
シフトモチベーション夜勤
たまご
介護福祉士, 従来型特養
退職一週間前です。 昨日の勤務で苦手な男性職員に、彼の担当階の方の誘導すると言ったら、「余計な事するな!」と言われました。 「職員同士協力してはいけないんですか?」と言ったら「ダメです‼️」と。 介護業界では何処の施設もそうでしょうか?
先輩トラブル退職
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
融通がきかない人なんでしょう。 そういう人には 距離おいて 最低限の関わりにした方が良いと思います。
回答をもっと見る
別に早ければ良いってもんでもないけど、1時間半でオムツ交換7人って普通?遅い?早い? 僕の感覚では遅いと思うのだがf(^ー^;あとで開いたらキレイに出来てもいなかった(ToT)
オムツ交換特養夜勤
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
黒猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
私もあまり早くも上手でもないので人の事は言えないのですが、遅い気がします、、、。 もしかしたら失禁があって全更衣してたのかもしれませんね。
回答をもっと見る
今日は夜勤入り。 何事もありませんよーに。 終わったら今月初の二連休。 がんばれ、私!!
特養介護福祉士夜勤
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
私も夜勤です。久しぶりの8時間夜勤、何事も起きませんように。頑張りましょう!
回答をもっと見る
皆さんは、夜勤で、オムツ交換する 人数は、何人位てすか?今、現在特養に いる私は、夜勤は、3名です。 1階フロアーは、ほぼ全介助の方々で25~30名 職員1名で朝までに1回 2階は、ナースコール対象者もいるので、職員2名 で1人辺り10~15名位朝までに交換します。 1階2階かは、男女関係なくシフトです。 1階の業務に当たるとオムツ交換+朝食までに、 ほぼ1人で離床します 結構朝食介助してる時は、ヘロヘロです(笑) 実は、特養は、3月で離職して4月から病院か 訪問介護で働こうかと、今検討してます。 今後歳とともに体力的に厳しくなるかと思うと 他はどんな感じなのか気になりました。 よかったら教えてください。
オムツ交換特養夜勤
はなこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
正社員で働いていた有料で1番多かった時で11人を一人で変えてました。でも、あくまでこの人数は『オムツ交換』の人だけで実際はやりながら徘徊者を5名程度のナースコール対応してたので、まぁ終わんないですね(笑)当時はオムツ交換よりはナースコール対応者に苦労してました。暴力行為が毎晩の利用者がいたので…。
回答をもっと見る
夜勤便を触ろうとされていた ギリギリセーフ😅 しかしコロナの影響なのか 職員不足過ぎて みんなピリピリしている
グループホームケア夜勤
あかりとん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 訪問介護
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
ジジさん お疲れ様。あんまり無理をしないようにして下さいね✨応援しています☺️✊。
回答をもっと見る
夜勤している方で良い夜勤中のストレス発散法ありませんか? 夜勤20人1人で18時間なのですが仮眠時間もほとんどない状態です。
愚痴夜勤
シーチキン
介護福祉士, ユニット型特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
夜勤中は忙しすぎてストレス発散はできませんね。 夜勤明けに好きなYouTube見たり掃除をしたりするとストレス発散になります。
回答をもっと見る
今日は夜勤です。3月末で今の職場を辞めることに決めました。派遣会社にも伝えてあります。職場内では、仕事のアイデアや参考のを色々話してきましたが、完全無視…派遣だからというよりも、「地域が違うし、この人何言ってるの?」という空気や完全無視など…あまりにもひどい人間関係になりつつあり、辞めることにしました。次は夜勤専従の派遣かパートを探しています。もし、パートが無理なら、違う仕事に以降としようとも考えています。明日の朝までの夜勤…穏やかな気持ちで終われますように
夜勤専従ユニット型特養夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
わらし
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 辞めると決めてしまえば、多少気は楽になりますね。 何事もなく平和に夜勤が終わるよう祈っています。
回答をもっと見る
夜勤の日や早番の前の日の寝ようとする時に必ずと言って良いほど起こる事。 それは、なかなか寝付けない。寝ても1時間で目が覚めてそのあとまた寝るのが大変。 そして、寝れないせいか悲しくて不安で怖くて心臓の音が聞こえるし、鼓動が速くなる。もうこうなると寝れない。でも、寝ない事で夜勤の仕事に支障が出るのがもっと怖いから寝ようと頑張る。でも、それで更に不安感が増し寝れなくなる。 で、結局寝れなくて旦那と夕飯食べても、なんで私はこんなに弱いんだ。寝れないんだ。なんでこんなに悩まなきゃいけないの。嫌だ。怖い。消えたい。楽になりたい。と悲観的になる。 あー、早く逃げたいこんな現実から。
早番夜勤ストレス
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
わらし
介護福祉士, 従来型特養
100円ショップにあるセントジョーンズワートというサプリを飲み始めたら少し気持ちが楽になって寝やすくなった気がします。 お互い頑張りましょう
回答をもっと見る
夜勤中時間が余ったから第32回の介護福祉士国家試験問題解いてみたら正答率72%しかなくてちょっとショック
介護福祉士試験トラブル介護福祉士
シーチキン
介護福祉士, ユニット型特養
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
お仕事お疲れ様です! 夜勤も頑張って…隙間時間に介護福祉士国家試験の問題を解くなんてすごすぎる!!
回答をもっと見る
朝になると、オムツを外される方がいます。尿量は多くないですが外した後に脱いでそのまま排尿される事もあります。 トイレ誘導した時も外されていました。手引き歩行、眠前薬内服されてます。 Pトイレ使用した方がいいんですかね。 同じようなケ一スの方どのようにされてますか❓
トイレ介助トイレグループホーム
くに
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
すーさん
介護福祉士
あえて夜間もリハパン対応でも脱いでしまうでしょうか? 濡れていて気持ち悪いのであれば、パット交換のタイミングや起こす時間を変えてみても良いかもしれません。 Pトイレの検討もありだと思います。 眠前薬が睡眠導入剤であれば、ふらつき等での転倒リスクがあるので、 コールが押せる方でなければセンサーなどを使用し見守りが必要かと思います。
回答をもっと見る
未経験、無資格で右も左も分からないまま介護の世界へ飛び込んで今月で半年にまります。 仕事は凄く大変だけど、人間関係はいい方なのかな? と思っていた矢先、昨日から1人の職員にシカト?されてます。私が何か嫌な事をしたなら直接言って欲しいです。私からその職員に言っていいのでしょうか?
無資格未経験特養
みむ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
3rd
デイサービス, 社会福祉士
気にしないのが一番です。キリがないので自分の仕事を全うしてください。いちいち気にしてたら心身疲れてしまいますよ?考え方はアドラーの課題の分離がお勧めです。
回答をもっと見る
1人は、パートさんで言い方がキツイ人居るよな💦言われた事に、すごく気にして引きずるから、本当に嫌だ。パートさん居るから、新人さんは大丈夫だと思った私も悪かったけど、何も終わってないよ。時々気にしてあげなきゃって言われたけど、じゃあパートさんは、勤務始まってるのに何をしてたんだ?てっきり、手伝うんだと思って、私は手伝いはいらないし、大丈夫って言ったのに。放置しないでって、貴方もしてるじゃない。放置。 他の利用者さんの対応に追われて、行けなかったのに?そっちを、放置しろと?普段車いすなのに、歩いて出てくる人を、放置しろと?転けたらこけたで、事故報告書を書くのは、私でしょ?絶対に、終わってないから腹立って、私にあたっただけな気もする。 確かに、新人さんは独り立ちして初めての早番だったけど、毎回、手伝える訳じゃない。 夜勤明けの私に、ただでさえ利用者さんの対応でいっぱいいっぱいな私に、周りのこと気もする余裕もないよ。言いたい事を言ったら、けろっとキツイ口調をやめて、いつも通りに戻ったよ💦まぁ、自分が全て悪いのか。
早番夜勤明けパート
Alice
初任者研修, ユニット型特養
夜勤従事者の健康診断に行ってきたら、前回の健康診断(半年くらい前)から、体重+6㌔、腹囲+5cm!!! ヤバすぎ!!! 前回の健康診断の時は夜勤に入ってすぐの頃だったから身体の調子良かったけど、完全に夜勤&ストレス太りだよなー、これ。 夜勤中のお菓子制限しよう…としても無理なんだよなー!
健康夜勤ストレス
この
介護福祉士, 障害者支援施設
昨日、今日と2日間先輩スタッフについてもらって、初めての夜勤です。 昨日は緊張で全然眠くなかったのに、睡眠時間のとり方がよくわからず…今日は眠いです(´-`).。oO 皆さんはどうやって夜勤前の睡眠時間をとっていますか?そして今、夜勤の方々がんばってください!
夜勤明けグループホーム夜勤
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです😶 夜勤お疲れさまです 前半終わりましたね~ あと半分ですね 私も眠いです
回答をもっと見る
初めての夜勤好きな上司と一緒で良い?って言われたけど、凄い嬉しいけど仕事疎かになっちゃいそうだから「他の人がいいです」って言っちゃった、悲し
上司夜勤
茉由
有料老人ホーム, 初任者研修
今日夜勤だ、憂鬱だなぁ 平和であってくれ 一人夜勤は寂しい! 長いからやだな 眠さ予防になにされてますか(。• . •。) ?? 夜勤の皆さん頑張りましょ(._.)
1人夜勤愚痴夜勤
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
今日の夜勤です
回答をもっと見る
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
日勤も夜勤もメンバーでやる気やテンションがかなり変わりますよね。 お疲れ様です 特に夜勤は長いですからね、無事終わることを祈っています
回答をもっと見る
介護、福祉の給料って複雑ですよね。毎月の手取りだけでは判断できないことが多すぎて。 今月から給料を全体的にUPするとの通達があったけどどれくらい上がるのか?うちの職場給料安いよな? そこで皆さんに質問です。ぶっちゃけ給料いくらですか?控除額は人それぞれなので額面で教えて下さい。 月給、年収、職種、勤続年数などなども教えて頂ければ判断しやすいです。 私はグループホームでケアマネ兼務 勤続10年 夜勤8回で26万 他にボーナス2回、処遇改善2回で年収420万くらいです。
処遇改善ボーナス給料
てる坊主
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
まーろん
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 この業界の給料は責任や理不尽さに対して給料安すぎますよね〜💦 私は今の会社は約5年(業界トータルは15年ほど)で、特養の介護職兼ケアマネで残業、夜勤手当、賞与込みで460万くらいです。田舎地方です。 内訳は、月給額面が31〜36万の間、年間賞与額面が55〜60万くらいです。 500万でも安いと思います。 しかし、300万切る会社も2社経験してます。400万未満の会社がかなり多いので、 むしろ400超えてればそれなり良い部類だと思います! しかし、値上げもあり、税金も上がるから手取りや使えるお金には余裕はあまり出ないですよね(´・ω・`)
回答をもっと見る
2日連続で、事後してしまった… 1つは寝てから知らぬ間に左手の小指部分の内出血で、2つ目は剥離で… サイヤクや… 夜間であった為、朝礼報告書に書かないといけないけど、書き忘れで突っ込まれ… 皆さんもこういう経験ありますか?
ユニット型特養ケア施設
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
事故は介護やってる人なら誰しもあると思います。 また、昨日の日中には何もなかったのに翌日の昼間には内出血を発見し、ワンチャン夜間じゃね?誰だよ夜勤は!うわぁこの人かよ!みたいなのはよくありますね。 信用がない職員にありがちなやつですね。
回答をもっと見る
この時期のエアコン使用で、毎年問題になるのが 「寒いから止めてほしい」という利用者さん 「暑いから温度下げてほしい」という利用者さん 事業所内で 設定温度高めのエリアと低めのエリアで分けて 座席位置を考慮したりはしていますが… なかなか、万事解決!とはいかないですね。
デイサービス
monkeypass
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
食堂では26℃、廊下は24℃で設定しています 寒いなど言われる方もいますが風量・風向などを調整して対応しています
回答をもっと見る
・とても向いていて天職です・どちらかと言えば向いています・どちらでもありません・どちらかと言えば向いていません・全く向いていません・その他(コメントで教えてください)
・鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神・わが子が準備しない→キレる→疲れる・出発ギリギリに起床・朝食は飲み物だけで出勤・職場についた瞬間、働いた気分・いつもゆとりあります・その他(コメントで教えて下さい)
・筋トレをしている・ストレッチやヨガをしている・弾性ストッキングなどのタイツを履く・ウォーキングをしている・食事制限をしている・とくに何もしていない・その他(コメントで教えてください)