今日は夜勤です。3月末で今の職場を辞めることに決めました。派遣会社にも...

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

今日は夜勤です。3月末で今の職場を辞めることに決めました。派遣会社にも伝えてあります。職場内では、仕事のアイデアや参考のを色々話してきましたが、完全無視…派遣だからというよりも、「地域が違うし、この人何言ってるの?」という空気や完全無視など…あまりにもひどい人間関係になりつつあり、辞めることにしました。次は夜勤専従の派遣かパートを探しています。もし、パートが無理なら、違う仕事に以降としようとも考えています。明日の朝までの夜勤…穏やかな気持ちで終われますように

2021/02/19

2件の回答

回答する

お疲れ様です。 辞めると決めてしまえば、多少気は楽になりますね。 何事もなく平和に夜勤が終わるよう祈っています。

2021/02/20

質問主

ありがとうございます。 色々悩んだり、自分の中でも落ち度が強いのか…本当に、介護から離れようとかとも悩みました。

2021/02/20

回答をもっと見る


「夜勤専従」のお悩み相談

キャリア・転職

こんばんは。現職場で勤務し、3ヶ月が経過したところですが、退職を検討しております。 【私の現状】 ★初任者研修取得済み。実務者研修・介護福祉士はこれから取得予定。 (※実務経験3年は、前の職場で既にクリアしております) ★時給1,200円×週4勤務 (※手取り14万円ほど) 【現職場のメリット】 ★介護職同士(同ユニットの人達)は比較的仲良く、相談に乗ってくれる先輩もいる。 ★男性利用者は男性職員が介助する ★仕事内容への不満はない (一般的な特養の介護業務であり、レクはなく、排泄介助多めであり、これまでの経験は活かせている為、私には合っている⭕) 【現職場のデメリット】 ★上層部(※詳しくは下記) ・ユニット別贔屓あり。 (対応困難者が多いユニットと、そうでないユニットの差が非常に激しく、自分のユニットは精神病棟と化している) ・利用者からの暴言・暴力行為等を記録(報告)をしても無視され、何も対処してくれない。 (その為、施設長や課長が見事嫌われています…) ・また、利用者からの要望&クレームも無視。利用者別の贔屓があり不公平 (部屋移動をしたい利用者は希望通るも、他の利用者のクレームや希望は無視される) ★昇給・ボーナスなし、資格手当なし (パートなので仕方ない面もありますが…。) ★パートでも委員会に参加させられる ★どこでもありがちな事ですが、一部の看護師がキツイ人が居る。 (「はい」「すみませんでした」と言いつつ流してますがw)   他にもありますが、このような感じとなっております。 次は派遣介護士として働く事を検討しております。 (様々なところで働いた後、良い施設が見つかり次第、直雇用を狙っております) 派遣会社に話を聞いたところ、無料で実務者研修を受けれるとの事で、悩んでおります…!! また、収入も今より200円近く上がるとの事でした。 (※もしくは、夜勤専従も検討しております) 非常に悩んでおります。 最後に決めるのは私ですが、ぜ 是非皆様の意見を聞きたく思い、質問させて頂きました。 (もし、同じ状況であった場合、どちらを選びますか…??) よろしくお願い致します。

昇給委員会夜勤専従

れも子

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

152024/05/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 お住まいの地区の再就職準備金は如何でしたか?保証人は必要ですが、頼める人が居て、自分がきちんと責任を果たせば良いので、私も助成金制度を利用して、実務者研修を受講しました。県内で2年以上勤務の縛りが、春に目出たく解除された所です。 私自身、派遣の経験はありませんが、勤務期間の縛りがあるので、辛い面もあると思います。実務者研修も、色々な所で行われています。派遣会社に資金を出して頂くと、2年間辞めれないなど、聞いた事があります。 れも子さんの境遇は、平均的な所より、ユニット内の感じが悪くないので、良い方だと感じます。上司の贔屓や不公平さも、致し方なく、モンファに気を遣い、長く働いて欲しい人材に多少有利に働き掛けたりするのは、有りがちというか、人間だから、気が合う上下や、損得で動くのも、悪ではないと思います。 利用者の問題や、対応困難者がユニットに入る件は、リーダーや主任の力量が必要です。上手いリーダーは、意見を通す為に、NSやkeyパーソンと会話や根回しをされています。 パートが委員会に出るのは、施設内研修を行う際に全員が対象になる事で、国からお金を頂いているから、お給料の一部です。それで、調理師さんも、看取り、移乗、PCR研修などを受けていました。 れも子さんの場合、体調不良でご自身の方から、勤務時間や日数を減らすお願いされているので、昇給、ボーナスは、正社員になれば、付くと思います。また、初任者研修は、いま必須なので、それ以上を取得されると良いと思います。また、今は、一つの施設に、長く勤めた方が、収入が良くなる様です。 今の職場の夜勤はワンオペだそうですが、他のユニットに夜勤者は居ませんか?私がショートステイ勤務の時、ワンオペでロング夜勤でした。コールが重なる事は、どこの現場でもあります。相方と手分け出来る程、配置が多くゆるい現場は、珍しいと思います。 夜専で入られた方が、給与は良くなると思いますが、複数人居るのは、従来型が多く、仕事量も増えます。 夜専は知人と時間が合わなくなったりします。優先順位を決めて、妥協も必要でしょう。 私もそうですが、ショートステイの経験が今活かされている様に、特養の経験は、後で財産になると思います。入職して暫くしないと、表裏が分かりません。 ◎いま、余力があるのなら、取りあえず、「単発で1日」派遣でバイトされてみるのが良いと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従で働いている方に質問です。 夜勤専従ですと、毎月いくらぐらい手取りでお給料もらっていますか? また、ボーナスはいくらぐらいでしょうか?

夜勤専従処遇改善ボーナス

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

72023/12/29

アイリス

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴

私は夜勤専従のパートでした。社保諸々引かれ手取り20万弱でしたね。ボーナスはありませんでした。次8回の夜勤です。 少し少ないのかな〜と思ってましたが皆さんどうなんでしょうか? 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従で働いている方に質問です。 ①手取りはいくらぐらいもらっていますか? ②勤続何年目ですか? ③正社員ですか? ④1人で何名見ていますか ⑤差し支えなければお住まいの県を教えてください 夜勤専従の正社員で働いていますが、手取りが20ほどしかなくこのままで良いか悩んでいます。

夜勤専従正社員給料

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

72025/01/29

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私は有料のロング夜専してました。①出勤回数を月に15回として(最低15回しないと正職員となれない)、夜勤責任者の手当て込みで…だいたい手取りは26〜28万円くらいです ②丸2年の勤務でした ③前述に有るように正職員でした ④約39〜40名をアルバイトさん、パートさんと2人でした ⑤私は三重県在住です

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

462021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護を辞めようと考えていましたが、事業所を異動し現在は楽しく働いている20代女子です。 訪問介護に勤めている方で、髪色を頻繁に変える方いらっしゃいますか?私は、ウルフで赤色に染めたりしましたが、事業所毎に違うと思いますが、他の事業所はどこまでOKなのか知りたいです!

身なり訪問介護

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

132025/08/27

ねま

初任者研修, ユニット型特養

以前訪問介護に勤めていました 今は部署異動になり訪問→特養勤務ですが、訪問・施設共に髪型と髪色はほぼ自由です! 今はラベンダーカラーのインナーカラーを入れています😊

回答をもっと見る

きょうの介護

私は従来型の特養で主任として働いています 直腸脱がある利用者の整復は医療行為でしょうか? 施設のかかりつけ医師からは排泄介助の一環として行っても大丈夫ですと施設宛に一筆あった様ですが現場の介護職からは医療行為になるので出来ない、する様なら訴えるという職員も… 一応ショートからの受け入れなので3日ほどで帰られる予定ですが一度でも受け入れると本入所になるような気もします トイレするたびに脱腸している様ですが痛みや出血はないそうです 看護士が居る日勤時間なら大丈夫ですが夜間帯の対応について悩んでいます 個人的には医療行為なので受け入れてほしくない気持ちが強いですがどうするのが一番良いのでしょうか?

ケア夜勤施設

クロスナップ

介護福祉士, 従来型特養

12025/08/27

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

現場の介護職員が出来ないと訴えているなら老健ショートにすべきですね。 医師や看護師は介護職が出来る出来ないには無知が多いです。 抵触問題になりかねないので断るべきだと思います。 ただここで相談しても正確な回答は得れないかも知れませんので下記のところに相談されてはいかがですか? 公益社団法人日本介護福祉士会  TEL:03-5615-9295(平日 10:00~17:00) 又は各都道府県別の介護福祉士会 で。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いている理学療法士の方に質問です。デイサービスで働いていて大変なことや嫌なことはどんなことですか?転職を考えているので参考にしたいです。

転職デイサービス職場

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

12025/08/27

もっこすパパ

ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

以前デイで働いていました。 患者の目標が明確でないことも多いので、自身のモチベーションを保つのがきつかったです。これ、ptでしかできない仕事かな?と思うことはよくありました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

401票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/09/03

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

612票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

643票・2025/09/01