夜勤明け。 夜勤リーダー本当に心身ともに疲弊する 疲れすぎて帰宅後即寝たのにベッドから出る気にならない 今日ジムの予約するんじゃなかった
ユニットリーダー夜勤明け夜勤
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
御身を大事に!キャンセルしましょう("⌒∇⌒")
回答をもっと見る
新しく入った利用者さん。私が夜勤の時だけ、毎回トイレに1〜2時間置きに行くので、回数が多い。他の職員が夜勤の時は1回しか行ってない。なんでだろう?
トイレ夜勤職員
トマト
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
トマトさんのこと気に入っていて 話したいけど照れ臭いとかありません?
回答をもっと見る
施設で 名前だけ残ってる夜勤看護師アルバイトが3人ぐらいいるですが、これって何か名前残す意味あるんでしょうか?
夜勤施設職員
めろ
介護老人保健施設, 初任者研修
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
夜勤の看護師体制加算でもとってるのでしょうか?名前だけ?もう出勤されてないんですか?謎ですね( ꒪⌓꒪)
回答をもっと見る
何で夜勤経験させて貰えなかったんだろ。 憤りしか感じなかったし、モヤモヤするから聞いてみようかな。
夜勤
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
施設によってはパートや派遣でもやらせるところもあれば、常勤で何ヶ月以上と規定のある場合もあるみたいですよ?
回答をもっと見る
久しぶりに平和な夜勤。。 (*´ω`*)
夜勤
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
同じく平和な夜勤です
回答をもっと見る
皆さん夜勤前はどれくらい寝て仕事へ行きますか? ちなみに夜勤中、しっかり仮眠が取れるわけじゃありません
仮眠夜勤
ぴっくん
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
介護リエック
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務
2~3時間くらいです。 夜勤中は例え寝れなくとも身体を横にして、無駄な消耗をしないようにしてます。
回答をもっと見る
3勤務無事に終了‼️休みはさんで3勤務からの夜勤。しんどっ。明日は気分転換にパーマ本当に久しぶりにかけてきます😊今からワクワク😃💕お疲れ様でした!
連勤休み夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
介護はいかに休日にストレス発散するかが大事ですよね
回答をもっと見る
介護リエック
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務
そこをぐっと堪えて眠るようにすると太らずに済みます。
回答をもっと見る
夜勤明けの離床時。利用者様の頭に何故かティッシュのカスみたいなのが乗ってたので手で少しはたいたら「叩かれた、痛い痛い!!」と叫ばれた。 これだけ聞かれたら虐待とか言われるんだろうなー
夜勤明け夜勤
モーリー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
それでもキツいですね。もう亡くなったんですが、身体の痛みなんでしょうが、常に痛い〜と大声で訴える入居者はいました。軽く触るだけで痛い〜と。下手すりゃ、目が合っただけでぎゃ〜痛い〜‼︎イヤイヤ、まだ目が合っただけで室内の何も触ってすらいませんけど⁇な人が。面会者や何かの業者等の事情を知らない人が聞いたら虐待では⁇と誤解を招く恐れ大でした。
回答をもっと見る
ただ今夜勤中…交代休憩で今は50人の利用者さんを1人で対応してます、このまま落ち着いていくのを祈ります…
休憩特養介護福祉士
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
私も60人1人で夜勤です。 もう2人増やしてほしいです。。
回答をもっと見る
今日の夜勤は休憩取れています!! 前回休憩0分だったから、もう、横になれただけで最高! もう体調崩さないぞ。
ショートステイ休憩夜勤
この
介護福祉士, 障害者支援施設
さめ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です!休憩ないところはしんどいですね…特に1人夜勤とか、、 私は7時までですが、こっこさんは何時までですか?
回答をもっと見る
言うてる間にENTを迎えるはずだった利用者が昨日熱発…。 薬を飲ましたらカマグでむせ込んでしまった…。 ベッドを詰所の前まで持って来て、様子見てたら夜中にぜろぜろ言い出して、唾液様の嘔吐まで…。 聴診してもらったら、バリバリ音鳴ってるって。 昨日の昼前から排尿無いし…。朝一で受診。 夜勤明けやったから、入院になったかは分からんけど恐らく入院かな…。 薬飲ます前に相談すりゃ良かった…。 申し送りでさ、7℃台前半やったから油断した…。
申し送り病気夜勤明け
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
誤嚥性肺炎ですかね。。 入院になりそうですね。
回答をもっと見る
水と油の関係な夜勤 仕事や休憩時間を 選ぶ相手 私はいつも仮眠もできない 相手はしっかり2時間 仮眠してる(^^;)(;^^)
仮眠休憩夜勤
栗城
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです 夜勤の相棒大事ですよね
回答をもっと見る
明けで残業1時間以上当たり前ってほんときつい。17時から9時が定時だけど、16時から11時くらいまで働くことが多くて、明けでも帰れる気がしない、、通勤時間長いし、1分1秒でも早く帰れるように夜勤中は頑張ってるのに、、
残業夜勤明け夜勤
たぬぽんぬ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
まり
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格
その気持ち分かります! 早く帰らせてくれ!って思いますよね。 ちなみに残業代出てますか?
回答をもっと見る
はなとも
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
眠いですよね🥱わかります。 お互い頑張りましょう
回答をもっと見る
今日の夜勤で勤務が最後になります。(4月から有給消化)無事に終わる事を祈ります。 総務に書類関係で電話しましたが、書類は5月給料日後に出るそうですが、めちゃくちゃ遅いな………
休暇給料退職
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様でした! 私やめようと思っていて1回伝えたのですが言いくるめられてしまって…どうやって退職の話をし、辞められたのか参考にしたくてコメントさせていだだきました
回答をもっと見る
今から夜勤… やる気が起きないし憂鬱だわ… 行きたくない…(๑°⌓°๑)
夜勤
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
僕も今、電車遅延しないかなと思いながら夜勤向かってます。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
回答をもっと見る
職員が今家庭の事情で休んでいて夜勤をできる人で11回やったり3回連続夜勤って介護あるあるですよね…ブラックのため人が入っても辞めるし人を上は入れようともしないです。いつか誰か倒れてしまうと思います
愚痴夜勤施設
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
旦那の元職場もそんな感じで、辞めましたよ。 身体が限界だって。 でも副主任として約10年(そんな風になったのは3年)頑張ってたなぁって、、 給料はめっちゃ下がったけど、身体の方が大事でした。
回答をもっと見る
今日は昨日に引き続き夜勤です。 つまり夜勤明け夜勤です 何も起こらないわけないよな…すごい不安
夜勤明け夜勤ストレス
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
3交代制ですか?
回答をもっと見る
22時から夜勤だ…あの人機嫌がいいと嬉しいな また、罵られませんように… あぁ憂鬱
老健愚痴夜勤
さめ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
はたぼ
施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護
この仕事は、相手が人なので、 毎回用意していた気持ちや物が使えたり変わったり、 とても引き出しをたくさん準備しないといけない大変なサービス業ですよね💦 どこかガス抜き出来る場所や時間を作れるといいですね💦 なんの役にも立たないコメントで、失礼しましたm(_ _)m
回答をもっと見る
8時間夜勤はどんな感じなんだろうか。 16時間夜勤は今やってるからわかるけど次のシフトからそうなるみたいで不安
シフト夜勤
Fumi
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
8時間夜勤は、施設にもよりますが、特養のユニット型ならば、みまもり(巡視)と、記録入力や、排泄、あとは早番来るまでに起床させておく利用者が数名という感じです。他の施設ではどうなんでしょうか?
回答をもっと見る
めっちゃ眠いよー(。•́ωก̀。)💤 でも仕事だから 起きてないと(◎ω◎)
夜勤施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
皆様日々の業務お疲れ様です。 質問があります。今月夜勤デビューなのですが、夜勤に必須な持ち物ってありますか? ちなみに16:30〜9:30までの勤務です!
仮眠休憩夜勤
トシ
実務者研修, 障害者支援施設
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
飲み物とご飯じゃないですかね? 本とかは慣れてからで笑
回答をもっと見る
夜勤で出勤。 仲の良い子が、「お疲れ様〜。委員会、一緒だね」と。 メンバーを聞くと、特に仲良い人しかいない最高メンバーじゃん! もうこれで頑張れる、最高。(( でも割と職場全員の人達と仲良い方です。 楽しい。
委員会夜勤職場
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
気の合う方達と仕事ができれば楽しいですよね!そんな良い環境の中で仕事ができるのがうらやましいです!頑張ってくださいね☺️
回答をもっと見る
今日が最後の夜勤です。色々(一年、3ヶ月の間でしたが)派遣と言う職種を初めて体験させていただき、その中でも特養の職場はリーダーが何度も変わることに戸惑いや、不満やストレスなど色々ありながら、仕事をしてきました。勉強に成った部分や、協力性の薄い部分などありましたが。こういうのも経験なんだなと……もう、思い残すことはないです。派遣も複雑ですが…新しいスタートを切れるように…明日の朝まで過ごします。
派遣職種勉強
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
お疲れ様です。本当に、派遣の仕事をしている時は、勉強になる事が、多々有りました。パ-トと、派遣の掛け持ちをしていた時、派遣の方が気が楽でした。でも、いつかたぶん、ちゃんとここで仕事したいと思う場所に巡り会えます様に…。私、今は正社員デ働いています。
回答をもっと見る
夜勤あと3時間、、、 短いようで長いなー あと1日夜勤ある(今日の夜)← こんなんで体保てるかな、、、(´・ω・`) 親には、ブラックじゃんって言われた。 でしょうね。 介護職は ブラックかグレーしかないんだよ(-ω-)
ショートステイ夜勤施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 通し夜勤って、どうしてこんなにもつかれるのでしょうか… 体がしんどくて大変です… 皆さんいかがですか?
夜勤
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私の施設はショート夜勤なので身体的負担はあまりありませんが、夜勤明けが公休にならずしかも翌日が出勤なので少し大変かもしれないです。
回答をもっと見る
夜勤なう! 帰ったらなにしよっかなぁー? デコルテの美白ラインのスキンケア買った❤️ やっぱりスキンケアとかヘアケアはテンション上がる! ファッションとメイクには興味ないから そっちにも興味持ちたいなー とりあえず夜勤頑張る
夜勤
うさぎちゃん🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
来年度は排泄委員会の委員長になりました。 夜間、バット交換に回る時に使用しているカートを改善させてほしいと言われました。 そのカートは前後に不潔なパットやタオルを捨てるゴミ箱が置いてあり中央に未使用のパットを置くスペースがあります。 フタがないのも改善点ではありますが上司としては清潔なパットと不潔な物を同じカートで運ぶのが嫌な様でどうにかしてほしいとの事でした。 カートを2つ使わなければ改善出来ない問題でそれは移動が面倒くさいのが正直な所で困ってます。 何か良い案はありますか?またこの問題を解決できるカートがあれば教えてほしいです。
排泄介助老健介護福祉士
ロン
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちょん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 カートを2つ持ち歩くのは面倒だと思うので、2段式のカートに変えるのはどうでしょうか? 言葉での説明が難しいのですが、スーパーのカートの大きい版のような感じ..ですかね、、 カートを新しくするか、少し改造できるようなものであれば、ですが。 もしくは私が今までの経験でパッと思い浮かぶものは、 未使用のパット、ディスポ等は各居室に配置し、カートでは持ち歩かない(カートには汚物だけ乗せる) 実際に私の施設では、使う備品は全て居室毎に置いてありました。 参考になるか分からないですか、少しでもお役に立てれば、、と思いますが、、 委員長頑張ってください!
回答をもっと見る
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
今日の夜勤明けでした
回答をもっと見る
有料老人ホームに勤務しています。老健では使用していなかった自動ブレーキ付き車椅子が主流です。ここ最近では自動ブレーキ付き車椅子のほうが利用者が多くなっているのでしょうか。義母はブレーキ忘れんがありますが特養では自動ブレーキの貸し出しはしていないようで、レンタルを相談しようかと思っています。
リハビリ有料老人ホーム特養
りあん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
こんにちは。 最近は施設向けのレンタルサービスも出てきていますが、基本老健、特養、介護付き有料等は介護保険利用でのレンタルが出来ないため施設が購入した福祉用具を使用している場合が多いです。以前勤務していた老健もエアマットやセンサーは施設向けレンタルがありましたが車椅子等は施設所有のものだけでした。 りあんさんの義母様の施設も施設持ちの車椅子の場合は自動ブレーキ式までは所有していないようですね。 施設レンタルを利用している施設だったとしても通常の車椅子よりレンタル金額が高いと思われるので借りてくれるか交渉する必要がありますね。 後は個人で自費レンタルするかですが自動ブレーキは7000円程かかります。
回答をもっと見る
戦時中集団疎開や徴兵された方にお話を聞く機会がありました。 お盆のこの時期になると、そのことを思い出します。 みなさんの忘れられない体験を教えていただきたいです。
お盆ケア
おつき
介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
家族が入院して危ない状態つづ状態を伝えもしもの時には帰るからと言た勤務も少し変えてもらったが日勤業務にその時は昼までいてほしいとの事だったけど親が危ない状態でも少し残って仕事をして欲しかったらしくそこに私は反論しました日勤業務を夕方までして行くと言うと違うと相手かも言ってくる人がいないお盆の時でも親の不幸でも仕事でしょうか皆さんならどう思いますか? 悔しくててたまらないです。
お盆人手不足介護福祉士
花
介護福祉士, グループホーム
ひとみ
看護師, 介護老人保健施設
ご家族のもとへすぐ行きたいのに、お仕事の都合で帰れなかったことは、とても辛く、心残りだったと思います。 今は、できなかったことを悔やむよりも、ご家族との思い出や感謝を形にする方法を考えることが、ご自身の心を支えるかもしれません。 私の会社であれば、そのようなことがあれば、職場がどんな状況でも帰っていいといってくれます。落ち着いたら、一度、確認された方が良いかと思います。
回答をもっと見る