最近、夜勤で何かしら忘れていることがあります。 そして今頃になって思い出して勝手に落ち込んでしまいます。
夜勤
ジャガビー
グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 無資格
ゆうた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
気にしたら負けですよ! 落ち込まずにまず夜勤頑張った自分を褒めてあげましょう(o^^o) それから次に繋げたら良い! という感じで僕は鼓舞してますw
回答をもっと見る
うーむ…あれだな、明日の夜勤は神経疲れメンバーだな💧
夜勤
もりもり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
夜勤11時間経過…。のこり5時間…頑張れ自分。
有料老人ホームグループホーム夜勤
くー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
山毛 徹
ケアマネジャー
もう少しですね。
回答をもっと見る
夜勤されてる方に聞きたいです。月に何回夜勤していますか? 私のいる職場は夜勤1名一般の勤務時間と宿直1名次の日の朝明けて休み扱いで、施設では夜間対応しています。スタッフが辞める事になり人数不足の為来月シフトから1日おきの夜勤か宿直勤務になり、休みが宿直明け休みのみという人数不足と過酷勤務になっています。 夜勤明けてその日夕方夜勤入りとかありますか?
夜勤職員
はゆけゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様です。 私のところは2階と3階が同じ部署になっていて、各階1人ずつ夜勤です。当直はいますが、専任のパートさんや、夜勤が無い部署(事務とかデイとか)が持ち回りでやっているみたいです。 週辺りの出勤日数少ないパートさんは夜勤明けてまた夜勤明け(明けた翌日から出勤)はありますが、週5出勤の人は夜勤明けて翌日休みです。 夜勤勤務はだいたい平均4~6回月あります。 前仕事していたとこは、準夜深夜があったため、(準)夜勤2連勤や、準夜勤夜勤夜勤など、組み合わせで3連勤はありました。
回答をもっと見る
介護歴10年目で 中途採用で一年目で特養 月5回夜勤ありで 手取り23万前後なんですが そんなもんですかね?⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
採用特養夜勤
ゆりあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養
パピヨン
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 社会福祉士
賞与額にもよりますが、うちの施設と比較するとちょっと少ないですね。 私が来月でちょうど10年経ちますが、手取り毎月27万、賞与が年間手取り95万くらいです。 ちなみに管理職でもなく、ユニットリーダーです。
回答をもっと見る
あ〜ヤダヤダ。今日夜勤だけど担当してるエリアの明日の早番がいないから、食介してから1人で食後の歯磨きと排泄を回らないと。それで時間通りに帰れるならまだしも、11時15分まで残業な上にそのエリアの遅番が、伝説のI先輩。しかも彼は9時〜20時までなので、ビミョーに機嫌悪いだろうな。まぁこちらは9時半から11時15分まで食堂に固定で、あちらは風呂だからそんなに会う事もないが、全く会わない訳じゃないし、うっとうしいなな
残業先輩夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
昼夜逆転の利用者。 多床室なのに爆音でラジオ聴いたり勝手に電気つけたり大声で歌ったり本当に勘弁してほしい。 起きてても良いから静かにしててー
昼夜逆転愚痴夜勤
すずな
介護福祉士, ショートステイ
山毛 徹
ケアマネジャー
夜中は静かにしていただきたいですよね。
回答をもっと見る
最近ほとんど夜勤続きで、久しぶりの早出は辛かった〜😭 日曜日は人がいつもより少ないし、ほとんどワンオペやったし…。 おかしいな、日勤は私含めて3人+ナース1人の計4人。 熱発が居てたから、ナースもバタバタやし…。 疲れたよ😂😂
1人夜勤早出病気
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
てんかんもあるしで、もしかしたら夜勤できなくて給料も少ないから日勤で、給料良い所で働きたい。。 訪問入浴気になる🥺‼️社員だと夜勤求められるけど日勤だったらいいよね。
訪問入浴給料入浴介助
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
訪問の方が給料いいと思います。
回答をもっと見る
私は特養ではなく、ただの養護老人ホームの介護職員です。措置施設でご利用者は基本自立ですが、中には介助が必要な方も結構います。入浴も介助浴といって、入浴介助しないといけない方も30名ぐらいいます。夜間の勤務については当直が月5回あります。特養ではない、養護老人ホームの介護職の方、いらっしゃいましたらどんな職場で働いてらっしゃるか情報頂けますでしょうか?
夜勤施設職員
ユータロー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
トマトック
生活相談員, 従来型特養
ユータローさんへ 私が知っている養護老人ホームも同じように介護が必要な方も入所しています。と言うより、年月が経って介護状態となった方です。当直も外部の方が入れない時に職員が当直してます。 介護に関しては夜間や朝方は定期巡回の訪問介護に入ってもらっています。入浴介助30名は多いですね、デイで入っている方もいます。
回答をもっと見る
夜勤直前に腹痛&ダルさ出現😣💦⤵️ これから夜勤の皆さん 頑張りましょうねー😣💦⤵️
夜勤
アテンティ
介護福祉士
山毛 徹
ケアマネジャー
夜勤直前の腹痛、きついですね。
回答をもっと見る
夜勤を3人で17時半~翌朝9時半まで行いますけど、明けで11時15分まで残業。日勤帯なら残業でもまだしも、これって何気にキツいんですよね…。しかも帰ってから寝れるの?となっても寝れる時間ないし…。
残業夜勤明け夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ユズパパさん 毎日お疲れ様です。私は夜勤経験ないからわからないのですが…息子が夜勤二人で行っていてやはり直ぐ帰れるんだろうと私は思っていたら残業とかで昼前に帰ってきます。しかも次の日は普通に仕事だから大変な気がしますね。まだ若いからやれるのかもしれませんが…私なら無理だなぁ〜 やはり夜勤あけの残業は勘弁して欲しいですよね! 身体壊さないでくださいね
回答をもっと見る
今週の金曜日に、初めて🔰夜勤に入るんですが😅皆さんは、何か食べる物や飲み物どれだけもっていきますか?😀教えて下さい。
夜勤人間関係職員
マリオ
病院, 初任者研修
しんみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
私は飲みものを1ℓ、お菓子を5種類くらい持って行ってます。お菓子の種類は毎回別なものを持っていくようにしてます。甘い系としょっぱい系をどちらも何個か持っていくようにしてます。 昔は、ミニカップ麺を一個持っていっていました。
回答をもっと見る
LINE WORKS使ってる所あります?
SNS特養介護福祉士
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ゆるりさん コメント失礼します。 ありますよ! メリットは全体に集中し易い事です。 しいてデメリットをあげるなら、管理者の都合で送られてくるので既読に遅くなる事です。 最近初めてみましたよ😊
回答をもっと見る
食事管理つきのジムに通い始めたけど夜勤何食べて良いかほんとに悩む というか夜勤中に食べること自体に罪悪感しかなくて それが一番ストレス
夜勤ストレス
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
夕食と朝食に、職場から出る給食を食べます。それ以外は別に食べません。 時間的な問題??
回答をもっと見る
小規模とグループホーム職員完全に分けて1ヶ月。 夜勤のたびに夕飯作らなきゃならないから早く出勤しても時間に終わらず日勤者が帰れない。メニューにもよるけど終わらない。ほんと申し訳なくなってきた。今のとこ3.4年いるけど料理は自信は全くつかない。家でやったらいいかもだけど、家とここじゃ違うし。最初に比べたらいいけどもう毎回毎回夜勤の度ご飯作りたくない。だいぶ料理勉強したしもういいかな。最近ストレス。手作りにこだわるのは別にいいんだけど… ここを辞めたい理由って第1にご飯作りが理由。 まじで転職しようと考え中。
転職愚痴夜勤
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
大変ですね。。 業務改善で議題に出しちゃいましょう。
回答をもっと見る
教えてください!明日は初めての夜勤研修なのですが、夜勤ってのがバイトでも経験した事がなくて睡眠をどうとればいいのか分かりません!皆様は夜勤がある時は何時に寝て何時に起きてますか?出勤までの過ごし方も教えて頂けると嬉しいです! ついでに私が働いてる所は16時間勤務の仮眠休憩なし2ユニット1人担当です、しんどい!
研修新人夜勤
ゆう
介護老人保健施設, 初任者研修
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
とりあえず夜いつも通り寝て〜朝一度起きて〜昼くらいまで寝る。また2時間くらい寝て仕事へ。それがわたくしの夜勤前のルーティンです
回答をもっと見る
福祉の業界は国のサポートでなかなか潤いかけています。 例えば、 基本給 230000円 処遇改善50000円 特定化処遇改善20000円 資格手当て20000円 慰労金50000円 370000円で あと各種手当てを込むと40万越えてきます。 さらに夜勤がたくさんだとえらいことになります。 なぜ、人材不足なのでしょう。
慰労金処遇改善手当
いたる
障害者支援施設, 社会福祉士
トッティ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
誰かが中抜きしてるからじゃないですかね? 都会は兎も角地方でそんなに貰っている介護士はいないと思われ
回答をもっと見る
今月の夜勤は10回 。お給料にするとー... 26,2500円程 ( きっと! ) 。手取り ( 健康保険・厚生年金・雇用保険を控除 ) だと22〜23万になるのかな 。他スタッフの方からは「 月30万貰える所があるからここは安いよ 」と言われました 。が!今はここでお世話になろうと思います 。壁|ω;`)
夜勤専従1人夜勤給料
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
給料も大切ですが、夜勤10回は多くないですか?社員さんですか?身体悪くしますよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です😊夜勤疲れた😣💦⤵️明日からまた連休です😊ゆっくり休みます。
休み夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
なあ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様でした☺️ゆっくり休んでください(*˙ᵕ˙ *)
回答をもっと見る
家庭をお持ちの方にお聞きしたいのですが… 夜勤明けの日、食事の準備ってされてますか? 私は、明けの日は使い物にならないのですが、主人がうるさい人なのできちんと食事作っています 手抜きのお惣菜とか外食とかで済ませたいけどできません 最近それがだんだんキツくて😥 皆さんどうされていますか?
家庭食事夜勤明け
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ズミ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
私は15年以上前に夜勤をやっていました。 うちの妻はOTなので、当時は夜勤明けの私の食事まで作ってくれてありました。 人間は本来昼間動いて夜は寝る生き物。 夜勤をするとそのバランスも崩れるので、余計に疲れが出ると思います。 私は夜勤明けの時に、帰宅してから昼食を摂って、寝ましたが、爆睡で妻の帰ってきたのを気づかない時もよくありました。 夜勤をやっていない人は夜勤の辛さをわかりにくいかも知れません。 ご主人のお給料で家庭を支える事ができるのでしたら、良いのですがなんさんが、夜勤をやらなくてはいけないようでしたら、ご主人の理解も必要かと思います。 疲れはストレスを作ったり、体調を崩すきっかけにもなると思います。 夫婦はお互いを大切にする事で、夫婦生活を継続できると思います。 なんさんが夜勤明けの時は、お惣菜や外食で良いと言う理解もされた方が良いと思います。 1番大切なのは、病気をせず、平和な夫婦生活を長く続ける事だと思います。 健康なうちは良いと思います。 一度、ゆっくりお話ししてみてはいかがでしょう!
回答をもっと見る
本日夜勤です。 みなさんが元気が出る夜勤ご飯を教えて下さい。
夜勤
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
はく
PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養
やはり生姜焼きですかね!
回答をもっと見る
辞めたいと言ってから… 次の勤務表が出来ましたが… バリバリ夜勤入れられていて そこから話し合いが行われました。 正直このやり方卑怯だなぁって思った。
夜勤
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
きよたん
お疲れ様です。 辞めたい理由は、人それぞれ、ありますよね。 次の勤務表を出す前に、話し合いをして欲しかった気持ちはわかります。 私も、似たような経験をしましたから。 まーべるさんが、望むようになるといいですね。
回答をもっと見る
YouTubeから、高齢者体操をDVDに落とそうとしているけど、出来ない😭 さて、夜勤に行く準備します。
レクリエーション夜勤
ぽむ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
マジギレ君、辞めるらしい。 でも今言うと派遣会社に迷惑かけるから 「腰が痛いので夜勤できません」と 昼くらいに電話かけるんだと でもそれを うちの夜勤専従の子がぜーんぶ聞いてて ホーム長に言ったらしい。 さて、どーする泥仕合( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・・・・ ホーム長、 朝ちょっと顔を出したけど 直ぐに車の点検と称して出ていった。 んで、3時半まで帰んないんだって ∠( ˙-˙ )/ピン うち夜勤は4時から とゆーことは 点検と称して スキマ時間に仮眠するな。 ホーム長が夜勤するんだな。 マジギレ君、 電話してももう契約切られるな。 なんと言うか あたしは、しらない( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・・・・・ 15時半過ぎて 夜勤はホーム長じゃなくて フロアリーダーやった。 休みだったはずなのに、 お疲れさんとしか言えない( ̄▽ ̄;) この先は聞いた話。 夜中のことなので。 昨日の夜の10時頃 夜勤専従の子が見回りしてたら マジギレ君が窓の外に来てて ドアを開けてくれと言ったらしい。 で、開けてあげると、 入ってきて自分のエプロンやらマイカップなど 置いてあったものを全部持って帰ったと。 もう明日辞めると。 で、理由を聞くと 自分の素行の悪さが派遣会社に伝わって イエローカードみたいな感じですって。 今までの件はあるけど こういうとこ潔良いな( ̄▽ ̄;) そこは感心した。 今までの挙動見てたら あたしらが周りからどうこういうだけでは 直るようなもんではなさそうだし もしこの仕事したいのなら もっと勉強した方がいいと思うよ。 ・・・・・・・・・・・ 日付け変わって出勤したら さらにとんでもないオチが待っていた。 記事が長くなるので違う記事にします。
グループホーム介護福祉士夜勤
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
きよたん
お疲れ様です。 腰痛って、介護職の職業病ですよね。でも、逆に言えば、他に理由があるのでは?同時に、派遣会社さんに、正直な気持ち伝えているかもしれませんねぇ。 でも全部聞いてるからって、ホーム長さんに、告げ口みたいに話すのはいかがものか。 里沙さんは、責任持って仕事をされているでしょう。 だからといって、こんな泥仕合とかそういう言葉を出すのも、他人事のような態度はいかがものか。 気分を害されたら謝りますが、 心を改められた方がいいと思います。 人は、派遣やパート、正社員は関係なく、利用者さんはそこで働く人たちが、頼りにされてることがあると思います。 里沙さん、一緒に働く同僚(正社員、パート、派遣など関係なく)優しくしてあげてください。
回答をもっと見る
連休ゆっくり休めました👍明日は夜勤です❗見習いさんが1人いるので、4人夜勤‼️やったー!1人でも多いだけで全然違う‼️無事に終わりますように😊
夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
休憩時間ももてますよね? 無事に終られますように
回答をもっと見る
普段は穏やかなのに、ナイトモードに入って、「今まで従順を装って来たけど、私悪魔になるから。身体に触るな!大の男がこんな仕事してないで、もっとちゃんとした仕事しなさいよ」と利用者さん。いやいや、これも立派な仕事ですよ。が、朝には何もなかったことに。夢でもみたんだろうか?
夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
デイナイト問わず言われた事あります。夜中パット交換に行ったら、女の人呼んでよやって貰うから。イヤイヤ、男女の指名出来ないし、そもそもその時の夜勤男だらけだったので意味ないし。しかも、こちとら仕事だからあなたの見てるだけですと思わず言ってしまいました。さすがに仕事じゃなければこんな…な先は言いませんでしたが
回答をもっと見る
パートから正社員へ転職を考えてます。 今までの経験が看護助手→訪問介護→有料老人ホームです。 夜勤経験は看護助手をしてた20代の時なので正社員でこの年での夜勤に躊躇もあります。 できれば施設への転職と思うのですが、特養や老健はどんなかんじでしょうか?
夜勤施設
はんな
介護福祉士, 有料老人ホーム
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
老健で働いている者です。 私の働いている老健は認知症の利用者さんが多いです。 車椅子の方が多いので一部補助や部分介助をすることが多いです。 場所にもよりますので参考にならないかもしれまんが‥
回答をもっと見る
夜勤中 認知症の人の体力って無限なの? 昼間寝て無いのに、夜中でもほぼ15分おきくらいにお呼びがある…(;´д`) 平常心…平常心で対応…(-_-;) また、この方の記録で日誌が1ページ以上埋まる(>_<)
記録認知症夜勤
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
認知症重度のユニットに居た事ありますが3日間寝なくても平気な人が普通でしたf(^ー^;イライラするでしょうが平常心で頑張ってください‼️ちなみに僕も夜勤中ですが、こっちは日頃無いくらい静かですf(^ー^;怖い(;´д`)
回答をもっと見る
遅番、入り明け入り明け入り明けをやったことある人いますか?
夜勤明け夜勤
Y
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
以前の施設で現在人員不足という理由でやってるスタッフがいるそうです。ほぼ夜勤だそうです。 元々フロアでのケアが好きじゃないと公言していた方ですね。(夜勤は本当に穏やかなフロアです) 他施設でも人員不足でなのか稀にあると聞いています。その日とは疲れる…と。
回答をもっと見る
皆さんのデイサービスにカメラがたくさんありますか? 事細かく見られてるようで違和感ありますがトラブル再発防止、転倒事故ばっちり映ります…あった方が今後のためにもよいですが、皆さんカメラってどう思いますか?
デイサービス職場
ペンギン
介護福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
気にしても仕方がないので気にしないです。
回答をもっと見る
片麻痺の方を入浴介助を行う際、1人は脇の下を抱えて1人は足を持ち浴槽に移動します。機械浴などはうちの施設にはない状況で、その介助をする度疑問を感じます。このやり方だと皮膚の心配もありますし、介護士の体力の負担を感じます。低予算ですむ方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。
入浴介助
みぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 浴槽を立位で跨がないで、浴槽の縁に腰を下ろしてから座位で浴槽を跨ぐ方法はできないでしょうか? 浴槽の蓋のような、腰を下ろす道具もありますが…、デイサービスのお風呂だと大きくて使えないのでしょうか。 あとは手すりがあるだけでも違うとは思いますが手すりもないのですか? 浴室の構造がよく分からないのでこれくらいしか思い浮かびませんでした💦
回答をもっと見る
皆様の施設様、事業所様では利用者様が日々、使用される ポリデント(タフデント)の注文は、 その施設の誰が、どのくらいの頻度でご家族様にされていますか? また、ポリデントを入れる頻度は、どのくらいでしょうか? 教えて頂きたく思います🙇🙇
特養施設職場
ジャッカル
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
羅奈
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ポリデントは毎晩使っています。 週1回利用者の在庫確認する職員がおり、また別の職員(リーダー)が、電話しています。 残り15回分くらいになったら電話します。
回答をもっと見る