夜勤一晩中叫ばれ続けてこっちが発狂しそうだった。 「やめてー」とか「たすけてー」とか人聞き悪過ぎる。何もしてないどころか部屋にも入ってないのに。
夜勤
しろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
おつかれさまでした。 ゆっくり休んでください☺️
回答をもっと見る
従来型特養です。 明日は利用者40人コロナワクチン2回目接種。 1回目は特に何も無かったけど2回目の方が副作用でるみたいなので夜勤不安です。 2人夜勤で2人救急搬送とかなったら困るなー。 まー何事も無いことを祈ります。
救急搬送コロナ特養
あー
介護福祉士, 従来型特養
夜勤憂鬱だけど、もっと嫌なのは今日あたる夜間ナース、いい方きついし冷たいし萎縮しかない。 その方が見回りに来る時間帯が憂鬱。
看護師夜勤
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
わかる…私は仕事内容より一緒に働く職員を気にしていました…
回答をもっと見る
お疲れ様です😊今日は夜勤頑張ります‼️明けたら連休!ヤッホー👋😃土日に休み嬉しいけどコロナ渦なのでゆっくりしよう。ケーキ作ります‼️ファイト✊
夜勤明け休みコロナ
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
お仕事いってらっしゃい! 美味しいケーキ羨ましいです!☺️
回答をもっと見る
介護の仕事で一番キツいのはどれですか? 1:給料 2:人間関係(職員同士) 3:夜勤 4:対象者との関わり 5:対象者家族との関わり
給料夜勤人間関係
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
たまご
介護福祉士, 従来型特養
2ですね。
回答をもっと見る
エージェントの担当の人に昨日のこと相談しやはりもう1ヶ月切ってるし2回日にちをずらしてもらってるからこれ以上ずらしてとはお願いはできないと。 そりゃあそうですよね…最初4月末は急だし無理だから退職できるとしても5月末って言ったじゃない!なのに状況が変わって夜勤する人が足りないから6月末まで協力してって6月には辞めれるようにするからって内定決まってるって話してまた伸ばしてってどういうこと?
人手不足退職転職
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
意味不明ですね
回答をもっと見る
夜勤の方々お疲れさまです😶 仮眠全然出来なくて眠い😪 朝まで長いなぁ
仮眠夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
頑張ってください
回答をもっと見る
夜勤する度、ストレス溜まる 夜勤辞めたい。辞めたい。
健康ショートステイモチベーション
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ヅッキー
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤辛いですよね😢 夜勤無しで今の給料が欲しいです。
回答をもっと見る
いつもは大変な夜勤なんだけど昨日の夜勤はとっても穏やかな夜勤でした 相方とは仕事に対する価値観が似ているから気持ちも楽でした 同僚からは 残業しても2人共清々しいね って言われました 次の夜勤は…💢😡😫😠
同僚残業夜勤
マルコ
介護福祉士, 従来型特養
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わかります
回答をもっと見る
5月より夜勤見習いに入ります。持病等持っていますが、掛かり付けの医師の許可(口頭可)必要ですか?
夜勤施設職場
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
有料に勤めてますが、つくづく介護が嫌になって来ました。 先日の夜勤の時、入居者のセクハラジジィにブチギレて怒鳴りまくってしまいました。 皆さんは、どうしてますか?
セクハラ虐待夜勤
おっこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
セクハラオヤジさんには、怒ると快感に思う人多いので、かえって逆効果ですね。ぶちギレするくらいのセクハラなのであれば、やられたときに、貴方の行ってる行為は、刑法に抵触しますし、民事案件ですが、どうなさいますか?と冷ややかに話すと、やめますよ?
回答をもっと見る
夜勤中… なんだか今日は、おだや… はっ!!(@_@) これは言葉にしてはいけない言葉! うっかり声に出して言うところでした。静寂を破られたらたまらないわ(;´Д`) なので、心の中でそう思うことにします(^_^;) 夜勤のみなさん、今夜無事に乗り切りましょう(o^-^o)
老健夜勤
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
グループホームで働いて、8ヶ月。74歳の夜勤専従の介護職員のオムツの当て方見てビックリしました。ワイドパット。リハビリパンツ履かせビックパット、そしてテープ留つけて寝かせた。 又、利用者に対して暴言半端じゃないから。もう呆れて、施設長に相談したら、大変なことになりした。今度夜勤が一緒になるので、このボスとの対処どうしたらいいか。大揉めに揉めてます。皆様アドバイスください!!
夜勤人間関係職場
Aーこりん
介護福祉士, グループホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
オムツメーカーのホームページに正しいオムツの当て方が掲載されていますので、それをまずは見ていただくようにして、正しいやり方を先にあなたがきちんとマスターして指導出来るようにしましょう。 ただ重ねればよいものではないですし、オムツ交換する時に大変です。 しかもオムツの値段は高いです。 「◯◯さん、失礼ですが、このやり方は誰から教わりましたか?貴方も介護される側の年齢になられているけど、こんなやり方をされたら利用者さんが苦しいでしょう。」と伝えてみてはいかがでしょうか? 注意をしても言う事を聞かないならば リーダーなどに報告しましょう。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 私はオムツの巻き方が下手で 夜勤明けのたびに 多くの寝具を洗濯しています。 皆様はどんな感じでしょうか? それと皆様が工夫されていることを 教えてください。
トイレ介助オムツ交換トイレ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
めー
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です😃 のーのさんが仰ってる通り漏れる時は漏れます😅 私もオムツ交換は得意ではないのですが ・オムツの中心と身体の中心を合わ せること ・鼠蹊部に隙間を作らないこと ・下側のテープは斜め上向き、上側のテープは斜め下向きに貼る 上記3つは意識してやっています。
回答をもっと見る
今日は、22時から夜勤( 。 ・-・ 。 ` )マイナス6日目のおじいちゃんいて、ラキソ40敵朝いっててまだ排便出てないぎわく( 。 ・-・ 。 ` )夜か夜中出そうで、トイレ行っても指示聞かないしやだなぁ(´・-・`)
排便トイレ夜勤
ちゃんぴろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
オンコールでした 22:00 日中から下血の続く方が、身体が震えていて呼吸状態が悪いと連絡あり、救急搬送指示を出しました 22:30 搬送しましたという連絡かと思ったら、状態落ち着いたので様子を見ますとのことで、再度連絡がありました 発熱もあるということなので、感染症対策はしてくださいと指示を出しました 06:50 呼吸が止まっています、心臓も止まっていますと、連絡がありましたが、救急搬送の指示を出しました 介護スタッフさんの夜勤時間は、22:00~07:00です 仕事はじめと、仕事終わりしか気にされていないのかなと思わずにはいられません
救急搬送感染症コール
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
途中の経過報告が欲しいですね 私なら、状態不良の利用者さんが居る夜勤は、頻繁に様子を見に行き、状態を記録します。
回答をもっと見る
尿量の多い男性利用者さんに対して。 オムツ+パット女性当て+パット男性巻き+パット腹帯にして覆うって、普通なんですか?それでも粗相になっていますが…。 今の施設に転職してこのオムツの重ね使いを見たときビックリしました。
排泄介助オムツ交換特養
よもぎ
介護福祉士, ユニット型特養
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
うちは夜勤者の裁量で変わるので 僕は、いっそ女性当てだけで交換回数増やした方が漏れるリスク低いと思ってそうしてます。 男性当てって尿量多いと重みで陰茎から外れて結局、汚染の原因になるので ちょっと使いすぎ感がありますね💦
回答をもっと見る
夜勤時にばあさんが突然冷蔵庫をゴソゴソ。 『どうしましたか?』 『いつもお世話になっているから……これ食べる?』 と言って◯谷園のふりかけを渡して来たw 気持ちだけ受け取って丁重にお断りしました。
夜勤
フジケン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
癒されますね♧ この方もご逝去される時が、 あるのかと思うと切ないです。
回答をもっと見る
おはようございます😊今日は夜勤頑張ります‼️無事に終わりますように。明けに母の日のプレゼント買いに行くぞ!昨日は薔薇をプレゼントしました😊喜んでくれてウキウキ😃🎵明日もサプライズ!そしてシフォンケーキ作ります‼️
夜勤明け夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
SAKURA
無資格
お疲れ様です お母さん、喜んでくれると思いますよ♪
回答をもっと見る
今日(日付的にはすでに昨日)の遅番さんよ…。 遅番さんたちが入居者の食事の食器類下げたなら、せめて洗うとかして欲しかった…。 それに、湯呑みとかもおそらく汚れたまま放置されてたし…。湯呑みについても、少しきれいにしてハイターに漬けるとかね。 それか、やらないならやらないで、一言欲しいぞ…。
遅番食事介護福祉士
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わかります
回答をもっと見る
身内の職場でコロナがでたって。一応検査受けたらしいけど結果まだ、こない。1日経つのに… 私自身は今日休みだけど結果によっては明日の夜勤変更だったり何日か分は変えることになるだろうから早くして!!もう休みなのに気が休まらない… 今回の出来事で思ったのは24時間体制だと面倒だなって。デイサービスとかなら1人欠けてもまあ何とか回るか休業の措置とれるけど特養とかの24時間体制のところの方がそういうことできない分色々面倒…
休みコロナ特養
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
日祝日入ると、翌日は無理みたいですね。
回答をもっと見る
すみませんm(__)m教えてください。 予防接種、健康診断は働く職場で必ず受けてきました。 予防接種や健康診断(年2回)決まりだと思っていました。 転職し、現在、ユニット型ショートステイで1年働いています(夜勤有、月に8~11回)が健康診断をおこなったことはありません。予防接種を行っても、補助金千円だけでした。 私は持病があるので、月1で病院には行っています。 健康診断はやらない施設もあるのでしょうか? 他の施設は、予防接種、健康診断はどうなっていますか? 無知ですみませんm(__)mよろしくお願いしますm(__)m
予防接種健康ショートステイ
もり
介護福祉士, ショートステイ
ヘタレ介護職員
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤をやってるなら、必ず2回は健康診断しないといけないし、夜勤をやってないなら1回ですよ!大体は、健康診断は受けるはずかな!予防接種は、その会社で違いますが自腹もあれば、全額負担(←会社側が)もあるよ~。
回答をもっと見る
仲の良い職員と、話す時間が好き。 この間も夜勤中に私ともう1人と主任で1時間くらい ずっと話してた。 もちろん仕事とか、人間関係の話。 主任に至っては日勤からの残業なのに、 ちょっと申し訳なかった…けど、楽しかった。
残業上司夜勤
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
まぁ
デイサービス, 実務者研修
わかります。かけがえのない時間ですよね。 仕事の相談もしやすいし、落ち込む事があっても復活するのが早いと思います。 せっかく築けた人間関係を大事にしたいですね。
回答をもっと見る
会社都合によりもう時期退職になります。今の職場に9年程いましたが、介護の転職は初めてです。 家庭の事情により、転職先に悩んでいます。 同居してる義母には両親ともに夜勤ある日は大変と言われて、夜勤ないところを相談されました。 でも私的には身体はきついけど、夜勤は仮眠しなきゃ用事が済ませたり学校行事を仕事休まず参加できたからなぁと今までの感覚で、正社員の給料もプラスなるし、夜勤あるところと思っています。 ただ介護福祉士と資格と、これまでの経験いかして、デイサービスで生活相談員の興味ありますが、自分の職場だったところは事務手続きはすべて管理者が行い、先輩の生活相談員は本当に担会参加や一応ケアマネさんからの相談を確認する程度でしたので、他の施設の生活相談員ってどんな仕事だろうと、漠然過ぎています。 面接行っていざ仕事して自分に不向きだったらと思うと、やっぱり介護スタッフが無難かなとステップアップに躊躇している自分がいます。 生活相談員されてる方に相談なんですが、仕事内容やアドバイスなどもらえたらと思い質問でした。
介護福祉士夜勤人間関係
はゆけゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
私は施設の都合で相談員業務を請け負った経験があります。 入所者115人の老健ですが、感じた事は【何でも屋】です。 病院や自宅へのアセスメント、アセスメント書類を作成した後に入所判定会議の実施。入所受け入れ。 施設内でもあらゆる職種からお願い事をされます。 正直、大変ですがやりがいはあると思います。 ただ、業務に手一杯になってしまい、利用者さんとの距離感ができたような気がして少し寂しい気持ちになりました。
回答をもっと見る
夜勤明けでおじいちゃんが僕を殴るために一生いかけてきて疲れた。。。 逃走中でよ
夜勤明け夜勤
UNIa.k.aり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
子どもだったら、鬼ごっこ楽しいね、の世界だけど、老人ホームの追いかけっこは地獄ですね笑。外に逃げれず事務所に避難だし。大変でしたね。
回答をもっと見る
初投稿です。今月の夜勤は15回。俗に言うショート夜勤。11時間勤務(22〜9)と13時間勤務(20〜9)があります。だから連続夜勤は当たり前な感じです。仮眠はありません。バイト扱いなので手当もありません。1夜勤8000円以下ですが、こんな勤務形態はどこの施設でもあるんでしょうかね?あ、夜勤専属ではなく日勤もあります。4年目に付き、来年介護福祉士受ける予定です。
アルバイト仮眠給料
らんくる
介護職・ヘルパー, グループホーム
マーベラス
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
私のところは16時間(17:00〜翌朝9時)で夜勤手当4000円です。
回答をもっと見る
早番なら「おはようございます」 日勤なら「こんにちは」 遅番なら「こんばんわ」「おやすみなさい」 夜勤なら「こんばんわ」「おやすみなさい」「おはようございます」と利用者の方に言える瞬間がめちゃくちゃ大好きで仕方ない。 返事を返してくれる、利用者さんの言ってるところがめちゃくちゃかわええんや!(*´艸`*)ズットミテラレル 遅番までクリアしたから、今度は夜勤でトリプル挨拶ができるように頑張らねば、、、!
遅番早番夜勤
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
夜勤前だが一睡もできない… このまま寝ずに行くかな、、
夜勤
ぴっくん
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 寝てないのは、心配です。 眠○打破とか、お守りで持って行かれてくださいね〜。 ゆっくりお風呂に入ったら、疲れが取れないかしら。 あと、GABA(チョコレート)をどうぞ(๑╹◡╹)___🍫
回答をもっと見る
当方の施設は普通の紙ベースのケース記録と、下記の写真のような訪問伝票?いわゆるテレッサと呼ばれる物も書きます。昨日夕方から今朝までのI先輩の夜勤、本来なら一晩で大体、全員分書いて20枚くらいになりますが、下記の写真の伝票が1枚だけしかありません、つまり書き忘れ。勝手に思ってるのが、嫌いなタイプのわたくしがいたので近寄りたくなかったのと、仲良しなCくんがいたので、1分でも長くモンストをやって遊んでいたかったのではと思います。そんな輩が仕事のフォローが…とか、やり残しが…とか、くだらんウンチクを垂れてくる。全く何様だろうか
記録先輩夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
勤務中のスマホは金庫ですね😊 仕事出来ない人ほど、いちゃもんつけてきますよね
回答をもっと見る
これから22時〜翌朝7時まで単発夜勤。ほぼ不眠でコール頻回のご利用者さんの事考えるとため息が自然と出てしまうし、交代の早番は苦手な人だからダメ出し言われないか凄く不安…
コール早番夜勤
善子
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)