看護師」のお悩み相談(33ページ目)

「看護師」で新着のお悩み相談

961-990/1274件
愚痴

モヤモヤ…。愚痴。新しいことをしたくないナースたち…。効率を考えて提案した。「今までのやり方を変えたくない!」の一点張り。試しにやってみる気もなし。…結局自分が折れた。記録してるんですー。ってナース同士お喋りしながら座って、利用者に関わろうとしないから記録を簡素化しようとした。でもまだ手はある。お喋りナースに負けないぞー!エイエイオー👍

記録看護師デイサービス

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

12020/10/17

どろだんこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

介護に対する考え方ややり方、温度差を感じることは本当に多い 利用者さんファーストであれば大概問題無いはずなんですけどね… 迷った時には 誰の為、何の為…って考えます 自ずと答えが出てきます…

回答をもっと見る

施設運営

年末年始あたりから、うちの職場に電子カルテが導入されます。「長寿」というソフトが使われるそうです。 過去に「ウインケア」は使ったことあります。ほかに「ほのぼの」というのもあるそうですね。 みなさんの施設では電子カルテ導入されていますか?紙の記録から楽になったと感じますか?

残業記録看護師

モカ

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護

92020/10/11

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

私の職場では3年前に導入されました。 最初はシステムの使い方がわからず苦労しましたが、慣れると情報が共有しやすく、ステーション内もスッキリして良かったと思います。 記録も、カルテでは一冊ずつ開いて手書きでは時間がかかっていましたが、ブラインドタッチを覚えたので記録も時短できました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんに新人いじめ受けてから3週間、また違う利用者さんからもいじめに合い、その時は個浴のお風呂のお湯がぬるかった、もう二度と来たくないと言われてしまい、頭下げて謝罪しました。二度とこんなことないようにね、つぎあったらデイサービス辞めるからと感情的に怒られ続けました。個浴なので、認知無い方はお湯とか水自分の好みでだしたりとしているのですが、その利用者さんは認知無くても介護員はお世話して当たり前と勘違いされてる方です。お湯は熱めで、ぬるかったら入れ替えて!まで言われました。看護師はそうしますと言ってしまいましたが、リーダーは、いちいち入れ替えできないし、その人中心じゃないから、自分でぬるかったらお湯出してもらうようにしてと言われ、意見にも間に挟まれてます。今後お湯の熱さ、全身垢擦りは忘れずしようと思いました。ささいなミスで利用者さんを怒らせるのは3回目です。 自分は介護には向いてないんだと思います。 今までのデイではこのような謝罪が無かったので、我慢してたんだなと思いました。

いじめユニットリーダー病気

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92020/10/16

わさび克服

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

いますよね介護士を召使いかなんかと勘違いしてる人。 いくらサービスだからってそこまでしなきゃいけないのかな?読んでてそう思いました。 その人と関係がうまくいってる他の職員さんに説得してもらえたらいいんですがね…。リーダーの意見に賛成ですが、リーダーなんだから自分でその人に話してくれたらいいのにとも思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の出来事… 排便-9日の100歳の方がいたのでナースに報告 ナースが午後に来て浣腸をしてくれるとの事… ナースが来たので、すぐに血圧を測り、入居者さんを居室に誘導しベッドに移乗して横になってもらったらナースが居室に来たのでズボンとリハパンを下ろして、ナースが「ナースがいると助かる」と… その後に「老健で働いてた?」と質問されたので「働いてた事ないですよ」と答えたら「えっ!特養?」と質問されたので「いや、ないです。グループホームだけです」と答えたら 「へぇ~そうなんだ。テキパキやるから働いてるのかと思った」と言われました。 嬉しかったです。ありがとうございます。と思った反面グループホームで働いてる人はテキパキやらないの?って疑問に思ってしまった… そんなことないのになぁ~ それとも介護技術が出来ないと思ってるのかな? なんでだろう

看護師認知症グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/10/17

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自分も最初に介護始めたのはグルホやったけど、グルホは認知症介護度低めのイメージやからと思います。 職員も、のんびりした人も多かったし入居者さんの生活サポートって感じやったし。病院に転職してからしばらくは、かなりしんどかったですし。

回答をもっと見る

施設運営

平日昼間に急変出ても 看護師長不在でパート対応🤔

看護師パート

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/10/16

おかき

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

人手不足は辛いですね。命を預かる仕事なので、何かあった時を思うと、不安になりますよね。 応援しています。そして、正職員が増えますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師さんの薬介助に絶句。 粉薬(結構な量)と錠剤1錠を、口の中にバサーッとして、そのまま立ち去って行きました。吹き出したらどうするつもりだったんだろう…。 薬を飲んだ確認もしていかなかったし、いい加減だなぁと感じた。

看護助手看護師介護福祉士

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

32020/10/15

ポポロ

介護福祉士, ユニット型特養

前職は看護助手でした。 この案件は確実にありえないし服薬確認してない時点でインシデントになります。 あと必ず粉薬と錠剤は別々に服薬させます。 あと、看護師は薬袋開ける直前にダブルチェックは行っていましたか? 行っていないとインシデントは1段階あがる案件です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の現場の仕事以外に、副業、キャリア形成に向けての活動をされている方はいますか? ちなみにわたしは趣味の講師や、最近はライター等をしています。みなさんの活動を聞いてみたいなと。 今の有料老人ホームは副業可の正社員雇用を認めてくれています。

副業趣味正社員

モカ

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護

52020/10/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私もクラウドワークス等でライターの仕事を少ししています。 あとは、ネット販売とかです。 副業については勉強中です。

回答をもっと見る

施設運営

最近ドクターメイトという夜間医者と相談できる施設も増えてきたようですが、実際取り入れている施設で働かれている方おられますか。 オンコールですぐにナースは駆けつけられなかったり、負担になるのでよいシステムだと思いました。 利用者の状態にもよると思うのですが。

コール看護師施設

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22020/10/12

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

はじめまして。 当施設、8月から導入しております。 夜間はドクターメイトさんのオンコールで看護師さんに相談し 日中はチャットで診て頂き、必要に応じ処方もして下さるので、大変助かっております。

回答をもっと見る

子育て・家庭

夜勤明けの生活リズムってどうしても崩れてしまい、なかなか体調がもどりません(T-T)歳かなぁ…。 みなさんはどうしてますか?

夜勤明け看護師休み

しずく

看護師, 病院

52020/10/10

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

私は好きなだけ寝てました!あとは時期通りにちゃんと食べる!眠いと体調悪くなると思いました。

回答をもっと見る

デイサービス

派遣で来てくれる看護師さん。 私は凄いと思う。 だってさぁ、初めて行くデイサービスで右も左もわからない中、良くやってくれてるなぁって。その日かぎりかもしれないのに、1日頑張ってみてくれてるんだもん。なのに、外見だけで[この人は何をやるにも遅いかも…。]なんて言ってくるパートのおばちゃんがいて。あたりまえでしょ?何もわからないんだから。それをフォローしていくのが私たちなんじゃないの?と口をついて出そうになったけど我慢した。最近このパートのおばちゃん、調子に乗ってるんだよね。派遣で来てくれる看護師さんに私は感謝しています。 皆さんはどう思いますか?

派遣看護師パート

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/09/12

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私もそう思います。 私の施設の訪看さんもすばらしい方です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟勤務をしています。 同僚でこの人苦手だなぁ…。って人いると思いますが みなさんはどう対応していますか?? その人は、私からしたら少し先輩になります。

同僚看護師人間関係

しずく

看護師, 病院

22020/10/10

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

どの職場にも必ずって言っていいぐらい一人はいますよね😅 しかも、こっちがあの人無理だなぁ〜って思っているとなんだか相手に伝わっているような気がしてきます。私ももちろんいます😅 私の場合は無になっています。 なるべく考えないようにしています。 苦手な人で先輩ならどうやっても上手くいかないから😅 とにかく淡々と仕事をするようにしてます。参考にならなくてすみません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々看護師を目指していたのですが勉強しなさすぎて実習で落ちてしまいお金もないので学校を辞めました。その後も介護の仕事を続けて今年介護福祉士の資格を取ったのですが最近になってやっぱり看護師になりたいと後悔するようになりました。でも最近職場を変えたばかりだし友人の紹介で入ったのですぐに辞めてしまったら友人の顔に泥を塗ることになるので一歩が踏み出せません…

仕事紹介勉強看護師

飲むヨーグルト

介護福祉士, 病院

92020/10/02

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

本📕や、研修の機会、パソコンや、スマホアプリ、等、色々、勉強できます。仕事しながら、勉強して、辞めるの少しずらして考えてみては、慌てず、看護師さんの仕事にも、介護の心がけは必要です。😖💦。頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職から看護師を目指したいのですが 働きながら看護学校等に通うことは可能でしょうか また、可能な場合どのようなスケジュールになりますか? わかりやすいサイト等もありましたら教えていただきたいです。

初任者研修研修看護師

有料老人ホーム, 初任者研修

12020/10/06

有料老人ホーム, 初任者研修

コメント失礼します。 何年生の学校に行きたいかにもよりますが1年目であれば働きながらでも学校に行けます。僕の友達がそうでした。 2年目からは少しきつくなって実習の時期になると働きながらは少ししんどそうな気がします。

回答をもっと見る

愚痴

嫌な女の独り言だなあと思って聞き流して( ̄▽ ̄;) 食事の分担の件以来ずっと相性悪いオバサンの話ばっかり。 この話の前 あたしのミスをつるし上げてきた訳だが 昼過ぎ調理してると ふとそのオバサンともう1人が話してるのが 耳に入った。 「○○さんね、右肘の上に結構おっきな青アザがあるの」 「何それ知らないわ」 思わず笑顔が引きつったあたし 性悪根性、我ながら嫌になる。 その青あざ、 2日前に入浴介助したときに あたしが発見しました。 看護師に申し送り、 記録にも書きました。 その時で既に周囲が黄色っぽく変色してたので 明らかに1日以上前なのよ。出来たのが。 その日申し送りしたの、 そのオバサンなんよね。 記録の何読んでたの?恥ずかし( -ω- `)フッ 手が離せる状態なんで 出てって言いましたよ。 それは9月30日より前に出来たもの 自分が風呂入れの時に見つけて看護師に言った 記録にも書いたと 「おかしいなあ」 目が泳いでたわオバサン。 人の怪我をこんな争いにするのも卑しいんだけど ざまぁwwwwとか3秒くらい思ってしまった自分をお祓いしたい_| ̄|○ il||li 余談だが、 後でその話し相手だったスタッフに聞き 青アザ見せてもらったが 2日前見た時より大分周囲に青みが散り 薄くなってきていた。 治りそうでよかった。

申し送り記録看護師

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/10/03

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

ヒヤリや事故報告しないで次回に持ち越す人います。手前にさかのぼったらわかるのにねー。一言いってくれたらこんなにならないのにねー。人の失敗厳しく追及!自分の失敗笑ってごまかす以下ですね。報告なしでは。負けないで

回答をもっと見る

愚痴

仕事を辞めたいと言う看護師がいるんですが、その度に相談される方は心配して一緒に悩むんです。仕事も休みがちになりフォローに入ります。でも、しばらくしたら私辞めない!と言いヤル気満々で働き出して、またしばらくしたら私辞めたいって言うのを繰り返して…。辞める辞める詐欺ですか??

看護師退職デイサービス

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

12020/10/05

いたる

障害者支援施設, 社会福祉士

詐欺とも言えないでしょうね。 本当にそう思っているのだと思います。とにかく何にでも反応してしまうし、思ったこと失禁のようにもらして何でもしゃべってしまうだけでしょう。 近づくと、時間も心も奪われます。テイカーからは逃げましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんならどう対応しますか?お局で当たりの強い人は中には1人はいるかと思います‥。 私がミスをしたり、コレは実施してないのではとううと‥いちいち当たってくる人がいます。 私の施設では、排泄介助のときは1日1回陰部洗浄するとマニュアルにも記載されており、陰部洗浄実施したら実施したことをチェック表に記載します たまたま看護師としゃべていた内容で「陰部洗浄実施してないのでは?」と話したら看護師が私に対して当たりの強い職員に言うたみたいで「今のフロアでは陰部洗浄実施してないって言うたの?たまたまその話の内容を聞かされて、やってないと言うてたと聞いて。それ見たの?自分で何を言うたか分かっているの?考えて言うたの?」と言われしたのであれば普通記載書きますよね?記載がないのでしてないのでは?と言うたら「記載がないからしてないのと言うたの?それだったら、委員の貴方が発信しなさい。記載がないのでしてください。それだけで言うのってどうなの?皆がんばってるのにやってないと言われてどう?言うた貴方に皆から言われるのよ?分かっているの?貴方の発言は主任副主任を疑いをかける発言です。異動組に出来てないと言われたの?それは聞いた話だけで信じるの?異動組にしてない。やってないと言うただけで他のフロアにも伝わりやってないと言われ疑いをかけられるのよ?主任副主任が。自分で何を言うたか分かっているの?貴方の発言は疑いをかける言葉だ。絶対に主任副主任に謝ってください。絶対に。私が言えることはここまです」と言われ、後日主任副主任へ確認すると「記載もされてないのであれば、疑われても可笑しくないよね?記載もしてない方も悪いよね。実際やってる人からしたら記載書いてないとなったらやってないと思もわれても仕方ない。気にしなくて良いよ」と言われました‥私自身‥その人のことはかなり苦手です。同接して良いか分かりません。 皆さんでしたら強く当たってくる人とどう接して行きますか?

陰部洗浄排泄介助異動

介護

介護福祉士, 従来型特養

152020/09/20

しもやん

ケアマネジャー

唯一の救いが主任、副主任がまともな人であることですね そんなお局さんには、かなり距離取ります。接する必要などないですよ! あなたの人生の所詮脇役なので!笑

回答をもっと見る

老健

私は老健に勤めています。 3フロアにわかれており介護は各フロア職員10名前後固定となっていますが、看護13名は全フロアを見ると言う事でフロア固定となっていません。 しかし、看護スタッフは介護業務はしません。ステーションのなかで座って薬をしたり、お喋りをしたり……がとても目につきます。また、夜勤帯についても、フロアのヘルプとして介護スタッフと夜勤をしますが、看護スタッフがいる1フロア(いつも同じフロアです。)はいつもきっちり2時間の仮眠をとっています。他の2フロアは交代で仮眠をとり1時間半となってます。 そこで、介護スタッフより介護は1フロア10名前後で回しているので、看護スタッフ13名いるのであれば1フロアまかせられるのでは? 夜勤も看護スタッフの協力を得れば各フロア2時間仮眠が可能なのでは?と話がでています。 皆さんの施設では看護スタッフは介護業務をしますか?入浴や排泄、レクリエーションど。

仮眠老健看護師

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/07/08

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

施設それぞれだといえます。 私の施設では、完全に業務を分けています。 介護スタッフは看護スタッフの業務をしませんし、看護スタッフは介護スタッフの業務をしません。 もちろん、緊急時などは別ですが。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で働いたことがないのですが、 暴力行為などで精神病院入院から特養入居になった利用者さんの場合、Y字ベルトや体幹ベルトなど使用された経験があるかたいますか? またベルトをしていると暴れないものなのでしょうか? 全く知らない世界なのでお聞かせください

暴力看護師認知症

なな

介護福祉士, デイサービス

122020/09/24

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

特養だからといって、拘束になる行為はダメ。 いまだにそんな特養あるなら訴えもんですが…。

回答をもっと見る

夜勤

センサーマット、ナースコールの頻回の方の場合どうしますか?

センサーコール看護師

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/09/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

マットの人は分からないですが、仕様も無いコールは…(抜く時あります)

回答をもっと見る

職場・人間関係

従来型特養で働いている二十代です。 施設の看護師さんとの関係について聞きたいです。 関係は良好ですか??

看護師

しゅーた

介護福祉士, 従来型特養

22020/09/24

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型で働いてます。比較的良好な方だと思いますが、どちらかのテリトリーを犯すような事があれば問題になる事もありますね。看護師さんを立てるように動けば平和です😇

回答をもっと見る

介助・ケア

ナースがいない時間帯で寝たきりの方にがらみがありまし、。ギャッチアップをし口腔ケアを行う対応は合っていますか?

寝たきり口腔ケア看護師

ハップー

介護福祉士, 従来型特養

32020/09/23

ゆうき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

あとは仰臥位よりも側臥位の方が楽になります。

回答をもっと見る

介助・ケア

紙おむつ、尿路ストーマ使用で、接続先がドレンパックの方がいます。 本人はパウチの出口を上から出した方が、接続部分のプラスチックが肌に触れず良いと言っていますが、そしたらストーマのシール部分を無意識に掻いて接続部分が捻れ、尿漏れを起こしてしまうということがありました。 皆さんの施設の入居者で同じ方がいたらどのようにしているか、(接続部分は上か下か) また、痒み防止に何かやっていることがあったら教えて下さい。 看護師の方の専門的な意見もお待ちしています。

看護師ユニット型特養特養

やろ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/21

悩めるクマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ

パウチの出口を下向きにして対応。接続部分のプラスチックみたいな物を小さいタオルで巻いて肌に直に接触しないようにしていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

フロア人数が25人で半分以上の方がオムツを使用。お着替えの介助はほとんどの方。そのフロアでナイトケア時に見守りの車椅子の方2人が寝ないので側に置きながら介護記録の記入をしていたら、構ってちゃんの入居者がナースコールを何度も鳴らして水が飲みたい、薬を塗って、お腹が空いた、体を起こして車椅子に乗ると言い出した。その方はすぐに腰が痛いからベッドに寝かせてって言うような人ですし、日勤帯もやたらコールする方です。既に車椅子の2人が側にいて目が離せない方2人だから説得して起こさないでいたらナースコールの嵐でイライラのせいで胃が痛くて気分が悪くなりました。フロア私1人でこの状況は無理です。他のフロアも1人対応なのでお願いしないまま夜勤者が21時に来るまで頑張りました。皆さんでしたらどのように対応しますか?

着替えコール記録

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

52020/09/18

てつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 その場面では、犬大好きさんの対応方法以外無いでしょうね。ただ耐えただ耐える。 私が同じ状況なら、イライラを回避する為にコール対応と付き添いのみに集中して、記録など他の事はしないですね。残業の可能性はありますが…。

回答をもっと見る

きょうの介護

毎日下剤30滴入れてる入居者様がいらっしゃるんですが、便出なくて−2日だと浣腸も入ってかなりの量で出ますし片足の拘縮強くて体も大きいので便漏れしたら着替えも大変です。 下剤に関しては看護師指示ですが、減らしたら減らしたで便出なくなるって言われるから言いにくいです。

着替え看護師

ユニ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

12020/09/20
職場・人間関係

新しいシフトが出たんだけど…… ナース全員辞めるやん! 8月にナースだけ、面談があって めっちゃ怒鳴り声が聞こたのを覚えてます…… そして、シフト表は有休と休みを思いっきり 使ってたり……空白だったり…… 仲のいいナースに話を聞いたら 利用者からのクレームがここ最近 増えた事などとナース側にいろいろあったらしく 給料カットされる人もいるとかで それならば、辞めるっていう人が出てきて 結果全員辞めるってなったらしいです。 介護だけになってしまう職場…… オンコールとか居ますかまでナースにしてたけど 今後どうなるか?不安です……

看護師愚痴

美桜

デイサービス, 初任者研修

12020/09/19

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

というか、それで業務やっていけないでは? と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日の夜勤での事です。 ある利用者のオムツ交換を行った際に、 体熱感があり、熱を測ると38.2、spo2が83%まで落ちました。 私はすぐに酸素を準備してそばに置いてました。 仮眠中のナースを起こして対応してもらいました。 その時は89%から91%まで上がってる状態で、本人自体は呼吸苦などは見られてませんでした。 最初は、何もしないで様子見ようか、酸素ボンベ片付けていいよーって言われて、 なんだか、仮眠中に呼ぶ事でも無かったのかーという気持ちになりましたが、数秒後に、やっぱり酸素1ℓ入れとこうかと言われました。 日勤帯のナースに申し送りをする時に、仮眠中に起こされてさーとそのナースが言ってたそうです! 呼ぶ程でも無かったのでしょうか? 私のただの心配性だったのでしょうか?

老健看護師夜勤

ピー子

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

32020/09/17

北海道のペンギン

介護福祉士, 従来型特養

間違いでは無いです。 90%以下になったら、看護士対応すべきです

回答をもっと見る

夜勤

有料で夜勤入る施設長ってありなのかよぉ

実務者研修初任者研修施設長

儚虹

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

12020/09/17

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

いますよ。 社員ならいやおうなく人がいなければ、ね、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。酸素をしている利用者の男性の方ですが、私の事を、女房だと思っていて、私も困っています。スタッフも施設長も、それを知っていて、社内では、スタッフ全員が知っています。 俺の稼ぎが悪いから、お前が働からされてるとかいう始末です。スタッフも困っていて、私も困っています。 私は、勿論、ただ、聞き流し促しをやっています。上の話をされて、私は、うん、うん、はい、そうですねとか、言ってるだけです。 しまいには、その傾聴の仕方により、機嫌が悪くなり、呪ってやるとか、蹴ってやるとか、言われます。 管理者も、女房という事は、知ってるので、食堂に出てきて、私が攻撃されると思ったみたいで、管理者が、駄目、暴力振るわなければ、そばにいかせてやる。駄目だよ、犬大好きさんに、暴力振るわなければそばに行っていい。約束できる? できる、 本当だね、ふるったらか許さないからねと、管理者に助けてもらいました。 私も、スタッフが、そういう事を、きちんとカバーしてくれるので、助かりますが、私は、正直、今の女房みたいで、疲れてしまいます。 こういう、対応ってどうしたらいいんでしょうか? ナースによれば、薬の影響で、犬大好きさんが、女房という感じに見えてるかもしれない、似てるとかで。 ナースは、一応、そういう事が起きてるとは、ドクターに伝えてるそうです。 スタッフは、いつか私が暴力振るわれるのではないかと、恐れています。

暴力施設長管理者

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/09/18
愚痴

新しい委員会に入ることになってしまった!(上から強制的に)委員長も副委員長苦手な看護師と職員だし。委員活動の内容も書類提出ばかりのめんどくさいことばかり。 業務でもう忙しいのに更に時間かかる面倒ごとを増やせてきて嫌になる。 私にだけ大っきい幸せ降ってこい!

看護師人間関係ストレス

ルカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/09/18
雑談・つぶやき

同じ同士位かなと思ってたナースの年をきいたらびっくり5○歳…若い、見えないと言ってしまった。マジみた感じ若すぎ。同年代ナースよりも若い。若さの秘訣聞こうかなぁ。

看護師

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/09/17

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ぜひ聞いてここでレクチャーしてください!

回答をもっと見る

33

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??

転職

さっくん

障害福祉関連, 障害者支援施設

32025/08/15

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤8回と残業30時間越えで、手取り24万ちょい下、、 そんなもんか〜〜😭

残業夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52025/08/15

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。

失語食欲後輩

もっぴ

介護福祉士

32025/08/15

コタロー

居宅ケアマネ

お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

336票・2025/08/23

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/08/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

596票・2025/08/21

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

660票・2025/08/20