看護師」のお悩み相談(29ページ目)

「看護師」で新着のお悩み相談

841-870/1269件
きょうの介護

食事が全然取れず、従来型特養に入居しているN様…回診では施設で看護師が点滴してください。ってなったけど特養で点滴っておかしくないか…病院だと思うけど、、、、

看護師特養ケア

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22021/02/16

はてな

初任者研修, 実務者研修

特養でもきちんと常勤医師や嘱託医がいる所で点滴の管理が看護職員によって行う事が出来れば可能です。 特養で点滴が可能かどうかは看護職員と施設が判断するのであって、あなたが判断するわけではないので大丈夫です。おかしくはありません。 経管栄養や喀痰吸引は特養でも行っています。 介護職員の場合は、点滴により体調の変化はないかの観察を怠らない事です。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故起こして怪我させてしまったことは申し訳ないけど、しばらくはその方に根に持たれるんだろうな…。 昨日も嫌味ったらしく文句を言われて仕事終わり、あまりにも悔しすぎて、泣いてしまった…。 ナースには気にするなと言われたけど、自分も引きずるタイプだから、しばらく立ち直れ無さそう…。

ヒヤリハット看護師特養

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22021/02/09

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

その人は嫌味言えるくらい元気なんだから、いいじゃない。😁 衣食住があって風呂もあって、上げ膳据え膳なんだから、少しは感謝してほしいところですよねー。 事故らないように、少しでもおとなしく落ち着いていれば、ケガしなくて済んだのだから。 腹立ちますねえ。

回答をもっと見る

愚痴

私が今働いている施設は①認知症もなく自立、だけど要望が細かい利用者のフロア②認知症重度のフロア③認知症中等症2フロアとあるんですが、夕方より全フロア職員+看護師+ケアマネージャーが②認知症重度フロアに大集合して見守りをするって時間があります。普通に利用者のとなりでプライベートのスマホ触ってたり、職員が夕刊読んでたり、職員同士で私語ばかり本当にこの時間がある意味が分からない。見守りとありますがこの時間いる利用者は実際6人、重度と言いましたが、たまに大声やテーブル叩く人がいる程度でそこまでで不穏はない方達です。それに対し職員15人で見てます。何でこの時間があるのか聞いても『重度フロアの手伝い』と言われます。こんなに見守りに人数必要なのか…私もまだ働き始めてまもない為、何やっていいか分からず、聞いても『見守りでいいです。』のみです。 『この時間何の時間?』っていう時間がある施設ありますか?

不穏看護師有料老人ホーム

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/02/10

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

(笑)ない あり得ない。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問です。 一応私は看護師ですが、上の上司と噛み合いません。 特養ですが、なんだか看護師の中で亀裂が見えます😅 よそもそんなもんでしょうか。 入社して日はさほど立っていませんが、非常にストレスフルです🙈 介護士さんは優しくて、せめて救いです🙀

入社看護師上司

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

62021/02/11

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

介護同士でもいがいがしてます笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

(記事) 不作動か 入居男性の手にナースコール 全従業員が「退職届」 伊勢崎の施設 元従業員が告白  全従業員が一斉に退職届を出した群馬県伊勢崎市の有料老人ホームで昨年8月、入居していた70代男性が呼吸停止の状態で発見された際、手にナースコールのボタンを握ったままだったことが7日までに分かった。男性はその後、搬送先の病院で亡くなった。対応した元従業員は上毛新聞の取材に「ナースコールが作動しなかった可能性がある。きちんと動けば助けられた命だったかもしれない」と打ち明けた。 全従業員が退職届ってすごいですよね😓 ビックリしました。 このようなことが実際あるんでしょうか。。

コール夜勤明け看護師

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22021/02/09

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

この件以外にも少しずつ施設に対する不信感があったのではないでしょうか。 いきなり、こうはなりにくいと思います。 もしくは、この件に対する責任をすべて現場に押し付けたとかも考えられますね。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問看護緊急時加算について、今日利用者さんで腹痛の訴えあり訪問看護師さんに来ていただいてケアしてもらってます。 その時にふと思ったんですが、緊急加算ない人はどのような対応になるのか? 経験された人とかの意見を伺いたいです。

加算訪問看護看護師

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12021/02/10

ぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 居宅ケアマネ

腹痛の度合いに寄りますが主治医へ連絡、または緊急搬送でしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職するときは 看護師との関わりが少なくて済む 施設を選びたいです。

看護師転職施設

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

122021/02/08

馬です

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

ンー グループホームかなぁ~ナースいないのは 常駐じゃあないからね

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場でナースが介護職に対して厳しいですか?言い方がいばっていて凄く気分悪いです。

職種看護師職場

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/02/11

いさみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

1部上から目線で何もかもおかしいと言うナースと機能訓練士いますよ!

回答をもっと見る

きょうの介護

現在、ショートステイで働いてます。利用者様の急な熱発で家族が直ぐに迎えに来れないときの対応として皆さんどのようにしてるか教えて下さい。私どもは隔離対応し看護師と連携して状態観察してます。

ショートステイ病気看護師

シンイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/10

この

介護福祉士, 障害者支援施設

居室対応にして、熱でふらつき等あればオムツ対応かそれに準ずる物で対応します。 熱が出ても家族が迎えに来ることが少ないので、2回に1回は熱発者と共に一夜を過ごします…。急変にすぐ気づけるよう、定期的な観察とバイタル測定を行います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けの遅出遅出の出勤とかした事がないから主任に話したら明けは休みとカウントされてるからここでは普通の勤務体制と言われました… 普通ですか?16時半から9時半勤務で休憩という休憩は取れません! 有料老人ホームでは当たり前なのか教えてください! 勤務表を作ってるのはおばちゃん看護師です!

休憩夜勤明け看護師

WEST☆

介護福祉士, 有料老人ホーム

152021/02/06

シンイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

法律的には18時間の夜勤をして明けが休み扱いというのは大丈夫かと思います。でも休憩が取れてないとなると問題だと思いますよ。責任者は労働局には2時間の休憩を入れて申請してるはずですから。あと、一週間で40時間以内の勤務と決まっているのでそれを超えてたら監査で引っかかりますので6連勤とかはできないはずです。

回答をもっと見る

健康・美容

昨日の仕事中に体が痒くて看護師に見て貰ったら蕁麻疹って事でアズノールを着けてなんとか頑張った。 今日は仕事が休みだから皮膚科に行ったら、今はコロナストレスで蕁麻疹が出る人が多いらしい。 明日は入浴担当だったけど体が温まると痒くなるから明日だけは代わって貰いました。 皆さんもストレスを抱えて頑張っていると思うので体調には気をつけて下さい。

看護師入浴介助休み

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

12021/02/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

たまーに 蕁麻疹になります。 ひどい時はチリチリ痛くて 入浴介助は痛かったですねー 胃腸の調子が悪かったり、ホルモンバランスが崩れるとなる様で 最近整える健康食品を飲む様になってから 蕁麻疹になってません😆

回答をもっと見る

介助・ケア

排便があったときの表記って皆さんどうしてますか?私の施設では、少中多量の表記は人それぞれの感覚によって違うので、ピンポン玉やテニスボールなど定型の形があるものを何個分とかで数えてます。 ↑これは間違いですか…? 看護師にご指摘頂いたので分かる方教えて下さい。

排便記録看護師

のん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

72021/01/29

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の職場もいっしょです。大中小は、大と表現しても人によっての大の感覚が違うからです。

回答をもっと見る

お金・給料

前に 看護師の後輩(1年目)とご飯に行く機会が あったんですけど 給料を聞いて愕然としました… 月の給料ももちろん私より貰ってて ボーナスなんて私より10万以上も上。 住んでる所と働いてる場所にもよりますけどね。 この介護の仕事3年もやってて手取り20万も貰えない。 なんで3年間もこんな辛い仕事やってんだろうと 思ってしまいました😂 私の職場は給料いい方だと聞くけど… ほんとに…?笑笑

後輩ボーナス看護師

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

82021/01/20

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わたしは派遣介護士なので、ボーナスも退職金もないです。 手取りも20万円なんて行くわけもなく。 いや、サービス残業付ければ行くかもしれない…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大分県別府市で働きやすいところはありますか?看護師でも介護福祉士でもどちらでも構いません。

看護師転職介護福祉士

ノンタン

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, 病院

12021/01/29

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

看護師と介護福祉士持ってるんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護学校受験するのはいいのですが、施設長に言うタイミングがわかりません。 ギリギリの方がいいのか、今のうちに言った方がいいのか

勉強看護師

あい

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/01/28

kao

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

私の職場では退職する場合、1ヶ月前までに申告すれば良い事になっています☺️ 受験し受かって辞める事になった場合、 決められた期日までに報告すれば良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年から介護の職場で働いているのですが、現在勤務している施設にいてる看護師が常に怒鳴り言ってる事がコロコロ変わり理不尽に怒鳴り散らすのですが、どこでもそんなものなのでしょうか? 介護長に相談しても介護士より看護師の方が偉いから。の一点張りです。

理不尽初任者研修研修

ちぬん

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

102021/01/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

何処でもでは無いですが、偉いと思ってる看護師はいます。 そういう看護師がいる所は 採用基準が甘い所だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

看護師と介護士は何故仲良くできないのでしょう? 協力し合って円滑に仕事したいものですね。 性格悪い人ばっかで嫌になります… 表向きには良い人アピールが凄いし

看護師

あーみー

デイサービス, 無資格

12021/01/25

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

人手不足で 性格など採用の時に見ないからだと思いますが、中には良い人もいますし、仲が良い環境もあります。 今いる所は 協力体制が非常に良いです。 しかし、派遣で行った所は 看護士が介護士をバカにしている所が多かったですね。 看護士は勉強しないとなれないけれど 介護は無資格でも入ってくるからでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

やってはいけないことを上司に報告したんてすが、注意を受けだあの問題看護師に、「なんでチクるの!直接いえばいいのに」とか言われたんですけどーwwwww いやいやいやwwww直接言って聞き入れるなら言うさ。 言い訳ばかり、しまいには逆ギレするような人間に、誰が直接言うかよwwww ってか、「報告」を「チクった」とかwwww 低レベルすぎるwwww そもそも、やってはダメなことをやった自分が原因だろ?自業自得じゃねぇか!!(怒) wwを多用してますが、本心はかなりイラッときてます_(。。)_ やってらんねぇー!!

看護師トラブル上司

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

32021/01/22

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

わかります! どの施設にもそういう人っているもんですね(つД`)ノ

回答をもっと見る

職場・人間関係

いまだにペーパータオルなしの場所って… あるんですよ…。 なのでマイタオル持参です。 1日使用すれば、びっしょりになるし、 一枚じゃたりません…。 なんか…信じられないんですけど…。

看護師コロナ施設

しずく

看護師, 病院

32021/01/23

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 マイタオル…聞いたことないですね。 施設などではペーパータオルが一般的ですよね。 濡れたタオルから雑菌が繁殖するので、衛生面から考えてもペーパータオルの使用を検討してもらった方が良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

食器洗い洗剤… 無くなったのに買ってもらえません。 施設です。 利用者さんのお膳を洗うのですが、 今はお湯で洗うように言われています。 そんな事ってあります?? 家で洗剤ないからって、お湯だけで洗って済ませますか? 油汚れなんてお湯だけじゃ落ちません。 そんな事あり得ないけど…ほかの施設でも、あったりしますか??

看護師施設職場

しずく

看護師, 病院

32021/01/23

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 なんかいろいろと衛生的にもその他諸々絶句ですね… お湯だけじゃ無理ですし、家と違って利用者さん側からお金をいただいているので、そんなずさんなことは許さないんじゃないかと思います。 保健所などに相談してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設で夜勤のみ働いています。 利用者さん、一人一人に夜分のオムツや尿とりパットが配られるんですが、明らかに足りません。 テープオムツ一枚、尿とりパット2枚。とかです。 ほかの施設でも、オムツ配布ってそんな感じなんですかね??

看護師ケア夜勤

しずく

看護師, 病院

22021/01/23

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 オムツの枚数が決められているのでしょうか…? 私が今まで働いてきた施設では、オムツは特に枚数制限などなく、不足がないように常に補充されていました。 一人一人に配布分があるなどではなく、保管庫に一式まとめてオムツなどは置いてありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。体調面で仕事に支障が出て お悩み中です。 ここ最近 めちゃめちゃ血圧が高くて 上が200/下103 P97 結局 出勤はしたけど 就業開始時間前で 送りを見てる最中で でも 帰るに帰れず 休憩室に3時間も横になって 少し改善したので 遅刻扱いにしてもいいから フロワーに行こうか イヤ 帰るべき⁉️ ナースが帰った方がいいよ 自分で自分の首をしめてるにしか 見えないよって 結局 帰りましたが 最近思うのです。介護職引退すべきか それとも 時短にして ペースを落とすか 50代突入です。はぁ😞💨

血圧休憩職種

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

12021/01/23

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

降圧剤は飲んでますか? それでも下がらないようでしたら薬を変えてもらうか仕事に支障がないように入浴介助や夜勤を控えさせてもらった方がいいかもしれませんね。 うちの施設でも夜勤中に職員が救急搬送されくも膜下になった人います。 私も高血圧でずっとアムロジピン服用してます。 現在は血圧も安定して130台が多いです。 無理せずやっていきましょう。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は大荒れ 既に転倒2件、深夜に覚醒してる人2人 様態悪い人1人 夜勤ナースと2人だけど、厳しいな😣 早く朝になって欲しい

ヒヤリハット看護師夜勤

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22021/01/20

あおい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

ほんとそれですよね。 僕も夜勤中ナウ。今日という日の夜勤が早く終わって欲しい…

回答をもっと見る

リハビリ

ショートステイ勤務です。 曜日を決めて音楽に合わせて集団体操や歩行訓練など行っています。ショートステイですので、なるべく寝たきりにさせない、介護度を維持する、そしてレクとして楽しめるリハビリを行いたいと考えています。 何か良いリハビリ方法があればご意見ください。

ショートステイリハビリ看護師

りおにき

介護職・ヘルパー, 看護師, ショートステイ

22021/01/19

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

人数的に限界があると思いますが、ショートならではの自宅で本人が行っていた趣味や日課を取りれたらどうでしょうか。縫い物や編み物等など、手がかからない事を家族やケアマネから情報を仕入れてみると良いと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院などでは看護師の方が立場が強いですか? だいぶマシになったと聞いてます。 ですが、古い(昔からある)ところでは看護師の方が強いようですがどうですか?

看護師人間関係職員

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32021/01/17

ぱーちー

グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

元精神科病院看護助手です。一般病院とは違うので参考までにしていただければ。かなり古い病院ですが私のいた所は患者さんのレベルによりました。言い方は悪いのですが患者さんが手が掛かる病棟ではNsの強さは殆ど感じません。みんな一団となって対応するので結束力も強かったです。しかし、開放病棟に異動となりましてらNsの強さを感じました。患者さんに手が掛からなくなった途端にです。これはプライドも関係する部分もあるでしょうし病院の事情もあると思いす。取り留めのない回答ですみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日いたナースども!ムダにラキソを30滴とか普通に入れやがって‼︎18時という微妙な時間にシーツとラバーとズボンやら変えるハメになったじゃねーか‼︎しかも廊下の向こうで『出たみたいね』イヤイヤ、出たみたいぢゃねーわ!何基準だか知らんけど、そらそんなの30も盛ったら出るだろ⁉︎アホか⁉︎ナースはアホなのか⁉︎しかも大変な思いして取り替えてるのに、出たみたいって、そんな他人事のように言いたいなら、聞こえる距離で言ってんぢゃねーよ‼︎

看護師ストレス職員

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/01/17

セシル

介護福祉士, ユニット型特養

同じような看護師います。ある意味虐待になりますよね。皮膚トラブルにも繋がるし。経管栄養の方なので、こちらで水分提供も出来ないし。あまり便が続くと脱水から熱発するんじゃ…と思います。 まあ、言えませんがませんが…

回答をもっと見る

特養

就寝薬夕食後の薬と一緒にのませてはいけないんでしょうか?夕食後の薬は飲んでくれるんですが就寝薬拒否されるんですが。 今日看護師に夕食後二時間開けてもらいたいといわれたのですがその時間たっちゃうとほとんど拒否されるのですが

看護師

アザラシ

初任者研修, ユニット型特養

92021/01/15

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

わけてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設では、毎朝看護師に申し送りするんですが他のスタッフだと終わった後ありがとうございましたとか言うのに私の時は何も言わず去って行ったり申し送りの途中で去ろうとします。 また、何かあった時にPHSにかけて報告するんですが、その時も冷たく分かりましたと言って電話切ったりされます。 自分は仕事できないし、よく思われてないから仕方ないと思うんですけど正直何かあった時でも話しづらくなって困ります。

申し送り看護師施設

ユニ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22021/01/17

つるくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私の施設では、コロナかで、施設長主導で、新年会がありました。 ありえない。とこころのなかで、 思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最後の勤務無事終わりました(*_*)‼︎ 時間があっという間に過ぎたけども。 コロナ禍だし感染者も増えてきてもう介護から離れたい一心でいろいろあり次も決めませんでしたが… 通勤が遠く通勤途中ではなかったのですが、事故もしたし夜勤の回数増やしてもらえなかったし、施設のやり方に不信感を覚えたし… 夜勤の回数に関しては主任に相談すればよかったというか私に言ってくれたらよかったのにと言われた。 主任に今アパレル厳しいよ〜 派遣登録してある事言ったら 派遣も厳しいよ〜 介護と病院ならあるけど。 いやっ、もう介護したくないんやけど😇怒 😇💢ってなった😇💢 確かにその通りなんですけどね😅💦 私の選んだ道は正しかったのだろうか(*_*)⁉︎

老健看護師ユニット型特養

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/01/09

あらた

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です まゆさんがやりたいようにやった方がいいです 好きな事なら乗り切れることもあるし 主任は最後の嫌がらせでそんな意地悪言うんだと思います 確かに今は平常時とは違うし大変だろうとは思いますがそんなのあなたに言われる筋合いないしという気持ちで大丈夫だと思います 今小島よしおが頭の中でうぃ~って言いながらそんなの関係ねぇ!って言っています アパレル行かれるんですね! 衣食住は人間にとって大事なものです 人を元気にさせるお仕事だと思います頑張って下さい!

回答をもっと見る

レクリエーション

ショートステイ勤務です。 毎月決まったおやつ作りなどのレク以外を率先してやってくれる人がいないので、私が看護師をしながら季節の壁の装飾などを仕事の合間で手伝ったりしています。毎月の装飾を作るのは手間も労力もいりますが、やはり季節の移り変わりなどを感じて欲しいとの思いからです。 みなさんのところでは装飾などは係を決めてやっていますか?イベント、レクなど円滑に行える工夫などありましたら、ちょっとしたことでもいいので教えて頂きたいです。

ショートステイ看護師レクリエーション

りおにき

介護職・ヘルパー, 看護師, ショートステイ

22021/01/17

パレット

介護福祉士, 障害者支援施設

こんにちは。なかなか看護師がレクを手伝うのはあまり見たことがないのですが。私がいた職場はレクは毎日担当制になってました。(出勤したらホワイトボードに本日のレク担当が書かれてました)装飾関係は利用者様と一緒に行ったり、それを担当制にするとなかなか完成しないので部分部分で分担してました。 ショートステイ、毎日バタバタで大変ですもんね、利用者様の入れ替わりも目まぐるしいですし。いかに効率よくするか求められますよね。

回答をもっと見る

29

話題のお悩み相談

新人介護職

現在週1夜勤をしている中、勤務している施設に初任者研修終了と無資格の外国人がいるが何でも専門学校に通っている関係で夕方17:00-22:00でシフトを組まれている。 私が仕事を教えなければならない立場(何で週1回の人間にさせるかなぁ💧)です。 でも正直なところ夕食、服薬、臥床が終わると結構暇になる時間帯なのに私も入れて5人もいるって何をさせれば良いんだか😢 オムツ交換の時間前に帰ってしまうってなんだかなー。

外国人無資格初任者研修

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/05/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

外国人の指導は特定の1人の職員が担うやり方が好ましい印象だったので、これをしたら良いとか言えないので、取り敢えず5〜10pmの仕事の流れを書きます。 ◎身体介助 食介、服薬、口腔ケア、トイレ介助、移乗からの臥床、就寝介助(オムツ装着)、 ◎生活介助 口腔セットの消毒、水回りやテーブル、床掃除、ゴミ集め、コップ洗い、タオルの補充や翌朝の整容タオルの準備、洗濯たたみ、 ◎その他  記録の仕方 その方の修得状況に応じて頼める内容が違いますよね〜。個人的には、週一回だけなら、いつもしている事に沿って行う方が混乱しなくて良いのかな?と思いました。 貴重なマンパワーなので、有効活用、頑張ってください。施設勤務時の仕事の流れを書いたのですが、洗濯畳みは、個人別に紙で名前を書いて衣類の名前と一致する様にして、全体を輪ゴムで留めた物を1か所にまとめて置いて、係の職員が片付けていました。昼間の作業でしたが、ある日から夜に変わりました。 ご参考まで🫶✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職ですが、転職を考えています。退職予定であれば指定申請時にサビ管として問題ないでしょうか?

サービス管理責任者入社

まる

訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02025/05/06
介助・ケア

リビングの設えの勉強になる本などありましたら教えて頂けませんか?

ユニット型特養

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/05/06

コタロー

居宅ケアマネ

福祉用具業者のカタログに簡単な例がのってます。また業者によっては定期的に紙面を配り住宅配置例などをのせているところもあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

494票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

692票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.