デイサービスの医療行為。 尿皮膚瘻のプレート交換はOKそれともOUT? 他にも無理難題のこんな依頼を受けました(>ω<) なんて内容がありましたら、コメント宜しくお願いします。
医療行為デイサービスケア
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
看護師が、してました。尿も便も導尿もです。
回答をもっと見る
数日前のことですが、私の勤めているデイサービスに来てる利用者 A さんですが、ケアマネも私が勤めている事業所のケアマネさんにお願いしていることもあり その担当ケアマネさんから「サンスケさん。この前、A さんのところに行ってきたらサンスケさんがいつも気にかけてくれるので、おばあちゃん、嬉しいって言ってたって」と 家族の方が言ってましたよと教えてくれました が、、 「 その話 前に聞きました」というと、「 この前の話とは別で、○○日に行った時に利用者の家族の方がそんな話をまたしてくださったの」と話してくれました 。 この利用者さん。私が入る前にかなりわがままを言っていて、職員を困らせていたという話も聞いていたので、どんなに手強い人なんだろうと思っていたのですが… 入職してから 色々とお付き合いをさせていただくうちに、そんなに悪い人ではないのになぁと思い、お付き合いをさせていただていますが、まさか、まだ3ヵ月にしかならない私に、そんな話をご家族にしてくださるのは本当に嬉しいやら励みになっていますが、私にしたら何か変わったことをしてるわけでもなく、他の利用者さんと同じように接しているだけのことで ことなんですけどね。 それほど、A さんは、他の職員が避けていることに気がついているのかなと、独りよがりの見解ですが、思ってしまい、私はそういった偏見を持って対応しないように接していこうと思えた 日でした。
認知症デイサービス人間関係
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
やん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
難しいところですね。 自分の想いや気持ちを家族に話すことが多い利用者さんはトラブルに繋がる事も必然的に多くなります。 良い話の時はこちらも問題ありませんが、利用者さんの勘違いや認知症状が出始めの頃の発言などで家族がクレームを入れてくることはよくあります。 私が勤めていた施設でも本人が食事を食べさせて貰えないと面会時に家族に伝えた事を鵜呑みにして、家族はクレーム。食事量の表や体重表などの記録を見せても本人の言うことを優先して聞き入れずでした。 そのようにこちらにとって印象が悪い話題(事実では無い話も含め)も家族に伝わったり、ケアマネさんに伝わって、介護職員に聞き取りなどの一手間が増える可能性もあると思います。
回答をもっと見る
デイサービスで、現在、アクリル板は設置していますか? そろそろ外そうかと思っていますが、悩んでいます。マスクは、皆様使用しています。
コロナデイサービス
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
な〜
介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私はデイ職員ではないですが、併設しているデイサービスでは、アクリル板は使用してないですよ。
回答をもっと見る
グループホームと小多機のケアマネをしています。グループホームで共用デイをされてる事業所さんありますか?うちのグループホームで共用デイを始めようかと思っているんですが、実際需要ってどのくらいあるんでしょうか? ケアマネに実績を返す時って管理者がされてますか?それともグループホームのケアマネがしてますか? 教えて下さい。
管理職ケアマネ認知症
kennincm
ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
けん
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
コメント失礼します。 グループホームでの共用デイについてですが、単独デイより利用単価が安いことと365日行っているので、使い方によっては需要はあります。 ただ認知症にしても身体的にも重度の方がより多い日数を使う為に利用したいニーズがでてくるので、グループホームで入居されている利用者様よりも重度な方がご利用されるケースもでてきます。そちらにでがかかりすぎて本来のグループホーム入居者様へのケアが手薄になるのは考えものです。職員もデイが始まるからと増員されないのであれば、利用者様は増えるし送迎はあるしと負担しかありません。 その割りに収入はあまりないので施設内での不満ばかりが募りました。 メリットはデイからグループホーム入居への移行、待機者作りでしょうか。 結局うちでは2年程で共用デイは営業停止にしました。また機会があれば再開できるようにしてありますが2度とないと思います。 ケアマネへの実績返しは管理者が行っていました。
回答をもっと見る
全介助の利用者さんが楽しめるようなレクリエーションはありますでしょうか??
障害者施設レクリエーションデイサービス
とある。
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
164moco
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
答えは…ないです 一人ひとり楽しみも、ADLも違いますから ターゲットは絞らないと難しいですよ
回答をもっと見る
先日、千葉から大阪に引越してきました。 今、職場を探しているのですが、できればデイサービスを希望しています。 ただ、全く土地勘のない所に来たので、送迎がちゃんとにできるだろうかと不安に感じています。 皆さんの中で、土地勘のない所に引越してきて、デイサービスで働いたことがある方はいらっしゃるでしょうか?
送迎デイサービス
しょう
介護福祉士
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
おつかれさまです、 私も県内でしたが、土地勘のないデイで働いたことあります。 その時は、送迎に同乗してから、運転をしました。デイなので、ご利用者の方は増えるので、建物や利用者さんの家を目印に地図で探しました。そのうち慣れてきたような気がします。道がわからないと慌ててしまい、事故のリスクも高くなるので、慌てないようにと気をつけていました。
回答をもっと見る
方向音痴な私です💦 今までは送迎は前持って新しい場所は現場まで下見に行ったり、目印を覚えていたりしていました。それでも住みなれていた場所なのでなんとか地理感覚があったし精神的に安心しながら乗り越えてきました。 (何度かウロウロ迷った事もありますが😅) 2年前に引っ越しをしてきたのですが… 新しい場所での送迎が不安でデイサービスに勤めたいけど怖いです。 送迎をしないでも大丈夫なんて職場はないですよね😅
送迎デイサービス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
カーナビあっても難しいですかね?? 近くからゆっくり慣れていければいいですね〜
回答をもっと見る
いつもお仕事お疲れ様です。 緊急時対応についてお聞きしたいです。 利用者様がデイサービス利用中に体調不良になり救急搬送が必要で家族が遠方などにより対応ができない場合どのような対応をなされますか?
救急搬送体調不良デイサービス
こるぶ
介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
施設搬送なので職員が救急車に同乗しないといけません。看護師がいるなら、普通は対応するはずです。もちろん、持病既往歴及びかかりつけ医は基本抑えて。 その情報や家族への連絡が取れない時には、またはタイミング上搬送開始くらいからで連絡が未だの場合、携帯を忘れずに持参してもらい、事務所に残った相談員や内容把握している介護職が連絡をとってみて、その結果を伝えましょう。必ず病院では家族の来院について尋ねられます。 ただ、1日様子を見て退院や、日帰りもあり得ます、救急搬送であっても。なので、ご家族も最低限の情報は欲しいのが当たり前であり、一応の処置や診断を終えると、付き添いに概要を説明されるはずですので、途中経過など付き添った職員から連絡してもらい(ご自分なら聞いたらすぐに事務所に連絡して)、ご家族が緊急で、あるいは時間が取れたら来られるのか、今回は戻らないで、退院後電話するなど、なのか、判断してもらいましょう。 言うまでもなく、搬送時、概要結果、家族の対応聞いたらのタイミングで、必ず担当ケアマネに連絡して下さいね。
回答をもっと見る
介護職は低所得と言われていますがぶっちゃけどれだけ貯金できてますか? 私は高卒で働き初めて約2年経とうとしてますが車の支払いやら生活費やらでほぼゼロに近いです。 特に買い物行くにも、仕事行くにも車がないと生活できない田舎なのでガソリン代に月1万以上出費することがあります。 それに加え物価の高騰など出費が増えなかなか貯金できていません これから節約しまくって貯金頑張ります
生活費フルタイム正社員
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
低所得については介護だけではないと思います 確かに貯金は難しいですね でも何があるか分からないし 老後を迎えてお金ないのは辛いですよね 地味にお互い頑張りましょう
回答をもっと見る
なんで、大きな声で「○○さん、トイレ~」って言うのかな。自分言われたら嫌ちゃうんかな。言葉使い改造計画中(私、1人で)。なにか気になれば、介護士さん達に声かけて行ってます。私も気をつけるように、注意します。
トイレデイサービスケア
かーこ
看護師, デイサービス
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私は他の職員に「トイレー」って言わないですけど、急に立ち上がった方に駆け寄った時に思わず「トイレ?!」って聞いてしまって、あぁ大きな声で聞いちゃったなと反省する時があります。。 自分だったら嫌ですよね。。 今後気をつけます😭
回答をもっと見る
先々月、コロナになり味覚が無くなり(今は回復しました)、猫の心筋症による急死、突然10月いっぱいでデイサービスが閉鎖するということが立て続けにあり、メンタルちょっと壊して抗不安薬飲みながら仕事してました(今は飲まなくてもなんとかなってます) 厄年じゃないのに厄年並に悪い事がおきすぎて、さすがにしんどいです😭 特に妊活をしている最中だったので、転職が上手くいくかも分からず… 先日面接に行き、採用の雰囲気ではあったけど妊活の件を伝えるとやはり「ちょっと考えてしまうね…」と仰られました。 会社側から見れば当たり前のことなので仕方ないですが、本当に辛いです… 今度の土曜日に一日体験させて頂けるそうで、その時の働きぶりをみて採用するか決めさせてくださいとの事でした。 おそらくコミュニケーションメインになると思いますが、ノリと愛嬌だけで生きてきた人間なので、一日体験頑張りたいです。 良ければみなさん、エールを送ってください🙇♀️
メンタル退職転職
ゆめこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修
食費引かれている職員に質問です。一食あたりいくら引かれますか?また、夜勤時等も引かれますか?引かれないところもありますか?
グループホーム特養デイサービス
あーさん
介護福祉士, グループホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
朝飯210円 お昼395円 夕食395円 食べたぶん引かれます。
回答をもっと見る
デイサービスの生活相談員をしている人に質問です。スケジュール管理ツールは何を使用していますか?できたら理由も教えてください。因みに私はGoogleカレンダーです。
生活相談員相談員デイサービス
はるかぜ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
164moco
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
デイの生活相談員をしていました Androidなので、汎用性の高いグーグルカレンダーを私も使っていましたよ、あとはデスクの手書きカレンダーを併用していましたよ
回答をもっと見る
私事ですが止まらない咳を良くする方法教えて欲しいです。 風邪で休んで今日で4日目になりますが、咳の症状がひどく、普通に会話をしている途中でも咳が出て呼吸が苦しくなり喉も傷めてしまいます💦 その咳が原因で夜はほぼ不眠です。 早く職場に復帰したいので早く治したいと思っています。皆様のアドバイスお願いします🙇♀️
病気デイサービス介護福祉士
あん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 咳が止まらないのは苦しいですよね💦 あんさんはアレルギー体質だったりしますか?喘息になったことありますか?アレルギー体質だと、風邪を引いたりすると咳が長引くことがありますね。私やうちの家族はみんな咳が残ります。 できることは加湿したり咳止めを買ったりですが、やはり受診してアレルギーの薬と咳止めとと処方してもらうのが一番かなと思います。 ちなみに私はタバコをやめたら咳が出にくくなりました。
回答をもっと見る
デイサービスの職員の人数ってみなさんのところではどのくらいいますか?? 私のところでは曜日に差はあれど、平均12人の利用者さんに対して4人でデイサービスを行っています。これが多いのか少ないのかは他を経験していないのでわからないのです。 みなさんのところはどのくらいの職員で行っていますか??教えていただければ嬉しいです。
デイサービス職員職場
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
多くて30人近くの利用者を職員は7人から8人で回しているデイサービスです
回答をもっと見る
デイサービスにお勤めの方にお尋ねです。 皆さんの職場は平均介護度どのくらいですか? 私の思っていたデイサービスは介護度重くても3ぐらいかなと思っていたんですが、うちの施設は5も結構いるし、車椅子の方が多いので介助が大変です。胃瘻の方とかもいます(レクとかには参加せずただいるだけって感じですが) 私の後に入った職員さん2人とも1ヶ月で辞めていくし、デイサービスって激務なんですね☺️
デイサービス施設職員
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
一言で、デイサービスは楽しいです。激務の考え方にもよりますが、要介護5であれば、ほぼ動きは限りがある方なので、逆に激務とは違うとも言えます。 ちなみに、私の経験してきたデイサービスの平均介護度は、だいたい1.3でした。パーキンソン末期の方や、認知症でウロウロ暴力的な利用者さんもデイサービスではありましたねー、そういうものと思います。うまく立ち回る技術=余裕が必要ですが、まあ、大変ですね… 相談員や管理者、まてはその利用者さんに対応得意な職員などに、まずは任せてみるのが、普通だと思います。
回答をもっと見る
先月に1度あり復帰した時に職員一人ひとりに謝罪、朝礼でも謝罪がありましたが、今月も先週から無断欠勤が続いています。上司がその社員の御家族に連絡入れても折り返し来ません。もうこのまま出勤して来ないのでは、、、(´・ω・`) 長期的に無断欠勤が続けば解雇も有り得ると思います(´・ω・`) ちなみに今年高校卒業して入社したばかりの社員です。
デイサービス人間関係ストレス
あん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
一度謝罪後にその状況。もう無理なんだと思います。 流れはとてもお勧め出来たものではありませんが、退職にしてあげた方がよい、としか思えません。よほどの意識改革を表明されない限りは。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 軽度認知症があり、ご家族が出勤してからデイの送迎まで1時間、一人で在宅になる利用者がいるとします。 その場合、何か対策などをケアマネと相談できることはありますか?
送迎家族ケアマネ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
コメント失礼致します。 例えば送迎ルートで比較的遅く長時間、送迎車に乗ることに苦痛がなければ一番最初にお迎えに来ていただくことやデイで自費利用が出来るなら家族の出勤前にデイに送り届けて私費で一時間利用させて貰うことはどうでしょうか? あと、軽度認知症なので徘徊等のリスクは想定されませんがご心配されていることはどのようなことでしょうか?
回答をもっと見る
地域密着型デイサービスです。しっかりされた利用者様と認知症の方がいますが、マスク利用で認知の方は鼻が低い為すぐ下がって来てしまいます。しっかりされている利用者様は直ぐにその方に鼻が出てるとか注意されます。職員もマスクの事は認知の方に伝えてますが、直ぐ下がって来ています。今のデイのマスク事情教えて下さい。
マスク認知症デイサービス
由美
介護福祉士, デイサービス
164moco
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
お疲れ様です デイサービスでのマスク着用の継続は難しいですよね 当センターでも基本はお願いしてご着用頂いていますが、認知症があったり、嫌がる方は一定数いらっしゃいます ご利用者様にも御理解頂き利用者してもらいますが、それがトラブルにや、個人的ないじめのようにつながるようならば、他のデイサービスのご提案をしたこともあります 私達も強要したいわけではないので、役所からの通達、施設独自の対策を説明しご理解賜っていますよ
回答をもっと見る
デイサービスの契約の流れについて。 デイサービスの契約の流れについて質問です。 ・アセスメント→契約 ・契約→アセスメント どっちの流れが正しいですか?
契約生活相談員相談員
ホーク
生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
質問です。昨日、お休みでわたし宛に電話があり(サ責)から、内容は他の方が聞いていたみたいで、でもとりあえずかけ直しをするつもりだったのですが、内容は聞いてるからと…いいのではないかと言われ結局かけず、そしたら夕方またかけてくださり、わたしは送迎に行っていてまたもやミスマッチ…今度こそかけようとしたらまた代わりに聞いていたからと…でも何度もかけてくださったのは、わたしと直接話したかったのではないかと…なんかなぁ〜聞いてるからいいんじゃないですか、って言われるとかけづらくて…こんな時どうしたらいいのでしょうか?
相談員デイサービス愚痴
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
デイサービス勤務の方。ケアマネ作ったケアプランや立てている目標なども情報共有してますか?本来そうすべきだとは思いますが、うちでは全く情報降りてきません。ケアマネからの情報が事務所で止まっているようで、現場は手探りでサービス始めます💦どこもそんなもんでしょうか?
ケアプランケアマネデイサービス
I.K.N
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
カズン
生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士
私は担当者会議に出席する事が多いので、担当者会議後、議事録を作って上司確認後、全職員に一読してもらうようにファイルを置いています。 全職員がサインか印鑑を押さない限りずっと置きっぱなしにしています😊 時々 若手の職員が、おばちゃんに「あなた読んだの?早くしなさい!」って自然と習慣化されていきましたよ。 利用者さんの状況を理解せずの介護は事故の起因となります😉 よかったら試して見て下さい。
回答をもっと見る
うちの施設は1階がデイサービス、2階、3階がサ高住になってます。 手が空いたのでゴミ集めをしてました。男子更衣室にゴミを取りに行ってて、いつも誰もいないからと思いノックしてドアを開けゴミ箱に手を伸ばしたら何か動いた気配がしたので目線を上にあげるとサ高住の訪問さんがちょうど着替えててパンツ姿🩳を見てしまいましたwww。 明日の仕事気まずいですwwwwww 私がぼーっとしていたのが悪かったですが、なんか面白すぎて誰かに言いたくてここに書いてみました。 失礼しました笑
着替えサ高住デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
おはようございます٩(*´︶`*)۶お疲れさまです♪ 私の職場は、更衣室の掃除当番が順番でまわって来るのですが、男子更衣室には入れません m(*_ _)m 入っていけない決まりはないですが(* > <)⁾⁾ 男子更衣室へゴミ集めに行かれた勇気と女子更衣室に限らず、ゴミ集めを行うという気遣いに凄いなぁと思いました💡 ゚+o。((*´∇`*))ゞ。o+゚ 確かに😥お着替えシーンを👕見てしまったのは👀💧気まずいですよね( ; ›ω‹ ) 翌日のお仕事は🌱いかがでしたか(੭ ᐕ)? いえいえ☻とんでもないです(´๑›ω‹๑)/ぼーっとしちゃう時もありますよ(*Ü*)。:°ஐ* 私が🍎だんごさんの立場だったら🌟確かに☻面白すぎて誰かに伝えたくなりますねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) こういった投稿も📱✏良いと思いますよヾ(´︶`*)ノ♬ 読んでいるこちらも🍎楽しい気持ちになれますので- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
回答をもっと見る
お疲れさまです。 何年も前からこちらのサイトを利用していたのに、初めて投稿し皆さまから温かいお言葉や有難いお言葉をいただきました。 誰かに聞いてもらい、叱咤激励をしてもらうのって大事ですね。 聞いてもらう事でその人の時間を奪ってしまうのが嫌で、人に話す事をしない性格なので今回は本当に救われました。 また投稿したいと思います。 ありがとうございました!
デイサービス人間関係ストレス
ぱぱぱ
介護福祉士
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
よかったですねー。 このサイトはとても自由に意見交換できるから、助かりますよね。 人間関係のかたまりみたいな仕事です。お互い頑張っていきましょう。 鈍感力も大切ですよ。笑
回答をもっと見る
今月に入って、腹が立つことが多くなりました。 先日、入浴介助のとき、シャワーをかけるフックみたいなところが外れたとき、「○○さんが壊した」と言うのです。 元々、壊れかけでほったらかしにしてたのに人の責任に押し付ける。 他の人がしたとしても、新人の責任。 いまだに、こんなことをしてる施設(会社)があるなんて……情けない。
新人入浴介助デイサービス
きよちゃん
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 「あ、すみません、壊してしまいました」と言うと、「元々外れかかっていたんだよ、大丈夫」と言ってくれるような職場だとみんな雰囲気良く仕事ができるんですけどね💦
回答をもっと見る
ぽれぽれ
介護福祉士, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, グループホーム, デイサービス
①披介護者それぞれに正解があるかと思います。 ②自立支援なのかなあ··。医療や福祉に比べ歴史が浅いので、暗中模索してる感はあります。
回答をもっと見る
うちの施設は介護士のレベルが低いと、部外者の知人にいい振りまく職員、自分がレベルが高いと思ってるらしいが、タバコ吸い持ち場放棄常習、肥満体型で自分の健康や体型も管理できない人のどこが人のレベルを論じられるのか
タバコデイサービス職場
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
バカがなんか言ってるよと相手にしない それが難しいから腹が立つ。
回答をもっと見る
もし離れて暮らす親に介護が必要になったとして。自分で介護しますか?義親はどうするか夫婦で話し合っている方います? 私は身内の介護をする必要があるなら、お手伝い程度にしか関わりたくないなぁ。
親 家庭訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 私も夫も実家は車で2時間以上かかります。 夫側は近くに義姉、私は兄が居るので、お願いすることになるかと思いますが、母も義父母も子どもたちに世話になろうとは思ってないようですので、施設や病院の手続きなどで手伝う程度なのかなと思っています。 父が亡くなり、死生観について話しておけば良かったと思うところがあるので、気持ちを聞いてみたいと思っているところです。
回答をもっと見る
住宅型有料老人ホームの勤務表に関しての質問です。 先日、無事運営指導が終わり大きな指導はなくすみました。 ただ、訪問事業所と施設業務スタッフを明確に分かるように勤務表を作成して下さいと指摘がありました。 施設、通所、訪問の3つの勤務表を作成しなければいけないのは分かったんですがイマイチどう言う感じで作って良いか分かりません。 皆さんの事業所ではどの様にされていますか? 教えて頂ければ有り難いです。
記録指導有料老人ホーム
お悠さんのトト
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
私が有料勤務の時には、それぞれに一枚ずつ作成していましたよ。 デイサービスは歩いて2分とは言え別棟でしたので、元々職員が完全に別れていたのですが、有料職員の勤務表と訪問として有料に入る職員の勤務表は別でしたね。それぞれに人員基準がありますから、分けていたほうが、出来ればエクセルで実績(当日の勤務時間)も入れられると、毎年2月に慌てて集計や見直ししなくて済みますよ、どうせ必要ですから‥
回答をもっと見る
ご利用者様がお部屋にて日中休まれている際、ドアにゴミ箱等を置いて完全に閉め切ってしまわないようにしておくのは虐待にあたりますか?行く先を制止する行為にあたると言われました。住宅型に入所されて一週間もたっておらず…2回目のデイサービスでの昼食後の話です。まだ、どのような動きをされるかわからない状態です。
虐待デイサービス
ちゃきちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
虐待は大きく分けて 「身体的」「心理的」「性的」「経済的」「ネグレクト」の5つです。 この場合はどれに当てはまるのでしょう…。不適切なケアだよね、とは言えます。利用者様の状態が分からずひとまず確認のためであれば暫定的的にOKにしたくなります。
回答をもっと見る
みなさんの職場は、母の日などのイベント事も行っていますか? うちは誕生日のお祝いやや節分は行っていますが、母の日をしている施設もあると聞いたので。 どんなイベント事をしているかお聞きしたいです!
行事施設職場
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
みらいさんお疲れ様です。 大したことは出来なかったですけど母の日は100均で花瓶を購入してメッセージカード書いてカーネーションと一緒に渡しました。
回答をもっと見る
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。
回答をもっと見る
日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?
手当人手不足モチベーション
陽
有料老人ホーム, 実務者研修
ポポポ
生活相談員, デイサービス
人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。
回答をもっと見る
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)